• ベストアンサー

積分の式の変形について

独学で勉強していますが積分の式変形の途中がわかりません(^^;) k=1から始まるΣがk=0になると右辺に1が足されているのですが、なぜ1が足されるのかわかりません。 数学得意な方いましたらご教授宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.2

k=0からの和の初項  1/k!=1/0! の中に現れる  0! は  0!=1 です。これは階乗(k!)の定義の一部です。 定義ですから、なぜそうなるかといった理由はありません。 そのように定めてあるのです。 [階乗の定義] 0!=1, 1!=1, 2!=2・1=2, 3!=3・2・1 k!=k・(k-1)・…・2・1 したがって k=0の時の和の初項は  1/k!=1/0!=1/1=1 なのです。 ゆえに、下の方のk=0からの総和は k=0の初項1/0!=1だけ取り出せば残りがk=1からの総和(つまり上の方の総和の式)になる というわけです。 1が加えられているというより 上の方のk=1からの総和の式に 1/0!が加えられていると考えれば、 下の方のk=0からの総和になる というわけですね! ちなみに、2重階乗では 0!!=(-1)!!=1 と定められています。 詳細は参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%8E%E4%B9%97
aiko1997
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます(^^) すっきりしました。2重階乗というものもあるのですね。勉強になりました詳しい解説どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.3

#1です。 たとえば、nCrという組合せを考えるときに、0!の定義が必要になります。 nCnを計算するとき、分母に (n- n)!という項が現れます。そもそも nCn= 1とならなければいけないので(n個から n個を選ぶ組合せだから)、n!/(n!0!)= 1より 0!=1でなければ困るといった「事情」がでてきます。

aiko1997
質問者

お礼

再びご回答どうもありがとうございます(^^)答えが1になるのならば納得出来ました。 二度も詳しく答えてくださってどうもありがとうございました。

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.1

積分というよりは、和(Σ)の計算ですね。 Σ[k=0~n] 1/k! = 1/0!+Σ[k=1~n] 1/k! というように、k=0のときだけ分けて考えればどうですか? 「どういう和を求めているのか」に注目するのがいいと思います。

aiko1997
質問者

補足

ご回答ありがとうございます^^ ということは、1/0!=1 になるという事ですよね?私は1/0!=0になると思うのですが、これはなぜ1になるのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう