• 締切済み

にしんの昆布巻き もらいました

知人から にしんの昆布巻き 1パック もらいました ふと 表示を見ると 昆布(中国産)ゲッ! にしん(ロシア産)・・・ 国内で 製造されたもののようですが なんか 食べる気がしないな~ 1 味見をする 2 にしんだけ 食べる 3 他の人にあげる 4 捨てる 三者択一 じゃなかった 選んで下さい

みんなの回答

noname#196137
noname#196137
回答No.8

5 食べる。 今頃何を、ゲッ!なんでしょう。 今月初め、どっさり食べたばかりじゃありませんか? あの日本料理の代表格、「おせち」を。 全部手作りだったら、ゲッ!もわかりますが。 それとも、売ってるおせち料理の材料は、ほとんど輸入物、ってご存じなかった?

noname#205615
noname#205615
回答No.7

3か4かなぁ・・・ 食品の偽造が昨年大問題になりましたが それって少しは消費者にも責任があると思うんです。 消費者が安いものを求めるから 供給側は無理をする。 だから、車エビといってバナメイエビを出す。 供給側は消費者の意向を 安価なものと認識してる。 国産のものしか買わない。 安心安全なものが食べたい。 そう発信できるのって消費者だけだと思うんですよね。 今時全て国内産が無理なら もう少し増やしていく努力を消費者もするべきかなぁ。 うちはベーコンが高くて時々しか買いません。 7センチ位のぺらぺらのが5枚で500円くらいするので。 安価なものもありますが、それを買わない事で 必要ない添加物を使ったものはいらないという意思表示をすることが 消費者の責任だと思います。 3、4を選択した理由の全てが中国産が悪いからというわけではないんです ただ、国産のものの方が安心できるから国産のモノが衰退しないで欲しい だから国内の農家、漁業者を応援しする意味でも国産のモノを食べます。 結果、自分に返ってきますからね。 しっかし、貰い物って困りますよね。 みんな価値観が違うので。 アナタ自身食べる気しないなら、お嫁に行かせちゃいますか?

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.6

 選べません。食べますので。  原料の一部が中国産だから食べない、ってのは、食糧事情をご存知ないってことを公言しているのと一緒なんじゃないですかねえ。ちょっとでも中国産が嫌って言うのであれば、他の方もおっしゃるように調味料では醤油や味噌やサラダ油の多くは捨てなきゃなりませんし、そもそも野菜の多くを中国産に頼っている外食なんて絶対にできっこありません。  確かにあの国は信用に足る国ではありませんが、日本国内で販売されているということは一定に日本人の手で管理されているということです。原に、中国産の食材で日本国内で人体危害が発生したケースは(犯罪以外では)一部の怪しげな健康食品以外にありません。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17431)
回答No.5

国内で製造されたのなら味付け・梱包は問題ないでしょう。 原材料の時点で異臭などがあれば混入することもないでしょうから・・・

  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.4

国内製造なら食べますね これの全体が中国産なら捨てます。 材料としては世界各国から集めて作っていますので、もうそれを拒否する事はできませんから

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.3

5番 ニシンと昆布を一緒に食べてみて、不味ければ捨てる。 美味ければ食う! 今のご時世、「純国産」と記載があっても怪しい物なので・・・

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

1かな~、売っているものならそれなりに 衛生に気を付けているとはおもうのですが、 質問者の食欲が減退しているなら、食べてもよくないとおもいますから。

noname#189251
noname#189251
回答No.1

残念ながら択一できません。 普通に食べます。 今時純国産なんて絶滅危惧種です。 醤油だって原料の大豆は輸入だし…

関連するQ&A

  • 巻き寿司に入れる黄色いものについて

     日本語を勉強中の中国人です。真空パックに入れる「沢庵」なんとか文字のものはなんだか巻き寿司に入れる黄色いものに似ているような気がします。この黄色い大根は沢庵(たくあん)と言うのでしょうか。巻き寿司の具としてあっているでしょうか。  スーパーの真空パックは細長くてとてもでかいです。一回食べきれないような気がします。普通開封したらどのように保存するのでしょうか。ぜんぶ切って密封性のある容器に入れて冷蔵庫に入れるのでしょうか。それとも一部切って、袋の口をクリップで挟んでこんど使うときにまたクリップを外して袋から取り出して一部切るのでしょうか。でも、真空パックに水(塩水?)も入っているようです。開封したら、どうしよう。  それとも巻き寿司の黄色いものは真空パックのような形ではなく、別の形で販売されているのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • おせち何が好きですか

    私は昆布巻きと黒豆です。それだけあればいい。 スーパーでパックで買うから、千円もしないかも。 あとは嫌いじゃないですけど、わざわざ買ってまで 食う気しない。おせち何が好きですか。

  • 1歳4ヶ月、こんな時期?

    1歳4ヶ月の次男がいます。ここ最近、ちょっとしたことで気に入らないと反り返って叫んで泣きます。たとえば今日は、食後もずっと握って歩きまわっていた昆布巻きのニシンと交換にサクランボ(こっちの方が断然好き)を提示したのですが、ひっくり返って大泣きました。長男で大抵のことは慣れているので放っておいたら1分もしないうちに起きあがり、大好きなサクランボをゲットしニシンはさっさと手放しました。とにかく自分で機嫌をなおしてくれるまでは、こちらが何をしても逆に火に油を注ぐような感じです。かんしゃくってこういうこととを言うのかなぁと思ったり。 そろそろ魔の1歳半、手を焼く時期かなとは思うのですが、これもその一貫と思ってよいでしょうか?だとしたらまったく気にならないし対応のしようもあるのですが、今までこういう激しさが全くなかったので、何か精神的に傷ついた現れではないだろうかとちょっと心配です。といっても、傷つけるような心当たりはないのですが。ただ、ほぼ同じころから夜泣きも復活しました。そして、こういう泣き方が一過性のものなのか、今後続く性質なのかも気になるところです。 魔の一歳半、長男のときどうだったかよく記憶にないのですが、こういう激しい泣きの抵抗はなかったので、経験者の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • おいしい昆布巻き

    昆布まきを作ると苦くなることってありませんか? 昆布の戻し汁を使うのが原因なのかと思ったりもするのですが。 昆布をつけるときの昆布は洗わないで漬けるために昆布の表面の塩分が戻し汁に溶け出すのかなあ~ いつも圧力鍋で作っていますがおいしく作るための分量やコツなど御存知の方、教えてください。

  • 干し鮎のレシピを教えてください

    焼いて、カラカラに干した鮎をいただきました。 「昆布巻き」を薦められましたが、その方も作り方は知らないそうです。 水で戻して使うのもでしょうか?(戻さないとボロボロ壊れそうな気がします) 頭もそのまま食べられますか・? その他、佃煮、から揚げなど使い方がありましたら教えてください。

  • 特許出願後に中国で製造する場合の注意点

    先日弁理士さんにお願いして特許出願を済ませまして 自社で商品化にかかろうかと思っているところなんですが 製造は自社で行なわず中国企業に作ってもらおうと思っているのですが 他国で製造する場合注意しておかなければならないことはありますか? 企業はアリババで探しています。 あとこういうのをOEMと言うのでしょうか? コストを考えるとやはり中国製造が有利なのですが 国内出願だけで中国で製造するとマネされて中国で販売されてしまう恐れが ないかと心配なんですが、製造を日本で行なっても他国で出願していなければ 結局マネされてしまえば同じことですよね? あと、PAT.Pは商品そのものに表示させるべきでしょうか? 商品にPAT.Pを入れて製造すると余計にパクられそうな気がするのですが 国内販売のことだけを考えると商品に直接刻印しておくべきかなとも思うのですが。

  • PS3 40G 2種類?

