• 締切済み

プリンターについて

noname#113260の回答

noname#113260
noname#113260
回答No.5

家庭用のプリンターですが、大別するとインクジェットと昇華型プリンターに大別されます。 インクジェットは文字通りインクをノズルで飛ばして印刷しますが、インクの違いにより「顔料系」と「染料系」に分けられ、前者は保存性がよい(70年とか200年とか)反面、印刷用紙を選びますが、後者は保存(と言っても20年ほどは大丈夫です)が短い反面、用紙を選ばない特徴があります。 私自身は両方使ってますが、顔料系のエプソンPX-G900の画質は感動物でした。 インクは各色独立してるものと、黒+カラーというものとがあり、白黒印刷でもノズルを洗浄したりするためカラーインクも消耗します。 さてもう1つの昇華型ですが、フジ(厳密には独自方式ですが説明が難しくなるので仲間に含めます)やオリンパスなどカメラメーカーが出してるプリンターで、熱によって印刷します。 滑らかな階調が得られ、写真印刷には向いてますが、比較的小さな用紙しかなく、一般的な文章の印刷には向きません。 アルプス電気のように金色や銀色の出るものもありますが、昇華型はどちらかと言えばマイナーで、写真用に特化された感があります。 接続はUSBが主流で、複数のパソコンがあればLAN接続、古いWindows用にパラレル、古いMac用にシリアルという接続もありますが、最近のはUSBしか対応してないものも多いようです。

関連するQ&A

  • プリンタのインクが出ない。

    Canon ip1700という古いプリンタを利用しているのですが、 久々に使おうとしたら、青(ブルー)、黄色、黒は出るのですが 肝心の赤(ピンク?)が出ません。インクの裏をティッシュで拭くと赤色は出ているのですが インクテストの時に赤が出ません。あとテストの時の右棒が緑ぽくなってます。 ヘッダという詰まる問題があるそうですが、CanonのQ&Aを見ても製品ページを 見ても分かりませんでした。 あとip1700機器の右側にあるインク留め?もティッシュで吹きましたが代わりませんでした どうすればいいでしょうか?

  • プリンタが印刷しなくなりました。助けてください。

     プリンタCANON BJ F210を使っているのですが、黒と青の色が出なくなりました。赤では普通に印刷できます。インクも新しいのに変えたのですが、なぜなんでしょうか?プリンタ自体がもうだめなのでしょうか?

  • インクそのままの色で印刷

    黒、青、赤、黄の四色のプリンターで、インクとインクを混ぜたりしないで、インクそのものの色を印刷したいのですが、 カラー三色は下記をどう設定すれば印刷できますか? 色合い 鮮やかさ 明るさ 赤 緑 青 よくインクとかプリンターに詳しくないのですが宜しくお願いします。 ちなみに、プリンターはCanon-SJ S700 インクは、BDI-3eC/M/Yです。

  • プリンタのインク

    最近、プリンタの純正インクが高いですね。 全色セットを4つくらい購入したら本体が買えそうな・・・。 パソコン側で印刷を「モノクロ」に指定しているにもかかわらず 黒以外のインク、青や赤や黄が減っていくのは モノクロでも他インクを少し使っていることなんでしょうか? 「モノクロ」に指定したなら、黒やグレーだけで印刷したら 他インクも減らないだろうに、と素人考えでは思ってしまいます。 しかも黒が2種類(細いのと太い)のがあればなおさら 「黒」だけ消耗していけばいいのに、って思います。 純正以外を使用したら故障した際は保証が受けれないとか 修理できないとか言われるので、純正を使わざるをえないですよね・・・。 プリンタメーカーは純正インクで儲けているんでしょうね・・・。

  • インクジェットプリンターのお奨めをおしえてください

    インクジェットプリンターが故障したので新しい、 プリンターを購入しようと考えているのですが、 以前、使っていたプリンターはキャノン製で スキャナー付きの奴でした。 4万円ぐらいで購入したと思います。 カラーインクの減りが早いのと、 例えば、青とか赤とか単色のインクが無くなった場合でも、 黒の印刷が出来なかったり、 空になった赤のインクの代わりに、あまっていた青のインクを取り付けると エラー:青が付いていますのような表示が出来て印刷できませんでした。 高機能のプリンターを使うとこんな感じなのでしょうか? インクは代替インクは使ったことがないのですが、次にプリンターを購入する際は 使用しようかと考えています。 4万円以下で、印刷コストがなるべく安いプリンターが良いです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • プリンターのインク交換について質問があります

    プリンターの青 黄色 赤 黒の4色がすべてなくなりました。 どうせカラーでコピーすることはないのだから黒だけ変えようと思い黒だけ買いました。しかし他の色も空なので黒だけ変えるということはできないみたいでした。(プリンターのインクを入れるトレーが思うように動きませんでした) 皆さんやはり全部なくなったら全部変えていますか?初心者なので恥ずかしい質問ですみません。 それと黒インクの袋を開けてしまったのですが、明日になってプリンターに入れても大丈夫ですかね?

  • プリンター

    エプソンのプリンターなんですけど、ほとんど白黒印刷しかしてなかったのに、黒のインクじゃなく、他の赤、青、黄色の交換のサインが出ました。あまり使わないと、インクが固まったりするのでしょうか?白黒印刷でも他の色を消費するのでしょうか?それとも他の問題でしょうか?教えてください。

  • プリンターの印字が変色する。

    [郵便局のインクジェット用年賀状に印刷すると変色します。本文面は黒色文字が緑色に、図の赤色が土色になります。宛名面の宛名は、正しく黒色が鮮やかです。インクは黄色だけ信号が出てましたので、4色とも替えてみました。プリンターは、Canon Pixus6500iです。何故でしょう。教えて下さい。]

  • プリンタのインクがつかない・・

    プリンタの黒のインクだけが紙につかず困っています。他の赤・青・黄のインクは普通に印刷でき、ヘッドのクリーニングや新品のインクに交換したりしたのですが、なぜか黒だけがでてきません。黒のインクの下のインクを出力するケースの場所も拭いたりしたのですが症状は変わりません。もし原因がわかる方がいましたら教えてください。本当に困っています。 ちなみに Cannon の BJ F360です。

  • プリンター

    昨日デジカメでとった写真をプリントしたら、写真が赤くなってしまいました。(写真の上に赤いフィルムを乗せたような感じです)顔や髪の毛などの輪郭が緑になったり、肌や服も赤みががっています。(というより写真全体が赤っぽいです)写真をプリントする際、一番最初に裏表逆にセットしてインクがベタベタのままプリンターから出てきたのが原因でしょうか? ただもっと疑問なのは、写真は赤色なのに普通紙の印刷は 赤が反映されません。インクは新しいものにすべて換えました。年賀状を印刷したいのでとても困っています。 解決方法を教えて下さい。プリンターに内臓されてあるヘッドクリーニングは15回ほどしましたが、症状は変わりません。