• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インフルエンザの可能性があるけど...)

インフルエンザ疑惑の高校生、真実を伝えるべき?熱を下げる方法も教えて!

このQ&Aのポイント
  • 高校生がインフルエンザの疑いがある状況に直面しているが、真実を伝えるべきか悩んでいる。友人が感染したことを知り、手洗いうがいの徹底を呼びかけたが、親からは職場の受験生の存在を理由に真実を告げるべきではないと言われた。しかし、熱を測ったら38度あったため、部員や親に嘘をついていることがバレる可能性があり、親も職場で恨まれることになる。真実を告げるべきかどうか、また熱を下げる方法を知りたい。
  • 高校生がインフルエンザの症状を感じており、真実を伝えるべきか悩んでいる。友人が感染し、手洗いうがいの徹底を求めるが、親からは受験生の親がいるために真実を告げるべきではないと言われる。しかし、熱を測ったら38度あり、嘘をついていることがバレる可能性があり、親も職場で恨まれることになる。真実を伝えるべきかどうか、また熱を下げる方法を知りたい。
  • 高校生がインフルエンザの可能性があり、真実を告げるべきか悩んでいる。友人が感染し、手洗いうがいの徹底を促すが、受験生の親の存在を理由に真実を伝えるべきではないと言われる。しかし、熱を測ったら38度あり、嘘をついていることがバレる可能性があり、親も職場での評判が悪くなる。真実を伝えるべきかどうか、また熱を下げる方法を知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まず内科に行って 確定診断しましょう 保険を使えば二千円 位です 検索は30分位で結果が出ます 但しかかってから間がないと検査で出ないこともあります お父さんが かかると 会社によっては医師の許可が出るまで 流行を押さえるために出勤停止になります 概ね1週間です 私も去年インフルエンザB型にかかりましたが 同僚の子供が学校でもらったのが原因でした 以外とありますのでまずは 貴方が確定診断しましょう 後マスクは人に移さない他に 菌が体内に入らない予防になりますので かかっていなくても予防の為にしていてください 手洗いは予防には効果的ですので30秒以上しましょう うがいはしないよりよい程度ですので 過信しないでください お大事に

m_m12367
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 先程親に伝え、病院に連れてくれるとのことです。 部員たちには、結果がでたら報告したいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • t-aka
  • ベストアンサー率36% (114/314)
回答No.5

熱を下げる方法。素直にあきらめて、受診してください。ハイ。 当方も今週インフルエンザ(A型)と診断され、火曜日から仕事を休んでいました。 インフルエンザと診断された場合、リンク先のような基準で学校に通学できません。 (もちろん、通勤もこれに準じます。) 診断には発症後、12時間以上経過する必要があります。 鼻の奥の粘膜から検体を採取し、その場で判定可能です(時間はおよそ10分)。 当方の場合、診察・検査・処方箋で1900円でした。 処方について、”イナビル”というよく効く薬が開発されていて、通常翌日~翌々日には、ほぼ快復します。 かかってしまったものは仕方ないので、 被害拡大を防ぐとともに治療に専念しましょう。 無理する理由も必要もどこにもありません。 お大事にしてください。

参考URL:
http://influenza.jp/topics/info6/index.html
m_m12367
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 先程親に伝え、病院に連れていってくれるとのことです。 部員たちには、結果がでたら報告したいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.4

インフルエンザに罹っているかどうかは検査で解ります。感冒症状と38度以上の発熱があればインフルエンザの可能性を考えて検査を受け、陽性なら治療薬を服用して、診断書をだして学校を休まなければいけません。この場合「あいつ馬鹿言ってたよな」ですみますけど、周りにうつしまくったら本気でうらまれます。あなた以外の経路でどうせ流行るでしょうし、その責任を負わされますよ。

m_m12367
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 先程親に伝え、病院に連れていってくれるとのことです。 部員たちには、結果がでたら報告したいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

真実も何もまだインフルかどうかの確認も出来てないでしょ? 発熱を感じてから12時間経過したら受診して確定させて貰いましょ で、その結果を知らせましょ 手洗いうがいで100%防止できるようなモノでは無い 可能性を一定程度下げる効果を期待するのみ 親が恨まれるとか部員に文句言われるとか考えすぎと言うか気にしすぎ

m_m12367
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 先程親に伝え、病院に連れてくれるとのことです。 部員たちには、結果がでたら報告したいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

正直に真実をつげた方が良いでしょうね。 インフルエンザは予防していてもかかるときはかかりますから。 「ごめん。みんなに注意してた本人もかかってしまいました。」 と素直に言えばよいのではないでしょうか。 インフルエンザにかからない方法を知っている人はいないので、 正直に言えば、誰も文句を言わないと思います。 言った自分がかかると自分の面子がなくなると思って、隠そうと すると、あとでばれたとき、なおさら信用をなくすのではないで しょうか。 熱を下げる方法 なんの保証もできませんが、私が20代のころまで効果的だったことを。 「サウナで汗をかくこと」です。 インフルエンザウイルスは体を温めると死にますので、効果があったん だろうと思います。 インフルエンザにかかって熱がでるのは、ウイルスのせいではなく、 体が治癒するために起こす機能ですので。 ただ、40代の私が数年前同じようにしたときは、なお症状が悪化しました。 決してお勧めはしません。 

m_m12367
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 先程親に伝え、病院に連れてくれるとのことです。 部員たちには、結果がでたら報告したいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私だけインフルエンザにならない

    今、職場(同じ課)で次々にみんなインフルエンザが移って休んでいる人が多いのですが、何故か私だけ移りません。 何故でしょうか? ちなみに手洗いうがいは; 会社に着いたら、石鹸で手洗いうがい 家に着いたら手洗いうがい 位の頻度です。 これが予防になっているのでしょうか?

  • インフルエンザの予防

    新型インフルエンザの予防を部でも徹底したいと思うのですが、 ボールなど手を触れるものについて、殺菌などどのようにしたらよいでしょうか? また、うがい・手洗い以外でも気をつけた方がよいものはあるでしょうか?

  • インフルエンザにかからない

    まだ20代ですが、今までインフルエンザにかかったことがないです。 熱、風邪も高校生からひいていないです。 手洗いうがいも全く入念にしてないですし、夜勤生活で不摂生もしてます。 コロナが流行してから頑張ってしていますが… これは、たまたまかからなかっただけでしょうか? 免疫力が高いほうなのでしょうか?

  • 新型インフルエンザ

    新型インフルエンザが流行期に入りましたが、私は予防策として、手洗い、うがい、外出時のマスク着用や手指のアルコール消毒ぐらいですが皆さんはどんな予防策をしてますか。てある友人は手洗い、うがいも予防には全く意味が無いって言ってました。

  • インフルエンザ感染は、口や鼻からだけ・・?

    インフルエンザは、口や鼻から侵入したウイルスから感染するのでしょうか?うがいや手洗いを徹底していますが、皮膚や目とかからは感染しないのでしょうか?

  • 管支炎がなかなか完治しない状態で新型インフルエンザにかかったら・・・

    風邪をひき(熱もなくインフルエンザではありませんでした。)、咳がなかなか治らなくて、昼も夜もとても苦しいのに、職場で新型インフルエンザが流行りはじめました。 もしも、この状態で新型インフルエンザにかかったら、重症化してしまうのでしょうか? マスク・手洗い・うがいはしていますが、次々と新型インフルエンザにかかって会社を休んでいるので、心配です。( 年中無休24時間稼働の職場です。) 詳しい方がいらっしゃいましたら、お願い致します。

  • インフルエンザ後ののどの痛み

    先週の金曜日からインフルエンザに罹ってしまい今では随分症状は良くなっているのですがずっと続くのどの痛みだけが全然治りません。 最初はせきのせいで治りが悪いのかと思ってたのですがせきが治まり手洗いうがいをしマスクを着用するようになった今でも治る気配すらありません。 流石にインフルエンザとは別に対処して貰えるよう耳鼻咽喉科にでも行こうかと思うんですが大方治ったとは言えインフルエンザ患者が別の医者にかかるのは不味いでしょうか。

  • 風邪予防のうがい・手洗いについて

    うちには生後6ヶ月の赤ちゃんが居ます。風邪・インフルエンザの予防としてうがいと手洗いを徹底しています。 そのうがいと手洗いについてですが・・・私はほとんど1日家に居るので、たまに買い物に出かけた時は帰宅後すぐうがいと手洗いをしています。 主人は朝出勤してから夜帰宅してすぐのうがい・手洗いの1回だけですがそれでいいのでしょうか?私的には通勤電車の中が1番危険だと思うのですがどうでしょう?職場についてからも1回はうがい・手洗いしたほうがいいのでしょうか?朝体内に入った風邪ウィルスって夜帰宅後のうがいで予防できるのでしょうか?それとうがいと手洗いを徹底するだけで風邪ってほぼ予防できるのでしょうか? 他に「我家はこれで年中風邪知らず」ってのがあれば教えて下さい。手頃で簡単な予防法、参考にしたいです。

  • インフルエンザ? 

    会社でインフルエンザが流行っています。 マスクをし出勤してくる方もいるのですが、とてもつらそうです。 私もかかりたくないと思い、手洗い、うがいはするようにしていたのですが、 昨夜から風邪の引き始めのような症状が出始めました。 喉の痛みと違和感です。発熱はありません。 このような状況の場合、病院に行くべきでしょうか? (とはいっても、土日はやっていないと思うのですが) 安静に過ごしていればよいでしょうか? ご助言をいただければ幸いです。

  • インフルエンザのウイルスについて

    今日の病院での診察で、インフルエンザA型と診断されました。そこで、家族や周りの人にも、移さないように思い、マスク、手洗い、うがいを徹底しているのですが、それ以外に何かありませんか?また、このインフルエンザウイスルというのは、どれくらい生存しているものなのでしょうか?例えば、私が触ったドアノブを、他の人が触ると、移ったりするものでしょうか?また、触った場所を、すぐ触ると移りやすいが、1時間後だと死滅して、大丈夫だとかあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう