• 締切済み

恋愛に向いてないのですが…

onebeyok9の回答

  • onebeyok9
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.2

いっそのこと理想の男性が見つかるまで 男性と付き合うのを控えてみてはいかがでしょう? 理想を追い求めている今のあなたと付き合っても 不幸な男性が増えるだけ。 男性を知るのは付き合うという方法だけではありませんよ。

関連するQ&A

  • 恋愛対象外の女→恋愛フラグが立った瞬間

    私は、自分でいうのもなんですがそこそこモテます。 同性にも「見た目は平均以上」とは言われますが、 自己判断では「見ようによってはまぁまぁ美人」程度だと思います。 (美人すぎないので、逆に気軽に声かけやすいだけだと思います) 実際とんでもなく強気で性格悪くて粗暴なんですが、見た目はわりと 優しそうに見えるので、勝手に理想を押し付けられては、勝手に幻滅されたりします。 そういうわけで、言い寄ってくる男は「見た目で勝手に幻想を抱いちゃってるだけなんだろうな~」「下心しかないのミエミエ」ということが分かるので、向こうから言い寄ってくる男は大嫌いです。 よって自動的に、私のほうから好きになる男性は 「私を恋愛対象としてみない人」になってしまいます。 最初から、私を恋愛対象に見ない人ばかり好きになってしまいます。 (私を恋愛対象とみない人が好き) 「私を恋愛対象としてみない人」は、 私の見た目が好みでないとかでなく、 私の粗暴な部分を見抜いてる人が多いです。 友達としてはけっこう仲良くしてくるのですが、 感じです。 個人的に、最初から「こいつ女としてムリ」と思われてしまっている以上、巻き返しは難しいかなとも思うんですが、 自分を女としてみない人ばかり好きになってしまうのでジレンマ抱えています。 私を女としてみない男友達に、女として見てもらうにはどうすればいいでしょうか? ちなみに、見た目で人を判断しない男性なので、単純な色仕掛けも通用しないです。(通用してもイヤですが) ・・・前置きが長くなりましたが、質問です。 ●「見た目も嫌いじゃないし、友達としてはいい奴だけど女としてなんかムリ」な女性に対して、恋愛フラグ立ったことのある方いますか? いましたら、そのキッカケを教えてください。 ●色仕掛けとかでなく、「心の○○○が勃つ(笑)」のは、どんなときですか?

  • 恋愛の話をする男性の心理

    男性が自分の恋愛観や、過去の恋愛経験の話を女友達にする場合、その男性は女友達に対してどういう気持ちなのでしょうか?    実際、私の男友達が私にしょっちゅう恋愛の話しとか、昔の彼女の話とかをしてきます。私はただ単に、彼が恋愛話が好きな人なんだと思っていたんですが、前に他の男友達が「男が女に自分の恋愛観を語る時、心の奥で『僕は君とこういう恋愛がしたい』と思っていて、その男はその女に気があるって事なんだ。」と言っていたのをフと思い出しました。それを思い出して「えぇ~マジ~?!」と思ったのですが、実際はどうなんでしょうか・・・???

  • 女が恋愛する時は、男に合わせるのが前提なのですか?

    女が恋愛する時は、男に合わせるのが前提なのですか? 30代前半の独身女性です。 私は男の都合のいい女になりたくなくて、自分の意思を捨てて男に合わせた恋愛はしたくないと思っています。そうした恋愛は今までやって来ませんでした。ですが、友達は「あんたみたいな事をしていたら恋愛なんてできない」と言います。 自分で言ってしまいますが、見目のよい方で、なので強気に出られた所もあると思います。 今まで考えた事がありませんでしたが、恋愛とは、女の方が男に従って合わせるのが前提で、そうでなければ成り立たせるのが難しいのですか?一体どうやって恋愛しているんですか? 男性は、見た目が普通くらいの女性が自分の意思を出すとかわいげが無いと思って恋愛対象に見ないのでしょうか。これは私もそうじゃないかと思いましたが、そんなに影響するのでしょうか。 彼へのメールで普段とは全然違うぶりっ子で書くと聞いて、どうしてそんな事をするのか理解できませんでした。そんな作った自分で恋愛して、普段と全然違うのに、それは自分が恋愛していると言えるのでしょうか。全くわかりません。 恋愛とは自分はなるべく出さないで男に合わせるのが前提で(時には男うけするキャラを作って)成り立っていたんですか。 その面はどの位あるのでしょうか。 女は自分を抑えて、自分と言う物を無くす方向で男の恋愛対象になるようにしているのですか。 私はそういう事は殆どやった事がないので、何だか考えが覆されて、今まで全く知らなかった物が出てきたように感じます。 今まで世間の恋愛や結婚と思っていた物は、そうして女が意識的に、または無意識に自分を抑えるからできる面があるのかと思うと、信じる物がなくなったような気分です。 女って、そんなに男の恋愛対象になるために自分を消したり作ったりしなきゃなかったんですか。 友達の話を聞くとそのように見えます。 何だか愕然としました…。 男性は、自分はこうと意思を出す女はかわいげなく感じて女扱いしなかったり、恋愛対象にしようと思わないのですか? 男性、女性両方の正直な所が知りたいです。

  • 自分の恋愛観・性格について

    こんにちは。【私は、大学1年・女です。】 よくこちらで相談させていただいております。 最近、自分の恋愛観・性格で悩んでいます。 恋愛観に関しては、理想が高いということです。 どうしても男の人を自分の中でチェック項目をつけて 判断しがちです。(見た目はさほど気にしていませんが) しかし実際、私自身恋愛経験も少なく、本気で好きになった こともほとんどないです。 でも、彼氏はほしいと思うし、こんなんじゃだめだっておもっています。 性格に関しては、パッと見男性からはとっつきにくいようです。 以前男友達から、「服装とか大人っぽいし、(私が)一人でいる 時は話しかけずらい。みんなでいる時は笑ってたりするからいいんだけど・・。」といわれ、高校時代付き合っていた彼にそのことを言ったら 「まだ、お前そのオーラ出してんの??」 といわれてしまいました。 私はそんなつもりは全くないのに・・・。 見た目は自分でいうのもなんですが、お世辞でも「かわいい」とか「美人」とかいってもらえることもありますし、服装も気をつかっている つもりなので普通の女の子だとおもうんですが・・・。 どうしたら、もっとオープンな感じの雰囲気になれるんでしょうか?? こんな質問ですが 良ければ回答よろしくお願いいたします。

  • 恋愛の価値観が合わない

    大学生(女)です。 今、5年間仲良くしている女友達がいます。 いつも周りに気配りができて、でも自分の意見をきちんと伝えるような女性です。 しかし、男関係は全く価値観が合いません。 合わない所 ・不誠実である所(彼氏自体をキープして乗り換える、携帯の機種変と同じらしい) ・セフレの話をしてくる所(相手を含めて詳しい話) ・彼氏が嫌がっているのに、元カレと連絡を取る。プレゼントをもらう。 ・恋愛に対する私の価値観を否定?哀れむ所(これは私が気にしなければよいとは思う) 他にも色々ありますが、あまりに不誠実で嫌な気持ちになります。 上から目線で、相手が傷つくだろう事も平気でいいます。(むしろ楽しんでる?) 恋愛に関しては、本当に本当に自己中です。 前から私に対しても、少し上から目線でした。 私の言う事は聞き入れません。 でも、いい面も知っているから、そんな彼女を受け入れていました。 アドバイスも私がしなければよいし、実際考え方もしっかりしているので普段は必要がないです。 まぁたまに損してるなとは思いますが…それが嫌いになる理由にはならないです。 質問としては 1、友達なのに、恋愛の価値観で離れる事はおかしいでしょうか (私が相手とかではないのに、それだけの事で…) 矛盾してますが、本音で話しますと 友達とは仲良くしていきたい けど、恋愛の話は一切したくない のです。 特に男性の方に聞いてみたいです。 もし私と友達が男同士なら 受け入れるような気がします つまり、私の器が小さいのかなと。

  • 27歳男性の会社員です。

    27歳男性の会社員です。 女友達は多いのですが、なかなか恋愛対象として見られないことが多くて困っています。 男友達からは、女性視点でものを考えられるところが参考になるってことでよく相談を受けるし、 女友達からは、女友達と話しているみたいで悩み事も相談しやすいってよく言われます。 中性的な所が魅力みたいです。 ただ自分が好きになる子は、男らしい人が好きなので、いつも仲良くなっても恋愛対象としてみてくれません。 以前、それでもあきらめきれない子がいて、3回目の告白で付き合えるようになりました。 半年付き合ったのですが、結局、その子は別の男らしい性格の男性と出会い、浮気されてしまいました。 そして、ありのままを好きになってくれる人を探したほうがいいよって唐突に別れを切り出されました。 性格なんて、そう簡単に変えれるものじゃないし、周りの仲の良い友達からは、そこがいいんだから 自分を曲げるなよって言われます。本当に勝手だと思うのですが、その別れた彼女からも 友達としてはすごく大切だから、今のまま私のそばで友達としていてくださいって言われる始末。 中性的な性格を恋愛対象として見てくれる女性っているんでしょうか? それとも、頑張って性格を変えていくしかないんですかね・・・。 少なくとも自分の友好関係内ではいません。 変な悩みですいませんが、回答お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 恋愛に積極的になれません;;

    こんばんは 自分は高校2年の男です  タイトルどおり、自分は恋愛において全く積極的になることができません。 男友達からは「かっこいいから彼女くらいすぐにできるよ」とか「シド(だったかな?)のボーカルに似ててかっこいい」等と言われますが、自分には女友達がいないので、どうも顔に自信がもてません。  「女友達は顔とは関係ないだろ!」と思われるかもしれませんが、人生で付き合った回数が1回しかないため(相手から告白してきました)、顔で全てが決まると思わざるを得ない状態です・・・ 自分の性格、外見を男友達から見ると ・クール ・シャイ ・優しい ・女性とほとんど喋らない ・肌が白くて綺麗 らしいです。  若干ナルシストみたいに聞こえるかもしれませんが、本当に恋愛に積極的になれなくて困ってます。 女性と接点が全くないので、まずは異性の友達がほしいんですが、まずはどのようなことから始めればいいですかね? 長文失礼しました たくさんの回答をよろしくお願いします

  • 恋愛してない、彼氏いない歴=年齢

    私は21歳の大学生なのですが、 生まれてこの方、恋愛というものをしたことがありません。 好きな男の子がいたのも小学5年生が最後で、 それ以降は好きな人はできず、私を好きになる男性もずっといません。 そのため告白したこともされたこともありません。 そのせいなのか段々男性と話すのが苦手になってきて自分に自信もなくなってきました。 しかも性格は大人しめで、あまり積極的に話す方ではないです。 外見は不細工でもなく特別美人でもなく普通だと自分で思っています。 どちらかといえば褒めてもらえることが多いです。 男友達は女友達に比べるととても少ないですが、一度仲良くなると恋愛対象として(お互いに)見られなくなってしまいます。 特にこの年齢で恋愛経験がないということに対して焦りは感じていないのですが、 最近、大学で他の友達がみんな彼女彼氏持ちなのを見たりして、 ”いいな~彼氏欲しいなぁ。恋愛をして彼氏ができたらどんな感じなんだろう。” と思うことがすごく多くなりました。 私のように本当に一度も何もない人って割といるものなんでしょうか? そして、もう少し自信や積極性がないと恋愛というものはできないんでしょうか?

  • 恋愛感情

    私はごく普通にいる20代社会人(男)です。 ただ、なぜか恋愛感情が皆無なんです。 別に女性が嫌いとかじゃなく、むしろ彼女が欲しいと思うぐらいです。 それなのに、「好き」とか「愛する」っていうことが、全く分かりません。 今まで何度か女性と付き合ったことはありますが、そう言う気持ちは芽生えませんでした。 どうしてなのか自分でも不思議でしょうがないです。 友人に相談してみると、大抵言われるのが「理想が高すぎる」ってことなんです。 確かに思い当たる節もありますが、それだけなのでしょうか?私は特別外見が悪いわけでもなく、友達も男・女問わず結構いるし、性格は・・・まぁどうだか分かりませんが(汗) とにかくこんな状態なんで、出口のない迷路をさまよっている感じです。 なにかアドバイスをいただけたら嬉しいです。 お願いします。

  • 恋愛未経験。

    恥ずかしながら恋愛未経験の26才♀です。多少飲み会や合コンに参加してアプローチしてくれる男性がいます。第一印象が…でも相手の良い所を見つけたら好意が持てるかもと何度か会うんですが、気持ち悪いとか思ったり相手への罪悪感、そんな自分も嫌で…。友人には理想が高い、誰でもいいからまず付き合っちゃえと言われます。ちなみに女子高~女性の職場で男友達はいません。。男性への気持ち悪いと思うことは自然に治るものでしょうか?この年でこの考え方はイタいですよね?