• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同居の家族に支払う賃借料について)

同居の家族に支払う賃借料について

このQ&Aのポイント
  • 同居の家族に支払う賃借料について、母と長男が同居しており、母名義で新工場の建築資金を出し、登記もしている。質問は以下の4つです。1. 母への賃貸料は長男の必要経費として認められるか、2. 同居している場合でも生計一と生計別で判断は変わるのか、3. 賃借料が認められない場合には減価償却費や固定資産税は認められるのか、4. 賃借料を払わずに使用しても税務上問題はないか。
  • 母と長男が同居し、母が新工場の建築資金を出し、登記もしている状況で賃貸料について質問です。同居している場合、賃貸料が長男の必要経費として認められるのか、生計一か生計別かによって判断が変わるのか、賃貸料が認められない場合には減価償却費や固定資産税は認められるのか、賃貸料を払わずに使用しても税務上問題はないのかをアドバイスしてほしい。
  • 母と長男が同居し、母名義で新工場の建築資金を出し、登記もしている状況で賃貸料についての質問です。具体的には、1. 母への賃貸料は長男の必要経費として認められるのか、2. 同居している場合でも生計一か生計別かによって判断が異なるのか、3. 賃借料が認められない場合には減価償却費や固定資産税は認められるのか、 4. 賃貸料を払わずに使用しても税務上問題はないのかを教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>同居ですが、母への賃貸料の支払いは長男の必要経費… 個人事業である限り、「生計を一」にする家族に払う金品は経費になりません。 逆に、家族のお金で事業の経費を払ってもらっても、事業の「収入」と考えなくて良いです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2200.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm >2.この判断は、同じ同居であっても、生計一と生計別で… 親子が一つ屋根の下に暮らしていれば、よほど特殊な生活実態でない限り、通常は「生計が一」と見なされます。 >減価償却費や固定資産税は、長男の必要経費… 「事業主借」で計上できます。 事業主借とは、家事用財布から支払ったという意味です。 >4.母へ賃借料を払わずに長男が工場を使用することは、税務上問題… 建物を長男名義に登記し直すとかでない限り、問題ありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

melmelbanz
質問者

お礼

ありがとうございました。よくわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確定申告の減価償却費の記載について

    去年から自営業を開始しましたので現在青色申告書を作成していますが、去年2月から同居している配偶者名義の自家用車を事業用で使用しているため、以下の条文に基づき減価償却費も必要経費に計上したいと考えています。 (根拠条文) 所得税基本通達 五六―一(親族の資産を無償で事業の用に供している場合) 生計を一にしている場合には、生計を一にしている配偶者・親族の資産を無償で事業の用に供する事が出来、その資産の減価償却費等を必要経費に計上する事が出来る。 車両の名義が妻のままですので固定資産には計上していませんが、青色申告書(一般用)の減価償却費の計算欄にはこの減価償却費を記載する必要があるのでしょうか。 もし記載する必要がある場合、具体的にはどのように記載するのでしょうか。 どなたかお詳しい方、教えてください。

  • 自宅を賃貸にしたときのリフォーム代

    東京で一人暮らししていた母ですが、 H21年1月から長男の私と同居することになりました。 そこで、母が住んでいた家をリフォームして、2月から賃貸しています。リフォーム代は簡単な原状回復で100万程度しました。 賃貸を始めたので、母は不動産所得ということで申告することになりますが、母の家の減価償却の方法はわかったのですが、このリフォーム代の取り扱いがいまいちよくわかりません。 原状回復なので一括で経費にしてもいいと書いているHPもあるのですが、初めて賃貸するときのリフォーム代なので、全額資産にしてから減価償却するのかなとも思います。 どっちにしたらいいのでしょうか?

  • 同一生計の減価償却費と固定資産税の申告

    父親が、費用を出して自宅に店舗用建物を増築しました。ここで、事業を息子が行っている場合、固定資産の減価償却費は、同一の生計を営むものとして息子の事業の必要経費に算入できるようですが、固定資産(たとえば店舗内のカウンターなどは、減価償却の計算書では、建物とは別にしている場合)は、固定資産税の減価償却の申告を息子名義でしなければならないのでしょうか。あるいは、所有者は、父親なので父親が申告すべきなのでしょうか。

  • 賃借対照表での敷金

    自営で店を始めて3年になります。 今回の申告で賃借対照表が良くわからず、65万控除を諦めました。 来年こそはと思っているのですが、3年前に今の店を賃貸契約したときの敷金はどのように計上すればいいのですか? 本などで調べたところ、非償却資産とやらになるようなのですが、 これは敷金の額を毎年減価償却せずにそのまま資産として良いという事なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 個人事業主が家を減価償却資産にする場合

    個人事業主です。 自宅で開業をするので、自宅の減価償却費の一部を経費に計上することにしました。 計算方法、青色決算申告書の減価償却資産の書き方は税務署で教えてもらいました。 ふと疑問に思った事があります。 1 住んでいる家を減価償却資産として計上する公的な手続きは、   確定申告の時に青色決算申告書の減価償却資産のページに   書くだけでいいのでしょうか?  2 もともと固定資産税のかかっている家を、   減価償却資産として計上すると、   そこにまた固定資産税がかかって二重払いになったりしないでしょうか? 馬鹿な質問かもしれませんが、教えてください。よろしくおねがいします。

  • 同一生計でない親族から事業用建物を無償で借りたとき

    個人事業を営む人が、同一生計親族から事業用の不動産を借りたとき、 ・賃借料を払っていても経費にできない ・固定資産税等は経費に算入できる というルールがありますが、 別生計の親から事業用の土地建物をタダで借りた場合、 ・その土地、建物の固定資産税 ・建物の減価償却費、修繕費などの経費 は事業所得の経費に算入できますか。 貸している親の方は、子供から賃料を受け取っていないので、所得は発生しないという認識でいいのでしょうか。 贈与とか、そういった扱いにはならないのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • 同一世帯内での減価償却費の配分

    私が事業主であるレストラン横に増築した製造販売を主体とする建物と設備があります。 その半分を使い妻が事業主として菓子製造販売を営んでいます。 (もう半分は私が漬物製造業として使用) 同一世帯内での家賃等のやり取りはできないと聞いておりますので、妻の申告書には家賃も発生せず、資産もいっさい計上せず減価償却費も算入していません。 現在は全て私の飲食業と製造業で資産を計上し減価償却も経費に算入し、借入も返済しております。 今回、この件で税務署職員に下記の様に修正するように指摘されました。 建物・設備の総額2000万を私の資産に今まで通り計上し、更に妻の資産にも 2000万で計上するように指摘されました。 (税務署側では夫婦で2000万の資産を共有してると把握してるので問題ないとのこと) 減価償却は私と妻で50%づつ経費に算入し100%とするように指摘されました。 (実際に使用している事業主各々が登記簿や借入返済等に関係なく経費とするべきとのこと) ちなみに妻の菓子製造販売の売り上げは低く所得税などが微々たるものです。 そして借入の返済は私の方が負担していますので、できれば減価償却の 経費算入は100%欲しいところですが、やはり私の都合の良い申告は無理でしょうか?

  • 妻所有の自宅の一部を事務所として使用している場合の減価償却費の仕訳について

    昨年より自宅で事業を始めたのですが、自宅の事務所部分の減価償却費の仕訳について悩んでいます。 自宅は100%妻名義なのですが、ある本を読むと、生計を一にする親族の建物などを店舗・事務所として使用した場合、家賃などを払っていても経費には出来ないけれど、その建物の減価償却費などは経費として計上出来るとありました。しかし、具体的な仕訳方法を書いておらず、悩んでいます。 水道光熱費などは事業用部分を按分して、「水道光熱費 ○○/事業主借 ○○」などでいいんでしょうが、減価償却費についてはどうすればいいのでしょうか? 通常、建物などを購入した場合は固定資産として計上し、「減価償却費 ○○/建物 ○○」または、「減価償却費 ○○/減価償却累計額 ○○」とするんでしょうが、100%妻名義の自宅を資産計上するわけにもいきません。 自分で色々悩んだあげく一番しっくり来たのは、減価償却費分を妻に借りているという考え方で、「減価償却費 ○○/事業主借 ○○」とするやり方なのですが、いまいち自信が持てません。 ご存じの方がいらっしゃれば、教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 「リースは経費だから減価償却しない」という言葉の真意は?

    「リースは経費だから減価償却しない」 という言い方を何度か聞いたことがあります。 この言葉の中に2つの疑問があります。 (1)「リース物件は有形固定資産ではないから減価償却の対象にならない」ということなのでしょうか。 (2)「経費にする」⇔「減価償却する」 どういうモノは経費にし、どういうモノを減価償却するのでしょうか。  (ごく一般的な概念でけっこうです)

  • 法人成りの経理について

    資本金300万円で法人成りします。個人からの引継ぎ商品は600万円位、減価償却資産(パソコン、車など)もあります。お金を動かすと、マイナスになってしまいますので、商品については仕入:買掛金、処理でいいのでしょうか?減価償却資産は期首の未償却残高でいいのでしょうか?借り入れにすると利息もつけなくてはいけないと税務署から言われました。それから設立前の経費の日付は支払った日付どおりに記帳していいのですか?よろしくお願いいたします。