• ベストアンサー

この木材は何の木でしょうか??

添付しましたキッチンの画像に写っているシンクの引き出し部分の木材って何て言う木なのでしょうか?? この画像だけでは判断が難しい事は分かっているのですが、 どうしても、この画像のような風合い(色味や、ツヤ無しのマットな感じとか)が良くて まずは木材の名前を知りたいのです。 実は、リビングにあるテーブルの天板が気に入らないので、脚はそのままで、 天板だけを変えようと思っています。 画像のような木材の風合いの天板をオーダーしたいと思っています。 また、このような風合いの木材で天板を作ってくれるオススメの業者はありますでしょうか?

noname#191626
noname#191626

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

私もクルミの系統の木ではないかと思います。 ウォールナットとかクイーンズランドウォールナットとか。 業者は注文家具の製作所がありますから住宅の設計屋さんに知り合いがいれば聞けると思いますが。 怪しげな業者も無いことはないのでインターネットだけで調べるのは気をつけた方が良いですね。 営業だけの丸投げの業者ではなくて製作所でないと。 一例 http://www.kuninaka.co.jp/flow.html 前に友人が図面から作ってもらったことがありますがちゃんとしたものでした。 材料だけでけっこうなお値段になると思います。

その他の回答 (4)

noname#237141
noname#237141
回答No.4

桐はないと思います。 水まわりで前板にはまず使う材ではありません。 画像がそれほど鮮明ではないので なんとも言えませんが、集成材しかもバーチ(あるいはビーチ)にも 見えなくもないです。 どこの画像ですかね? 北欧系のメーカーならバーチ、ビーチの集成材をよく使用していますね。 このような木材の風合いはこの樹種でないと 出せないことはありません。 マットな感じは塗装にグロスの割合を抑えたものを使用すると こんな風合いになりますよ。 材は材木店の在庫の中で好きな樹種を選ぶことが出来ますし、 その際に希望の仕上がり具合を言えば、予算に合った適当な樹種を 選んでくれると思います。

noname#191626
質問者

お礼

ありがとうございました。  ちなみに、この画像は床材タイル専門のカタログの紙面から切り抜いた画像です。メーカーは日本ですが、撮影場所はどこだか分かりません。 自分なりにもう一度色々調べてみたいともいます。

回答No.3

1枚板ではなく表面が、印刷物か、合板であることも、印刷ものなら色合いは変える事もできますから。 そういうことを承知の上で、 色合いと木目から見ると、クルミ(胡桃)に見えます。 胡桃は家具に使われています。 オススメの業者はありますが、ここで固有名を出せないですよね。木工家具制作などで検索して見てください。

noname#191626
質問者

お礼

ありがとうございました。 僕もクルミ系なのかな~と思っていましたが、もう一度色々調べてみたいと思います。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは 合板で張り付けてあるだけではないかと思いますので 木を判別することは難しいと思います

noname#191626
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう一度色々調べてみたいと思います。

  • ooooku
  • ベストアンサー率13% (121/905)
回答No.1

画像だけでは なんとも言えませんが 軽くないですか? 軽ければ 桐だと思います  桐は 高価ですよ

noname#191626
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう一度色々調べてみたいと思います。

関連するQ&A

  • ウッドデッキ 人工木材について教えてください

    ウッドデッキを業者にお願いしようと思っています。 人工木材で考えているのですが、こちらの予算を伝えたら、木粉10%の三協アルミのリサイドという商品を勧めてきました。当初から木粉50%のひとと木という商品を候補にあげていたので、なんだか心配です。 風合いが違うのはわかるのですが、それ以外にどんなデメリットがあるのでしょうか?夏、暑くなるのはどちらも同じなのでしょうか?

  • 天然木のテーブルの手入れについて

    両親が家を新築しました。父が倉庫から出てきた天然木のテーブルを和室に置きたいと言い、引っ張り出して来ました。 しかし、長年手入れもされず放置されていたため、表面はくすんで上に物を置いていた跡のようなものも残っています。 もともと祖父が使っていたもののようで、材質はカリンの丸太だと言っていますが真相はわかりません(^^;; しかし、父も大変気に入っていて、見るからに高そうなテーブルなので、新築に置くにふさわしいくらいに手入れして末長く大切に使っていければと思います。 そこで質問なのですが、天然木の汚れを落とす方法や艶を出す方法、その他にこんなことをしたらいいと言うアドバイスがあればお聞かせ下さい。 父が艶を出すために食用油を塗ると言っていたのを必死で阻止したところです(>_<)笑 どうぞよろしくお願いします(^^) *画像を添付しようと思いましたが、やり方がわかりませんでした(>_<)

  • 無垢木(杉)に花粉症が出たため軽減したい

    オーダーメイドの無垢木(杉)の机に対し、体調が悪いと花粉症が出るためそれを軽減したいのです。何か方法(ワックスなど?)はあるでしょうか? (机の天板は片面だけ自然塗料が塗ってあるそうです。) 無垢木で注文した経緯は、合板のホルムアルデヒドによる体調不良があると分かったからです。 強い杉アレルギー持ちなのですが、安さに釣られて杉を選んでしまいました。(木材には花粉症の症状は出ないと書いてあったので…)

  • テーブルみたく膜を張ったようになる塗料

    先日テーブルを作りました。 リサイクルショップでテーブルの足だけと、 ホームセンターで天板(四角い木材)を購入し組み立てました。 木材の方は何という木か見てこなかったのですが 無垢のもので柔らかいものです。 水で薄くした水性のペンキを塗りましたがよく吸い込み 素適に出来上がり満足しています。 ここから問題なのですが、天板の表面が木独特のザラザラ面の ままなのでどうにか触れた時にテーブルっぽくなるような 位にしたいと思っています。 これは塗装をするのでしょうか? 既製品のものをみるとピカピカと輝いていますが あそこまではいかなくてもざらざらが抑えられるくらいに なればと思っていますが具体的にどうしたらいいのでしょう。 もし塗料のようなものを塗るのでしたら材料名を、 違うやり方があるのならば教えてください、お待ちしております!

  • この木の名前を教えてください

    画像添付させていただいた木なのですが、海外のカフェでテーブルの上に飾られていたものです。 高さは20cmほどで、丸く光沢のある小さな葉がついています。 我が家にも同じように飾りたくて何の木なのか調べてみたのですが、よくわかりませんでした。。 ご存知の方、教えていただけませんでしょうかm(。 。)m?

  • ねじが外に出ない木材の固定方法

    こんばんは。 最近DIYでベンチや机を作ったりしています。 いつも悩むことがあるのですが、 ねじが外側に出ないように木材を とめるにはどうしたらいいのでしょうか? たとえば、1x4材をロの字に固定したいと思ったときに、 そのまま木ねじを使ってとめていくと、ねじ頭がどうしても 外に出て残ってしまいます。 問題ない場合もありますが、室内で使う場合には 床に傷がつくので、これではNGです。 また、テーブルを作るときにも、天板を上からねじでとめては 天板にねじ頭が出てしまいます。こういったケースもどのように 避ければいいのでしょうか? L字金具もありますが、見た目にあまり美しくないので そういったものが外に出ないで固定する方法がないのか 頭を悩ませています。 あとは木工用ボンドでしょうか…? いい方法があればご教授願います。 宜しくお願いします。

  • キッチン天板について。。木です。

    来月着工予定です。 南欧風のお家をイメージしています。 キッチン部分は白いナチュラルキッチンを 家具屋さんに注文出しているのですが、 シンクは白のホーロー、床はテラコッタタイルか調? 天板が最初は白タイルのつもりでいましたが、 ショールームにあったそのままが気に入ってしまい、 木に変更しました。 水周りのためウレタン塗装を施してありますが、 それ+ハード塗装をするかしないかで悩んでいます。 +すると木の色合いが若干変わってしまうとのこと。 無垢のためウレタン塗装だけだと 水滴を落とした場合少し白くなる感じになるので ワックスを塗らないといけないです。 (薄く塗っていくと年月を重ねると多分アンティーク調になるかと。) そういう感じも嫌いではないですが少々手間がかかりそうです。 その反面ハード塗装をすると ウレタンよりも水に強くなるらしいのですが、(あとメンテも楽) 色合いが変わり、表面もつるつるした感じになるそうでs。 手間をかけてウレタン塗装のみにするか メンテ楽なハード塗装にするか キッチン天板部分を木にされた方、予定の方 いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • ダイニングテーブル

    IKEAで購入したダイニングテーブルは、ニスが塗られてキレイな仕上がりです。それを、インテリア雑誌に載るような、木の風合いを全面に出したつやの無い古いどしっとした感じに自分で加工したいのですが、方法はありますか。教えてください。

  • オスモカラーの塗り方、タイミング

    ままごとキッチンを作ろうとしています。 木の風合いを生かしたものにしようとしています。 木材はカット済みのものをキットで購入したので、組み立てるだけなのですが、作り方の紙には大方組み立てて扉を取り付ける前に、オスモカラーで塗装と書いてあります。 組み立てる前に塗装したほうが細かいところなんかもうまく塗れるのではと思ってしまうのですが、組み立てた後にオスモカラーを塗るのはどういった理由があるでしょうか? また、オスモカラーのどの種類を使ったらよいかわかりません。 http://www.osmocolor.jp/products/interior/cate_06.html を見ると、下地と仕上げの両方いるようですが、エキストラクリアーだけではまずいでしょうか? 木目や手触りを生かし、ツヤを出さないような塗装を望んでいます。 全くの素人なので優しい方お願いしますm(__)m

  • 木製テーブルの天板加工について

    木製テーブルの天板加工について リサイクルショップで見つけたテーブルを購入しました。 でも、天板のコーティングがかなり汚くはげ落ち、煙草の焼き跡のようなものも たくさんできていたので、そのお店で天板の加工をお願いしました。 テーブルの脚はアンティークっぽくて、とても気に入っていたので 天板もそのようにして欲しいと頼みました。 もちろん有料で。 しかし出来あがってきたものは、全くイメージと違うものでした。 脚の感じとはほど遠く、全く違った素材の天板が乗っているみたいです。 私はメラミン加工?のようになっているテカテカのテーブルは好みではなく (木が息できないほど分厚いコーティング) 木の風合いを感じられるテーブルにしたかったのです。 まさに、私の嫌いなコーティングがなされていたのです!(泣) 当然、お店には交渉しましたが、やはり職人さんのイメージが 私のイメージとは合わないらしく、難しいようなんです。 職人さんは、そのテーブルの木の素材のことを考えると、 あれくらいコーティングしないと、コーティングがはげたり お椀の跡が残ったり、水がしみ込んで掃除がしにくいということでしたが アンティークの素朴なテーブルは、そんなに使い物にならないのでしょうか? 木の素材で、そんなに加工の仕方が変わるものなのでしょうか? そのテーブルのイメージに合わせて、他の家具なども揃えていますので 本当に悔しくて仕方がないので コーティングをはがしてもらう(素人では到底はがせないようなコーティングです)ところまで 職人さんにしてもらい、今度は自分でやってみようかと思っています。 一応棚などは作ったことがあるので、超初心者ではないのですが オイルステインを使って、その上からラッカーを薄く塗るという方法でいいのでしょうか? 素敵なアンティークっぽい、素朴なテーブルにするには どのような方法があるか、教えてください。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう