• 締切済み

【悲】人生

iseabの回答

  • iseab
  • ベストアンサー率22% (42/187)
回答No.3

それで どうしろと言うの?慰めて貰いたいのですか? 文章で慰めて貰って 貴女の気持ちが晴れるでしょうか? 人は誰でも辛い経験の一つや二つ持ってます 今の貴女に必要なのは 文章で慰められる事では無い筈 友達と もう一度仲良くしたいだけ・・ そんな事 言われなくても 貴女自身 判ってるとは思いますが・・ もう少し 辛い気持ちを味わって 考えなさい そうすれば 今まで仲良かった友達との 楽しかった思い出が蘇って来るから その時に 貴女がその友達と これから どうするのか考えてみれば 今思ってる事より 違った思いが浮かんで来ます

miniimicky
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 慰めてもらいたい?どうしてほしいかで決めるのですか? 私は、質問に回答して欲しかったです・・・。 もう少し辛い気持ち・・・ 今は辛いことしか浮かばないです どうするのか・・・考えたいと思います 失礼な文ごめんなさい

関連するQ&A

  • 嫌い合っている子に謝りたいです。

    私は中学3年の女です。タイトルの通り、お互いに嫌い合っている子がいるのですが、卒業も近くなりそれぞれ別の道をいくことになるので、今までのことを相手に謝りたいです。 私とその子(Aさん)は中学1年のときに同じクラスになりました。小5、6年でも同じクラスで他の子も交えたグループとしてそこそこ仲が良かったので、中学でも自然とAさんと一緒に過ごすようになりました。部活動も特に私は入りたいところが無かったので、Aさんと見て回った部活に2人で入りました。クラスでは、私とAさんともう一人の3人で一緒に行動していました。この頃は毎日楽しく過ごしていましたが、我が侭なところのあったAさんに嫌気が差し、私がAさんを少しさけるようになりました。するとAさんは私の悪口を言い始め、部活でも私が違う子たちといるようになり、お互いに悪口をかげで言い合うようになってしまいました。クラスでも部活でもAさんはあまり目立つタイプの子では無かったので、Aさんと離れたあと、私がクラスの明るい子や部活の目立つ子たちといるようになったのが気に入らなかったのかな、と思っています。(違うかもしれないです・・・。) 2年ではメールで一度すごい言い合いをしました。ちょうどその頃、Aさんの上履きが捨てられていたという事が起こっており、Aさんはきっと私を疑っていたと思います。(私はやっていません。) この頃は1年のころのように顔も合わせたくないという態度はやめ、お互いに部活のときなどは普通の友達のように振舞っていました。ですが、お互いのいないところではすごく悪く言い合っていました。私は同学年の仲のいい子たち、私が知っているのではAさんは一部の後輩に言っていました。 悪口やメールの言い合いの内容は今思うとくだらないし、えげつないです。 例えば、「髪型が30年前みたいだ」とか、「持ち物がダサい」とか、「親がどうだから何だ」とか、「貧乏だから私服がいつも同じだ」とか・・・。1年のときに私はクラス委員だったので、Aさんは「何であんな人(私)がまとめられるのか分からない。何であんな人なの。自分がやったほうがまだましだ」と他の子に言い、私は「Aさんなんかがやったら学級崩壊する。まとめ役に向いてるかんじじゃない。嫉妬してるだけだ。」と他の子に言いました。私はAさんが私がクラス委員であることに不満を持っていることを知っていましたが、私自身もひねくれ者で、言い返してしまいました。何を言われても受け流していればいいものを、どうしても言い返してしまう自分の性格の悪さがすごく嫌いです。 Aさんのお姉さんも私達の部活の先輩だったので、何かと特別扱いされていたAさんに私は嫉妬していたと思います。Aさんにばかり言って自分を棚に上げてしまって恥ずかしいし、Aさんにも申し訳ないです。 もう卒業まで残り日数が少なくなり、ふとAさんとのわだかまりが心に浮き出てきました。部活を引退してからはほとんど話す機会もなかったので、今更そんな話を掘り返して謝られても迷惑だと思われてしまうかもしれないです。でも、私が今までAさんに言ってきた事は間違いだったと思っていることと、謝りたい気持ちがあることをAさんには伝えたいです。どのタイミングでどういったように言えばAさんは私の気持ちを受け取ってくれるでしょうか・・・?

  • あやふやな文章ですが、回答よろしくお願いします。

    あやふやな文章ですが、回答よろしくお願いします。 今、すごく部活のグループ(10人位)を離れたいです。理由は2つあって、1つ目は私が一部の子から極端にさせられていて、(原因は多分最近私がうるさくなってきたこと、性格的に馬鹿なことだと思います。もちろんこれは直そうとはしています。)しかもグループ全体からはぶられていること、2つ目はもう今のグループの子達があまり好きではないことです。 1つ目の理由で、一部の子(AさんとBさん)が、極端に私を避けている。なんですが、私から話しかけると無視するか、話しかけるなと言われるのに向こうからはいきなり話しかけてきて、私が喋っていても「貴方の話しはうちらには関係ない」と言われるのに、向こうからは私からどうでもいいことを話しかけられます。(私の知らないアニメの話」 しかも、この前、私を省いて遊んでいました…(BさんのTwitterから発見しました。)以前にも何回かはぶっていたっぽいです。そして、AさんBさんに加えてCさんの3人が私の後ろで私の悪口を言っていました。直接的な悪口を聞いたのが初めてで、そんなに嫌いならこっちから離れようとしたのですが、Aさんは塾が一緒で、私が先に帰ろうとしたらそれを阻止されてしまいます。Bさんはクラスが同じで、絵を描いていたら話しかけられるし、私と仲がいい子とほとんど仲がいいので他の子と話していても大体Bさんが一緒にいます。なので、避けようとしても避けられません。他の子はクラスが離れているのでほぼ話しません。部活内に、他のグループはありますが、派手な子や不登校の子しかいません…部活を辞めようとすると、絶対親に反対されますし、部活の人数が多いので来年でのクラス替えでも絶対同じ部活の子と同じクラスになります。 どうすればいいでしょうか?かなり変な文章ですが…回答よろしくお願いします。中傷はやめてください。

  • ●●●クラス替え

    高校2年生の♀です。今日、始業式があり、 春休みが終わり、高2生活がスタートしました。 期待していたんですが、わたしが朝に行った時点には、 もうクラスはグループに分かれてしまっていて、少し孤立してしまいました。 プリクラを撮ったことのある、まぁまぁ仲のいい子<A>(元同じクラス)の子は、 他の子達(元同じクラス)の子と居ます。 わたしは、その子達とは違うグループにいたので、 あまり"一緒にいよう!!"とかじゃなくて、 朝に『同じクラスだね!』と1度話かけられるくらいで、 後はほっておかれた感じ。 正直、少し孤立してしまいました。 なので、今日<A>にメールしてみようと思います。 『また同じクラス!!仲良くしてね♪』 とかいいかなって思ったんですけど、 直球に『正直仲いい子いないよぉ(;_;)一緒にいていい?』とか メールしてもいいと思いますか? ウザいですか?そういうの。 あと、学校でも普通に入っていってもいいんでしょうか? その<A>のグループは、1年間一緒でもう団結!! って感じなんですけど、昼とか休み時間・・・ どうやって話しかけたらいいでしょうか?

  • クラスで孤立してしまいました。

    こんにちは。初めて質問します。読みやすいように気をつけて書いていきたいので、よかったら読んでほしいです。 私は高校三年生です。クラスは、2年生のときのままです。クラスで1番目立つ、私含め9人のグループにいます。 しかし高2の秋頃から、グループから省かれるまではいかないのですが、なんとなく私を蚊帳の外にし、一緒にいたくないことをアピールしてきます。 個人的に仲良くしてくれ、相談にのってくれる子はグループの中にいます。しかし本人もやはり自分が大切なので、わたしとグループを繋ごうとはしないということです。 そんなアピールを続けてくるので、3月に行事を休みました。すると、当日休んだことを散々悪く言ったそうです。 このタイミングで信じていた別の友達にも裏切られました。グループのみんなと繋がっていたことが分かり、学年で権力がかなりある子にもあることないことひどいことを言われ、仲が悪くなってしまいました。 大好きだった部活でも大きな問題が起きました。 一週間でたくさん重なり、涙が止まりませんでした。 それまで、このようなことが起きたのは、自分の性格に問題があるからだと受け止め、どんなに辛くてもグループの人も、だれもせめずにいました。 昔の私は、目立つグループにいたので、ノリで話すことが多く、そしてあまり素直に言えない性格なので、人を傷つけることが多かったです。いろいろな本を読み、治すよう努力してきました。 しかし、みんなに我慢をさせ、傷ついていることを私に言えない状況をつくってしまっていたのは確かです。なので、自分が辛くても我慢し、性格を治す時期であると考えていました。今はかなり、性格は改善されたと思います。 しかし我慢を続けていたとき、立て続けに辛いことが起き、私は完全に崩壊しました。人生で初めて死のうと思いました。 LINEのアイコンに病んだものを載せ、一言もひどい言葉にしました。ただでさえうまく行っていないのに、追い討ちをかけ壊してきた信じてた友達に、これで満足?と言ってしまいました。 いつもは私が病んでいてもなにも言ってこないみんなが、一斉にあちら側で、私のこの状況勝手に推測し、悪口のオンパレードとなりました。 我慢しきれなくなった自分が情けないです。さすがに言い過ぎたと思ったという人達とは、少し話し合いができましたが、もう私は完全に人間不信です。 我慢もやめました。関わることをやめました。学校も行きたくないです。ですが、先生にも相談できません。 しかし、やはり進路が心配なのです。これまで進路に向けて頑張り、成績もトップクラスを保ってきました。なので、親に心配もかけたくないです。 何か捨てないといけないことはわかっていますが、もう判断ができません。 他のクラス、他の学校には親友もいます。学校からいなくなったら寂しいとも言ってくれます。 それでも、もう辛いのです。 乗り越えたいという思いもありますが、これからの行事が不安です。 ほかのグループの子は、私の状況を気づいているそうですが私達のグループには関わろうとしないので、本当にクラスに居場所がありません。 もう、相手を変えるということは無理そうです。もし同じような境遇だったような方がいたら、自分はどうだったかなど教えていただきたいです。 孤立した場合、どのように切り抜ければいいか、みなさんの意見をお聞きしたいです。 長くなり申し訳ないです。よろしくお願いします。

  • クラス替え…友人関係…。

    中学2年生の女子です。 前のクラスではイジられキャラなどで結構自分は社交的なんだと思っていましたが、クラス替えになり、仲が良かった3人のうち1人は違うクラス、もう一人は前クラスではほかのグループだった子とよく話すようになりました。 私も、友達を作ろうと数人と仲良くなったんですが、私以外はみんな同じ部活で、部活の話題になった時はついていけず、だんだん孤立していきました。 女子はクラスに19人いて、2人組を作るときには誰となっていいか戸惑ってしまいます。それに、全体的に苦手な人を集めたクラスで、仲のいい人と話している時も苦手な人が入ってきて、煩わしく思ってしまいます。良く一人でいる子に声をかけようと思っても、苦手な人達に馬鹿にされそうで…。 嫌な性格なのは自分でも自覚しています。でも苦手な人たち…クラスの中心的な人たちなんですが、その人たちに馬鹿にされたり、いじめられたりすると、今より孤立しそうで、絶対嫌なんです。 元々人見知りで、根が悪いのが原因なのかもしれませんが、これからの友達付き合いではどうしたら良いか困惑しています。 どうかアドバイスお願いします。

  • 学校で人気者になる方法

    中1女子です。 学校で、誰からというか、みんなから好かれたいです。 私のクラスは、いじめっこグループ、超お人よしグループ、そして個人個人で 行動するような人に分かれています。 超お人よしグループでは、みんな悪口を人前でいっていません。 一部の子は影(部活など)で悪口言うとか、全く 悪口を言わない、つまり何も考えていない子たちの集まりです。 いじめっ子グループは、悪口がとても盛んで、先生からよびだされたりする クラスの中心的なグループで、他のクラスから嫌われていたりします。 でも最近仲間割れしてきています。 私は、個人個人で行動するようなかんじで、時によって仲良しが変わる、クラス では影がうすいほうの存在です。 とくに人気者でもないです。 でもいじめっこグループからも嫌われたくないし、いじめらる側からも嫌われたくないです。 そのために全く悪口をいわないような性格になろうとおもうのですが ストレスの限界になってきます。 どうしらよいかわかりません。お人よしグループに入るのは無理です。 どうすればよいでしょうか。

  • 人間関係で悩んでます

    長文すいません。 人間関係で悩んでます。 高校1年生女子です 1ヶ月くらい前からです。 割と自分勝手な理由で部活をやめました。 (友だちにやめない?と言われ、退屈だったし、やめ ていいかなと思い、流されたところもあります…) 軽音楽部に所属していたのですが、 退部し、バンドも脱退しました。それで、同じクラスで仲良くて、バンドを一緒に組んでいた人(Aくん)にとても嫌われました。 それから、Aくんとも私とも仲が良かったBくんにこのことを相談していて、アドバイスとかくれてて、すごく信用していたのに、やっぱり仲良いAくん側で… それからAくんとBくんは私の悪い噂、相談内容を言いふらし、 クラスの男子とも話せなくなりました。 好きな人の相談もしていたため、それもバラされて、好きな人にも嫌われました。 そして、しばらく男子と話さず、女友達とだけ話していました。 多分、それからずっと弱音ばかり吐いて、自分勝手なことばかり言っていたからでしょうか、 いつも一緒にいた4人に嫌われてしまった気がします。 これは多分、ですが、 4人の中の1人が、私のことを嫌いになったみたいで 明らかに避けたり、目を合わせなかったり… 私が1番仲が良かった女友達を取られました。孤立させたいんですかね。 その子がチラチラ私の方を見ながら4人で話をするので、悪口を言っているのかなと思います。 相手にどう思われてるか分からないので、怖くて近づけないし、独りでいた方がいいのかなって… 他のグループの子に相談したら、うちのとこきてもいいからね、って言ってくれましたが、そのグループはもうすごく仲が良いので、入ることなんてとてもできません… こんな感じで、いま私には居場所がないように思えます。 部活やめるまでは、すごく楽しかったんですよ。友だちのこと大好きで…。 今は学校に行くのがつらいです。 夏休みに入りますが、夏期講習や文化祭の準備もあって学校には行かなくちゃいけないし、 夏休み遊ぼうって約束してたのに、怖くて誘えないし…。 今の状況を、いい方へ持っていきたいんです。 なんとかしたいんです… 解決方法はありませんか?お願いします 補足 バンドメンバーには 辞める際に集まってもらい、 しっかり謝罪をしました。

  • 強い子と仲良くなりたがる子

    女子高生です。 うちのクラスはリーダー格のギャル系・普通系・静か系の3つのグループに別れています。 ギャル系のグループに入りたがってるけど入れていない子(A)がいるのですが、とにかくAがウザイんです。 何かで人数が足りないときなどギャル系に入ってますが、基本的に相手にされていないのでハブかれるとすぐ私のところにきます。 とにかく強い子と仲良くなりたがっている子で、髪染めたりピアスあけたり、煙草吸ったり精一杯ギャルぶってるみたいだけど、正直見てて無理してるなって感じがします。 私はAと大して仲良くないのについて来られるし、学校帰りに遊びに誘われます。 ぶっちゃけ一緒にいてもつまんないです。 私も仲の良いグループがあるのですが、Aがそのグループの中の一人を嫌っていて聞こえるように悪口を言ったり嫌がらせをするので、Aについて来られるときはその友達に悪くてそのグループにいられません。 私がいなければAはそこのグループと全然関わりがないので…。 でも私は本当はそのグループの友達といたいんです。 Aを振り払ってしまえば本当に孤立しちゃいそうだけど、だからといってAを私のグループに入れてあげればいじめられる子が出てきます。 どうすればベストなんでしょう?

  • 不安です

     今年から高校2年生になります。 クラス発表の日に学校を休んでしまいました。   後から友達に聞いたところ、同じ部活の人が1人も居ないし、1年の時に仲が良かった人とも離れてしまって…… クラスで孤立しないように努めますが、もし、孤立してしまった時のことを考えると不安です。 孤立したときのクラスでの振る舞いや、気の持ち方を教えて下さい。 分かりにくくてすいません。

  • クラス替えで仲良い子がいない

    中学2年生の女子です。 きょうクラス替えがありました。 1年生の時にいつも一緒にいた3人、他クラスや部活で仲良かった人8人、その中で1人でも一緒になれていればいいかな、と思っていました。 結果は最悪でした。クラス表を見た瞬間涙が溢れました。 なりたいと思っていた人は1人も一緒になれませんでした。先生が意図的に私だけを離したのか、と思うくらいです。 しかも、新クラスには学年で一番うるさい女子グループ4人が集まっています。1年生の時もこの4人は同じクラスでした。なぜ離れなかったのか意味が分かりません。その中の1人が相性が合わなすぎて死ぬほど嫌いです。絶対に一緒になりたくないと思っていたのに一緒になってしまいました。 1人でいる子に話しかけてみたりしたのですが、会話が長続きしません。 仲良い人も話せる人も1人もおらず、このクラスでやっていけそうにありません。行事もたくさんあるのに。このままだと孤立してしまいそうです。 私はこれからどう過ごしていけばいいのでしょうか。 回答お願いします。