• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2011年横国大経済 数学大問問1(2)について)

2011年横国大経済 数学大問問1(2) 解説疑問点

このQ&Aのポイント
  • 東進の過去問データベースに掲載されている、2011年横国大経済学部数学大問問1(2)の解説について疑問があります。
  • 解答の方法について、場合分けをした方が答案としてわかりやすいと思います。
  • 数学的な誤りがあった場合、すみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199771
noname#199771
回答No.2

>#1 同意。 従ってそのサイトの解説は見ていません。 問題文は検索してそれらしきものを見つけましたが あなたが聞きたい問題と同じなのかどうか不明。 fの極大値を与えるxの値と極小値を与えるxの値 の間の整数値を調べるやりかたは3つの異なる解 を持つ条件を素直に評価していて方針が明快です。 たぶんこれが模範解答として示されているのでは? あなたのやりかたは極小値を与えるxの値とx=4 のときの値の符号を調べる方法で、それはそれで アリだと思います。kの符号で場合分けするのは 天下り的で違和感がありますが結果的にうまくいく のでこれでもいいです。 「なっておりますが、」~「としたほうが」の間にある のは方針であって答案ではありませんよね?もし そのまま答案にするおつもりだとすると、わかって いて書いているのかどうか怪しい箇所がいくつか あるので、論旨不明により減点されるかもしれま せん。 それと「2.5<γ<4より、γ=3」は間違いなく減点 されるでしょう。不等式と近似値を混ぜて使っては いけません。 問題文すらはっきりしないのでこれ以上細かい所見 は控えたいと思います。もし再質問するならここでは なく数学カテがいいでしょう。

dragon7788
質問者

お礼

まず、問題文のリンクを添付し忘れたこと、すみませんでした。 http://mathexamtest.web.fc2.com/2011/201110301/2011103010100.xml です(IEでの閲覧は不可のようです) >「なっておりますが、」~「としたほうが」の間にある のは方針であって答案ではありませんよね? はい、質問時焦っていたところもあったので、間違えました、すみません。 >それと「2.5<γ<4より、γ=3」は間違いなく減点 されるでしょう。不等式と近似値を混ぜて使っては いけません。 ありがとうございます。これは明らかに自分のミスですね・・・ (3+√21)/3<γ<4 より のほうが良かったですね。 次回質問するときはできる限りソースが公開されているものを選びたいと思います、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

無料とはいえ回答者をサイト登録に誘導するような質問はよくないですね。 なぜあなたの(質問に答える)ために個人情報を東進に提供する必要があるのか、と考えるということです。

dragon7788
質問者

お礼

次回からソースが登録不要で公開されているもので質問したいと思います、ありがとうございました。

dragon7788
質問者

補足

解説については法律上著作物らしいので、画像が貼れず、このような書き方をしました。 本来の著作物が公開されている、第三機関のサイトへの登録の誘導がよくないというなら、違う方法へ指定していただきたかったのですが。 僕の質問が悪かったのもあると思いますので、質問を訂正します。 上記で書いたものは数学的記述として正しいですか。 (問題文:http://mathexamtest.web.fc2.com/2011/201110301/2011103010100.xml) (IEでは閲覧できないようです。) これだけでは回答は不可能だと思いますので上(1)含め書きますと (1)はf`(x)=0とおく、これを解いて x=(3±√21)/3  (2) f(x)=0を変形して x^3-3x^2-4x=-k 左辺をg(x)とおく。 g(x)は(1)より増減表(さすがにここにはかけませんが)より、 x=(3ー√21)/3のとき極大値14√21/9-6 x=(3+√21)/3のとき極小値-014√21/9-6 また、(3+√21)≒2.5である。 ここで、f(x)=0の異なる実数解をα、β、γとおく。 α+β+γ=3 αβ+βγ+γα=-4 αγβ=-k α、β、γは実数解で且つg(x)と、y=-kとの交点である。 (以下、質問文に続く) わかりづらい形になってしまいましたが回答宜しくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう