• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人生は思い通りに行かないものですか?)

人生は思い通りに行かないものですか?

pinponpan358の回答

回答No.3

初めまして。 お気持ち、お察しいたします。 私も他人事とは思えません。 今、仕事がつらくからだが震えたりします。 このままだとうつ病になりそうで、少し怖いです。 No1の方も回答の中でおっしゃっていましたが、質問者さまはとても真面目方なんだと思います。 私もまわりがみんな敵に見えたりします。 でも、必ずわかってくれてる人がいますよ。 今、いないとしても自分に恥じない生き方をしていると、まわりに助けてくれたり、自分を好いてくれる人が必ず出てきます。 人だけじゃなく、そういう出来事も起こったりします。 つらかったらたくさん休んで、働きたくなったら、働いて良いと思います。 まわりにどう思われても気にしないでください。 影ながら応援しております。

kouiuaaiusouiu
質問者

お礼

ありがとうございます。 >今、仕事がつらくからだが震えたりします。 >このままだとうつ病になりそうで、少し怖いです。 大丈夫ですか?お大事にしてください・・・。 どうしてこうなったんだろう・・・私・・・。 と考えています。

関連するQ&A

  • 期待通りに出来るか怖いです

    私は昨年うつ病と自律神経失調症と診断されました。 大学の運動部に所属しているのですが、やはり遅刻したり仕事にミスが目立ち出して精神的にも耐えられなくなり試合がないシーズンに3ヶ月程休部しました。 その間は私の仕事を同期にお願いしていました。 そして今年に入り、復帰しようと考えていたのですが、まだ病気が気になってしまい、復帰しても仕事のミスをしたらどうしようとか、また周りに迷惑をかけたら‥と考えると怖くて復帰が言い出せませんでした。 しかし昨日、同期に呼び出されて「復帰するかしないか決めろ」「休んでいる間どれだけ迷惑かけたかわかっているのか」「戻るんやったらミスせずにやれ」「お前の事がどうでもいいなら悩んでない」「気持ち的なものやろ?もう病院にはいくな」と言われました。 私は復帰したいし、みんなの役に立ちたいんです。同期は私に期待してくれてるから厳しい事を言ってくれてるのは分かってるんです。 でも、期待や優しさが怖いんです。 ミスしたらやっぱりか‥と思われるのが怖いんです。 私は病気に甘えてるのでしょうか? 私は今の苦しい状況を乗り越えて変わりたいんです。 でも、病気も怖いです。 まだ同期には言ってないのですがバセドー病の検査を受け、もしかしたらバセドーかもしれません。 そんな私が部活に復帰してもいいんでしょうか‥。 長々とすみません。

  • 人生終わりですか?

    人生終わりですか? 僕は四月にうつ病と診断されたものです。 原因は父親に罵声やいやみを毎日言われたことです。 僕の今の大学はいわゆる三流大学です。それになっとくいかずに浪人しようとしていた矢先にうつ病にかかりました。 四月からの三ヶ月間ずっと休んでいて、今にいたります。 今の状態は、大学を休学しているといった状態です。 だいぶ、焦りがでてきて、周りにおいていかれているような気がして、浪人したいと担当医に話したら、答えは「あせらずに行こう」でした。また薬が効かないことで入院をすすめられています。 もう人生終わりでしょうか。今年の浪人は諦めたほうがいいでしょうか? 友達が大学生活や浪人生活をしている中、何もしていない自分が非常につらいです。毎日死にたくなります。 今年は病気と闘うときと思っても、わりきれません。 もうホントに今年はなにもかも諦めなければならないのでしょうか。 毎日あせりと不安に襲われます。 どうすればいいでしょうか? わかりにくい文章ですみません。

  • 人生をリセットしてやりなおしたい

    死にたい… 人生をリセットしてやりなおしたい… と思ったことは ありませんか? 交通事故の後遺症で ツライ毎日を送っています。 信号無視をしたタクシーが憎くてたまりません。 怨んでも仕方がないと解っていても あの事故さえなかったら…と考えてしまいます。 体調が悪い時には、ご飯茶わんを持つことさえも 痛くてツラく、病院では完治する見込みはないと 言われてしまい 自腹で針治療に通っています。 事故後は 何もかもが うまくいかず、 仕事も家庭も全て悪い方向に 向っていて 将来に希望を見出せません。 最近は、死んでしまいたい… このまま 消えてしまいたい… 誰も知らない どこか遠くに行ってしまいたい… 私なんか いない方がいいのではないか? と自問自答をくりかえしています。 私は 鬱病なのでしょうか? 皆さんは、ツライ経験から どのように たちなおったのですか? 何か良いアドバイスなどあれば ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 毎日が辛すぎる・・・ 人生が悲しい・・・ やるせない・・・

