• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母の生活を考える人生について)

母の生活を考える人生について

このQ&Aのポイント
  • 母の生活を考える人生について
  • 借金発覚後の父の横暴な態度に恐怖心もあり、同じくお金で悩むなら別居という決断になりました。
  • 何か楽になる方法ってありますか?他の方はどうやって頑張っているんでしょうか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.2

現在はお母様と二人暮らしですか?「父の横暴な態度?」「借金がある」なら慰謝料も出せる状態では無いですね。貴方は現在正社員ですか?お母様は国保ですか?まず市役所へ行って「所帯分離」の手続きをして「福祉課」でお母様のみの生保の申請をして下さい。お母様もパート収入がある訳ですから全て生活保護は無理な話です。「せめて医療費だけでも生活保護に」と相談をして下さい。何らかの回答があると思いますので、行政の力で解決するしかないです。頑張って下さい。

gcwo1519
質問者

お礼

現在は親戚の家に居候させてもらっていて、来月末から2人暮らしになる予定です。 私は正社員で、母は国保に入っています。 会社に住宅手当の相談をしたところ、月2千円程度なら給付出来ると言われ、引越し次第母を扶養に入れようかとも考えています。 所帯分離は考えていませんでした。 明日にでも市役所の方へ相談してみます。 医療費だけでも生活保護を受けれる可能性があるならば、本当に助かりますので‥。 ご丁寧にありがとうございました。 頑張ります(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#203300
noname#203300
回答No.3

 還暦過ぎのオジサンです。  女房殿は8年前に他界し、今は娘と二人の父子家庭です。  しかし、娘は昨年大学を出て就職、この2月からは東京から新幹線で90分ほどの都市の支店に配属となり、父娘が離れた生活になります。  お陰様で私には娘が一生食べていけるくらいの資産はありますので娘が会社を辞めても全く生活には困りません。私自身としてはその方が楽かも。(笑)  でも、私は娘が離れた地で自分の人生をスタートさせるのを私の都合で止めることなど考えられません。娘には娘の人生があるし、私にも私の人生があった。私の両親も私が北関東の田舎町を出て東京で人生をスタートするのを止めやしなかった。私の母は私が大学を出て東京で生活をすると決めた時「親の務めは授かった子供を社会に返すまで」と言ってくれた。私も母の教えに従っています。  質問者様のお母様も質問者様をお育てになって社会に出され、立派に“親の務め”を果たされたのです。後は質問者様がご自分の人生をスタートされれば良いのです。親のことなど考えてはいけません。それは『母を見離す』とは全く違うのです。質問者様がご自分の人生を拓かれていくのを安心してご覧になればきっと幸せを感じることでしょう。親ってそういうものなのです。本当の『親孝行』とは親が「あの子はもう大丈夫だ。」と安心して人生を閉じられるようにすることなのです。いつか質問者様も親となればそれがお分かりになるはずです。

gcwo1519
質問者

お礼

優しい言葉に、本当に勇気づけられます。 回答者様のような父親に育てられた娘さんがとても羨ましいです。 母が頑張るから、私の父親は家族の為に働いたことなんて一度もありませんでした。 失礼を承知でいいますが、回答者様にもし病気があり、資産が無いに等しく、娘さんも高校卒業させるのがやっとの状況でも同じ様に回答出来るでしょうか‥。 屁理屈をいって申し訳ありません。 たぶん母の本音は回答者様の仰るとおりだとは思いますが、精神的にも肉体的にも母にそんな余裕はないように思えるのです。 真剣に回答してくださったこと嬉しかったです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.1

あなたがもっと稼げる仕事に転職する、 バイトを掛け持ちする、まずは金の問題が大きいのですから そこを解決するべきです。

gcwo1519
質問者

お礼

そうですよね。バイトは出来ないので、今すぐには無理でも、近いうちに転職しようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 毎日ケンカをする父と母について

