部署での仕事増加について

このQ&Aのポイント
  • 入社5年目のOLが部署で仕事増加に悩んでいます。部署内で唯一の女性であり、他の役職にいる方々が仕事を引き継ぎ、新しい案件を持ち込むことで、仕事量が急増しています。自身の仕事に手が回らず、日常業務がおろそかになってしまっています。
  • 部長や部長代理からは、「雑用ばかりでなく、もっと上のレベルの仕事にもチャレンジしていってもいいのでは」と言われていますが、現在の状況では難しい状態です。
  • 後輩がいないため、仕事を引き継ぐこともできず、要領よく仕事をこなすよう頑張っていますが、バランスをどう取れば良いか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

いつまでも下っ端なのですが…

グチというより純粋な質問です 入社5年目のOLです。 部署に女性は私のみで、あとは年が近い順に、係長、課長代理、課長、部長代理、部長とみなさん役職についてらっしゃいます。1番年の近い係長でも、10歳以上年が違います。 で、ここ何年か部署の中で仕事の変化があり、簡単に言うと私の仕事量がすごく増えました。 それも係長が割となんでも「僕がやります!」と、どんどん課長や部長の仕事を引き継いだり、新規の案件を持って来たりと仕事を増やす人で…。 結果、その係長がしていた日常業務や雑用などが私にふりかかってきます。 初めは、「ちょっと最近仕事いっぱいいいっぱいだから、ごめんだけど手伝って」というカンジだったのですが、だんだんと当たり前のように私の机に置かれるようになってきて、気が付けば私の仕事量は倍くらいに。 もちろん年次もあがっているので、仕事量が増えるのはしょうがないとは思うのですが、私自身の仕事に手が回らないような状態です。必死にこなすものの、ファイル整理やシュレッダーなどの日常業務がおろそかになったり…。(残業や土日出勤もしています) で、最近はファイル整理がおろそかになっていることに、係長から少し注意を受けました。 私もやらなくちゃいけないな~とは思っていたので、叱られてもしょうがないのですが。 また、別の機会で部長や部長代理からは、「雑用ばかりでなく、もっと上のレベルの仕事にもチャレンジしていってもいいのでは」とも言われています。 が、今の状況ではそんなところに手がつけられる状態ではない… (そもそも、一般職の私が総合職の仕事内容をするよう指示されているのも、少し疑問というか…。総合職になりたいわけじゃないので…。でもそういうものなのでしょうか??) 同期などを見ていれば、後輩ができ、雑用は後輩に引き継いで、自分は違う分野の仕事を…というパターンでこなしていますが、私の部署は女性枠が1人だけですので、引き継ぐこともできません。今以上に要領よくこなすよう、がんばるしかないのでしょうか?? 自分で言うのもなんなんですが、割とテキパキ動く方で、要領は良いと仕事は褒められます。 正直、課長~部長はお暇そうですが、もちろん、責任のある仕事をしてらっしゃいますし、雑用をしてくれるわけもなく…。(頼もうとも思っていません) 純粋に、後輩の入ってこない人って、雑用と、新しい仕事とのバランスをどうされてるのだろう、と疑問です。何かアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.3

NO2です。 ありゃ・・・残業代でないのかい^^; おれのとこと一緒だね。 昔おれも質問者様のように思った時期あった。 先の回答のような考え方が出来る時って 忙しい中でも気持ち余裕がある時だったのを 思い出した。 気持ちに余裕が無いと ぶっちゃけ  下っ端なのに・・・ムキイー ってなるw どこでモチベーションを上げるか・・・ これはね 自分の好きな事を作るしか無いんだよね。 いわゆる 趣味等ね。 もしくは 月1回 自分にご褒美という形で 服だったり 御馳走だったりを 自分に与えるw 忙しくても 乗り越えたら これヤルゾー(食べる、買う 見る)等 何でも良いから そういう事をして自分を開放してあげるに限るよ。 食に走る場合は 体重等考えないと 歯止め利かなくなるかもだから 注意が必要かもだけど^^; 幸い おれはしたい事、やりたい事が沢山あるので 今月は これするぞーw という気持ちで頑張ってるw 気持ちに余裕がある月はムリして 何かを買ったり 食べたり 見たり等 しないでお金貯めてたって良いと思うし。 自分なりのガス抜き方法を見つけると良いんじゃないかな。

821ponpon
質問者

お礼

再度のご回答、お優しい言葉ありがとうございます! そうなんです、昨日は気持ちに余裕がなく、キーっとなっておりました。。でも、こちらで聞いて頂いて、本当に気持ちがラクになりました。ありがとうございます。 (グチじゃない、と書きながら、グチになっていましたよね。。すみません) 昨日はさっそく、ちょっと早めに切り上げてケーキを買って自分にご褒美を与えました♪(笑) なんだかリフレッシュして気持ちの切り替えができました! 今日は、昨日みたくイライラせずに忙しさを楽しんでいます!「私ってデキる女ね!」と心で思いながら仕事をこなしています☆(笑) これからも、趣味やお買物で気持ちを切り替えながら、がんばります! ありがとうございました^-^

その他の回答 (3)

noname#205097
noname#205097
回答No.4

下っ端だと考えないで、自分は常に縁の下の力持ちだと思うしかありません。

821ponpon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! はい、そう思うよう心掛けます! がんばっていたらきっと誰か見てくれていますよね! アドバイスありがとうございました!

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.2

>自分で言うのもなんなんですが、割とテキパキ動く方で、 >要領は良いと仕事は褒められます。 ほほう・・・そういう人は ファイルの整理を・・・等とは言われないはず・・・ ということで認識が甘い。 自己評価が甘い。 本題です。 では どうだったら良かったの? 役職につけば良いの? 仕事量が増えなきゃそれで良かったの? どうだったら良いのか 何が希望なのか わかんないから 何とも言えないけど・・・ 俺の部署も 後輩は入ってこないので 18年下っ端よ? ま・・・今は 若干職位は上がったけど 後輩入ってこないから 事実上 下っ端時代と変わらん。 しかも 残業手当てつかないし・・・・ 当然管理職手当もない。 入社当時は これ と これ さえ やってくれればいいから と言われたのに・・・・ 残業代でるだけ良いじゃん。 考え方次第じゃないのかな。 総合職だの一般職だのって考えるよりは 仕事を任せて貰えてる。 管理職と同じような仕事をやらせて貰えてると思えばどうかな? 忙し過ぎもシンドイかもだけど それだけ信用・期待されてると 思えば 少しは気が楽にならないかな?

821ponpon
質問者

お礼

すみません↑補足欄に書いていました。。 再度ご回答頂き有難うございました。

821ponpon
質問者

補足

早速のアドバイスありがとうございます! >ということで認識が甘い。 自己評価が甘い とのことですが、上からは高い評価貰っていまして、実際考課も高い点数をもらっています。 でも私もたしかに、「いやいや雑用たまってますけど…;」と思いながらちょっと後ろめたい気持ちです。 やはり、雑用も全て完璧にこなす人が=仕事が出来る人なのでしょうか?? プラス残業代は出ません…。。 今まで1度もつけたことがありません。。 (つけたいと言ったこともないのですが、申請すること自体がKYな行為な風潮です) 土日出勤などが続くと、友人などから「ただの一般職なのになんでそこまで?!」と言われます。 今後役職がつくわけでもないし、やらしい話、どれだけ高い評価をもらっても、一般職のお給料の増減は微々たるもので・・・ (うちの会社は、総合職はお給料が良いです) そうですねー・・・ ご回答頂いて自分でも整理が出来てきたのですが 別にバリバリのキャリアウーマンになりたかったわけでもなく、適度に仕事をしたくて一般職についたのに、必要以上に働かされている感があるのかもしれません。 >考え方次第じゃないのかな。 総合職だの一般職だのって考えるよりは 仕事を任せて貰えてる。 仰る通り!素敵なこと!とは頭ではわかっているのですが気持ちがおいつきません… 信用、期待されているんだ、と、どうにかモチベーションを上げてがんばるしかなさそうですね。 体に支障がない程度に適度にがんばります。

回答No.1

何年も後輩が入ってこず、雑用が多いと損した気分になりますよね。 でも、係長は上司だから、職務命令には従わざるを得ません。 「勤務時間が長すぎて、、このまま続けていけるか分からない」 「半日パートでもいいからパートの人やとって下さい!」 って、係長にお願いすれば良いと思います。 あなたが辞めたら、あなたの雑用は全部係長がかぶることになるから、真剣に考えてくれると思います。

821ponpon
質問者

お礼

すみません補足欄に書いておりました。 改めてありがとうございます。 気持ちがすっきりしました!

