• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:助けてください)

助けてください!ずっと自殺を考えています

このQ&Aのポイント
  • 子供を持つ母子家庭で将来が不安
  • 彼氏との関係で精神的に疲れ果てている
  • 自殺を考えるほどの悩みと孤独感に悩んでいる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>どうすれば楽になるか? 貴方が生きるだけでは報酬が支払われる訳ではありませんよね。ですから貴方は貴方の人生そのものから満足を得なければなりません。貴方が生きることで得られる満足を貴方が見つけ、そして実現させてください。 生きることの動機付けは貴方次第です。厳しい世界です。 楽になることに一番の近道は、貴方が問題だと思っていることを解決することです。一人で解決しようとしなくても良いのです。貴方を助けたいと願っている人は沢山います。NPOや女性シェルター、警察や役所に相談しに行ってください。結婚の約束も、相手からの無理な強要ということで無効になるかもしれません。 貴方の文章には親のことが書かれて居なかったですが、死別されたのですか?それとも関係が壊れてしまったのでしょうか? 貴方がここまで追い詰めらている現状を思えば、貴方には安心できる場所や支えてくれる人たちが絶対に必要です。実家に帰れるならそれに越したことはありませんね。貴方を守ってくれる人が貴方には必要です。 貴方はまだ若く、小さなお子さんもいて、色々なご苦労も背負われているということはとても立派です。貴方の苦労は将来必ず実を結んで報われる時が訪れるでしょう。冬は必ず終わります。温かい春を越えてやがては実りの秋を迎えるでしょう。今が永遠に続くことはありません。 関係の壊れた彼氏にしても、貴方のお子さんの父親の彼にしても、貴方は寂しがり屋さんで、貴方の寂しさを埋め合わせる為のお付き合いだったのかもしれません。貴方はお子さんの為にも、貴方と貴方のお子さんを守ってくれる男性が必ず現れることでしょう。その為に、貴方はどんな理想の家族像を描くのか、具体的に考え続けなければならないでしょう。 とにかく、役所に相談かNPOを検索してください。 貴方に穏やかな毎日が訪れますように。

agag0507
質問者

お礼

ありがとうございます。 涙が止まりません。 彼と彼氏は同一人物です。 子供の父親とは離婚しています。 結婚の強要になるのかわかりません…私も、うん。と言ってしまったのは事実なので… 自分勝手だと思います。 死んだら楽になるなんて…子供のこれからの苦労、育てなければいけなくなる残された親族… でも本当に死んでしまいたいです。 いろいろな機関があるのですね。 1度役所に行ってみようかと思えるようになりました。 私の両親は父は新しい家庭があり疎遠です。母は車で30分くらいのところにいますが最近首に腫瘍が見つかり大変な時期です。 親に相談する勇気がありません。 きっと話したら助けてくれます。 でも…勇気がないです。 まずは役所に行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.4

>>◇それにお金も…無料のやつでは解決できない    ですよね… 裁判費用のことは、解決する方法があります。 全国各地に、「法テラス」という公的機関があり、裁判費用のことにも相談に乗ってもらえます。 死ぬことは、いつでも出来ます。 まず、生き抜くための努力をしてください。 「法テラス」であなたの現状を説明すれば、必ず、必要な手段を取ってくれます。 最寄の「法テラス」に連絡し、行ってください。 きっと、あなたの力になってくれるでしょう。

agag0507
質問者

お礼

法テラス、よく耳にしますがそんなサービスもあるんですね。 参考にさせていただきます。 法律で守られるのは心強いです。 彼氏がそれでおとなしくなってくれればいいのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

弁護士に相談、ハードルが高いなら母子福祉センターなどの 行政機関に相談とにかく相談。 そしてあなた自信を大切に守るために 頼れる人の手を借りましょう。 そして出来れば入院をおすすめします。 抵抗あるかも知れませんが心の休養を。

agag0507
質問者

お礼

行政ですか…私の住んでいるところはすごく田舎でそのサービスがあるかどうか… 何度も相談を考えては行動にうつせていない状態です。 入院するとお金の問題もあり難しいです…通院する気力も今はないです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

償う必要はありません むしろ あなたが償ってもらいましょう 弁護士に相談する事をお勧めします

agag0507
質問者

お礼

弁護士は何をしてくれますか? 彼にも、警察なり弁護士なり行ったらええわ!と言われました。ただ、仕返しが怖くて行動にうつせません… それにお金も…無料のやつでは解決できないですよね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【生命保険】自殺対応の生命保険を教えてください。

    【生命保険】自殺対応の生命保険を教えてください。 自殺しても生命保険の保険金が支払われる保険ってまだ存在してますか? もうどこの生命保険会社も自殺した場合は保険金が支払われない特約付きになってますか? 生命保険開始日より1年以下での自殺は保険金が支払われないが加入から1年以上経ってからは自殺でも保険金が支払われる自殺対応の生命保険を教えてください。

  • 生命保険+住宅ローン

    扶養家族がいるので私が死ぬと生活ができなくなります。 そこで今入っている生命保険(死亡時3000万)以外に さらに保険に加入して2億位残してやりたいと思っています。 それと住宅ローンを使い家を建てようと思っています。 一年後に自殺すれば生命保険2億円+住宅ローン免除になるんでしょうか?

  • 自殺でも保険がおりるのでしょうか?

    自殺する気はありません。 ただ、数年前に自殺した場合に保険は適用しないようにしよう!っていうニュースがあったのを思い出したので質問させてください。 自殺の場合は生命保険はおりないのでしょうか? 会社で一般的に入っている生命保険で、特殊な生命保険じゃない場合でお願いします。

  • 息子は入れるべきか。。。

    2歳7ヶ月の息子をもつ母親です。 最近になって息子はいったいいつ生命保険に 加入すればいいのか気になりだしました。 今、息子は学資保険に加入。 私は生命保険1つに加入。 ◎オススメの加入時期、オススメの保険内容等知りたいです。 ただ、この先母子家庭になる予定で経済的なこともありますので それも踏まえて解答いただけると幸いです。

  • 今は自殺でも生命保険が出る?!!

    20代女です! 母と言い合いになったので生命保険について教えてください。 以前、こちらで「自殺などにる死亡の場合、保険は出ない」 と知りました。 色々小説などでもそうだったので、 私は自殺では出ないと信じてきました。 しかし、母は「自殺でも今の生命保険は出る!!」 と言い張ります。 母曰く、生命保険も色々変わり、今は自殺でも出るとのことです。 私の知識は数年前で止まっているので、 母の方が正しいのかもしれませんが、 今は自殺でも生命保険は出るようになったんでしょうか?! よろしくお願い致します!

  • 家を買うことになりましたがうつ病と診断 2

    設計も終わり、後は連帯保証のはんこを押してもらうだけ、になりましたが、ここでまた、うちの70を越えた両親が、ごねだしました。一度は良いと言ってくれていたのに、やっぱり年金暮らしなので、もし、私が死んだら、誰が払うんだ?と。5年後には生命保険に入るからと言っても、5年以内に死んだらどうするんだ。人生なんて何が起こるかわからない、の一点張りで、5年すら待てないといいます。うつ病でも入れる保険で、2000万ぐらいの生命保険は ないでしょうか?あと、疑問なんですが、うつ病の人は自殺する可能性が高いから 生命保険駄目なんですよね?告知義務違反で保険に加入した場合、もし事故だとか、自殺意外で亡くなっても、保険はおりないんでしょうか?

  • 約20年前の出来事です。

    題名のとうり、昔の話なのですが ふっとも急に思いだしたので、質問します。 20年前、当時は、父を海水浴での事故で失い 母ひとり、子供3人で生活するには苦しい、生活の現状でした。 そして、私が、20歳過ぎのころ 母から、生命保険の提案を言われました。 保険金は、母が、払うから 息子、長男である、私に生命保険に入ってくれと もちろん、そんな話は、断りましたが こういう話ってありえますか?? 息子に生命保険をかけるにんて 常識外の話ではないのでしょうか?? そこで、皆さんに質問します。 この母の行為、どう思われますか?? 何でもよいので、感想をお願いします。 ちなみに、父は、生命保険に入っておらず とうぜん、保険金なぞ、ありませんでした。 では、よろしくお願いします。 以上

  • B型肝炎の生命保険加入について

    結婚して1年の主婦です。 主人がB型肝炎キャリア(母子感染)にて生命保険に加入出来る物がなく 困っています。 主人はウイルスが少なく、大学病院の先生にも発病の可能性は少ないと 言われましたが、やはり感染しているので生命保険に加入できませんでした。 緩和型の保険もありますが、現実的に難しい?ようです。 今までは傷害保険だけ掛けていたようですが、今春には子供がうまれる予定 の為、今後の生活などもしもの時に備えたいのですが・・・ 皆さんはどうしてらっしゃいますか?ご教授ください。 (1)入れる保険があるのか?(あったらどこの保険でしょうか) (2)または貯めるのか?(今後の発病に備える) もう一つ、マイホームを買う時にローンって主人名義で入れますか? (生命保険に入るんですよね?) 大変困っています。 宜しくお願いいたします。

  • 保険目的の自殺と判明した場合の保険金について

    いろんな保険会社の自殺した場合の支払いなどに詳しい方いらっしゃればお願いします。 先日、失業して1年になる知り合いを自宅に呼んで飲む機会があり、 随分前に自殺した同級生の話から保険金の話になり その知り合いが保険金残して死んでしまいたいみたいなことも言い出しはじめたので 私は「保険目的の自殺とわかったら出ないよ」と言ったのですが 出る出ないの意見が分かれて結局わからずじまいだったのですが 今のご時世、貧困で自殺する人もかなりの人数いると聞きます。 ネットで調べるとやはり免責期間が過ぎていれば出るといった回答が多いのですが ただ保険加入時の告知義務違反や違法ドラッグなどによる精神障害があった場合はでない ともありました。これらはちょっと特殊なので別として 例えば、普通の家族で夫の加入している生命保険免責期間が過ぎていて 精神疾患もなく生活困窮の為、家族に遺書を残し「保険金目当て」に夫が自殺し 保険会社も「保険金目当て」の自殺と判断し場合でも満額支払われるのでしょうか? 加入保険会社やその加入プランによっても違いが出てくるでしょうか? その知り合いの保険会社は住友生命という事でした。 宜しくお願いします。

  • 生命保険と自殺

    ある漫画に 生命保険に加入して一年未満での自殺は保険金はおりない と書いてあったのですが 一年以上だと自殺でも保険金はおりるんですか? 例えば一千万円の保険だと、まるまる一千万円おりるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 結婚を機に縁をきるorきられるようになった方っておおいのでしょうか?疎遠になるときいたことはあります。
  • 大学時代の体験談では、自分が楽しむために連絡を絶っていた人や見下していた人がいたことを挙げています。
  • 過去の職場での経験やイジメにより、結婚に興味を持てなくなりました。現在の会社でも異性との関わりには気を使っています。
回答を見る