    私は24歳の会社員です。 仕事が忙し過ぎて死にそうです。 2年近く休日らしい休日をもらった記憶がありません・・・。 精神的にも肉体的にも限界に近いです。 今、こうしている間も仕事をしていて常に仕事に追われています。 忙しさの波が途切れることはなく絶えずこの忙しさが続く今の生活は 非常に苦痛であり、耐え難いものがあります。 今では「自分の人生の何が楽しいのだろう?」と 自問自答してしまいます。 自分の人生は無意味だ…  自分の人生はずっと地獄だ・・・ 本気でそう思ってしまいます。 ですが、こんな話を真面目に聞き入れてもらえることは出来そうもないのです。 気持ちを伝えても「甘え」や「やる気がない」という烙印を押されそうな気がします。 だから、もう全てがイヤになってしまいました 完全に疲れきってしまいました・・・。 目の前に「トラック」が通れば、、、 いっそ轢かれてしまいたいと強く思います。 誰の手も届かぬところに消え去りたいです。 全てを捨て去ってしまいたいです。 今、ひどく心が打ちひしがれています。。。 こういう気持ちは時がくれば自然に止むものですか? 社内には僕の仕事を助けてくれる存在はありません。 つまり、「孤独」。 ただ一人で潰れゆくのみです。。。 私は何をどうすれば良いのでしょう? こんな時、人はどうすべきなのでしょう? 、、、どなたかお言葉を下さい。

  • 何事にも熱しやすく冷めやすい人は恋人にもすぐ冷めてしまうのか? 

    何事にも熱しやすく冷めやすい人は恋人にもすぐ冷めてしまうのか?  自分は熱しやすく冷めやすい人間です。 今、1か月半付き合っている彼女がいるのですが、付き合って最初の1か月は本当に大好きで向こうも自分のことをすごく愛してくれています。しかし、最近彼女のことが好きかどうかわからない気がするんです。冷めてしまったのか?と自分のなかで自問自答しています。自問自答していると心の中がとても苦しくなります。あんなに最初のころは彼女が大好きだったのに嫌いになってしまったのかと考えてしまうと本当にすごくつらいです。彼女にももうしわけないです。今、別れてしまうと彼女は精神的に弱いので鬱病とかになってしまいそうで怖いです。けど、彼女がいない生活は今の自分にはとても考えられないです。でも、これに質問した前日に二人でショッピングに行ったのですが、楽しかったです。二人でどこかに行ったりするのは楽しいです。 人を好きかどうかなんてどうしたら分かるのですか? あと、今回の恋が自分が好きでは無くなったから別れるという結末に、もしなってしまうと、これから恋してもすぐまた飽きてしまうのではないかと思い、飽きてしまうのが怖くてもう恋なんか出来なくなってしまうのではないかという恐怖にも駆られそうです。 僕は一体彼女とどうすればいいのでしょうか? ちなみに僕と彼女は恋愛経験がほとんどなく、うぶな感じです。 本当に困っているので誰か良いアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • これからの人生 2

    おはようございます。 久しぶりの投稿になります。 最近は就職活動で 忙しい日々を送っていました。 私に対しての周りの反応は 今だに続いています。 「後ろ姿は普通なのに」 「近くで見るとヤバいよね」 「不美人」 色んな言葉が飛び交いました。 私自身神経が過敏になり、 意識が自分にしか向かず 人間関係でも躓きました。 誰にも相談できず 担任にだけ打ち明けました。 結果的には、 クラスを離れるのは難しいと。 恨み・悔しさ・悲しみ 苛立ち・情けなさ 色々な感情が頭の中で 疼き葛藤の日々です。 ですが、 自問自答しました。 誰の為に就職するのか? 周りの人は 私の人生の面倒を見てくれるのか? 理解されずとも いいのではないか? 先生や親や友達がいても 責任をとるのは私で 判断するのも私なんだと強く感じました。 大した気付きでも なんでもありませんが、 目を向けるべき所が変化しました。 同じような境遇の人は いるのでしょうか? また乗り越えた人の経験を 知りたいとも思いました。 私の小さな前進です。

  • うつ病で休職せずに退職を選択してしまいました

    うつ病で休職せずに退職を選択してしまいました うつ病などで傷病手当を受給されている方が結構いらっしゃるようですが、 傷病手当という制度?はどうやってお知りになられましたか? 私は2年ほど前(20代前半)、恐らくうつ病だったのですが、その状態で仕事を続けていていました。 就業後や休日などに病院へ行くこともままならないほどつらい状態だったため、病院は退職してから 行こうと考えていました。働いている時は、休職の制度もいまいちよくは知りませんでした。 それこそ手術などで入院するような人のための制度なのかと思っていました。 また職場の上司に心療内科で出される診断書を見せて、休職するという考えもありませんでしたし、 やはり、病気のことを知られてしまうのはかなり抵抗がありました。 体調の比較的良い日もたまにあったりするので、自分自身でも単に怠けているだけかと 自問自答してしまっていたので、周囲の人から見たらなおさらうつ病だとは信じてもらえなかった のではと思うし、偏見をもたれそうで怖かったです。 休職を上司に切り出すとしてもかなりの勇気が要りますし、私としてはすぐにでも退職して 会社から離れたいという気持ちだけでした。 心療内科を受診しようというという気力もなかったように思います。 このような状態であったため、私は退職という選択をしたのですが、在職中に風邪を理由にして 休みをもらって心療内科を受診したり、傷病手当のことを知っていれば、休職のことについても よく考えてみていたのではと思って後悔しています。 ここの教えてのサイトを見ていると、うつ病の方でもきちんと休職を申し出て(かなり勇気が要りませんでしたか?)、 傷病手当の申請もしていらっしゃるし、数ヵ月後に復職(周りの反応が気になりませんでしたか?)されていたりなど、 私とは違って、きちんと病気と正面から向き合っておられるのですごいなと感じてしまいます。 私はというと、傷病手当というような制度を知らなかったり、周りを気にしすぎるあまり、1日だけの欠勤も躊躇 してしまったり、病気のこともカミングアウトできなかったりと… 私ってやっぱり要領が悪く、考え方も変わってるでしょうか。

  • 一気に自分の人生が変わりました 祟り?

    ここ3か月で一気に自分の人生が変わりました。祟り? 正直自分でもおかしいと思います。 精神的にしんどくなり仕事も休みがちになり 初めて行った心療内科の専門医には 鬱病と診断されてしまいました。 なにもやる気が起きなくなり八方塞がりです。 普段 目に見えない世界のことは考えないのですが、 なにか祟りや呪われていることがあるのでしょうか。 予期していない事態になってしまったので怖いです。 なにかがおかしい気がします。

  • 人生での優先順位

    人生で皆さんが、重要と思われることは何ですか? 恋愛・仕事・一人の時間・友達・お金・趣味etc・・・ 私は24歳の女性なのですが、春ぐらいまで、恋愛・飲む・食べる、この3つが一番大切だと信じてやみませんでした。 しかし、7月に長年付き合っていた彼氏と別れてからというもの、一人でいることも必要だと気付いてしまったのですが、周りを見れば恋やら結婚やらに浮かれていて、一人になってしまったわたしはこれで良いのかと常に自問自答してしまいます。 が、私には趣味も特になければ、仕事も特に。そして恋愛も今は特に・・・です。 しかし、やはり女の幸せは結婚なのでしょうか? 人生で大切なことって一体、なんなのでしょうか? そんな感じで一人きりではいろいろ考えてしまいます。 お時間ある方、ご意見ください。

  • 脳神経関係なのかな?うつ病のせい?

    タバコを吸うと両手と口の周りがしびれたようになるんです。これって何かの病気の前触れなんでしょうか? うつ病と診断されて、不眠症なのでロヒプノール 安定剤に、セレンジン、デパス、アモキサン、デプロメールを処方されて半年になります。 病気のせいもあるのか?ちょと不安になっています。