• 締切済み

男性に全てを頼り楽して生きていきたい女性達

yuiaikaiの回答

  • yuiaikai
  • ベストアンサー率25% (133/531)
回答No.6

んー相当考え方の方向性が変わってきましたね。 仰ることも充分分かるのですが 私の住んでいる県は共働き日本1の県なので、ちょっと当てはまらないかな~ 因みに共働き日本1とは男の甲斐性なし 日本1という訳で、あまり偉そうには 言えないんですけどね。 その点、質問者様は甲斐性ありそうですね。 古い言い方だけど「独身貴族」万歳!!

noname#190139
質問者

お礼

私は超甲斐性無し男ですし!(^^;)))

関連するQ&A

  • 頼りになる男性

    稼ぎの少ない男は、 女性から「頼りにならない」と思われますか? やっぱし稼げる男性の方が 「頼りになる男性」と思われるのが現実なのでしょうか? 女性はお金目当てではないし、自立していて働いているけど 結婚願望があるとします。

  • 46歳の女性が5歳年下男性に片思い。男性の幸せを考えるなら片思いのまま告白せずにあきらめるべきか?

    私47歳の女性。42歳の男性に片思い。彼はどうも婚活中、結婚願望があるようですがフリー。バツイチで私の年では子供は産めないし、彼にとって恋愛ましてや結婚対象なんてありえないのではと、ついネガティブに。茶飲み友達くらいに進展したいが、今以上に好きになりそうで、もし彼に本当の彼女が出来たらお別れするのが辛いし、それなら現状のまま彼の幸せな結婚を願うべきか。でもやはり彼が好きで好きで会いたくて辛いです。好きだから幸せになってほしいと思うけど、一度きりの人生だし彼とお付き合いしてみたい淡い夢も正直あります。彼の気持ちを聞いてみたいけど、二の足を踏んでいます。20と25、25と30、30と35なら問題ないと私は思いますが、42と47ってすごく人生の分かれ道という感じで微妙な年代だと思います。彼は仕事一筋で女性に縁遠い感じ。だから恋愛イコール結婚と考えるタイプだと思うのです。正直いってふられるのはショックだし現状のままでもつらい。恋心を伝えるべきなのか本当に悩んでいます。アドバイスあればお願いします。

  • 男性にとって女性とは

    女性は割と人生において恋愛や結婚を重視しますが、 男性は別に自分の人生において恋愛や結婚はそんなに重要じゃないし、 必要な時はアプリで性の相手を募集したり風俗に行けば良いやくらいに思っているものなのでしょうか? 私はイケメンだとかときめきだとかはもうどうでもよく、 厳しい人生の中で一緒にいる時は楽しめたり支えたりして 一緒に生きていく仲間のような人に出会えたら良いなと思っているのですが、 そもそも男性はそんなもの欲しがっていないのかなと思い始めています。 女性と真剣な話は別にしたくないし、若くて可愛くて性の相手であることしか求めてないのかなと思い始めています。 人それぞれだとは思いますが、 傾向として男性ってどのような感じなのだろうと思いお伺いしました。

  • この男性に合うのはどんな女性?

    この男性に合うのは、どんな女性だと思いますか? ・年齢は20代後半。 ・なるべく楽しいことや楽をしたい。 ・自分の行動の責任を取るのは嫌だし負担だ。 ・冷たい人間だと言われる。 ・貯金ができない。お金はあるだけ使う。欲しいものはなるべく直ぐに買う。 ・2件ほど不動産投資をしており、借金もある。 ・デリヘルや風俗大好き。結婚後も利用したい。性欲は強めで生でしかしない。 ・女性の経済力に頼りたい。結婚する女性は、正社員でバリバリ働いて自分に貢いでくれたら嬉しい。 ・母性があり甘えさせてくれる女性希望。

  • 25歳の男性と28歳の女性の恋愛

    25歳の男性にとって、28歳の女性と恋愛をするのは重いでしょうか? 女性の年齢的に、”付き合ったら結婚”みたいに思って。 真面目な男性の場合は…ということで お答えをいただけるとうれしいです。

  • この男性はこの女性のことが好き?

    この男性はこの女性のことが好きで結婚したいんだと思いますか? ・男性は50代前半、女性は30代半ば、両方独身。 ・男性はその女性の他に彼女がいるが、女性には「俺は彼女いるよ。」とあらかじめカミングアウトし交際スタート。 ・女性が年齢も年齢だし結婚願望や子供がほしいことをにおわしたら男性は「君が痩せたら結婚してもいいよ。」と発言。この女性は小太り。 ・二人でラブホに行ったときは男性が全額、むしろ多めのお金を女性にわたしてくれた。今度二人で旅行にも行くらしい。 ※私は20代なのでこの女性本人ではないです。

  • 明治時代ごろの早婚女性の相手の男性の年齢はどのくらいでしたか

    明治時代ごろには、女性の結婚年齢は今より低くて、16歳くらいでもう結婚してしまう女性も少なくなかったと聞きました。 そのように、現代人の感覚では早婚と思われる年齢(16歳くらい)の女性と結婚した相手の男性の年齢は何歳くらいの場合が多かったのでしょうか?

  • 男性女性にそれぞれ質問させてください。

    男性女性にそれぞれ質問させてください。 ☆男性への質問 自分より背が高く、一回り以上年下の女性に恋愛感情を抱くことはありますか? 付き合うことになっても身長差や年齢差を意識してしまいますか? ☆女性への質問 自分より背が低く、一回り以上年上の男性に恋愛感情を抱くことはありますか? 付き合うことになっても身長差や年齢差を意識してしまいますか? たくさんご回答をいただければ幸いです。 実際、上記のような相手と付き合っている、結婚したという方のご意見もぜひお聞きしたいです。 付き合って、結婚して何か困ったことがあればそれも教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 結納は女性から男性に送るのがすべて?

    結納とは女性が嫁入りするときに貴重品やお金をお婿さんに送るものと思っていました。 今、旧約聖書を読んでいまして、ダヴィデがサウル王から娘をもらわないか、と聞かれて「結納を用意する財力がない」からと断ります。 ユダヤ人は男が女に結納を渡すのが慣習だったのでしょうか? それとも「財力のない側」が「財力のある側」に結納を渡すの? 現代日本では、結納が男性から女性に送られる場合もあるのでしょうか?

  • 結婚している女性が男性と仲良くなりたい心理

     結婚している女性が男性と仲良くなりたい心理をしりたいのですが。   私は今までこう思っていました。つまり、異性との会話がご主人だけに限られるのでは人生が狭くなるので、いろんな人の考え方・生き方も知りたい、ということなのかなと思っていました。  しかし、たとえば、スポーツのサークルなどで既婚の女性が男性と仲良くなろうと積極的ですが、ただの友達を超えて恋愛の対象として近づいているように感じるのです。  男性に性的魅力を感じるから、近づくのでしょうか?  恋愛したいのでしょうか?  友人として交流したいのでしょうか?  女性はどのような気持なのでしょうか。