• 締切済み

これは普通なんでしょうか

kkanreiの回答

  • kkanrei
  • ベストアンサー率23% (84/357)
回答No.2

はい、あなたのおっしゃるとおり。ですから、お釈迦さまも「生きること自体が苦」とおっしゃいました。 人間相手の商売はあなたには向いてないでしょう。 事務職、技術職につかれてはどうでしょうか。 営業職には向いていません。それこそずっと、「こういう行動をとったら、あの人はこう思い」と悩み続けなければなりません。 あなたが何歳か知りませんが、二十歳そこそこか十代ではないでしょうか。 そんなあなたに人の本質の全てが分かるはずがない。わかろうとするから辛いのです。 人はなるようにしかならないと諦めること、おのれが無力であることを自覚すること。 人に偉そうなことを言っている私、50歳男性もときどき質問者様のように悩むことはあります。が、失敗して人から非難されてもくよくよしないことです。 こんなことで悩むより、めしの種になる己の技術を磨くことが先決かと思います。

midog
質問者

お礼

すみませんもう少し自分のことを考えて生きるように頑張っていきます 人に気を使い過ぎずほどほどにして、その分のエネルギーを自分の為にも使っていこうと思います 自分が不幸になったら周りの人も不幸になりますしね なんかちょっと気になってることがあるんでそれについて勉強してみようかなとかも思ってます アドバイスありがとうございます ちょっと前向きになれました

関連するQ&A

  • 人生について。迷い。

    今年20の男です。 人生は思い通りにいかない、上手くいくほうが珍しい。自分でもある程度は受け入れているつもりですが、最近本当に理想と現実のギャップが激しくて、苦しんでいます。自分にはある目標があり、1年程前から真剣に行動し始め努力しています。けれど果てしない道なのに未だスタートラインにすら立てれてません。行動する中で一度は光が見えたこともありましたが、また振り出しに戻ってしまいました。まだまだ諦めるつもりはないですが、動かそうとしてるのに中々動かない現状と、いつになったら進み始められるのか、このまま全く進めない状況が続くんじゃないかと不安と焦りに毎日苦しんでいます。 人生の先輩の皆さんもやっぱり色々な葛藤や悩みの中から人生を作り上げていらっしゃるんでしょうか?アドバイスを聞かせてください。質問じゃなくてごめんなさい。

  • 悩み続けています

    とってもマイナスな事を書きますが、すみません。私は、これからの人生が、真っ暗で、取り返しの付かないものになるだろうと毎日思っています。人生が終わったなと思いながら、毎日泣きながら生きています。私の過去も今も未来も、暗いのです。自分から逃げ出したい、抜け出したいのです。一生付き合う自分といる事が一番困難なのです。早く終わらせなきゃ、と思いながらも生き続けているのです。どう考えても暗い先しか、ありません。私の生涯が暗くなった瞬間は、今でもよく覚えています。あれから、もう一年以上経ちましたが、気持ちは変わりません。もう、終わったなと思う人生を、これから何十年もある、と思うとさらに絶望感が増します。もう、この先は、見たくないのです。        ここに質問させて頂いたのは、ここまで落ち込んでしまった時の、考え方のヒントなどが欲しかったのです。どうかおねがいします

  • 既婚の方中心に質問です:結婚相手→思いやりのある人or尊敬できる人

    29歳未婚(女)です。3歳年上の彼と付き合って2年。そろそろ結婚という話が出てきました。わたしとしては前から望んでいたことなので「うれしい!!」はずだったのですが…なんか最近モヤモヤしています。そこで、ぜひ結婚経験者の方にお話を聞きたく投稿しました。よろしくお願いします。 質問というのは、 1.思いやりのある人 2.尊敬できる人 どちらも大切だと思うのですが、人生のパートナーにはより大切なのはどちらなんだろうということです。 というのも、わたしの彼は1は(わたしから見て)大満足です。人の気持ちを考えて行動できる人なので、穏やかな気持ちで毎日が過ごせて、わたしも相手に優しくなれます。そこを見ると「この人しかいない」と思います。 でも、一方で、彼が彼の人生に対して前向きに行動をしないところが気になります。たとえば、努力がニガテと、嫌な仕事や決断は後回しにばかりする。今の仕事には合っていないと言いつつ、何も行動を起こさないなど。 わたしはどちらかというと、嫌なことにはちゃんと向き合ってどうにかしたいと思う(文句ばかりで行動を起こさないのは嫌な)タイプなので、最近彼のそういうところが気になってしょうがないのです。そして、そこが原因で2が持ちきれないのも事実です。 前者と後者。人生のパートナーとなるときに、どちらが欠けているとより大きな問題になるのでしょうか?いろんな方に、いろんな方面からアドバイスをいただけると幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • これが普通なんでしょうか?