    初めまして。始めて質問させていただきます。 20歳の女性です。 私の父は、私が小さい頃からずっとお金にだらしがなく、母に内緒で借金をしたり、父の友人からお金を借りたりと、いつも家族に迷惑をかけています。 姉の卒業式の時や、私の受験の時など、娘にとって大事な時期であっても構わず、自分の欲を満たすために借金をしていたりする父に対しては本当にうんざりしています。 母は父に本当に「今回で最後にして」と何回も泣いて訴えているにもかかわらず、父は反省する様子がありません。それどころか逆ギレする始末です。 母に対して、「お前が小遣いをくれないからいけないんだ」、「俺をこうしたのはお前だ」などと言って、自分の悪い部分を認めようとしません。 もちろん母は必要なお小遣いは渡していましたし、母は何ひとつ贅沢などしていません。 それなのに、自分の責任を母に押し付ける父に対して、不信感すら覚えます。 毎日毎日父と母がこのことでケンカしており、心が苦しくなります。 父のこの性格はもう直らないだろうと思います。 父のお金を返済するために、家計を助けるために、働き詰めの母のことが心配で仕方がありません。 私が母にしてあげられることは何かないでしょうか? 是非皆様のお力を貸してください。 (誹謗中傷はおやめください。)

  • 母が私を育てるための借金が大変なことになっていました

    出会い系サイトでの事で、借金までしてやってないよね??と聞いたら、借金までしてサイトはやっていないけど、借金はたくさんあるといわれました。 多少の事だったら私も協力できると思っていましたが、私を育てるための500万以上に膨らんだ借金が判明しました。 これまでの私たちのは、、、 私が高校入学(現在21歳です)と同時に両親は離婚。 離婚原因は、父の借金。 (離婚した父は、母の再婚相手です) もちろん母も父の為に母名義で借金しました。 その借金を抱え離婚し、私と母はアパートに引っ越しました。 ここのアパートは家賃7万で市営住宅などの入居待ちの為でしたし、私が「ここがいい!!」と言ってしまったからでした。私の学費が4万円。母の月給は手取り18万程度です。 一年ちょっとここで暮らしていましたが母の月給を知った最近ではこの給料でこの出費は大変だと思いましたが、案の定借金をしながらの生活でした。現在は市営住宅で暮らしているので三万円程度のやちんです。合計でいくら借金したのかはわかりませんが500万に膨らんでいることはたしかです。毎月の借金返済額が15万~程度で今月初めて滞納してしまっているそうです。私は二年前に家を出ていて毎月三万入れていますが全く生活ができないそうなのです。 ここで私はどう行動して良いのかわかりません。 債務整理、個人再生という言葉を聞きますが調べても全くわかりません。良い方法を教えてください。 勤務先が車で30分で母は車が無くなると仕事に行けません。駅もバス停もありません。なので自己破産を避けたいのです。 車くらいしか財産はありませんし車も売っても「逆にお金がほしいくらいだ」と言われるほど価値がありません。 現在実家にいるためネットができる環境にありませんので今ネットカフェでしています。お返事が遅れますがお願いいたします。皆様に頼りきってしまうこと本当に申し訳なく思いますがよろしくお願いいたします。

  • 母を自己破産させた方がいいでしょうか?

    母に多額な借金がある事が判明しました。 家族構成は、父、母、子供三人(男一人(私)、女二人)です。 子供はすでに独立し、それぞれの持ち家で暮らして居ます。 現在は、父と母の二人で借家に住んで居ます。 資産は、父名義の土地(今は売却できない)と軽自動車と家財道具位です。 母自身の資産は、数十万円の現金と原付バイク位です。 父にも、預貯金はほとんどありません。 二人共、年金のみでの生活です。 最近になり、母に1000万円を超える借金がある事が判明しました。 父を含め、私以外の家族は「どうにか返済を」と考えている様ですが、全てを返すのは不可能かと思います。 父は「残った借金は我々でなんとか返していく。」と言いますが、年金生活がさらに苦しくなるのは目に見えています。 私にも金の無心をしてきましたが、借金の額と、私にも自分の家族を守る義務がある事を考え、母を自己破産させた方が良いのではないかと考えています。 両親のこれからも考え、父名義の土地は老後の為に持っているべきと考えています。 借金には連帯保証人は居ないそうです。 母も70歳を迎え、ブラックリストに載っても問題ないと思います。 ズルい考えかもしれませんが、母を自己破産させるのが、周りの家族と、両親のこれからの生活を考えるとベストではないかと思いますがどうでしょうか? 母を自己破産させた場合、 ・父との生活は今まで通りできますか? ・私達、別居家族への影響はありますか? 家族会議で、自己破産させる話を切り出すか悩んでいます。 私の考えは冷たいでしょうか?間違いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 管理能力がない母

    うちの母はカード会社や親戚中から多額の借金をしています。 その事実が発覚したのは、返済が滞り利子が膨れ上がってからでした。 カード会社の方は弁護士に相談して、債務整理をすることができたのですが、 親戚から借りているものは全く返していない状態です。 先日、3年前に借金した親戚から裁判所を通じて書面が届きました。 内容に意義がある場合2週間以内に申立書を提出しなければならないようなのですが、 ない場合は一括請求がきてしまうのでしょうか。 それとも、先方に連絡をして分割などの申し出をしてもよいものなのでしょうか。 母はお金の管理能力が欠如してしまっているようで、 父と母の収入だけでは生活できず、度々私たちから借金をしています。 母を除く家族で話し合い、生活費の管理を私が行ったほうがよいということになりました。 しかし、通帳やカードを持っているのは母で、おそらくそれは渡さないのではないかと思います。 私たちに言えない借金がまだあると思うので、自分が自由にできるお金がないと困るはずなのです。 債務整理ができた今でも父名義の借金は残っていますし、公共料金などの支払は滞っています。 それらがどうして払えないのか、どうしてお金が足りなくなるのかわかりません。 そこで私がお金の管理を家計簿をつけながらやっていこうと思っています。 どうしたら母を説得できるでしょうか。 もし応じないようであれば、銀行で通帳やカードを再発行してもらうことは可能なのでしょうか。 引き落としの状況が把握できないので、新規の口座に移すことはできません。 また、私が管理するようになったら母には生活費をどのように渡したらよいでしょうか。 1ヶ月分などまとまったお金を渡すのは非常に危険です。

  • 年金生活を迎える母に借金が・・・(長文です)

    もうすぐ年金生活を迎える母に50万円ちょっとの借金がある事が分かりました。銀行のカードローンで利率は年10%、毎月の返済額は残高が50万円を超える場合は2万円。それ以下なら1万円です。 母は父と離婚してずっと働いていますが、もらえる年金は月10万円にもならないそうです。市営住宅の家賃は約2万円で保険などにも入っているようです。65歳まではアルバイトをするつもりですが、まだ見つかっていません。 この事実を知って私は心配でたまりませんが、母は「仕事を辞めればお金も使わなくなるから何とかなる。」と言っています。が、借金があるのに時々バイトするだけの弟とも同居しており、何とかなるとは思えません。 7年程前、私が独身時代に母が失業してしまい、その時も母には170万の借金があり、利子の支払いがもったいないので私が無利子で貸す形でお金を返しました。その返済もお給料の減額などで途中でなくなってしまいましたが、私の中では「娘から借金した上、それを返せなくなってしまってとても心苦しいだろう。」と思っていました。だからこそまたんなに借金しているとはショックでした。 10%の利子でも収入の少ない母には厳しいと思うのでまた無利子で貸してあげたい気持ちもありますが、私にも今は家族がいてなかなか助ける事ができません。ずっと働いてきた母なので退職後は時々おこずかいをあげて好きな事をしてもらおうと思っていたのに、いたたまれない気持ちです。 年金とアルバイトのお給料をもらえるうちに何とか返済をと説得しましたが、「足りない時は足りない。」とあまり危機感を感じていなさそうです。やはりこのままでは家計は破綻してしまうでしょうか?なるべく穏やかな老後を過ごして欲しいのに・・・。私は何をすれば良いでしょうか?まとまりのない文章ですみません。何でも良いのでアドバイスお願いします。

  • 生活保護について

    数年先の話になりますが、両親(もしくは母親のみ)に生活保護を受けてもらおうと思っています。 決して軽い気持ちではなく、やむを得ない事情があるのですが、生活保護を受けることは可能なのでしょうか。 また、経緯は後ほど書きますが、母に対しての対応は人として冷たすぎるのでしょうか。 まず、生活保護を検討している経緯としては、母が買い物依存症で過去に莫大な借金を作った為、その返済のせいで両親の老後貯金がありません。 借金が発覚する前までは家計は母が握っていたのですが、その際に支払わなくてはいけない年金、住民税、健康保険料など、すべてを滞納していました。 年金に至っては、ほぼ支払いをしてこなかった為、老後年金は一切もらえない見込みです。 父は今65歳ですが、定年退職後も別口の仕事を見つけて一生懸命働いています。 母は心臓の持病がある為働くことは全くできない状態です。 家族は他に私、兄がおり、二人とも自立していますが、お互い大したお給料をもらっておらず、 他にお金の面で頼れる親族もいません。 今はまだ父が働けているのでなんとか父・母の生活が成り立っている状況ですが、父が働けなくなった場合、借金のせいで貯金はほとんどないので生活できなくなります。 このような経緯となるのですが、生活保護の申請は降りるのでしょうか。 母に対しての対応は人として冷たすぎるのか、という点については、つい最近新たに借金が発覚した為、かなり厳しい状態を強制しています。 経緯としては、母が勝手に兄名義のクレジットカードを作りそれを利用して合計で50万以上の借金、携帯電話の契約をしその端末代金未納が10万円、人からの借金が10万円以上、合計で少なくとも70万円以上の借金が発覚しました。 過去にお金を使い込んでからは家計は父が管理、母親については自己破産をさせたのでクレジットカードも作れない状態のはずで父は安心していたようなのですが、まさかここまでとは…という気持ちです。 借金返済までは贅沢と思われることは一切NG、母のお小遣いは0円(必要なものがあれば都度買い与えるか、現金を渡して領収書をもってきてもらう)、二度と借金をしない、現金で払えるもの以外は買わない、このどれかひとつでも守れなかったら縁を切ると宣言しました。 父・兄にも同意を得ています。 兄名義のクレジットカードの債務については、調べたところ兄に支払い義務が生じてしまう為、兄と話し合った結果仕方なく払うこととなりましたが、人からの借金については家族は一切払わないと伝えました。 かなりの決意をもって伝えたのですが、伝わっているかどうかわかりません。 お金を稼ぐ為にはどれだけの苦労があるのかという説明、更に上記に書いたことを伝え、「縁を切る」と宣言をした後に、「○○もだめなの?」と普通の感覚ではありえないことを聞いてきました。 謝ることもなく、話をしていても「うん」しか言わず上の空…。 話していて初めて母を人とは思えない、気持ち悪い存在に感じました。 こんな対応を少なくともあと数年は続けないといけません。 いい加減限界の為の策なのですが、冷たすぎるのでしょうか。 もし約束を破った場合には、ある程度の手伝いはしますが、自己破産をするなり生活保護を受けられるように自分で努力してもらい、最終的には父とは離婚、住まいも別にしてもらおうと思っています。 ここまでするのは、本当に心苦しいです。 こんなことにならないようにしてほしいものですが、もしもの場合は宣言通り行動してもいいでしょうか。 自分が冷徹な人間に思えてしまい、ただただ胃を痛める毎日です。

  • 生活保護を受けるには

    両親に生活保護を受けてもらおうと思っています。 生活保護を受けるにあたって、勝手がわからずに悩んでいます。 実際に体験をしたことがある方にご意見を頂けますと幸いです。 (決して安易な気持ちで「生活保護を」と言っている訳ではないので不愉快に思われる方もいらっしゃるかと思いますが、その点についてのコメントはお控えください…) 家族構成は両親、兄と私の4人家族で、兄と私は自立して家を出ています。 母が過去に何度も借金を作り返済に苦労してきたのですが、ここ最近に新たに借金を作ったことが発覚して、父の今後を不安に思い生活保護を検討することとなりました。 母の借金のせいで貯金はなく、長年年金を滞納していたこともあり(借金が発覚する前は生計は母が管理していました)両親は老後年金は一切もらえない状況です。 現在父は65歳、何とか働いていますがあと1~2年働けるかどうか、というところです。 母は心臓の持病の為、働けない状態です。 今までに何度も親戚に借金を肩代わりしてもらっていたようで、援助をしてくれる親戚はおらず、私と兄の収入についても微々たるものなので、自分たちの生活と両親の生活を支えるだけの金は到底用意できません。 このような経緯で生活保護を検討するに至りました。 父の仕事がなくなり、資産もない状態となった際に両親の生活保護の申請を検討するつもりだったのですが、母が買い物依存症なので、またいつ借金を作るとも限りません。 これ以上父に負担をかけない為にも、ひとまず離婚をしてもらって母のみ生活保護を受けてもらえるようにしたいと思っています。 ここからが質問の本題なのですが、借金があると基本的に生活保護は受けられないとなっているかと思います。 1.借金があるかないかについては、役所はどのようにして調べるのでしょうか。 現時点で母名義の借金は、知人のお店(雑貨屋さん)のツケ10万円ほどで契約書などは一切ない状態です。 また、携帯電話の端末料金約7万円だけ残っているものがひとつありますが、それは返済を私がする予定になっています。 2.今後住む家について 現時点で母は父と二人で同じ家に住んでいますが、お金がない為離婚をしてもしばらくは今の家に住み続けなくてはいけなくなると思います。 生活保護がおりた場合、次に住む家はどのようにして決めるのでしょうか。 3.三親等以内の親族が全員援助を断った場合、ほかに不備がなければ生活保護を受けられるのでしょうか。 (資産がない、借金がないことは前提として)

  • 65才父の借金癖 母の老後(年金生活)が心配です。

    母(専業主婦)のことが心配なので娘の私(27才)から相談させて下さい。 父がギャンブル(主に競馬)好きで借金癖があります。9年前に3000万の借金が発覚しました。弁護士に相談して整理してもらい退職金で完済しました。もう二度と借金はしないと言っていたのに、今年になって消費者金融3社の利用明細が机から見つかりました。私と母と姉で説明するよう問いただすと、案の定逆ギレし怒鳴りながら競馬で3社合わせて150万ほど借金をしていて2年ほどで返せるから心配するなと言いました。 また借金がふくらんでどうしようもなくなる時がくるのがとても不安です。母は年金をこつこつ貯めて1000万近く貯金がありますが夫の年金なのでそのお金は借金返済に充てないといけないのですか?(父は年金は母に全額渡して家計は母に任せています。)母は私達娘の結婚資金やお墓や医療費や家の改築(ぼろいので)や老後の生活のために使うために貯めているのです。それが退職金の時と同じように借金返済へ消えるのかと思うとむなしすぎます。 1.今後借金が大きくなったとき、夫の年金を貯めたお金は返済にあてなければなりませんか。貯金は母がもらって、父が勝手に自己破産でも債務整理でもするというのは無理ですか。専業主婦の母にはその貯金がないと安心して生きていけないので。 2.父と離婚するとしたら持ち家は母がもらいたいのですが可能ですか。慰謝料はもらえますか。退職金の半額は母のものですよね。全額借金返済に使われたことを考慮していくらほど慰謝料請求できますか。 3.母が安心して老後の生活を送るにはどうするのが一番賢明でしょうか。年金が妻ももらえる制度に変わったら熟年離婚が増えるといわれていますが離婚すべきか離婚以外に賢明な方法があれば教えて下さい。  どうかお知恵を下さいますようお願い申し上げます。

  • 生活のこと。

    私の家は6人家族で内3人は障害者です。 私と母は精神障害者、18才の弟が知的障害者です。 その他の61才の父と32才の弟、30才の妹が家計を支えてくれています。 なのですが、父のお給料が25万円から20万円に引き下がられて、 いつやめてもいいと言われている状態で困っています。 32才の弟はずっと家にいると言っているのですが、 妹は付き合っている人もいるし、いつまでも居られないと言っています。 こうなると、お金のことが心配で、 甘えたくないと思うのですが、 生活保護など受けられないでしょうか。

  • 生活に疲れました

    父親が亡くなり、借金が残りました。 私は母や兄弟にも内緒で私名義で借金をし父にお金を貸しておりました。父も母に内緒で知人の保証人になり逃げられたのです。 父が亡くなり返済に困り、社員として働く以外にバイトも始めました。 付き合っていた彼にはすべてを話し、きちんと母親にも話すべきだという事で話し、母も父の借金を支払いしているので、全額は出せないと手助けしてもらう事になりました。完済まで後二年ですが、二年前に彼と結婚しました。彼は借金があってもいいと納得し、完済までは夫婦別会計にて生活をしております。家賃、水道光熱費は旦那持ち、私は食費等の支払いです。 最近になり、借金は実家にすべておいてこいと話し出しました。食費が旦那の場合飲食店を家族経営しているため、舌がこえていて莫大かかるのです。少し我慢して。お金が足りなくなるからと言えば実家に借金をおいてこい!と怒鳴るのです。言葉が大変汚く、私の実家もけなす始末。お前は3人も兄弟がいるから愛されていなくて借金ももってこらされてるんだと怒られます。 母と直接話すと言い張り、話し合いする事になりましたが、おそらく罵倒してくるのでしょう。 母はもう帰ってきなさいと言います。 他にも価値観の違いや私のほうの親戚付き合いの悪さや友達付き合いをまったく許可しないこと(結婚式等は全て欠席するように言われます)等価値観や生活の違いはあります。 普段は穏やかで、大好きなのですが、妹にはパワハラじゃないか?といわれます。 確かに借金で旦那に迷惑をかけているのは分かりますが、精神的に罵倒ばかりされるとめいってきます。 別れる以外に道はないのでしょうか?