821ponpon
質問者

補足

早速のアドバイスありがとうございます。 パートの人、ぜひ来てほしいですが 経費削減が掲げられていて、それは叶いそうにありません… 自分ががんばるしかなさそうですね~! 今は、外出&お使いで待機中です! 早く帰って残りの仕事を終わらせますーーー

関連するQ&A

  • 役職の役割

    こんばんは、私は係長です。 当然私の上には、課長代理 課長 部長・・・・といるのですがそれぞれの役職はどのような役割を持っているのかイマイチ不明確です。皆さんの会社ではどのような役割を持って役職の方達は過ごしているのでしょうか?

  • なんて表現しましたっけ??

    こんにちは。お伺いします。 例えば、ですね、 「係長が、課長との相談なしに、部長とコンタクトして、仕事をすすめる」という状況、これ、一言でなんて表現しましたっけ? 「係長が課長をないがしろにして、課長の頭の上を越えて、部長とコンタクト」している状況。意味的には『直談判』とか『課長無視』とかなんですけど、そうでなくて、『頭ごなし』みたいな響き・長さの言葉。 『一足飛び』じゃないし、えーと・・、となぜだか、出てこないのが数週間続いていて、すっきりしません。 どなたか、すっきりさせてください。 ご一読感謝いたします。それでは

  • 課長と係長について

    私の部署は現場スタッフが150人くらいおり、係長までは現場叩き上げの方です。 課長、部長はエンジニア出身です。 そのため課長と係長の考えが違くて困ってます。 課長は人に仕事を振るのが上手くないなーと思いますが、話を聞く限り現場をよくしようとは考えてはいるようです。 ただ仕事があまりにも忙しくて、色々と手がつかないように見えます。 土日も仕事をしています。 現場もあまり知らないため、どの指示も曖昧で具体性がないなと感じます。 上からの指示で資料作成をして、無駄だと感じながらも仕方なく指示を出してる感じです 係長に関しては仕事ができるなと感じます。 ただ昔っからのヤンキー気質の昭和な方です。 現場をよく知っており、どうやったら現場が育つのか、などよくわかってるなと感じます。 自分がNo. 1だから、周りはバカしかいないと言う考えの方です。 いいたいことは課長でも部長でもはっきりと言う方で、人望もあるのかなと感じます。 この課長と係長が、今年中途で入った私の育て方で180度違っております。 課長は、管理職として現場には出ないで管理系の仕事に専念してほしいといいます。 係長は現場を知らなきゃ何も指示なんてできないし、言うことも聞く気はない。と言います。 私も前職では現場を全て把握しており、その上で自信を持って現場に指示を出していたため、係長の言うことはわかります。 しかし、課長としては現場にどっぷりハマってしまうと、管理職としての仕事が何もできないので困ると言います。 私は将来の課長として採用されたので、どの方向に進んでいいのかと悩んでます。 私個人としては現場を知った上で管理をしたいと思います。 ただ10工程もありスタッフも150人もいる現場なので、理解しようものなら10年はかかるでしょう。 今の課長は55歳なので、そんな時間はありません。 課長と係長、どちらの意見が正しいのでしょうか? また、現場メインの部署の場合、このように現場をどうせ知らないんだからと見下してくる方はかず多くいらっしゃいます。この方々を従えるにはどうしていったら良いですか? 私の将来の未来像は、現場も分かった上で下の話を聞き、その話と自分のアイデアを織り交ぜて、お互いが納得して同じ方向に向かって仕事を進めていく管理職です。 前職ではこれができるようになったと思ってます。 係長はヤンキー気質なので、何度も私に、優しいだけでは管理できないと言います。 私はヤンキーではありません。優しい部類です。尊敬はしますが。彼のようにはなれるとは到底思いません。 優しいとは言っても、ダメなことはダメと前職ではいってきました。しかしそれは現場のことを知ってるからです。 これが今回は使えないとなると、どうしたら良いのだろうと、、、

