• 締切済み

こんにちは!高校生♀です。

kyongilの回答

  • kyongil
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

はじめまして とても新鮮な質問に好感を持ってます。 予備知識は大切ですからね。 皆さんの回答を参考に、あくまでも参考にして その都度、新たな出来事に、しっかりと取り組 みながらエンジョイすることを優先してほしい と思います。 人生って振り返ってみると、出来事や出会いには、 すべて無駄が無いように思います。 もし、間違ったかな?とか失敗しちゃったとしても   そこから何かを学びとったら、それは素晴らしい経験 となって今後の人生の役に立つ出来事になりますからね。 私は共学に通っていました。 高校1年生の時、学校で一番人気のある子と付き合い、 交際を重ね、22歳で結婚して30数年たちますが、 この世で一番信頼する素敵な女性で居続けてくれています。

Myomu7
質問者

お礼

ありがとうございます!私も振り返ってみて良かったと思えるような人生や誰かの大切な人になるように今を無駄にしないように頑張りたいと思います!

関連するQ&A

  • 高校に行きたいのですが・・

    私はいま中学3年で高校を決めなければならないのですが、 行きたい高校があって、そこは不登校だった人が行く高校で良い先生方もいます、でも学費が高くて 公立と併願しろと親に言われているのですが、 私は不登校で公立等の不登校じゃない人が行く普通の高校ではまたいじめられるんじゃないか・・・・とすごく怖いです。 親に早く決めろと怒られて本当に怖いし嫌です。記憶だって消したいし、死にたくだってなります。 なので親に、バイトをしながらその高校に行きたいと言ってるのですが、バイトじゃそんな稼げないと言っています、でも実際にそこの学校にバイトで稼いでその高校に行っている人もいるので、意味が解りません。 頑張ると言ってもできるわけがないとか言って聞いてくれません。 どうすればそこの高校に行くことができるのでしょうか?

  • 高校で…

    こんばんは!!  私は、中学三年生の女子で、今年受験生です。  そこで、私は私立の高校に行こうと思っています。  しかし、その学校は、中学からあるので、高校から入った私が、浮かないかどうか不安です。 中高一貫のところに、高校から入ったという方がいらっしゃいましたら、どうなのか教えてください。 やはり、中学からの人と、高校からの人で、グループとか分かれますかね?

  • 高校に入っても…

    私は今中3です。 私には、一応第一志望にしている高校があるのですが、 もしその高校に入れて、そこで三年間過ごすとなったらと考えると 不安なことがあるので、書きます。 その高校は県内でもレベルが低いので、不良が集まりやすいです。 私の中学校でも、そこの高校に行こうとしてる人は不良が多いです。 私はそういった人達とは違い、影が薄いタイプです。 先生には、私の成績だったらおそらく入学はできると言われていますが 入ってからのことが不安で、 勉強をしていてもそのことが頭をよぎります。 私は友達を作るのが下手というか、友達の作り方がわかりません。 中学でも話せるだけの人が5人くらいいるだけで、孤立しています。 学校でも嫌がらせを受けたりしています。 本当はフレックススクールに行きたかったけど、 両親に大反対されてしまい、 結局、普通の県立高校を志望するようになってしまいました。 その高校は、明るく元気な子が欲しいそうで、 ホームページにも、たくさんの友達と接しようと書いてありました。 私とはまるで正反対だったので、不安が大きくなってしまいました。 高校に入ったら、なるべく明るくしようとは思うのですが、 いざ人と話すと話が続かないし、盛り上がらないし、 人との接し方がわかりません。 その高校に入っても、友達ができるか、 いじめの対象にならないか心配です。 長くなってしまってすみません。 おねがいします。

  • 高校、やめたいです…

    高校をやめたいです… とてもではありませんが今の状況に耐えられないです いま高校二年生なのですが、今年と来年クラス替えがありません。 今のクラスがとても苦痛でなりません。 私の高校は美大芸大に行きたい人が通うようなコースがある高校です。 私も美大芸大を目指す人たちと同じです。 でもいま高校をやめ、通信制や定時制に通いたいと思っています。 高校で頑張ろうとも今まで思ってて、ずっと頑張ってきたのですが、耐えきれなくなってきました。 とても辛いです。 定時制や通信制の高校に今から入って、予備校に通って…という生活をしても、美大芸大に進めるのでしょうか… そして高校を卒業したという資格は定時制または通信制によりもらえるところはあるのでしょうか 美大芸大に行きたい人が通うような定時制または通信制はあるのでしょうか 不安で仕方ないです…。 でもいまの高校で頑張るのは、もう辛いです この高校で頑張ればなんとかなることもわかるのですが、もう辛くて、どうしようもないです。 わかりにくくて申し訳ございません。 とても悩んでおります。 回答、宜しくお願いいたします。

  • どうして高校に行かないといけないの?

