• ベストアンサー

男性の方に質問です。

jackal14の回答

  • jackal14
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.3

バイトで塾講師の経験ある者です。 自分達の時代と違って、 最近の中学生の女の子は本当に大人っぽいですよね。 ただ、これはあくまで見た目の話で、 中身はまだまだ子供です。 何が言いたいかというと、 中学生の女の子と外出する、というのはかなりハイリスクです。 こちら側の立場として笑 まず、表面上、講師はどんな理由があっても、 生徒と直接連絡先を交換しない。と誓約させられます。 (どこも同じとは限りませんが) なので、あなた方三年生は卒業してしまうので 関係ありませんが、 仮に講師が来年も塾に残るのなら、 多分連れて行ってはくれないと思います。 親に許可、と書いてる人もいましたが、 実際それはないでしょ。 そこまでして、連れてくメリットはないですから。 なので、バレたら困るわけです。 従って、連れて行く可能性があるとしたら、 (1)バイト講師であること (2)来年その講師もその教室を辞めること であれば、可能性は高いと思います。 むしろ、私はその条件で行った事が何度かあります。

関連するQ&A

  • 男性の方お願いします!!!

    もし、貴方が塾講師(正社員)だとしたらで 回答宜しくお願いします。 生徒(中3女子で3月に卒業)に (1)「卒業したら連絡先教えて」 (2)「卒業したらどっか連れてって」 とお願いされたらどうしますか? オッケーしますか?断りますか? その子に気がある場合、 大勢いる生徒の1人の場合など 色々な場合での回答宜しくお願いします。 ちなみに、私は想いを寄せている先生にお願いしたら、両方オッケーしてくれました。 オッケーしてくれた先生は 私のことをどう思っていると予想できるでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 男性の方に聞きたいです。

    もし、貴方が独身の塾講師(正社員)だとしたら、で回答宜しくお願いします。 生徒(中3女子で3月で塾を卒業)に (1)「卒業したら連絡先教えて」 (2)「卒業したらどっか連れてって」 とお願いされたらどうしますか? オッケーしますか?断りますか? また、その子に気がある場合、無い場合で 結果は異なりますか? 色々な場合の回答を していただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 中3の女子ですが8歳年上の塾講師に恋をしました。

    私は中3の女子です。私は8歳離れている塾の講師に恋をしています。 色々悩みもしたし、本気で人を好きになりました。だから私は受験が 受かってから塾を卒業して先生に告ろうと思っています。これって上手くいく可能性は0ですか?先生からしたら生徒からのこのような告白は迷惑なコトですか?実際先生と付き合っている人とか塾講師の人がいたら教えてほしいです!先生は彼女もいません!

  • 「塾について」保護者の方へ質問です。

    大手の塾で指導しています。 2つの教室を掛け持ちしています。 どちらの教室も講師は学生アルバイトが殆どです。 (私は社会人です。) その2教室についてです。 A 教室:  ・生徒が講師になついていて、生徒に主導権を握られている        ・授業中の私語はOK。        ・講師および室長があまり成績のことを気にしていない。        ・生徒は塾に来るのが楽しいと言う。        ・教室の建物自体がきれい。       B 教室:  ・教室全体に緊張感が保たれている。        ・ノート作りやテキスト選びなど工夫する努力をしている。        ・授業中の私語はNG。        ・反復して、できるようになるまで先に進めないので、学校進度と合っていない。(生徒にとっては辛いところです) 同じ会社であるのに、教室(室長)が変わっただけで、かなり差があると感じるのですが。。。 そこで質問ですが、保護者の方からご覧になって、 A「生徒が通うのが楽しい」塾 B「生徒は辛いけれど少しづつでも成績が上がる」塾 どちらの塾へお子さんを預けたいとお思いになりますか?

  • 生徒からチョコをもらったんですが・・・。

    どうも、こんにちは。 自分は大学4年で、塾講師をしています。 そこで担当している生徒さん(中3女子)からバレンタインにチョコをもらいました。 2/14には授業(個別です)がなかったのですが、後日の授業の時に渡されました。 もらったことはとても嬉しいのですが、 この生徒さんはどんなつもりで渡しているのでしょうか? というのも、 この生徒さんは受験生で、 「勉強で忙しいし、今年のバレンタインは友チョコ?もあげない」 といっていました。(友達に渡したかどうかの確認はしてません) また、もらったチョコは手作りではないですが800~1000円位のものでした。 塾講師に渡すものとしては高いんではないでしょうか。 ましてや生徒さんは中学生ですし・・・。 こんな状態でしたので、 自意識過剰とも思ったんですが、 その生徒さんは恋愛感情を持っているのでしょうか? またそうだとすると、お返し等はどうすれば良いでしょうか? 義理チョコならそれで良いのですが・・・。 よろしくお願い致します。 女性の方、現役女子中高生の方、塾講師をやられている方に答えて頂けたら幸いです。

  • 年上の男性から告白されました

    こんにちは、中3の女子です。 先日6つ年上の大学生から告白されました。 返事はまだしていません。 男性との出会いは、塾です。相手が塾のアルバイト講師、私がその塾に通う生徒です。塾の先生ですが、直接授業を持ってもらった訳ではありません。自習の時に、分からない所を教えてもらうような関係です。 先生はどちらかといえば真面目で良い人だと思うし、私も惹かれていました。 告白する時も、私が受験生だという事でとても迷ったようです。でも受験が終わるまえにアルバイト講師の転勤があるから、ということで踏み切ったのだと思います。 6歳の年の差…で付き合うことは可能なのでしょうか。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 塾講師のバイトをしていると、詐欺を働いている気分になってしまう…

    塾講師のバイトをしていると、詐欺を働いている気分になってしまう… 個別で教えていました。1教科でいいと言われて働き始めたのに、中学までは五教科なんでもシフトを入れられるし、英語は中学までと言っていたのに大学受験の英語も見たりしなければなりませんでした。 生徒がやりたいところをやるというコンセプトで、生徒がくるまで範囲もわからず予習も出来ず、自分も回答見ないとわからないし、生徒に申し訳なくて辞めました。教えるたび、サギをしている気分でした。 中学までは五教科なんでも教えられる、高校生も大体出来る、くらいの学力がないと、塾講師はやっていけないものでしょうか? 正直、自分よりも成績がよくなかった友達などが大勢塾講師をやっているんですが…

  • 男性に質問です

    自分より年下で同じ塾の女子に いきなり話しかけられて、あどれすを聞かれたりしたら どう思いますか? やっぱり迷惑ですか? 教えてください。 ちなみに、私わ中3で相手わ高3です。

  • 塾講師をやっておられる方に質問です。

    私は7月から某塾講師のバイトを始めました。そして更に8月から別の塾のバイトまで始めました。 ただ、まだどちらにも慣れていなくてわからないことだらけなので、質問です。 まず一つの塾で驚いたのは、生徒一人一人を講師全員がわざわざ見送りにいかなければならないことです。私が通っていた塾は極めて自由放任だったのでこれはかなりのカルチャーショックです…。しかも経験もない新人に授業を持たせて、声が小さいだメリハリがない授業だ主観は排除しろだと、批判が相当厳しいと感じています。 これが当たり前なのですか? そして明○義塾では、自習中の生徒であっても必ず挨拶をしろと言われました。自分が生徒だったら、「今集中してんだから話しかけないでください!」って言ってしまいそうです。また、シフトの変更を室長に頼んだら、飲み会の最中だったのか、非常に機嫌が悪くなって、挙句の果てに自分で決めろって言われました。新人に自分で決めろっていうのは無理な気がします。これにもかなり驚いています。知らないことだらけです。 知らないことを非難されるのは正直つらいです。これが塾講師の実情なんでしょうか? 現在塾講師の方並びに経験者の方、体験談などをお教えください。よろしくお願いします。

  • 講師にメアドを教える女子生徒

    講師にメアドを教える女子生徒 塾の教室管理者をしています。 女子生徒(中3)で自ら大学生講師にメアドを教える女子生徒がいます。 講師からは要求していないようです。 講師も私には黙っていますが、偶然メアドの書いてある紙を拾って 発覚しました。 講師と生徒がメールのやり取りというのは当塾では禁止なのですが、 授業を監視しているわけではないのでそれを防ぎきることはできません。 ほかの職場でもお客さんから一方的にメールアドレスを教えられ、 つきあってしまうこともあるでしょう。 完全に防ぎきる方法があれば、そうしたいのですが、教わった講師や 教えた生徒にペナルティを課すのもどうかと考えあぐねます。 教えた生徒に退塾してもらえば解決しそうですが、経営的にそれも 厳しいです。 その子の親は話のわかる方なので、報告はしておきます。 不良生徒とかではないのですが、とにかく年上の大学生に興味がある女子です。 放置すべきか、注意すべきか。 以前軽く注意したのですが、おさまりません。 私に報告しない講師にも非があるのでしょうか? 講師と生徒が頻繁にメールやり取りしあってる光景を考えてもぞっとします。 全員女性講師にすれば解決しそうですが、男性9割という職場です。 服屋や美容室でもかわいい店員はメアドを渡されることが頻繁にあるでしょう。 男性→女性なので、スルーされておしまいなんでしょうか? 女子→男性だと、対処がむずかしいですね。