  • 課長を部長と広報する事

    私は、数年前にとある会社に課長として転職しました。辞令にも課長とあり、もちろん給料ベースもです。しかしながら、HPや一般の人が見える場所には部長と掲載されていて、外部、会社内では部長と呼ばれています。部長の信頼にて進む仕事も有り、なぜか隠さざるを得ない自分が後ろめたく、また、履歴書にどうかいたものか、会社に尋ねると、独自の呼称ですと言い、辞令等の交付はされません。通常、こう言った場合は部長心得や代理、そして交付されると思うのですが・・・。なにがどう問題なのか整理できず、教えてほしいです。

  • 人事異動の希望を出しました。今の部署でのあり方と、希望部署へ異動できる可能性。

    似たようなものを検索できなかったので、よろしくお願いいたします。 現在、中途入社で年次でいうと3年目になります。実質2年弱です。 もともと派遣社員で働いていたところ、現在の部署の部長に社員採用の 試験を受けてみないかと声をかけていただき、今にいたる経緯があります。 今の部署は、要する資格とかはないのですが、少し専門性のある部署 におります。がむしゃらにがんばってきました。 与えられた業務は、きっちりこなさないと嫌なタイプなのと、 自分でいうのもなんですが、きっちりやらないとアホだと思われる キャラでもあるので、ヘラヘラしているようできっちりやっています。 数字にも残しています。 そこで、年に1回人事評価の際に異動希望を出せる会社なのですが、 1年目は、希望ださず。 2年目は希望するも、すぐの異動は希望せずでだしました。 3年目の今回、興味のある他部署にすぐに異動したいと言いました。 直属の上司である課長に、仕事を評価していこと、他部署でも やっていけるであろう技量があると思っていることなど、 伝えてもらいました。 今の部署での仕事は、嫌いではありません。むしろ好きです。 ただ、自分のキャリアアップを考えたときに、今の部署に自分の 未来がどうしても描けないことを伝え、そういうことであれば、 応援したいといってくれました。 しかし先に述べた部長が。。。 前から異動の希望を出しているみたいだけど、今回は残したいと 思っていると以前に言われたことがあります。半年以上前ですが。 そんな中、今回人事評価の課長との面談時、私の異動希望は部長 にも伝えてあり、部長も異動させることのほうが、彼女の モチベーションを維持できるだろうと言っていたとのことでした。 ここで、異動希望は、会社の体質上8割型かなわないものだろうと 思っていますが、通常異動希望を出してから、もし通るなら どれくらいで異動となるものなのでしょうか? また、異動希望を出してしまった手前、先の部長には少なからず、 恩を感じているので、申し訳ないような気持ちになっていますが、 異動になるもならないも、部長とどう接していけばよいでしょうか? ちなみに、5000名以上の企業です。 総合職は、3年ほどで異動しますが、一般職は異動はそう多くはなく、 あっても部署内の異動が多いです。 また部長、課長、それぞれ私の使い方の考えが違うような気がします。 部長は、ある程度こなせる私をもう少し今の部署で回したい。 このくそ忙しい時期に面倒な希望だすなよ。。 課長は、せっかく他でもやれるような人材なのだから、本人の希望に 沿いたい。 (手前味噌ですみません) という考えな気がします。。。 なんとなくですが、本音を語ってくれているのは、課長だと思っています。 何をどう書けばよいかまとまっていませんが、このような状態で、 自分のあり方。今後の自分のあり方をどうしていけばよいものか、 考えてしまっています。 このような会社で異動希望を出すのも初めてなもので。 なにか心得のようなものでも結構です。自分の会社はこうだというもの でも結構です。 いろいろ情報を知りたいと思っています。ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 長文失礼いたしました。

