• ベストアンサー

僕にできることってあるの?

 お互いの家には事情があって行けないのでデートはいつも外です。なので行くところが無くて困っています。  どこ行く?って聞いても「決めてよ」って返事がくるのでいつも困っています。  (1)いつも行き先を決めさせられるのってどんなカップルにでもあることなの?  弁当を作ってもらったことがあって、「おいしい?」っていつも聞かれるから「おいしい!」って答えると「どれがおいしい?」っ答えると、「卵焼きに何かいれたん?」とか聞くと「文句ばっかりいうよな。もういいよ」って冷たく返事されます。  (2)「質問」はだめなんですか?言葉を考えて言っているつもりなんですが、文句に聞こえてしまうのでしょうか。  (3)あんまり男の人は、愚痴とか言わない方がいいのですか?男でも人間だから愚痴をいいたくなることや、今日こんなことされたとか言いたくなります。  憧れているバイト先の社員さんは、あんまり愚痴はいいませんし人から頼りにされているし、良い人です。  怒ったこともありません。  人から頼りにされて、優しいけなげな人になるには、どうすればいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-tomo
  • ベストアンサー率26% (69/256)
回答No.5

昨日から連続質問ですね。   >弁当を作ってもらったことがあって、「おいしい?」っていつも聞かれるから「おいしい!」って答えると「どれがおいしい?」っ答えると、「卵焼きに何かいれたん?」とか聞くと「文句ばっかりいうよな。もういいよ」って冷たく返事されます。  (2)「質問」はだめなんですか?言葉を考えて言っているつもりなんですが、文句に聞こえてしまうのでしょうか。 度々すみません。この文面ちょっとおかしいですよね?前の質問でも言いましたが、一度文面を読み返してから、質問した方が良いと思いますよ。 回答ですが、 (1)初めから、何処かに行く事が目的のデートなら、そこに行けば良いし、目的無しに会うデートなら、それは一緒にいたいって言う気持ちが前提(一番の目的)な訳ですよね? だったら何処でもいいのでは? 何処かに行こうと考える必要ないかと思いますけど? 何処かに行かなくちゃって、相手に考えさせられてるのか? あなたが勝手に考えてるのか?分りませんが、初めから何処かに行く事が目的でないデートなら、深く考えず、一緒にいる事を楽しめば良いことだと思いますけど?これは彼女に対しての不満ですか? (2)聞き方が悪いだけだと思います。「この卵焼きおいしいけど、何か入れたの?」って聞けば怒らないと思いますよ。味に対して質問する時に、不満口調になってるのかもしれませんね? それと、もしかしたら、日常で不満口調が多いって事はありませんか? (3)時々だったら聞きますが、余りにも下らない、もしくは自業自得の愚痴は聞きません。 例え愚痴を聞いたとしても、聞いていて、彼の感覚に、納得の行かない愚痴を聞く事が多ければ、その度に気持ちが冷めて行きます。 >人から頼りにされて、優しいけなげな人になるには、どうすればいいのでしょうか。 あなたの質問を読んでいて思ったのですが、「自分がっ」て言う、ご自身の望みが一方的に強い気がします。 文面もそうですが、他人に対しての思いやり、気遣いが出来る人になれば良いのでは? 相手の立場になって全ての物事を考えられる様になれば、愚痴も減るでしょうね。 質問の文章も伝わり易くなるでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • itsu-ka
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.6

はじめまして。 itsu-kaと申します。 さくさくっと、私が思ったままの意見を書かせていただきます。 (1) これはどんなカップルにもあることではないでしょうか。 ただ、「決めさせられて嬉しい人(頼られるのが嬉しい人?)」と「そうではない人」がいらっしゃると思います。 これはやはり、個人個人で違うと思いますが、 結局、自分にとって負担だと感じるのであれば、彼女さんとちゃんと話をした方が良いと思います。 私個人的には、何事でも問題がある場合は『(お互いが納得できるように)二人で話し合って、二人で決める』 のが良いと思うのですが・・・。 (2) 全然ダメではないと思います。 私なら、興味(関心)を持ってくれたことが嬉しいと思いますが。。。彼女さん、めっちゃくちゃわがままな方なんでしょうかね?(^^;ゞ これも人それぞれなんだとは思いますが。 (3) グチや弱音は言っても良いと思います。 ただ、そんなにしょっちゅうだと、ちょっと鬱陶しいように感じてしまう方もいらっしゃるやもしれませんが。 でも、同じ人間ですから、辛いことも苦しいこともあるでしょう。 そんなときは”お互い様”だと思います。 彼女が苦しい時は彼氏が支えてあげる。 彼氏が苦しい時は彼女が支えてあげる。 そうやって、お互いが支え合って、助け合って 歩んでいける関係がベストなのでは?と、私は思ってしまいます。 それから、 ”人から頼りにされて、優しいけなげな人になる”という目標を持つことは、とても良いことだと思います。 ただし、fundosiさんが”憧れている社員さんになる”ことは、到底不可能です。 fundosiさんは、”その人”ではないのですから。 他人の良いところを真似するのはOKですが、そのまま盗んだのでは、その人のコピーでしかなくなってしまうので、 fundosiさんの良い所を延ばしつつ、他人の良い所をプラスαするだけで良いのです! 基本は、fundosiさんがfundosiさんであり続けることが大切だと思います。 なんだか長くなってしまいましたが、 最終的にその問題の解決は、彼女さんと直接話し合った方が早いのでは? と思ってしまいました。 二人で真正面から向き合って話し合えない、付き合えないカップルは、果たして長続きできるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちわ。 早速ですが私の場合ですが、 1.デートの行き先は2人で行きたいところが一番いいのですが、彼女は彼氏に決めてもらいたいタイプなのでしょうね。たまには彼女も行きたい所を言ってくれないと困ってしまいますよね。これは人それぞれだと思うので、一概には何とも言えませんが、彼女が行きたい所を言わなければ、本屋さんで売っている「デート本」参考にされてはいかがですか? 2.これは彼女が「どれがおいしい?」と聞いているのに対してあなたは中に何を入れたか聞いてますよね?これはきっと彼女は文句を言われたのかと勘違いしているんだと思います。こういうときは質問するのではなく、「お弁当の中で、どれが美味しかったか」を聞きたかった訳ですから、卵焼きが美味しかったのであれば、「全部美味しかったけど、卵焼きが一番美味しかったよ」というのを彼女は聞きたかったんだと思いますよ。 3.私は、愚痴を言わないから良い人だとは思いません。自然体が一番だと思います。それで、彼女がいやと言うならそれまでです。仮に将来その彼女と結婚したとしますよね?今まで生きてきた人生の倍以上一緒にいる事になるのに、気を使ってばかりいたら疲れてしまいます。良い人を演じるのは、あまりお薦めしません。疲れるだけですよ。 無理せず、自然体で頑張って下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hide1199
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.3

自分自身の人生なので参考程度に聞いてください。 「俺の考え」 男である以上。女である以上。・・・をしないといけない。とは思いません。でも社会的に男だから、女だから、こうありたいと思う事があるはず! 君も自分で答えを出している様なので深くは書きません。 俺は、男である以上、細かい事を気にせず、死ぬ前に句意を残さない人生を送ろうと心がけてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

fundosiさん、昨日からの質問で大変であることが伺えます。 厳しい事を言うようですが、今現在本当に彼女のことが好きですか? 私には「憧れているバイト先の社員さん」と付き合いたいと言っているようにしか思えてきませんがいかがでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1340)
回答No.1

憧れの人を真似してみなさい。 あなたにとって良い教科書だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デートのお弁当

    今度のお休みに、彼と新宿御苑でのんびりデートの予定です。 その際に、お弁当を作る予定なのですが、何を作っていけばいいか考えてます。 今まで、何回かお弁当を作ったこともあるのですが、いつもレパートリーがなく、おにぎり・鳥のから揚げ・卵焼き・しょうが焼き・ウインナー炒め…と、ワンパターンです。 私はそんなに料理も上手くないので、簡単に作れて、男の人が喜ぶようなお弁当ってないでしょうか?ちなみに彼の好みは、子供が喜ぶような味です。 どうぞよろしくお願いします。

  • アラサーに質問です

    私の友人のことですが、よろしくお願いします。 私の友人31歳は、同い年の男性と付き合っています。 話を聞くと、デート代は割り勘であるにもかかわらず、主導権は男性にあるそうです。 つまり、行き先はすべて男性によって決まるとのことです。その男性は自分が男だし自分が内容を決めて当たり前だと思っています。 友人は、そのことに対して愚痴ばかり言っています。 「デート代が割り勘なら、私だってデートコースを決めたい」 「いつもデートコースを決められるぐらいなら、デート代はすべて払って欲しい。学生じゃないんだから」 などと言っています。その人は、31歳の男性なので世代的に、デートコースは男が決めるべきと思っているのでしょうか?あと、世代的に割り勘にしても当たり前だと思っているのでしょうか? 友人は、 「彼は自分の好きなように決め、私にも割り勘できっちりお金を出させる。それほど彼にとって楽な話はない。 いつも割り勘で行き先を決められるぐらいなら彼と別れたい。今の20代前半カップルは割り勘が当たり前だけど、女性が行き先を決めれるケースが多い。それなら割り勘でもいいけど・・・ あとバブル世代の男性は自分が主導権を握りデートコースを決めるのが当たり前だったけど、その代わりにデート代をすべて払ってくれるからまだ良い。そうやって考えれば、まだバブル世代の男性や今の20代前半ぐらいまでの男性の考え方の方がよい。 今の31歳から32歳の男性は、小学生、中学生、高校生の頃から 自分より少し上の世代の男性を見てきているせいか同い年の女性と付き合えば、デートの主導権は男にあると思っている世代で、なおかつ割り勘にしても偏見されないんだから、それほど楽なことはない。なんだか女性が損をしている気がする. それか・・・ただ私に寛容さがないだけなのかなぁ・・・」 と言っています。 アラサーの皆さんは、同い年の異性と付き合ったとき主導権はやはり男性にありましたか? あと、割り勘でしたか?

  • 弁当に入れるおかずのお手軽メニューありますか?

    事情がありこれから会社に弁当持参で行くことになりました。 と言っても私は男でこれまで弁当なんて作ったことがありません。 思いつくのは卵焼きとか焼き鮭、ウインナー炒めくらいです。 これで十分だとは思うのですが、他にこんな簡単メニューありますとかありましたらぜひ教えてもらえないでしょうか? はっきり言ってお腹が膨れればいいのでそんな凝ったおかずはいいです。 よろしくお願いします。

  • 男の方に質問です。

    男の人って彼女と どのように付き合っていきたいのですか? 会う頻度だったりデートの行き先 だったり。

  • デートスポットを提案してくる男性。。

    2人でドライブに行くことになり、行き先を決めるときデートスポットばかり提案してきます。 気になる男性がいるのですが、数回デートを重ねても進展しないので何となく疲れてしまい、最近は暇なときにおでかけできればいいやーくらいの気持ちになっています。 数日前に私がドライブに誘い、行き先は相手が提案してくれました。 行き先は山の頂上に2人がけのソファが置いてあり、ごろごろできるようなところです。 もちろん周りはカップルばかりですが、私たちは"ただの友達"ですので、絶妙な距離感を保っています。 今回に限らず、相手が提案してくるのはいつもデートスポットばかりで、最初は嬉しかったのですが、"ただの友達"だと思うようになってから、距離を保つことに気をつかうのも疲れてきてしまいました。 趣味が合う人なので関わりを断つのは惜しいと思うのですが、このような相手との関係はどうしたらいいのか分かりません。 もう連絡を取るのは控えた方がいいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 元カレが…。

    こんばんは。 私の元カレが酷いです…。 彼がとても別れたそうだったので、私はまだ彼の事が好きでしたが、私の方からお手紙でお別れを告げました。 するとTwitterに「やっと終わらせる事が出来た。これで愚痴を言う必要がなくなった。」とズラズラと私の愚痴を書かれていて、それを見て私は一気に冷めました。 今日またチラッと彼のTwitterを見てみると、友達と私の文句をやり取りしていて「○○(私)はメンヘラだ」とか「ストーカーだ」とか。 確かに前までは精神的に病んでしまってましたが、今は元気になった方だし、ましてやストーカーなんてしていないのに。 同じバイト先なので会ってしまうのは仕方がないと思うのですが…。 「もう愚痴を言う必要がなくなった」と言いながらまだ愚痴を書いている元カレ…。 メンヘラとか酷くないですか(;_;)? しかも相手のお友達も酷いと思ってしまいます…。 別れた後の男の人って、こんな感じなんですか?

  • お弁当の中身・・・

    いつもお世話になっています。 早速ですが、質問します!! 今度、男子と遊びに行くことになりました。 私はお弁当を作ることになりました。 だけど・・・お弁当なんて作ったことがありません(-へ-;) 男の人ってお弁当に何が入っているとよろこびますか? 男性の皆さんお願いします。 女性の皆さんも、体験談等を書いてくれるとありがたいです。 外が最近暑いので、衛生面も配慮していただくと、ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • どうしたらいい?

    私は高校3年の女子です。 まだ行き先・日時は未定なのですが 40歳の男性と出掛ける事になりました。 お互い恋愛感情に似たものを持っていますが 付き合っているわけでもなく ただのバイト先の上司といいましょうか...。 それに相手は妻子持ちです。 でも彼は出掛けることに対して ものすごく喜んでいてくれています。 私も楽しみではいるのですが どう接したらいいのかわかりません。 はたからみればカップルに見えるのでしょうか? それとも親子? 周りの目が気になるというか...。 私としては甘えたいんですけどね(笑) というか........ そもそも20歳以上も離れた男性と デートなんて可笑しいでしょうか? 誰か回答お願いします!

  • デートに誘った翌日から気まずくなって…

    大学三年生の男です。 一昨日にバイト先の女の子をデートに誘いました。返事はOKでしたが、次の日から気まずい雰囲気になって、いつも通りしゃべったり出来ませんでした。 相手は本当は行きたくないのでしょうか? また lineで連絡をとりたいんですけど内容が思い浮かびません… よかったら 皆さんのご意見お願いします。

  • どうしたらいいでしょうか?

    ついに彼女ができました。 僕は高校三年の男子で相手は2つ年上の女の子です。 バイト先が一緒でたまに遊んだりしてました。 話が合うし、遊んでてとても楽しいです。 僕はクリスマスのデートで告白をしたいと思っていました。 けど 昨日、電話でバイトのことを話してたときに、 「クリスマス 一緒に遊ぶんだよね?」といわれたので 「もちろん」と答えました。 「私は○○のことが好きだから クリスマスはカップルとして迎えたい 付き合ってほしい」と言われました。 嬉しくて死にそうになりました。 もちろん 付き合うことにしました。 彼女ができたのが初めてなので、これからどう付き合えばいいのか分かりません。 相手は年上だし、いつも子ども扱いされ、デートは主導権が相手にあるのも不安です。 バイト先では、どうやって接すればいいですか?バレたらヤバいですよね?

ワード印刷が縮小する
このQ&Aのポイント
  • ワード印刷の際、用紙の設定はいつでもA4でプリントアウトされるのに、文章全体が「はがきサイズ」でプリントアウトされて困っています。
  • 以前は印刷プレビュー画面(A4サイズ文章)が1回だけ出てプリントアウトされていたが、今は再度プレビュー画面が出てきて「はがきサイズ」で表示されます。
  • キャノンTS5030のプリンターの設定を元に戻す方法を教えてください。
回答を見る