• ベストアンサー

既婚の方中心に質問です:結婚相手→思いやりのある人or尊敬できる人

29歳未婚(女)です。3歳年上の彼と付き合って2年。そろそろ結婚という話が出てきました。わたしとしては前から望んでいたことなので「うれしい!!」はずだったのですが…なんか最近モヤモヤしています。そこで、ぜひ結婚経験者の方にお話を聞きたく投稿しました。よろしくお願いします。 質問というのは、 1.思いやりのある人 2.尊敬できる人 どちらも大切だと思うのですが、人生のパートナーにはより大切なのはどちらなんだろうということです。 というのも、わたしの彼は1は(わたしから見て)大満足です。人の気持ちを考えて行動できる人なので、穏やかな気持ちで毎日が過ごせて、わたしも相手に優しくなれます。そこを見ると「この人しかいない」と思います。 でも、一方で、彼が彼の人生に対して前向きに行動をしないところが気になります。たとえば、努力がニガテと、嫌な仕事や決断は後回しにばかりする。今の仕事には合っていないと言いつつ、何も行動を起こさないなど。 わたしはどちらかというと、嫌なことにはちゃんと向き合ってどうにかしたいと思う(文句ばかりで行動を起こさないのは嫌な)タイプなので、最近彼のそういうところが気になってしょうがないのです。そして、そこが原因で2が持ちきれないのも事実です。 前者と後者。人生のパートナーとなるときに、どちらが欠けているとより大きな問題になるのでしょうか?いろんな方に、いろんな方面からアドバイスをいただけると幸いです。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aznawing
  • ベストアンサー率17% (24/135)
回答No.14

腹をくくった瞬間、、難しい質問です。 多分、私の場合、腹くくってない状態で結婚しました。笑 大丈夫かなー私たち・・・ 不安で一杯でした。でも、何があっても絶対にあきらめないんだ!という決心はすごくありました。(これを腹をくくるっていうのかな??) その決心が未だにあるから、毎日やっていけてると思います。 でも、実際結婚して、いざ問題が出てきたり、喧嘩をしたりするなかで、なんていうかお腹に力が入ってきて、何と代えてでもこの関係を守ろうとしている自分がいます。戦闘態勢ですね。笑 だれでも、結婚する前は、大なり小なり不安とか、あるんじゃないですかね?? 多分、大事なことは、彼にはそういう欠点があるっていうことを、常に意識することかな?? そうすれば、彼の面倒臭がり屋のせいで、何か波風がたっても、この人はこういう人だからってあきらめ(?)がつくし、また未然に防ぐことも、少し教育することもできると思います。 ちゃんとその辺がわかっていれば、対策も練れるってもんじゃないですか。 で、やっぱりキーポイントは、優しく優しく、褒めて褒めてです。笑 ガミガミ言うと、黙ってすぅーっと去っていくような気がします。 なんでわかるかっていうと、うちの兄(旦那ではなくて)がとっても似たようなタイプだからです。 お母さんがなんでもやってあげて、何をしても愛されて育ったタイプなんです。(違ったらすみません) なんかまとまりがなくてすみません。 きっとうまく行くと思いますよ。お幸せに!!

その他の回答 (13)

  • aznawing
  • ベストアンサー率17% (24/135)
回答No.13

連続ですみません。 ひとつ書き忘れたことがあったので・・ >でも、一方で、彼が彼の人生に対して前向きに行動をしないところが気になります。たとえば、努力がニガテと、嫌な仕事や決断は後回しにばかりする。今の仕事には合っていないと言いつつ、何も行動を起こさないなど。 という点なんですけど、彼がそういう人だということは(もしや長男ではありませんか?)、お尻をたたいてくれる奥さんが必要なんですよ。だって、二人して”後で~””まあいいか~”じゃ、家庭が成り立たないです。笑 そういうタイプの人は、大体口やかましく言われるのがすご~く嫌いだと思うので、(違ったらすみません)やさしーく、やさしーく、褒めつつ急かしてあげるとうまくいくと思います。 というか、奥さんが旦那様のそういう欠点を補う覚悟で腹をくくって結婚すれば、かなりうまくいくと思います。逆に、なんでこの人はこうなんだろうと、欠点ばかり見つめてしまうと共倒れしそうな・・。 というわけで、質問者さんは彼の結婚相手にピッタリだと思いました。

wanwantown122
質問者

お礼

連続の回答、ありがとうございます。そしてaznawingさんの回答には反応せずにはいられません! >彼がそういう人だということは(もしや長男ではありませんか?) >そういうタイプの人は、大体口やかましく言われるのがすご~く嫌いだと思うので そう、その通りなんです!長男であることも、人に指示されるのがいやなところも。自分で決断したり行動を起こすのはニガテで面倒くさがるのですが、「なんでやらないの!」なんて上から言われるのがすごーく嫌なんですよね。わたしの親に会う話が出ても「結婚をせっつかれそうだなー(嫌だなー)」と。苦笑 ただ、そういう彼とももう付き合いも1年半以上。前に前に進んでいる感じもしているので「この人」と決断したいのですが、aznawingさんのおっしゃる >奥さんが旦那様のそういう欠点を補う覚悟で腹をくくって結婚すれば きっとわたし自身がこの腹がまだくくれていないんだと思います(というかくくれていない自分に最近気づきはじめました)。 そこで、抽象的なのですが、もしよいアドバイスがあれば教えていただきたいです。 「腹をくくる!」 どうすればそういう状態になれるでしょうか?(aznawingさんが「腹をくくった!」と思った瞬間ってありますか?) この教えてgoo!で聞くことも、わたしにとって「腹をくくる」道を進むための1つの方法だったように思います。みなさんが考えるきっかけを与えてくださっており、ほんとうに参考になっています。ありがとうございました。

  • aznawing
  • ベストアンサー率17% (24/135)
回答No.12

結婚一年ちょっとです。 何にしても、継続して追求していく姿勢があれば尊敬に変わると思います。 特に仕事のことに限らず・・。 思いやりだって、尊敬できます。 私は結婚する前、何年か同棲していて、それはそれは彼が優しいので、シングルの友達がスネて、 『結婚したら変わるよ。今だけだよやさしいのは』 なんて言っていました。 私も、ちょっと、どうかな~とか思ったり(オイオイ) でも一か八か、結婚してみたら、未だに自分をさしおいてなんでも私が先、楽しいこともおいしいものも私のほうを多くって感じで優しいので、そういう人なんだと思います。 だって生きていればアップダウン、だるいときも、自分のことしか考えられないときもあるじゃないですか。(特に私はそうなんですけど。) そんな時も人を思いやれるというのは、ひとつのクオリティで、尊敬に値すると私は思います。 ちなみに私は主人の仕事に対する態度も、尊敬しています。

  • yungqi
  • ベストアンサー率31% (282/904)
回答No.11

こんばんは。 結婚して1年の主婦です。 1ですが、確かにこういう相手と一緒に暮らすのは楽だと思いますよ。結婚のお相手としては最高でしょうね。しかしこれは新婚の頃のお話になります。 長く生活を続けていくには、やはり2が大切だと感じます。どれだけ尊敬できるか?これは結婚生活の維持にはとても重要になってくると思えます。熟年離婚も結局は相手を見下してしまい、同じ空気を吸う事さえうんざりしてしまう事が原因の一つではないかと最近思っています。つまり相手を尊敬出来なくなった時が、結婚の危機の第一歩ではないかと。 相手を尊敬している間は、この人のためにと家事仕事にも精が出せるものなんですよね。ワイシャツのアイロンかけて、美味しい物作って、仕事から帰ったら「おつかれさま。」と優しく言ってあげるとかも苦じゃなく、楽しい毎日の生活といった感じで。しかし尊敬出来ない相手に、毎日毎日ほぼ同じ事を繰り返ししてあげられますか?「たまには自分でやったら!」とも言いたくなるかもしれません。 結婚前から気になっているのなら、長い結婚生活ではもっと鼻に付くようになるかもしれませんね。私は主人を心から尊敬しています。今のところ見下す要素が見つかりません。 それから奥様がどんなに気合い入れても、駄目な事はどうしようもない場合も多々ありますので、必ずしも努力が報われるものではありません。3つ子の魂は100までも。納得する時がありますね~。やれやれと思います。

wanwantown122
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。「主人を心から尊敬しています」と言えるなんて素敵です!わたしもそうなりたいなーと思いました。 >相手を尊敬している間は、この人のためにと家事仕事にも精が出せるものなんですよね。 確かにそうかもしれませんね。わたしの彼は家事がまったくできず、きっとわたしが8割以上を担うことになると思います。それをずっと続けていくためには相手に対する尊敬の気持ちが欠かせないと思わずにはいられません(だから迷いも出てきたんだと思います)。 ただ、みなさんの意見を読んでいると、悪いところがない人はいないので、プラスのところにちゃんと目を向けたり悪いところについてちゃんと話し合おうという気持ちになってきました。yungqiさんがおっしゃる「見下す」という状況までにはいかないためにも必要かなと。 がんばってみます。ありがとうございました。

  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.10

#2のollicomesです。だいぶ長くなってしまいますが・・・ これが正解かどうかはわかりませんが、わたしが心がけていることをお話しますね。 まず”これだからあなたはダメなのよ”的な、「ひとつ欠点のためにあなたは人間として全体的にダメ人間だ!」みたいな否定的な言い方は絶対にしないこと。そして、「あなたの気持ちもわかるけど、もっとこうしてみたほうが、こう考えてみたほうが、自分も周りも楽だしうまくいくと思わない?」と提案型で話し、彼が行き詰るときは、とにかくお尻をたたいて励ましまくる。 そして、これが大事だと思うのですが、そういう話をするときは、けして軽く流さない。表情や言葉は穏やかに、でもじっくりしっかり語ること。わたしは、話を始める前にひと呼吸間をおいて、「あのね・・・」とか「ちょっとお話してもいい?」とか、これから大事な話をしますという雰囲気を作るようにしています。ナチュラルに、というよりは、真剣さが伝わるように考えています。なので、日常の細かい不満や注文は、できるだけ言わないようにしています。そして、上から物を言うような態度で話すと、単なる文句になってしまうので気をつけます。 事例を挙げますね。 実は新婚旅行中に、わたしたち二人のミスでツアーの人に迷惑をかけたことがありました。みんなは許してくれたのですが、彼自身はものすごく落ち込み、自己嫌悪になり、部屋でわたしと二人になっても何もしゃべらず笑顔も見せてくれないのです。もともと、彼はものすごく回りに気を使う人で、面倒見もよく、人に迷惑をかけるのが大嫌いな人です。でも、わたしたちは20日間という長い新婚旅行で、それはかなり前半での事件だったので、このままじゃやってらんないわと思い、わたしは彼に話をしました。 「あのね、さっきのこと。たしかに私たちが悪かったんだけどさ、今さらなかったことにはできないし、ちゃんと謝って今後は気をつける以外に、もうできることはないんじゃない?あなたが、そうやってすごく周りに気を使う人だっていうのは知ってるし、あなたのそういうところに、わたしもすごく助けられてきたこと、たくさんあるよ。でも、自分の気持ちは自分の中できちんと整理して消化しなきゃ。なんの前進にもならないのに、そうやっていつまでも暗い顔してるのって、一緒にいる私に対して、すごく失礼じゃないかな」 後から聞くと、わたしの言葉に彼はけっこうショックだったようです。でも、たしかにわたしの言うとおりだと思ったそうです。いつまでも暗い顔して落ち込んでいるのは、自分のわがままだと。それ以後、彼は過度に落ちこんで、一緒にいる人を不快にさせるということはありません。彼が言うには「落ち込まなくなったわけじゃない。落ち込んだ自分を、自分でフォローできるようになった。そう教育された」のだそうです。 わたしの夫は、普段はとても陽気で礼儀正しくアクティブでエネルギッシュな人なのですが(ノロケ???)、一度落ち込むとどん底まで行って這い上がれない、というタイプなので、わたしとしては、とにかく励まして励まして引っ張り上げ、自信を持たせるように心がけています。自分でのも変ですが、結婚前とは別人のように、鬱陶しいほど(笑)前向きです。そのように見えます。本人も、驚くほど人生が気楽だと言っています。 社会の基礎は家族、家族の基礎は夫婦です。誰だって欠点はあります。でもよりよい関係のためにお互いに努力していく、自分を変えていく勇気がなければ、夫婦という社会は成り立たないと思っています。 長い長い夫婦生活、どんな夫婦も山あり谷ありです。それでも、この人となら頑張っていける、そんなふうに思える人との出会いは本当に貴重なものです。大切に育んでいきたいですね。お互い頑張りましょう!

wanwantown122
質問者

お礼

具体例まで出していただき、ほんとうにありがとうございます。とても参考になりました!! 「提案型」「真剣に」「そういう雰囲気を作ってから話しはじめる」、わたしも実践しようと思います。 そして実はそれ以上にすごいなーと思うことがありました。何かというと…ollicomesさんの旦那さんの分析力です(>わたしの夫は~心がけていますのところ) もしかしたらそれがあるから、ちゃんとした話し合いができるのかなとも思いました。 あれもこれも気になってしまうのですが(笑)、いちばん気になるところはどこか、言いたいことは何かを絞らないとだめですね。 ありがとうございました。

noname#13676
noname#13676
回答No.9

 ご丁寧に「お礼文」を送ってくださり、ありがとうございました。  私のようなロートルの考えではなく、質問者さまと同年輩の方々からのご回答が一番自然で、すっとお気持ちに入ってくるものだとは思います。  「男友達になったつもりで」お相手を見てみようとなさる、というのは興味深い視点ですね。重ね重ね、複合的に相手を見れるというのは、それだけご縁があるということなのかもしれませんね・・ でも何よりそんな日々を通して、質問者さまが成長できる、そんな気がします。成長し合える関係って、意外と絆が深かったりします。  どうか良い日々を。  私もまだまだ足りない者ですが、精一杯相手に尽くすつもりです。お互い、頑張りませう。

wanwantown122
質問者

お礼

お礼へのお返事、ありがとうございました。 peter-hermannさんのお返事を読むと「謙虚さ」ってほんとうに大切だなと思わずにはいられません。この世で完璧な人はおらず、人が人との関係によって成長しあえるからこそ人生が楽しくなっていくのですよね。(と若輩者がえらそうなことを言ってしまいましたが) 今後のお幸せをお祈りしています。

回答No.8

夫のことかと思いました。。。 1.思いやりのある人 2.尊敬できる人 どちらも確かに大事ですね。 ただ、私の夫はどちらも「ちょっと足りない」かな^-^; でも、人間は変われるし変えられます! >努力が苦手と、嫌な仕事や決断は後回しにばかりする。今の仕事には合っていないと言いつつ、何も行動を起こさないなど。 私の夫も努力が嫌いでのんびり派だったので、義両親への結婚のご挨拶日も「今電話して」と言ったり、転職したいと言いつつ何もしないので、求人検索と職務経歴書の作成などは私が代行していました。さすがに提出は自分でさせましたが・・・。 私なりの結論を言えば、「どうしても許せない欠点」が無い限りは、あなたの努力次第でうまくやっていけると思いますよ!

wanwantown122
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。回答ありがとうございます。 人間は変われるし変えられます!という言葉に勇気づけられました。でも、その背景にはきっとnekodamashiさんの行動力(努力)があるのでしょうね。わたしはまだ足りないなーと思いました。 ありがとうございました。

  • megumomo
  • ベストアンサー率20% (12/58)
回答No.7

結婚10年目です。 私も両方大事です。 私は2児のワーキングママなのですが、やはり夫の協力がないと働き続けられません。 息抜きもできません。 質問者さんが結婚して、働くか働かないかは別にしても、やはり家族としてやさしさ、思いやり、協力は必要です。 尊敬は「仕事が出来る尊敬」「知識がある尊敬」等だけではなく、いろいろな角度があります。 質問者さんの「努力が苦手」「嫌なことは後回し」みたいなところに私も引っかかります。 結婚すると本人だけでなく、親戚・近所付き合いなどが増え、時に「揉め事」もあります。 ここで、夫が知らん顔や逃げ腰なら嫌ですね。 私も子供のことで、よその子の親御さんともめたことがあります。できるだけ自分で解決しようとし、先生も仲介に入ってくれましたが、なかなかうまくいかず夫に登場してもらいました。 相手の親御さんも夫の登場で「あっさり解決」でした。 ここぞと対応してくれた夫に本当に感謝しました。 うちはないけれど、嫁姑問題で夫が知らん顔なんて話はよく聞きますよね。嫌だなぁ。 100%出来た人間はいません。でも、夫婦として暮らしていくとお互い成長していく部分もありますし、お互い足りないところは補っていくところもあります。

wanwantown122
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。回答ありがとうございます。 2児のワーキングママ、すてきです!わたしもできる限り(子どもができても)働きたいと思っています。それには旦那さんの協力が必要なんだろうなと思う分、いろいろ厳しく見てしまうのかもしれません。 >100%出来た人間はいません。 そうですね。わたしも欠点があり、彼がそれを補ってくれているところがあると思います。ないものに目を向けるのではなく、あるものにもちゃんと目を向けてみようと思いました。ありがとうございます。

noname#78404
noname#78404
回答No.6

>彼が彼の人生に対して前向きに行動をしないところが気になります。 >たとえば、努力がニガテと、嫌な仕事や決断は後回しにばかりする。 >今の仕事には合っていないと言いつつ、何も行動を起こさないなど。 ↑が、直接家族に「害」を与えるかどうかが大切なんだと思います。 なんだかんだ言いながらも、自分のすることに責任を持っているなら ば、文句ばかりで行動を起こさないことにイライラしつつも、暮らし て行けるんですよね。質問者さんO型と彼氏A型のカップルですか?(笑) ちなみに、私も質問者さんのような性格で、彼も似たような感じです。 いろいろ話し合うことがありますが、最近思ったことは、人にはそれ ぞれのペースがあり、思い立ったらすぐ実行!というタイプと、納得 が行くまでグジグジ考えるタイプがいて、前者の方が努力が目に見える 分、前向きに感じますが、後者もそれなりにタイミングを窺っている ので「ヘタレ」とも言い切れないということです。彼は必死でそのよ うに私にうったえます。私はせっかちなところもあり、常に白黒はっき りさせたいタイプですが、まぁ、相手の人間性を認めていれば、グレー の部分があって、すぐにはっきりしなくてもよいのかなぁと思うように なりました。でも、男性には常に張り切って前を歩いてほしいですよね。

wanwantown122
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。回答ありがとうございます。 「害を与えるかどうか」という視点、目からうろこが落ちるくらいナルホドと思いました。 確かに極度のめんどくさがりやで、愚痴も多い人なのですが、せっぱつまったら決断はしているし行動はしています。仕事も後回し後回しにはするのですが、やるべき仕事を放棄しているわけではありません。そういう意味で『ペースの違い』が影響を及ぼしているだけで、わたしがちゃんと「そういう人もいるんだ」ということを認めていけばやっていけるのかも!と前向きにもなれました。 でも、 >男性には常に張り切って前を歩いてほしいですよね。 ここ同意です。常に自分や周りの人を向上させようと考え行動している人にとても魅力を感じます! ありがとうございました。

wanwantown122
質問者

補足

お礼に書き足すのを忘れていました。 わたし=B型、彼=O型です。笑 たしかに血液型ってありますよねー。ただ、彼とわたしの今のペースの違いは、育ってきた環境のちがい(特に親の関与のしかた)が大きいのかなと思ったりもしています。

  • hamumomo
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.5

私も質問者様と同じ29歳です。 去年結婚しました。 質問文を読んでいて、私と主人の性格にそれぞれそっくりだと思いました^^; どちらかというと、1が大切な気がします。 結婚生活に、相手を思いやる気持ちは必要不可欠だからです。 他の方もおっしゃってるように、1の思いやりは充分尊敬に値しますよ。 尊敬と言うのは仕事に関する事ばかりではありません。 それぞれのいい所があるんだから、そこを見つけて行きましょう。 私は対等な立場での結婚生活を望んでいたので、相手を尊敬出来るかどうかはあまり重点をおいていませんでした。 でも、結婚した今、私がイライラしてる時にそれを解消してくれたり、仕事で疲れたと言うとスタミナがつく料理を作ってくれたり、そんな彼のムードメーカー的な優しさはホント尊敬します。 調子にのるので本人には言いませんけどね(笑)

wanwantown122
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。回答ありがとうございます。同じ年の方のお話はためにもなりますが、何より心強く感じました。 hamumomoさんの旦那さん、とてもいいですね! わたしもフルタイムで仕事をしており(今後も続ける予定)、夜もクタクタで帰宅するときがあります。なので、穏やかだったり思いやりがあるというのはすごく大切だろうなと思わずにはいられません。ただ、わたしの彼の場合は「疲れてたら外食でもいいよー」「掃除しなくても死なないよー」と手伝ってくれるわけではないのですが(笑)。 旦那さまとこれからも幸せに生活されることをお祈りしてます!

