• 締切済み

他人に依存せず自信を持つためには

こんなことで質問してしまって申し訳ありません。良かったらアドバイスをくださると嬉しいです。 私は初めて会った時などに「かわいい」と褒めてもらうことが結構あるのですがその人と過ごす時間が経つにつれ(仲良くなるにつれ)言ってもらえる回数が減りついにはほとんど言ってもらえなくなってしまいます。 そのたびに、可愛くなくなってしまったのかなと思いとても悲しい気持ちになってしまいます。 恐らく他人の評価に依存して生きてしまっているのですが、そのためか自分に自信が持てません。気が付けば下を向き、猫背で歩いてしまっていたりしてそのときは「いかん、いかん」と思うのですがすぐに元に戻ってしまいます。 どうすれば他人の評価に依存せず(気にせず)自分に自信を持つことができるのでしょうか。 お時間がある時でいいのでアドバイスをくださると嬉しいです。

noname#191298
noname#191298

みんなの回答

  • syoukei77
  • ベストアンサー率39% (13/33)
回答No.6

自分を好きになること。 でもこれってなかなか難しくて 自分で考える自分の長所ってこじつけみたいで むなしいし信じられないんですよね。 私も昔はそうでした。 今は協調性は大事だと思う反面 周りから自分らしくして嫌われても それはそれでご縁がなかったんだなと 割り切れるようになりました。 その理由は 「どんな自分でいても味方でいてくれる人がいるから」 だとおもいます。 家族でも友達でも恋人でも いい自分もダメな自分も見せられる人をみつけてください☆

noname#244420
noname#244420
回答No.5

40過ぎの既婚男性です。 貴方とは、性別も年齢、立場も違いますが、自分の価値観は 絶えず他人に評価されるもの。 という考え方には賛同いたします。 ですが、微妙に異なるところは、何時他人と接触した時でも 瞬間の自分が評価されることを意識してください。 容姿は勿論のことですが、社会人になると歳を重ねるごとに言動や 思考、能力が自分の価値評価に反映すると言うか、その場で 成果を出せない分、説得力、コミュニケーション力でカバーする しかありません。 異性に限定してみますと、歳が離れている部下ともなれば、 「仕方が無い・・・。」(能力的に衰えている。或いは経験が浅い) と諦めもしますが、歳が近かったり、同僚ともなれば、女性らしさの 上にシンプルで意味深な付加価値を求めるのは当然でしょう。 私は人の為に行う行為を目にした場合、誰であろうと尊敬します。 シンプルとはそんなことで、恐らくその女性自身も心の満足であったり 心の豊かさを求めた結果として出た言動なのだろうと思います。 自分磨きは、そこが原点ではないでしょうか。

  • sayu1098
  • ベストアンサー率13% (46/332)
回答No.4

人に評価してもらうことは決して悪いことではないと思います。 私も元カレに毎日綺麗になってくね と言われ続け、自分でも自分が綺麗だと勘違いするくらいまでになりました。 実際、その勘違いが顔に出てきて 決して美人ではないのですが 自信に満ちた顔になってきたのです。 今では自分で自分を可愛いと言っているほどです。 あとは、中身を充実させましょう そして、自分を少しでも好きになって下さいね

noname#195731
noname#195731
回答No.3

こんにちは。 確かに “かわいいね、綺麗だね” って褒めてもらえるのは最初のうちだけですね。 “見慣れてくるから” です。 男性もそうですね、“イケメンだわ” と思っても見慣れてきますし、それこそ相手を手に入れてしまったら、わざわざいつも褒めなくなるでしょう。 自信がないというのは、外見以外に取り柄がないからだと思います。 それでも若いうちは外見だけで異性は寄ってきますから、不自由はしないでしょう。 でも長く付き合うとなると、プラス内面が必要になってきます。 外見以外で、ひとつでも自信が持てること・夢中になれることを持つと良いと思います。 仕事の充実、趣味や人間関係… まずは、性格が明るい方がいいですね。同性でも異性でも一緒にいるならば、すぐに下を向いてしまう人よりも、楽しくて明るい人と一緒にいたいものです。 でも、やっぱり “かわいい” って部分でしかご自分を確立できないのであれば、20代のうちにご結婚されることをオススメします。 いくらかわいくても30代になると、モテ期は過ぎて若い時ほど褒められなくなりますから、少しでも高く売れるうちに売ってしまった方がいいですね。若いうちは、かわいさと笑顔、明るさがあれば周りに人が集まりますから。 質問者さんに足りないものは、“周りを楽しませる明るさ” だと思います。

回答No.2

可愛いは、一回しか言いません。

回答No.1

>>時間が経つにつれ(仲良くなるにつれ)言ってもらえる回数が減りついにはほとんど言ってもらえなくなってしまいます それは当たり前。 毎回毎回、会う度に、可愛いなどと言い続ける人などいない。 言われなくとも、可愛いのは変わらない。 それを何時も求めているなら・・友達なども離れていくだろう。 その様な事を何時も求められているなら、第一、面倒くさい。 可愛いと何時も言って欲しいなどと言葉に出さなくとも、言って欲しいオーラを他人は感じます。 >>どうすれば他人の評価に依存せず(気にせず)自分に自信を持つことができるのでしょうか。 可愛いと言われるのが自信の元ではない。 勘違いも甚だしい。 他人の評価を気にする。 多くの人はその傾向があるが、それは自分を辛くするだけ。 あるいは不自由にするだけ。 あるいは、他人の評価がある時だけ、自分が現れるだけ。 つまり、自分が無い・・と言う事。 自分が無いから、他人の評価が欲しい・・と言う循環にはまる。 一言で言うなら、自分の確立。 あるいは自分を知る。 そう言われても・・自分の確立など、今まで考えたこともない・・事でしょう。 そもそも、自分とは何かが分からない。 まあ、難しい事は抜きにして。 今すぐ出来る事。 深呼吸。

関連するQ&A

  • 自信が無く、他人が気になって仕方がありません

    私は常に今周りからどう見られているか?かっこ悪くないか?というのを気にしてしまいます。以前はほとんどそういうことが無くもっと明るかったのですが、自分に自信を持てなくなってからは周りが自分より上に見えてしまって、自分が評価される立場にあると考えて気疲れしてしまいます。 自分に自信があったころは周りを下に見ていたというか軽く接することができていたので対人関係も良かったのですが、今は気を遣ったり、楽しめなくて疲れるので大人しくなったり孤立するようになりました。 容姿や特技などを褒められるし冷静に見れば引け目を感じる必要が無い人なのに自分のほうが劣っていると感じ、オドオドとしてしまうようになってしまったので、私のことを馬鹿にする人もいます。もっと自信を持っていいとよく言われますがどうしても自分は劣っているように感じ他人の目が気になって仕方がありません。 人からの評価を気にしない、自分に自信を持てる方法を教えて下さい。

  • 他者への依存の卒業

    自分でも気づいていたのですが先日、仲間に「私は神様じゃない、なんでも依存するな」と言われたことを機会に他者依存(共依存)の性格を克服したいと思っています。相当重症な気がします。 克服する方法が全くわからないのですが、何かアドバイスもらえないでしょうか。 今の状態は ・自分にまるで自信がない ・他人の評価により自分の価値が決まっている。 ・意中の人から嫌われるのが怖くてとにかく楽しませることを考える。 ・自分が犠牲になってでも相手を助けられたら、と思うことがある。 ・人に自分の評価を聞くことがある。 ・人に優しく自分に厳しい。 です。

  • 他人に依存しすぎてしまう

    私は、他人(主に友達)に依存しすぎてしまいます。 仲良くなると、その友達に依存しすぎてしまい、他人との境界が見えなくなります。色んなことが不安になったり、相手の気持ちを深読みしすぎたり。 いわゆる、境界性人格障害です。(精神科・カウンセリング暦あり) 自分でもそれが解っているため、今は、仲良くしている人とも、自ら、近距離で接しすぎないようにしています。 接しすぎないようにするように、ここまで出来るようになるまでにもとても時間かかりました。 友達から「遊ぼう」と誘われるだけでも躊躇します。 遊んでしまうと、心が接近しすぎてしまい、嫉妬や束縛、寂しさ、不安・・・そのあとがとてもつらくなるからです。 なので今は、誘われても、たまにOKするくらいに控えています。 でも、正直、悲しいです。 本当は誘われたら遊びたい。遊びたいと思ったときは誘いたい。 だから、友達と遊んでも、相手に対して心が近くなりすぎないで、他人との境界を自分の中で引くことが出来るようになりたいんです。 なぜ、皆さんは、他人と遊んだり、接近しても、他人との間に境界をしっかりつけていくことが出来るのでしょうか? 依存せずにいられるのでしょうか?

  • 自信を付けたい

    他人の評価ばかりを気にしてしまい、中々自分をアピールすることができません。どうすれば自分に自信をつけることができますか?

  • 自信がもてません。

    自信がもてません。 他の人と話す時も、基本自分は頭二つ分くらい下の人間なんだと思ってしまい いつも腰が低めになってしまいます。 話をする時は大抵聞き手です。自己主張の激しい友達と付き合っていたら、 自己主張にとても嫌悪感を抱くようになり、聞き手に徹するようになりました。 そのくせ他人への依存が強いです。 そのせいか、周りの人にどこか冷たくされます…。 自分なりには一生懸命良くしているつもりなのですが、やっぱり冷たくあしらわれたりします。 どうすればいいんでしょうか? アドバイスをお願いします…。

  • うちとけると依存してしまいます。

    他人に対してガードが堅い性格だと言われます。 他人にうちとけるまで時間がかかるんです。 しかし、ひとたびうちとけると、わーっと依存してしまい、嫌われてしまうみたいです。 頑なな時と、その後の依存とが、あまりに差がありすぎて、驚かれます。 気を許した人には、どっぷり甘えてしまううんだと思います。 わかっていてもやめられないです。 頑なでも依存でもない中間の対応を身につけるには、どうしたら良いでしょうか・

  • 自信のつけ方を教えてください。

    臆病で勇気がもてず悩んでます。自信に満ちたりて生きている人もいるのにどうして自分は下ばかりみて一歩も踏み出せないのでいるのか・・それを考えただけで情けなく思ってしまいます。まわりからは小さいことから行動で自信をつければと言われて毎日掃除をしたりジョギングをしているのですが、いっこうに心が落ち着くことはありません。どうしても他人の視線がきになってしまったりしてしまいます。心の病気なのかとも思っています。どなたか自分はこうして自信がついたというアドバイスなり他人が気にならなくなる方法がありましたらお聞かせいただけないでしょうか。

  • 自分に自信が持てず、依存してしまいます。

    20代後半の女性。 いい歳して自分への自信のなさから彼氏等に依存してしまいます。 現在、彼との付き合いがうまくいっておらず、一因は自分の自信のなさから来るものも大きいと思い、この機会になんとか自分を立て直したいと思っているのですが、どうしたらよいのかわかりません。 このような悩み相談を検索していると、「自分の時間を充実させる」「恋愛以外のことで忙しくする」という方法が有効だというご意見が多いようなのですが、それ自体が私にとっては非常に難しく、何かしていてもすぐに不安な思いがよぎってきてしまいます。 仕事は正社員で働いていますが、特別忙しくもなくやりがいもありません。生活の糧のために働いているだけです。資格取得のために勉強をしたこともありますが(1つは資格取得、1つは挫折)、特に目標があるわけでもないので中途半端に終わってしまいます。 友人も結婚や就職で各地に散ってしまい、近くにいる友人も結婚や出産で頻繁に遊べる状況ではありません。彼氏がいないと、一緒に過ごす人がほとんどいない状況です。 元来、ひとり遊びも好きなのですが、恋愛で悩みがある時にはすぐそのことを思い出してしまい、読書や映画鑑賞なども集中できません。買い物やマッサージ、ランニング等、外に出て活動しても彼から連絡が来ないかハラハラして過ごしてしまいます。 こんな自分はまったく魅力がなく、振られてしまうのも時間の問題だと思います。 遠方に住む親や親友に電話して泣く自分がとても情けないです。 見捨てずに励ましてくれる親や友人に対して、こんな卑屈なままでは大変申し訳ないとおもいつつも甘えてしまっているんだとも思います。 現状のままだと暗い未来しか見えず、死にたいとすら思うこともあります。 心療内科等に通ったりもしていますが、あまり効果はありません。 一体どうしたら、何をしたら、どのように気持ちを持ったら、しっかりと自立した精神を持って自分に自信を持つことができるのでしょうか。 厳しいご意見でも構いませんので、アドバイス頂けましたら幸いです。

  • 社畜に成る人ってさぁ…自己評価が他人に大きく依存し

    社畜に成る人ってさぁ…自己評価が他人に大きく依存し過ぎている人、 で合ってる? 他人なんて所詮同情するときしか言葉吐かないのに、 失敗したとき助けてくれないのが殆ど、 皆自分だけで精一杯、 たまに一時期だけ助けてくれるヒトもいるけどそれだけ。

  • 共依存

    どうしても人と共依存関係になり苦しいです。 他人からの評価が私の評価という考えが 強いこと、相手の気持ちを上手く コントロールできないと苦しくなります。 自分を見ていてほしいからそのような ことをしてしまいます。 相手と関係が上手くいかなくなってくると 不安になり、捨てられるなら私から捨てようと 思い連絡を断ちます。 相手からすると訳がわからない、 すごくわがままにうつると と思います。 しかし、他人に評価される自分がいると 心が満たされて安心するのです。 人との関係が本当に苦しいです。 矛盾と葛藤にもがいてます。 でもこの負のループからどうやって 抜け出せば良いか、改善方法があるのか わからないです。 アドバイス頂けたら幸いです。 うつ病、不安障害を患っており カウンセリング治療もしています。 カウンセリング内容は日頃のことや リラクゼーションなどを学んでおります。