- ベストアンサー
父が認知症になりそうです…どうすればいい?
- 質問文章は「父が認知症になりそうです」という状況について述べています。高齢の父が物忘れが多くなり、時には約束や日時を忘れることがあります。質問者には仕事の忙しさもあり、家族も自分一人です。介護ヘルパーの利用や施設入所の検討をしていますが、費用や入所の競争率が懸念されます。質問者はどのように対応すれば良いのでしょうか?
- 認知症の高齢者の家族は、自宅での介護や介護ヘルパーの利用など様々な方法でサポートを行っています。しかし、介護ヘルパーでは毎日の24時間のケアは難しい場合もありますし、経済的な問題もあります。自治体運営の施設に入所することも考えられますが、競争率が高くなかなか入所できないという事情もあります。
- 現在の父の状態は微妙であり、施設入所のタイミングも悩ましいです。少し前のことは忘れますが、普段の会話は普通にしており、自転車に乗って買い物に行くこともできます。このような状態では施設入所が難しいと思われます。いつ施設などへの申し込みをするべきかも検討が必要です。ただし、父の同意も必要です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
難しい状況ですよね。 私も質問者様と同じ状況の一歩手前におります。 私の場合、一人娘で誰も頼れる相手がいないので 腹を括っており、母のことは自分で面倒を見ようと決めております。 知人・友人の両親が、数年前に痴呆症およびアルツハイマーに かかり、仕事の関係上、自分で面倒を見きれなくてヘルパーさんに 頼った結果、厄介なことが増え、結果的にお金を損失し精神的な負担が 増え、大変な思いをしているのを見ました。 結果的に仕事も疎かになり収入も減って、かなりのダメージを受けたことを 覚えています。 そのことが影響してか、私自身、他人には親の身の回りの世話はさせたくないな~ と… 病気になれば医者にかかるのは当たり前のこと。 でも、食事や洗濯、そのほかのことは私がやったほうがマシだと思いました。 結局、他人は無責任なので、言われたこと、やるべきことをやってくれるだけで、 ほかのことは何もしてくれません。 で、私が今やっている方法というか作戦ですが、 なるべく、逆に頼りにしているということを表しています。 たとえば、そんなに大げさなことでなくても、 必ず「わからないから、どうすればいい??」と言って意見を聞く形にしてます。 そうすると、あれやこれや考えてくれたり、 あと、仕事上、封筒の宛名書きをしなければならないことが多いのですが、 「時間がないからやっておいて」と言って代わりに宛名書きをしてもらったりしています。 物理的に何かをしてもらうことは無理ですが、 ”頼りにされている”ということが一番、励みになるようです。 無論、前後不覚になるくらいまでこの先、症状が悪化したら自分では手に 終えませんが、適度に刺激を与えることによって脳も活性化されるので、 その時が来るまで普段通りに接しようと心がけております。 質問者さまも”即”どうするか?ではなくて、 来るべき時が来たら他人のお世話になるというスタンスで いかれたほうが良いのではないでしょうか? 自分たちもいつか人の手を煩わせることになり、 その時、粗末に扱われらどんなに寂しいかと感じております。 誰も好きで老いていく訳ではありません。 高齢の方を病的な目で見たら、 すべての方を病的に捉えることができます。 私自身、それは先入観以外の何物でもないと思っているので、 なるべく、冷静沈着に判断するようにしております。 あとは子供としてどのように親に礼儀を尽くしたいか? ご本人の良心の問題ではないでしょうか? 私見になりますけど。
その他の回答 (2)
- uitinka
- ベストアンサー率20% (205/995)
それは誰にでもありうる事です。あなたがの責任に於いて父を助けるのです。 何事もパニクッちゃいけない。冷静に父に神経を注ぐのです。 タイミングだの同意だのは考えない,自分が父をみてて限界が来たら,福祉関係で相談するのです。
- kanstar
- ベストアンサー率34% (520/1500)
まず、認知症というのは、はっきりここから認知症ですよというラインはありません。 少しずつ一日の中でも正常の状態でいる時間よりも認知症でいる時間が多くなってくるのが、認知症の症状です。 なので、早めに医師による診断を受けないと、問題行動を起こす可能性もあります。 少しでも、ご心配の点があるなら医師による診断を受けてください。 現在、既にお父様が一人暮らしで > 洗濯や掃除は週に1度、私が行ってやっています。 なら一度、お父様の介護認定申請をお父様がお住まいの地域の市町村にされることをお勧めいたします。 そうすれば、要介護度には、現状でも訪問介護を受けられる可能性があるかのもしれません。 現在は、介護保険法という法律によってまず介護認定申請をし、その結果である要介護度決定によって、受けられるサービス(訪問介護)や入居施設が決定します。 なので、認知症の診断を受けられた=施設入居にはなりません。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。 早速、自治体に相談に行きました。