回答No.4

私の場合、どちらが欠けていても結婚できません。 自分の夫に当てはめて考えてみましたが、 どちらの部分でも抜けていたら人生を共にはできないだろうな・・と思いました。 「思いやりがある」のは既に恋人としても最低限のラインであり、 「尊敬できる」のは人生のパートナーとして必要なラインで ここをクリアできるのは生涯伴侶として考えられるほど 自分にとって価値ある人間だけなのだと思います。 ただ、結婚時点で完璧な人なんていませんよね。 全ての面において尊敬できる人と結婚するのは難しいことで 自分の方が優れている部分、相手の方が優れている部分それぞれを持つからこそ 結婚生活は良い方向に育まれてお互い成長できるものだと私は考えています。 質問者さんが言う「思いやりのある人」というのがどのレベルなのか分かりませんが その思いやりの中に尊敬できる部分を見つけられれば良いのだと思います。 思いやりって「ワガママを聞いてくれる」とか 「感情に任せて怒ったりしないでいつでも穏やか」とか 一つ一つの言動を表すことが多い気がしますが 例えば人と人の間に問題が起こった時に、どちらにも適切な気遣いが出来て、 お互いにとって良い解決に導くことも思いやりの一つですよね。 この能力が高ければ人間としての強さを感じますし 私にとってはかなりの尊敬に値しますから もし他の部分で尊敬できない部分があっても、 本人のここの部分を仕事でも人生でも生かせるように支えていこうと思えるかも。 同じ思いやりのある人でも私の元彼は上記までの思いやりは持てない人でした。 2人でいる時はとても穏やかに自由に過ごせて楽チンでしたから 結婚してもこういう楽チン生活なら幸せだなぁ、と思った時期もありました。 けれど、人との間に何か問題が起きた時や 私との間にちょっとした諍いがあった時には面倒になるらしく、 積極的に解決しようとしないで自分が傷つかないように逃げる傾向があったんです。 彼の思いやりには強さがなかったんですね・・ それにプラスして人生に対する前向きさや意欲・目標みたいなものも見えなくて 私には2人で人生の荒波を乗り越えていく自信が持てず、 結婚まで決断できなくて別れてしまいました。 ただ、これは私自身が弱い人間であり、落ち込んだり嫌になることも多い中 結構頑張って自分を奮い立たせてプラス思考にしていくタイプだったからに過ぎません。 面倒くさいことは避けて通りたい的な元彼の人生観と 私の目指している方向がずれていたから、というだけです。 私がもっと強い人間で周りをプラス思考に引っ張っていけるタイプだったら そんな彼でも一緒にやっていけたんじゃないかな、と思います。 結婚を前にするといろんなことが不安になります。 どんなに素晴らしい結婚相手であっても 相手の欠点や合わないところが顕著に見えてくるものです。 (結婚後はもっと顕著になってきたりもしますが) 今の質問者さんはその時期なんでしょうね。 それはきっと、きちんとその部分と向き合って、 自分が納得できるかを考える時期ということなんでしょう。 悪い面にとらわれて良い面を逃してしまうこともありがちなので ちょっと冷静に彼のことを見つめてみて、じっくり考えてみることをお勧めします。 じっくり考えても表面的な「思いやり」の面しか魅力に感じないようなら それは自分にとって恋人止まりの人なのかもしれませんが 質問者さんが結婚まで考えていたということは それ以上の魅力がある人なんじゃないかな、と個人的には思いますよ。 今の時期にいっぱい悩んで幸せな人生を歩んでいってくださいね。

wanwantown122
質問者

お礼

お返事が遅くなりました。丁寧な回答ありがとうございます。とくに元彼氏さんとhinata-hinakoさんとのお話、興味深く読ませていただきました。 わたしもそんなに強くありません。仕事のこと・生活のこと・親のこと、いろいろ悩んで、そのたびにどうにか折り合いをつけてやってきているという状態です。そして結婚することのよいことは、そういう悩みを一緒に共有し、解決できる相手ができることなんじゃないかなと思っていたのですが… 彼が彼自身の人生に前向きになってもらえないと、それはできないような気がしました。正直、もっと強くなってほしいです。 とりあえず、今の思いをちゃんと彼にぶつけつつもう少し悩んでみようと思いました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう