• ベストアンサー

静岡市の浅間神社はなぜ神社の複合体なのですか

PENPENMAKKYの回答

回答No.1

シネコンのような神社コンプレックス複合体は全国にあります 原因は明治時代の廃仏毀釈です。 江戸時代までは神仏同社(寺の中に神社がある)でした これが明治政府の方針で禁じられたのです そのため、寺にあった神社を移設する必要になり、神社オンリーの村社などに集約したのです

kwm1933060
質問者

補足

早速のご回答有難うございました。 静岡の浅間神社境内にある七つの神社のうち三社は 鎌倉以前に作られあとの四社は徳川時代と説明に書いて あります。 鎌倉以前に神社の「合同庁舎」のような思想があったのでしょうか。その淵源はなにかをお教え下さい。

関連するQ&A

  • 浜松市~静岡市 初心者ドライバーの往復

    こんばんは。 初心者ドライバーの上、少し方向音痴なのに 来週、浜松市から静岡市中心街まで1人で車を(往復)運転することになってしまいました。 目的地は静岡浅間神社と静岡県庁です。 浜松市内から車で出たことがないし、ナビもないので地図を片手に行くしかないのですが 絶対にどこかで道を間違えそうで、とても不安なのです。 浜松市から磐田に向かう道路もイマイチよくわかっていない位です。 どうか、こんなド素人の自分にもよくわかるように 詳細な道順・所要時間・バイパスなどにかかる料金等を教えて下さい。 ずっと一般道路を利用する方法/一般道路+高速道路を利用する方法 両方教えて頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 静岡の千勝浅間神社

    いつもお世話になっています。 先日静岡に行く際に、 『浅間神社』という神社が静岡ではご利益があるということで、 できたらお参りもしようねと旅行に出かけました。 駅近くに浅間神社という神社があり、 そこでお参りをしたのですが、 とても小さく夕方行ったこともあり人はいなくて暗い神社でした。 帰ってきて地図で見てみると千勝浅間神社という神社だったのですが、 浅間神社の分家?のようなものと考えていいのでしょうか? ネットで見ても由来について はっきり同じものとだと書いてはいないので ご存知の方いましたらお願いします。

  • 静岡浅間神社から富士山は?

    富士山が見たくて、静岡方面に行こうと思っています。 神社にも行きたいのですが、富士山本宮よりも、 静岡浅間神社に興味があります。 静岡浅間神社周辺からは、富士山を眺められるでしょうか?

  • 静岡と山梨、浅間神社はどちらが本家?

    全国に浅間神社はいろいろありますが、富士山に近い 浅間神社は静岡サイドと山梨サイドにあります。 歴史的に正当なのは静岡富士宮だと思うのですが どうなのでしょうか? よろしくお教えください。

  • 狛狐の耳が丸い理由

    30年以上前に小学校の課外授業で、由加神社(岡山県倉敷市児島)を訪れた時のことです。 境内を案内してくれた世話人の方が、「神社入口には普通狛犬があるのが一般的ですが、ここは狛狐がおりまして、しかも耳が丸いのです。その理由は非常に恐ろしいので、皆さんには決してお話できません!」と言っておらえたのを覚えています。まだ当時は小学生だったので、「えーっ!教えてー。」と訊き返しましたが、世話人からは、「絶対ダメです!」といって教えてくれませんでした。 今から思うと、「話せないなら、話さなきゃいいのに。気になるじゃないか。」と思ったりもします。 ここ最近、ふとそれを思い出して「あの時の怖い話とはなんだったんだろう?」と気になって仕方ありません。神社に直接問い合わせしてもいいのですが、相手にしてもらえるかどうか・・・。 どなたか、ご存知の方がおられましたら、教えていただけないでしょうか?

  • 浅間様のお参りに稲荷神社へ?

    もうすぐ3歳の子供がいます。 義母が、7月1日はせんげんさまだから近くの稲荷神社に連れて行ってお参りする!と言っています。せんげんさまとは何か聞いても、釈然としませんでした。 (主人曰く、義理の実家近くでは子供は7/1にせんげんさまにお参りする習慣があるらしいです) 私は全く神道に関して無知なので、調べてみたところ、せんげんさま=浅間神社ではないかと推測するのですが、そのお参りを、近くにないからと言って稲荷神社で済ませてもいいものなのでしょうか? せんげん様とは無関係に、無病息災や健康をお願いに稲荷神社にお参りしに行くというスタンスでもいいのでしょうか? 無知で恥ずかしいのですが、どなたかご教示ください。

  • 箱根、富士浅間神社?について

    箱根富士屋ホテルに行きます。車はもっていきません。周囲の見所とか、散策に適した場所を教えてください。歴史的なものが好きです。おいしい昼食のお店なども教えていただけるとありがたいです。また富士屋ホテルでなにか注意することがありますか? それから富士山の近くに浅間神社の本宮(?)があるのですか?箱根のからバスでそこへ行くテレビ番組を見たのですが、どんなものでしょうか?行き方とか、神社についてよくご存知の方、お教えください。

  • 複合体について

    酵素同士またはインヒビター同士が複合体を形成して,酵素活性および阻害活性が抑制される例があったら教えてください!

  • 富士山の浅間神社はあさま神社ではなくせんげん神社?

    富士山の浅間神社はあさま神社ではなくせんげん神社?! 浅間山はあさま山ではなく、せんげん山?! 富士宮市の浅間大社はあさま大社と読む。 しかし、富士宮の富士浅間大社はふじせんげん大社と読む。 あさまとせんげんはどちらの方が古い歴史がある呼び名なのでしょう?

  • 都道府県名と都道府県庁所在地が異なる理由は?

    都道府県名と都道府県庁所在地が違うところがいくつかありますが、なぜそうなったのでしょうか? またそのような都道府県には都道府県名を市町村名としている自治体はないのでしょうか? 沖縄県は沖縄市があったような。 あるいは都道府県名と都道府県庁所在地が同じ所は 明治期に無理やり合わせたのでしょうか? 例えば駿府は静岡に改名できたけど 甲府はできなかったとか。 一般論でも個別の具体例でも構いませんのでお願いします。