• 締切済み

ノーカーボン紙に使えるボールペン

仕事で毎日、5枚つづりのノーカーボン紙に記入しているんですが長時間書いていると指が痛くなります。 そこで質問なんですがノーカーボン紙の5枚目まで字が映り、なおかつ手が疲れにくいボールペンはありますか? ご存知の方、教えて下さい!!

みんなの回答

  • hanawana
  • ベストアンサー率41% (173/414)
回答No.2

文具屋です 我社の伝票は、4枚つづりのノーカーボン仕様です。 まず第一は、綴りセットの下になるべく硬い下敷きを敷く事です。 一般的には塩化ビニールの下敷きが多いと思いますが、より硬いアクリルの板を敷くと良いです。 ボールペンに関しては、水性インキはダメ。 油性ボールペンの0.7か0.5が適していると思うのですが、ノーカーボンだと薄紙が使われていますので、0.5だと紙が破れてしまって仕事にならない可能性もあります。そのあたりは、質問者さんの実態で試してみないと何とも言えないです。 紙に筆圧を届ける為には、ペンの形状も重要ですね。 パイロットのドクターグリップを推奨される方は多いです。 でも、いささか高いのと、替え芯を会社で買ってもらえないカモ。 油性でとても性能が高い油性ボールペンをお勧めしておきます。 http://p.tl/tsjm

odorupinkpanda
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

個人差がありますから一概に言えませんが 軸が太めなものだと力が入りやすいです。

odorupinkpanda
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボールペンで【早く】【きれいに】書けるように練習していますが、水性と油性のボールペンどちらで練習するのが良いですか?

    こんにちは、みなさん!! 私は字が大変下手で会社で手書きの際には いつも困っています。 ボールペンで書く際には、字が下手なのを ごまかすために少し小さめに書いています。 このような理由により、私は字の練習を知 合いにもらった「50音」のひらがなを見 て毎日練習しています。その際には太い鉛 筆で書いています。 さらに、ボールペンでも1日1回長文を練習 のために、書いています。 【質問1】ボールペンで練習をする時には油性 と水性のどちらでするのが良いでしょうか? 【質問2】ボールペン字が早くきれいに書ける ようにする上達方法はどんな方法が有効ですか? 以上2点ご存知の方いらっしゃいましたらよろし くお願いします。

  • 書き味が滑らかではないボールペンってありませんか?

    質問させてください。 私は、資格試験の受験生です。私の受けている資格試験では論文試験があります。そのため、論文の答練をよく受けているのですが、字が汚くて困っています。そこで、字を綺麗に書くために、自分にあったボールペンを探しています。 一般に市販されているボールペンは滑らかさを強調したものが多いのですが、私は滑らかであればあるほど、線が真っ直ぐに書けなくなります。その結果、非常に汚い字になってしまいます。逆に、書いているときに、ググッと抵抗があるような書き味のボールペンだと、真っ直ぐの線が書けるようになり、綺麗な字を書けます。 そこで、質問なのですが、書き味が滑らかではないボールペンは売ってないでしょうか。できれば、薄い紙が破れるんじゃないの?という程度にググッと抵抗を感じるような書き味のボールペンを教えていただければ幸いです。ご存知の方は、もしよろしければ、教えてください。

  • ボールペンの持ち方。

    ボールペンの持ち方が分りませんと言うか、 つまんだ三本の指の力加減が分りません。 親指と人差し指、中指で摘むようにして持ちますがそれぞれの力加減が分りません。 私の場合、親指と中指のみで字が書け、字を書いていると親指が痛くなります。 良く人差し指でペンを動かす方向を誘導する様な事を聞きますが、 私の場合はまったく人差し指には力が入りませんし動かせません。 持つ形は矯正グッズを使って直していますが、 つまむ指の力加減は矯正出来ません。 力まず書くとかすれた貧弱な線になり、 しっかり書くと筆圧が高くなります。 力加減が全く分りません。

  • ボールペン かすれたりインクがダマになったり

    書道ということではないのですが、こちらで質問させていただきます。 私はボールペンで字を書くと、字がかすれたり、逆に書き始めの段階でインクがダマになって紙に付いて、1字書くたびに汚くなったりすることがよくあります。 頻度としてはかすれることの方が多く、インクがダマになるのはボールペンが使い込まれたものの場合かもしれません。 でも、他の人が書くのを観察していると、あまりかすれたりなどはせずに、きれいに書けている人が多いように思います。 もしかして、私がボールペンで字をうまく書けないのは、ペンの傾きとか筆圧とか、何らかの癖が関係しているのではと思いました。 ご存知の方、アドバイスをお願いします。

  • ボールペンでの上手な字の書き方

    最近就職活動などで字を書く機会が増えたのですが、ボールペンだと上手い具合に字が書けずに困っています。 私は元々字が汚い方なのですが、それでも鉛筆やシャーペンならばそれなりに読める字にはなります。 しかしボールペンになると、鉛筆より滑るからなのか、文字が潰れ気味になったり、ヨロヨロした字になったりして上手い具合に書けません。 結果自分でも「これはないだろう・・・」と思うような汚い書面が出来上がってしまい毎回ウンザリしています。 そこで質問なのですが、ボールペンで上手な、読みやすい字を書くのには何かコツがあるのでしょうか? 自分なりに気をつけていることなどなんでもいいので、回答よろしくお願いします。

  • 使いやすいボールペンを探しています。

    使いやすいボールペンを探しています。 よくゼブラのエアフィットなんかは筆圧の高い人、長時間字を書く人に向いているというキャッチフレーズで販売していますが、逆に筆圧の低い人に向いているボールペンはありませんか? 知っていたら教えてください。

  • ボールペンについて

    ボールペンに詳しい方!! 買ったばかりのボールペンの黒インクが出づらいです。 字を書いているとかすれてしまい殆ど書けません。 しかし、メモ紙にくるくる~っと試し書きすると、するするっと書けます。 ちなみに4色ボールペンで、黒以外は問題なく書けます。 何か考えられる原因と、改善策はありますでしょうか?!

  • 消せるボールペンで書き味なめらか・筆跡の濃いもの?

     最近は消せるボールペンという文具がかなり出回っていると思います。 鉛筆やシャーペンだと、ノートに書いたとき手で擦れて黒くなることもあるし、下敷きを使わないと裏ページにうつることもあり、好きではありません。かといって、ボールペンだとすべりやすくて字が汚くなったり、誤字を消すことも出来ません。 その点、消せるボールペンは便利なのですが、いまいち濃くかけないと思います。筆跡が薄いというか・・・・ボールペンのような書き上がりを求める方が間違っているとは思いますが、同じように感じられた方いませんか?また書き上がりが濃いものって存在するのでしょうか?

  • 300円くらいまでで書きやすいボールペン

    仕事や勉強で黒いボールペンを使う際、 300円くらいまでで書きやすい黒い ボールペンありますか。 私は筆圧が強く字はじょうずではありませんがメモをとったり するため背広やワイシャツのポケットにいつも いれておく書きやすいボールペン探しています。 愛用しているものぜひおしえてください。

  • どうしてもボールペンがかすんでしまう

    つまらない質問なんですが・・・ ボールペンと相性が悪いのか、書き出しがかすんでしまいます。 書いている途中もかすむ場合があります。 ペンが悪いと思い、評判が良いPILOTのHI-TECなどを使用しましたが やっぱりかすんでしまいます。 そこで他人に貸してみるとスラスラと書けたりします。 鉛筆ではくるくる回しながら書くという暗黙の使い方がありますが、 ボールペンにも暗黙の使い方があるのでしょうか? 注:書道・ペン字などの経験なし。字は下手です。

このQ&Aのポイント
  • 口下手で無趣味な女性が結婚相談所で成功するための方法をご紹介します。
  • 初対面の男性とのお見合いでの会話が苦手な場合、共通の話題や趣味を見つけることが重要です。
  • また、容姿やファッションよりも気さくな態度や会話力が重視されます。心にゆとりを持ち、相手とのコミュニケーションを大切にすることが成功への鍵です。
回答を見る

専門家に質問してみよう