    PS3の40Gモデルには、 初期に国内で製造されたものと、中国で製造されたものがあるのは知っているのですが、 wikipediaを見ると下記のように表示されていました。 CECHH00 (NTSC) CECHG00 (PAL) これは何の違いを表わしているのでしょうか。

  • 中国 内乱勃発。

    十二分にあり得る話と思いますが、仮に中国国内のウイグル自治区や、モンゴル自治区が同時に内乱を起こし、内戦状態になった場合、日本、アメリカ以外のEU各国や、ロシアはどうするでしょうか?ロシアが中国と手を結ぶと、各自治区はかなり可哀想な結果になる気がします。

  • 御飯失敗しがちです。下らない長文かもしれないです。

    初心者でも効率よく安価に美味しい物が作れる様アドバイスお願いします。 料理ってセンスなのでしょうか。 たまに「料理なんて簡単だ。」とか「なんでも作れる。」という人がいると悔しくなります。 「失敗しないの!?じゃあ美味しい一汁三菜作って!」とか言いたくなります。 まあ作れるんでしょうが私はしょっちゅう失敗してしまいます。 先日なのですが、煮魚が作りたいと思い、スーパーに行きました。 にしんが広く置かれ、沢山売っていました。にしんなんて料理したことないし食べた事あるかどうかも分からないけど、まあネットで調べれば作れるだろうと思いました。 「塩焼き・煮魚に」と書いてあったので、丸ごとの生にしんにしました。 開いてあるものもあったのですが料理の練習のためにもさばいた方が良いかと思い丸ごとのを買ってみました。ついでに煮魚に必要そうだったので生姜も買いました。 副菜として、家にサツマイモと大根とねぎがあったのでクックパッドで1000人以上作ってるものなどを検索して、サツマイモはマヨネーズと醤油とレモン汁で作るサラダに。 大根はこんにゃくと炒めて鰹節も混ぜるものにするために足りなかった生芋こんにゃくとレモン汁も買いました。 にしんは大きかったので228円生芋こんにゃくは肌に良いらしいし100円くらいレモン汁もそんなに頻繁に使わないので100円の小さいもの。 味噌汁は大根の葉っぱにするので安く一汁三菜に出来るな。と思っていたのですが まずにしんは帰ってから調べたら生にしんは崩れ安いので塩焼きが良いと書いてあったので塩焼きになりました。生姜は無駄になったので冷凍しようと思います。 表裏合わせて20分ほど焼いたと思います。 たしかサンマは8分7分で15分くらい焼く気がしたのでにしんはかなり厚いのでそれくらいと予想しました。グリルです。 サツマイモのサラダは全く美味しくなかったです。甘いし。 サツマイモは石焼芋が一番美味しいし、ふかすかせめててんぷらが美味しいと思いました。 こんにゃくと大根のはまあ普通でしたがとにかく普通。大根がちょっと柔すぎたくらい。 味噌汁はなんかスーパーで一番安い味噌を買ったせいか色薄いしなんか味見すると酸っぱいしいまいちな味噌汁な気がしました。飲んでるとなれて普通に感じたのですが。 にしんの塩焼きは白子が大量。ほぼ白子ってくらいの白子で一口は良かったけど3口目辺りで 生臭くなり、吐き出してしまいました。 結局私ももう一人もその日の晩御飯に満足できずその後他のものを食べました。 私の料理の流れで何が悪いのでしょうか。 人に出す前に練習とかする人も居るのでしょうがお金あんまりないので一人の時はふりかけと卵と梅干と納豆などを食べたりあるもので適当に済ませています。 失敗しそうなにしんとか初めてのものじゃなくて鯖の煮付けでも作りたかったですが旬のものってなんかよさそうだし作るもの決めてからスーパー行くとさばとか割高な気がしてしまって。

  • ししゃもの昆布巻きの作り方

     おせち料理で昆布巻きを作りたいと思っています。 昨年は身欠きにしんを使って作ったのですが、身欠きにしんは手間がかかるので、今年は乾物屋さんに薦められて、 干した硬いししゃもを購入しました。乾物屋の奥さんは、 水で戻さず硬いまま昆布に巻く、と教えてくれたのですが、かちかちのまま煮て、本当に柔らかくなるのか疑問に 思う位の硬さです。水で戻したほうが良いのか、少し煮ておいたほうがいいのか、どなたか煮干のように硬いししゃもで昆布巻きを作られている方がいらっしゃいましたら、 そのレシピを教えてください。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。(ししゃもは通常スーパーで売っている形状とは全く違い、ぺしゃんこで平たく小さくて硬いものです。)