  • 歓迎会の挨拶

    他部署から来られた新部長の歓迎会を行います。 出席者は新部長、課長、課長代理、係長、その他若手です。 最初の挨拶を新部長にして頂くのですが、乾杯の挨拶、〆の挨拶をどなたにお願いすべきでしょうか。 課長代理と係長の方々の昇進祝いも兼ねてるので〆の前にお二人から一言頂く予定です。

  • 職場の縦関係

    うちの会社の今いる部署は、縦の関係が 部長→(課長)→係長→店長→スタッフ3名です。私は、スタッフのうちの 一人ですが、店を運営するにあたり、店長がいけてないので、いろいろ問題 が店で浮上するのです。店長は、自分の仕事はこなすのですが、スタッフの 教育育成という面は興味がないからか、まったくノータッチで距離があります。部長は、転勤してきてこの状態を把握しています。 部長は、係長と店長が嫌いらしく、仲が悪いので、毎週会議をしても うまくいってないそうです。係長は、部長を困らせたりしてるそうです。 私から日常接していても、部長はいい方なんですが、係長と店長が さっぱり駄目な感じです。暗いオーラ満々。店長も派遣なのですが、 店長交代の案も出ているそうですが。。。店長44歳を研修に出すという 案もありますが。。店長は、交代か研修かどっちが、会社の為なんでしょうか?うちの店は、とりあえず、もう1年は継続で、あとは売り上げ次第 どうなるかわからない状態です。 係長や店長を、前向きにさせる方法はありますか? それとも、無理なんでしょうか?

  • 部下に介入しすぎる管理職

    会社員です。 課長(男)、係長2人(男)、主任3人(女)、社員1人(女)の合計7名の課に所属しています。私は主任です。課長がとにかく係長以下、部下に介入しすぎて、また話し好きで困っています。 ●別部署からの問い合わせで取引先と打ち合わせをしようとすると、呼んでもいないのに同席し、「内容」を聞くとひとりでしゃべりまくる。こうなると部下は「もうあとは課長がやってくれ」となってしまう。 ●部下同士の仕事の会話に必ず介入し、自分が中心で話をまとめてしまう。などなど。 席が隣の女性は「NOと言えない性格」で、課長の介入を受け止めてしまいますが、本人は本気で嫌がっています。雑談も多いのですが、仮に仕事の話であっても、そのたびに仕事の手をストップさせられて仕事もはかどらないのです。 マネジメントはきちんとしてくれているので不満はありません。また、部下を管理しなければなりませんし、部下が心配だから、とも思います。でも、いろいろ不安を抱えている新入社員なら、面倒見のよい上司でもいいのでしょうが、係長以下、ずっと社会人経験の長い社員ばかりです。心情として非管理職は、「課長に相談や、課長の肩書が必要なら、こちらから声をかけるんだから、ほっといてくれ」という気持ちが大きいと思います。 悪い人ではないのですが、自分が常に中心で、なにかと介入してくる課長に、それを改めてもらうには、どうしたらいいでしょうか。 できれば部長に話をする、とかではなく、みんなの悩みなので、私たち部下から課長に意見具申をしたいと思っています。 いいお知恵をお貸しください。

  • 管理職に会社は退職金払わないと言ってます。

    次長職(部長代理)です。 在職15年になります。部署の部長は去年退職しました。 部下は次次と辞めていきます。(仕事がきつい休みがない) 役員に 「辞めたければ辞めろその代わり退職金は払わない」 といわれました。 管理職の場合会社は退職金を払わなくても問題はないのですか。 (法律的にも)退職金もなくても辞めるつもりですが、悔しいです。

  • 課長が一番楽な仕事なのですが

    うちの会社(うちの部署)は 課長が一番楽な仕事なのですが これは普通の事ですか? 私達が業務量が多く残業をしていても 課長は定時で帰るし お客様とトラブルが起きても対応してくれないし 課長はいつもネット見てます。 お客様へのあいさつ回りと 朝の朝礼だけは課長が行なってますが それ以外は暇そうです。 課長ってこういうものですか? 異動して1年経ちますが 私達が何の業務をやっているのか課長は解っていません。 でも部長もそれを許しています。

専門家に質問してみよう