• 締切済み

今日の出来事です

書類をばらしてまとめる作業をしていた時、番号をふってほしい書類を後輩から渡されたのですが、ばらした書類を輪ゴムでまとめていなかった時に番号をふってほしい書類を後輩から渡されたので、私が待っててほしいことを伝えたら、それを聞いていたおばさんが「聞き苦しい」っていってきました。 あまりごちゃごちゃのまま後輩から渡された書類に番号をふる作業をしていたらわからなくなってしまうために後で取りに行くという意味で待っててほしいことを後輩に伝えた私はおかしいのですか!? 言葉には出さなくても、おばさんへの怒りがおさまりません。

みんなの回答

  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (209/798)
回答No.8

 表現は明確にしましょう。  他の回答者の方が指摘するように、あなたの文章は分かり辛いです。  タイトルも核心をついていません。  そして、あなたは具体的に何と言ったのでしょうか?  おばさんは「聞き苦しい」と具体的なのに、あなたは”待っていてほしいことを伝えたら”としています。  これでは適切な回答が出来ません。  おばさんはストレートに思いを口にしたのでしょう。  怒るのはお門違いに思えます。 

回答No.7

こんばんは。 人に自分の言動を否定されるのは誰しも不愉快です。 しかし、なぜそう言われてしまったのか?と感情的にならずに考えられる質問者さんは成長出来ますよね。 自分を庇うばかりで、被害者ズラをしている人を見ると残念だと思います。 もっとこうしたらいいのに、、、という意味だと思いますが、聞き苦しい、、、とは辛辣ですね。 たくさん言葉を使っても真意が伝わらない。 言葉足らずで真意が伝わらない。 難しいです。特に仕事中の会話は。私もちょうど今日、そう思う出来事がありました。お互い勉強しましょう!

noname#209860
noname#209860
回答No.6

読みづらい。 と思ってしまいました、あなたの質問。もっと簡潔に説明出来ないものかなと。 そのおばさんが「聞き苦しい」と感じたのは、あなたの言葉がまどろっこしかったからかも。 きちんと相手に伝わるように、話す、書くことを心がけた方があなたのためです。 あなたがすごく一生懸命にきちんと仕事をしているのは周りにも伝わっていると思います。 でも話し方でイライラされて、舐められているような気がします。 私もそうだから、気を付けています。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.5

 三回読んでわかった!  つまりは作業中に次の似たような作業を追加されて、混乱して間違えるといけないから、後にしてくれって話をしたのに、おばちゃんには伝わらなかったようで、気分を害しているようだ。。。。ってことよね?  はあ・・・・・・。  怒っていいよ。  でも、物も言いようで角が立つんで、そこだけはいつでも気をつけることですね。今後は・・・・。  一日ご苦労様でした。  オリンピックでも観て憂さ晴らししましょう!  男子ハーフパイプはメダル取れそうだよね!

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (766/1736)
回答No.4

おばさんの「聞き苦しい」と言った言葉の意味がよく分かりませんが、仕事は基本的に重点主義で行うべきです。 質問者様が行っていた「書類をばらしてまとめる作業」と、後輩から依頼された「書類に番号をふる作業」のどちらがその時点で重要な作業だったかということです。 後輩から依頼された作業の方が重要だったのであれば、おばさんの言うように、その作業を先にすべきだったと思いますが、後輩から依頼された作業が質問者様の作業よりも重要でなかった、あるいは同等の場合であれば、質問者様が仰っているように後輩から依頼された作業は後回しにしてもおかしくはなく、むしろ自分の作業を優先すべきでしょう。 後輩から依頼された作業が、さほど重要でなかった場合、そのおばさんが言った「聞き苦しい」と言った言葉は質問者様に対する嫌味としか思えず、質問者様とおばさんとの人間関係が上手くいっていないような気がします。 本来ならば、おばさんと上手に付き合っていけばいいだけの話だと思いますが、質問者様の怒りが収まらないというお気持ちからしても難しいと思いますので、いちいち気にしない、聞こえないふりをする、そういう嫌味な人なんだと思うしかないのではないでしょうか。 そのような人は職場に必ず一人や二人はいると思いますので、お気持ちは分かりますが、腹を立てるだけ損だと思ってください。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

正直、質問者さんの文章は、読みづらいです・・。 この調子で会話していたとすると、「聞き苦しい」も有り得るかと。 具体的に言いますと、たとえば「番号をふってほしい書類」っぽい言葉が何度も出てきますが、二度目は「その書類」とかで良いです。 それと仕事を頼まれ、「待って!」などと言うのは、消極的な印象で、余り好感を与えない言葉でしょう。 質問者さんが、「後で取りに行く」と言う意味を伝えたいなら、ソチラをそのまま伝えた方が良かったとは思います。 「今はしない」と「後でやる」は、同じ意味でも、人に与えるニュアンスは正反対になる場合があるので、気を付けた方が良いですよ。

  • jzajza
  • ベストアンサー率34% (444/1296)
回答No.2

貴女の言う事はもっともです。 ばらした書類を輪ゴムでまとめる作業も、書類に番号をふる作業にも直接は関わりのないおばさんが、そんな事を言うのは問題です。 だいたいにして、貴女がしている作業の状態を見ている訳ですよね。 「待ってて欲しい。」と言っていけない状況ではない事は、見て分かるはずです。 おばさんと言われるぐらいの人は、何かと他人の事に口を突っ込みたいものです。 おばさんは、おばさんになったんだと思って、聞き流しましょう。 頭の中の自分の時間を、そんな気分を害した出来事で削られるのは、もったいないです。 自分の為に、頭のスイッチを切り替えてしまいましょう。

  • iseab
  • ベストアンサー率22% (42/187)
回答No.1

その時 丁度 そのおばさんも 今のあなたの様に 何か腹立たしい気分だったのでしょう 俗に「虫の居所が悪い」状態 だから 何でもよかったんだと思います 爆発のきっかけは・・ 違うとしても そう思えば楽になりますよ

関連するQ&A

専門家に質問してみよう