    高校2年生です。 全然楽しくありません。でも、しっかり将来の夢もあり叶えたいと思います。 そのため高校を卒業しなければいけないのです。けど、やっぱり高校に行くのは苦痛なんです。いじめとかないし、先生も嫌いな人も好きな人もいます。 一般的な意見でいいです。 どうして学校に行かないと社会は受け入れてくれないのでしょうか?

  • 高校が別々になっても

    中3(4月から高1)の女子です。 4月から高校生なります。でも好きな人とは別の高校になってしまうんです。私立高校なら同じ高校だったんですけど、お互い県立高校に合格したので別々の高校に行く事になってしまいました・・・。県立は第一志望だったのですごいおめでたいことだし、嬉しい事なんですけど微妙な気持ちです。今まではほぼ毎日会うことが出来たのに、これからは全然会えなくなるのですごく寂しいです。今も会いたい気持ちでいっぱいです。春休みになってから何回か会いましたが(2人ではなく大勢で)、これは卒業して間もないからだと思います。高校生活が始まったら、中学時代の友達と会うことは少なくなるんじゃないかなぁと思います。男子同士で遊ぶ事はあっても、女子も一緒に・・・ってことはなくなる気がします。 なにが言いたいかというと『もう諦めたほうがいいのかなぁ』ということです。高校にいけば、諦めようとしなくても自然に気持ちがなくなっていくかもしれないし、他に好きな人が出来るかも知れません。でも、今は好きなのでこんな気持ちのまま高校に行っても、高校生活が楽しめない気がします。今も、高校生活が楽しみだという気持ちより、好きな人と別れるのが寂しいといった気持ちのほうが大きいんです。諦める事が出来たら、高校生活が楽しみだという気持ちだけになれると思います。だけど、好きなんです。諦めたくないんです。このまま好きでいてもいいんでしょうか?

  • 開成高校などのようなレベルが高い高校について

    開成高校などのようなレベルが高い高校が集まる高校に行く人は超エリート、天才で全員生まれつき普通の人よりずば抜けた脳みそや才能を持っている人で、まとめると世界の何百年後も歴史上に残るほどの可能性とてもが高い人しかいませんよね? そのような高校の生徒は普通の高校生が1日かけてやる内容を1時間以内で終わらせたり、勉強の単元で新しいことの基礎をほんの少しだけやってその後演習問題をやるような人ばかりですよね? 天才しか集まらない高校ですから上に書いたような人しかいないですよね

  • 高校って・・・

    今年高校に入学しました。 入学してから気づいたのですが、高校は他の中学校から来た人とあまり仲良くする機会がなかなかありません。また仲いい人は仲いい人で壁を作ってる感じで周りを寄せ付けないオーラが漂っているというか・・・。 そのせいかはわかりませんが、友達を作ろうという雰囲気があまりありません。 そのまま一年が終わってしまうと思うと悲しくて・・・。 高校ってそんなもんなんでしょうか?

  • 20歳過ぎにしか見えない高校生

    よく見かけますよね どう見ても20代くらいなのに制服着て歩いてる人が こういう人たちって、どういう人たちなんですか? 大学生や社会人になっても、ノスタルジーを感じるために制服を着てるんでしょうか? それとも、女子高生をナンパするために、近づきやすい格好をしてるんでしょうか? 老けてる高校生って可能性もあるでしょうが 20代中盤くらいに見える高校生なんているのでしょうか?

  • 高校

    質問します!いろんな質問しますが、その中のどれか一つでも当てはまるなら、回答宜しくお願いします! 東京の高校の名前に、桜がつく高校って知ってますか? やっぱり高校って、将来のために専門高校とかのほうがいいですかね?普通の高校のほうがいいですかね?どっちがいいですかね? 私立の高校って、貧乏の人が通うって難しいですかね?