    付き合って4ヶ月目の彼氏がいます。 私22歳、彼26歳で社内恋愛です。 付き合うきっかけは彼からの情熱的なアプローチで 私も彼を好きになりました。 その彼となんですが付き合ってからずっと今までケンカを週1のペースでしてきてます…。 ほとんど彼が不機嫌になりしかも1日で機嫌は直らないので 大体3~4日かけてケンカしたままです。(私は謝っているのですが) ここまで価値観が合わないのはイヤですしケンカして泣くのも疲れるので 別れたほうがいいのかなと思うことも今までたくさんありました。 ケンカしてないときは安らげるし好きだと思うのですが ケンカって付き合っていれば普通なのでしょうか? 私はまともに異性と向き合ってのお付き合いをしたことがないので すごく悩んでいます。 (今まではケンカして合わないと思ったら即別れか友達みたいなお付き合いでした) みなさんはお相手の方とはどのくらいの頻度でケンカしますか? ケンカって必要なものでしょうか? それに最近は会社終わり後会っていてもすぐ彼が眠くなり帰ったり 話すネタもなくボーっとしてるときがあったり。 以前は週5とか会ってるときがありましたが最近はあっても週2日です。 毎週決まっている金土以外は私が会いたいと言わない限り彼からは何も言われません。 朝,夜と彼から仕事行きと終わり後の電話をしているのですが 話す内容が見つからず無言のときが30秒くらいあったりします。 (以前彼は電話で話すときの無言の秒数がキライだから 自分からどんどん話題を出すみたいなことを言っていましたがしてくれてません。) メールも返信がないときが増えたし甘い言葉も全くないです。 それってもうどうでもいいってことなんですか? あんなに情熱的だったのに…って思ってしまいます。 釣った魚に餌はやらないってこのことなんでしょうか…。 それとももう既にマンネリ化してしまっているのでしょうか。 最近彼に対しての気持ちがよくわからなくなりイライラして毎日泣いて こんな寂しい想いをするのなら いっそのこと別れてしまおうかとも悩んでいます。 付き合っていればこれが普通なのでしょうか? 乱文ですみません。

  • 彼女にどういう風な対応をすればいいでしょうか?

    社会人の彼女がいます。 毎週末はどこかへ出かけています。 僕はどちらかというと一人でゆっくりするのも好き、彼女は毎日一緒にいたい人です。 彼女には今週末飲み会があることを伝えていました。そして遅くなることも伝えていました。 最近寝てないこともあり、土曜日はゆっくりしたい。会うとしても夜からにしようと伝えると「奈良に行こうと思っていたのに。もういい。一人でゆっくりする。◎◎もゆっくりすれば?」と拗ねてしまいました。 週5くらいで会い、最近少し疲れ気味でゆっくりしたいというのもあったのですが、今回のこの出来事。 配慮が欠けていたのかとも思います。とりあえず謝りましたが、「別にいいよ。別の人と遊ぶから」と明らかにそっけない態度でした。 どうしたらいいでしょうか?

  • グループ交際

    初めまして。私は21歳の女です。 付き合って5ヶ月の彼は、私の女友達が当時付き合っていた彼の親友です。 私達が付き合うことになった矢先に友達カップルが別れてしまったのですが、 最近また仲良くなり始めたようで 私達を含めたグループ交際?のような感じでほぼ毎週遊んでいます。 私と彼は同棲中で、会わない日というのはないのですが 平日はお互い仕事や家事をしているので 週末は2人っきりでデートしたいな・・・と思う時もあります。 でも彼と彼の友達はもう10年以上の付き合いで非常に仲が良く、 私と付き合う前は暇さえあれば会っているのが当たり前でした。 私と付き合い始めたことで、会う回数が減ってしまい それに対して申し訳ない気持ちでいるので 「2人でいたい」というのがワガママな気がしてしまいます。 実際私は毎日会っているのだし・・・と自分を納得させようと思いました。 みんなで遊ぶのも、楽しいです。 だけど友達がいたら2人の時のようにラブラブではいられないし、 (というかほぼ別行動みたいになってしまう) 毎週みんなで会うのなら、付き合ってる意味ない?と思ってしまったり・・・。 それでなくても仲良しな彼と彼の友達にやきもちをやいてしまったりする自分が嫌です。 こんな風にオープンな付き合い方をしたことがないので 戸惑ってしまっています。 みなさんなら、どう思いますか?

  • 好きな人が…

    今、私にはすごく好きな人がいます。 その人は先生です。 私は(♀)なんですが、相手も女性なんです。 親しい友達に相談しようかと思ったことが何度かあるのだけど、こんなことは相談できません。 頼れそうな先生に相談してみたいけど、やっぱり恥ずかしくて相談できないまま、今でも毎日悩みながら過ごしています。 同性愛は日本では認められてないし、こちら側の一方的な行動で相手に不快な思いをさせるのもいやです。 できるだけ配慮しながら言動にも注意しながら行動しているのですが、気づかれそうで怖いです。自分のとった行動が相手にはどのように感じられたのか、と考えれば考えるほど、苦しくなります。 嫌われるのも怖いし、逆に私が相手を傷つけてしまうことも怖いです。 同姓の人を好きになることは悪いことなんでしょうか。 また、これから私はどうすべきなんでしょうか。 アドバイスをください。

  • 電話に虫がわきました

    うちはなかなか電話がかかってこない家なので毎日家電を見ないのですが つい最近見たところ小さい虫がウジャウジャわいてました 一ミリくらいの小さな虫です ダニのような形で白っぽいやつと黒っぽいやつがいます 羽はなく、丸っこい虫です 果てしなく気持ち悪いです なぜわいたかのか、それと駆除の仕方を教えてほしいです(泣)

  • 気持ちじゃないの?

    彼氏とつきあって4年半、毎週末あって、毎日電話で話しています。 自分で言うのも何ですがラブラブだとは思うんですが、、、 でも、半年前位からHの回数がすごく減ったんです。 2ヶ月以上もない時もありました。 最近は、私から誘うまでしてきません。 つい最近、私から誘って、最近して来ないねって聞いたら、私のお腹がポコって出てるのが嫌だからって言われてしまってとてもショックでした。 でも、つき合った時から出てるし今更なんでって感じです。 私は、凄いショックを受け、その日彼と1日一緒に居たのですが、話す事が出来なくなってしまいました。彼があやまって来たのですが、1度言われた事は消えません。 質問です。「男の人は、そういう事でしたく無くなってしまうのでしょうか?」 私は、そのことでしたくなくなった彼の気持ちを知った事がとても悲しいです。 私は、彼が太ったからと言ってそんな気持ちにはなりません。 太っても、痩せても彼は彼なんだから。 ちなみに、彼は、私の事好きだって言ってくれるんです。 意見を聞かせて下さい。 只今、ダイエット中!!

  • 彼氏の気持ちを知りたいです・・。

    初めて質問をします。 現在26歳で、去年初めて彼氏ができました。 付き合い初めて一年近くは何の問題もなくやってきました。 ですが、今年の四月に彼の友人が彼女と別れてしまってから、彼氏はその友人と遊ぶ回数が増えました。 大体その辺りから、彼がちょっと変わった様な気がするんです。 ・今までは部屋で一緒にいても外へ出かけても、手をちゃんと繋いでぃれたのが、最近は我慢できなくなって私から言うまでは手を繋いでくれません。 ・部屋で一緒にいて、最近はいつも一人で寝てしまう。 ・旅行へ行くために人生銀行で貯金をしていたのですが、以前は毎週のように進んで溜めててくれたのが、ここ数ヶ月は全然いれてくれません→一緒に旅行がどうでもよくなったのか? ・前はよく色々な所に行こうって行ってくれていたのですが、最近は外へ出かけるのが面倒なのか、あまり行こうと言ってはくれません。→私から誘っても、出かけてはくれるもののあまり乗り気には見えない。 ・メールも前はこちらが出す話題には必ずすべて返事をくれましたが、最近は返事をくれるものの、一部スルーしたり。 ・毎年夏の土曜は友人と飲みにいく彼ですが、付き合ってからは日曜の午前中には帰ってきて私と遊んでくれていました。が、今年は日曜に帰ってくるのが午後2時頃とかになってしまうことがしばしば。→私との時間を削りたいのか? ・去年は「来年あたり一緒に住みたいね」と言っていたのが、今年は友人の恋愛相談について話している時に「一緒にいると飽きちゃうものなんだよ」という言葉がでました。→今は毎日一緒にいたくはない=一緒に住みたくない? 今気になるのはこの辺りなのですが、これって倦怠期というものなのでしょうか? 今まで他に誰かと付き合ったことがないせいか、男性の気持ちというものにどうも疎いため、何を思ってるのかも分かりません。 最近ずっとこのことばかり考えていて、毎日毎日涙が止まりません・・・。 厳しい意見でもかまいません、できるだけご回答をいただけると助かります。 長文・乱文失礼いたしました。 どうか宜しくお願いします・・・!