• 締切済み

自分の意見がいえない

私は自分の意見を他の人に伝えるのが苦手です。 何か行きたいところを聞かれても なんでもいいよや 食べたいものをメニューから選ぶ場合もなかなかいえません。 理由としては意見を否定されるのが怖いというのがあります。 思ったようにならないのが嫌だというわがままな部分もあるのかもしれません。 ただ、今の性格を直したいと思っています。 どのようなこと心がければよいか、アドバイスいただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

生きてれば、何がしか怖いことってありますよね。例えば、道を歩けば車に轢かれるのが怖いとか、電車やバスに乗っても事故に遭うのが怖いとか、下りのエスカレーターに乗っていて頭のおかしい人から突然突き落とされたらどうしようとか、まあそれは極端でも、会社には怒りっぽい怖い上司がいるとか、まあありますよね。 でも会社に怖い上司がいるから行かないってわけにもいかないので、怖いけどしょうがないとか割り切って生きています。怖い上司だって年がら年中怖いわけでもありません。 だいたい、A定食にするかB定食にするか迷っておそるおそる「A定食」といったところで「なぜA定食にするかなあ、ここはB定食だろ」なんてことになるのは滅多にありませんよね。いや確かに家族でそば屋に入ってカレーライスを注文したらお父さんの虫の居所が悪くて「そば屋でカレーを注文する奴があるか」といわれるようなこともあるけど、そんなのは滅多にはないですよね。結局のところ、否定されることは思ってるより起こらないといえます。 また、思ったようにならないのが嫌だといったところで、これもまた世の中むしろそういうことのほうが多いですよね。やりたくもない仕事をやらされたとかね。でも別にそれは割り切って暮らしていますよね。「ショートケーキください」「申し訳ありません、只今ショートケーキを切らしておりまして」となったら、「じゃあ、チョコレートケーキでいいです」とかやってますよね。「なぜショートケーキがないんだ。嫌だ、納得がいかない」とゴネないでしょ?「チェ」とは思うでしょうけど。 自分の意見(思惑)が否定されるのも、思ったようにならないのも、どっちも日常的に起こっていることで、当の自分もあまり気にせずに暮らしています。つまり、それは自分で思っているほどに重要なことではないということです。 んで、これはあくまで私個人の意見なんですが、私から見ると、選べない人って要は責任回避をしているように見えるのです。A定食を選んでそれが美味しくなかったときに自分の責任にしたくない、どこに行きたいと聞かれて映画と答えてその映画がつまらなかったときに自分の責任になりたくない。そんなふうに見えるのです。人が選んだものなら、A定食が美味しくなかったのはあなたが選んだから、映画がつまらなくても連れてきたのはあなたでしょといえるのではないのかな、と。 「自分の決断は、自分で責任を持とう」と思えるだけでもだいぶ違うような気がしますけれどもどうでしょうか。 あと、女性の中では徹底的に「犬気質」の人はいるように感じます。犬ってのは服従するのが本能らしいんですね。「服従こそ我が喜び」みたいな。で、とにかくご主人には忠実なのを引き換えに決断はそっちでお願いしますって人はいるような気がします。その場合、逆に男性にはやたらと「俺が仕切りたがり(註・私もそのケがあります・笑)」というのがいますので、そういう人をパートナーにすれば赤の他人からすると「あの人はなんでも夫の言いなりだ」とはなるのですが、案外に本人はそれが一番暮らしやすかったりするってのはあるんじゃないかなと思います。 私は気の強い(=自己主張が激しい)女性とも、従順な女性ともお付き合いしたことがありまして、どちらにもそれぞれに魅力はありますが、結婚をするなら従順な女性がいいなと思っています。だって、そっちのほうが楽なんだもん。とはいえレストランの注文くらいは自分で決めて欲しいですけどね・笑。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piconaa
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

⚪︎⚪︎がいい!と伝えることに躊躇するのなら、選択肢を使って聞いてみるのはどうですか? 例えばランチ何にする?と聞かれたら、 中華かパスタがいいな。どっちがいい?と聞き返す。 どちらにしても自分の希望通りですし、最終的に決めるのは友人なので不平や反感も買いにくいですよ。 人間は選択肢を提示されると、ついついその中から選んでしまい、それ以外のものを選びにくくなるらしいので、否定される可能性は低いと思います。 頑張って下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女と意見が合わな過ぎる…

    もうすぐ付き合って4年になる彼女がいます。 しかし性格の不一致や意見が全く間逆の考えで苦痛で仕方がありません…(;;) 自分が意見を出しても彼女からの反応は「それは違うよ」とか俺が出した意見を完全否定してきます。(否定率が高い) 恐らく彼女は自分の意見を尊重したく、彼女自身反対されたら負けず嫌いで言い返してくるタイプです。 もっと俺の意見も主張してほしいです。例えば「そういう意見もあるけど、こうした方がいいんじゃない?」等。 彼女の意見はアドバイスというより、全否定です。でも彼女の言ってる事も間違ってはいない(一応筋は通ってる)と思うので、ただ考え方が違うだけだとは俺は思ってます。 そんな中、彼女は俺との結婚を考えているそうです。 なぜこんな自分と結婚を考えているのかハッキリとは分かりませんが、とりあえず彼女も自分と意見が合わない事は認めていますし、むしろ「意見が全て合う人なんていないよ」と言っています。 しかし自分が思うのは確かに意見が全て合う人はいないと思うけど、今付き合ってる彼女が50の意見が合うとしたら他の人とは70合うかもしれない。そういう事なんですがね。 そして自分はストレスが溜まっているのですが、なぜその彼女と今も付き合っているのか。。 恐らく意見は違っても支えになっている部分があると思うからです。 自分が仕事など悩みで凹んでいても自分が考え付かなかった意見や答えが彼女の口から出るからです。(恐らくこれは自分と考え方が違うから自分が思いつかない答えが出るのだとは思うのですが…) だから支えるなる部分もあり、今も付き合ってるんだと思います。 しかし、もしこのまま結婚したら…?? 確かに支えになる部分はありますが、それより意見の不一致の方が多いです。今はカップルだから、毎日会わないし、接してる時間も短いですが、これが夫婦になったらどうなんだろう?とすごく思います。 毎日会うことになるし、意見が合わなすぎて結局は離婚してしまうんじゃないのか?って思います。 このまま付き合っていくのか、結婚は避けるべきなのか… もう別れた方がいいのか…すごく悩んでいます(T_T) 誰かアドバイスくださいm(_ _)m

  • 自分の意見とか、

    自分の意見とか、 思った事を言うと、何かに付けて反論ばかりする妻なんですが、 僕の意見は、全部『否定』します。 余りに『否定』するので無視すると今度は、『話を聞いてない』と文句ばかりです。 こんな性格の女性は、常に、立てなければならないのかなあ?

  • 自分の意見

    こんにちは わたしはいつも自分の意見を言えずに 後悔してしまう人間です。 「次こそは」と思うんですが 自分の意見が相手の意見を否定しているようで 不快に思ってしまうのではないか、 自分の意見は誰から見ても間違っているのではないか、 というような疑念が脳裏をよぎって 結局言えないで終わります。 自分の意見をハッキリと言うにはどうしたらよいでしょうか? こういう話し方がいいよなどのアドバイスがあれば ぜひお聞かせください。 また、自分の意見をハッキリ言う人と物言いのキツイ人は どこが違うかわかるお方がいらっしゃれば それについてもぜひお聞かせください。

  • 意見(アイデア)を出すということ

    革命的と言っては言い過ぎかもしれないど、 打開策になるような新しい、今までやらなかった方法(案)を出すと、 すんなりそれが通るわけでなく、否定される場合がありますね。 その否定する側の心理なんですが、何故否定するのか? 1.その案に明らかに欠陥がある。(断定はできないが経験からそう確信した。) 2.自分で温めている案が阻害される気がする。 3.その発案者が人間的に嫌い。 4.その発案者が嫌いではないが、その案に漠然とした不安がある。 5.その案に問題は特に見受けられないが、突然の話なので一応反対の立場をとった。 6.今までのやり方をする方が楽。新しいことを始めるのが億劫。 本来、根回しをするのが賢いのかもしれませんが、ふいに意見を出す機械が訪れた場合、 たいした資料もなく、発案することもあると思います。 煮詰まった部署に他部署、他業種から新しい人(もしくは新規採用)を迎えた場合、 そんな人だからこそ、現状の問題点を見抜く(見抜ける)こともあるでしょう。 1以外の場合、なぜ否定するのか? あと、否定する場合、否定する方針に決めた後に、根拠を探す人も多い気がします。 直ぐに否定根拠を用意できない人は、色々大変なんだよ。人手不足、コスト、 と、とりあえずもっともらしい不安要素を投げて浮上した案を沈めてしまう。 最後に、まあ良い意見だとは思うけどね。と大人感を出す。 その案を形を変えて、しばらくのちに自分で使おうと思ってるかもしれません。 育成より保身を考えているような人は。 私は、人の意見を否定する人は、 どうして否定するのか自分の中の本当の理由に自覚が無い人が意外に多い気がしますが、 いかがでしょうか?

  • 自分の意見

    私は物事を自分で決めることが困難な人間です。 子供のころから親がなんでも決めていたので、自分の意見というものを持つことが、なかなか難しい。 そして、高校生のころから「自分の進路」など重要な問題があったとき、両親の意見はとりあえず否定してしまうようになりました。 それは、いままで何でも決めてもらってきた自分に嫌気がさしての行動です。 このように、アドバイスとしてもらっている親の意見を私は自分の考えた意見が否定された、ととっていつも反抗していました。 客観的にみて、いくつかのそういった場面において親の意見は毎回、全て正しい・・とまではいいませんが、少なくとも考えなしに否定するような意見ではなかったと思います。多少相手が強引であるところもありますが。 このことに気がついたときから素直になるようにしようと思いました。 しかし、最近、そもそも「自分の意見」のあるなしにかかわらず、私が物事を実行する段階において、親が口出しすることにのみ苛立っている 自分に気がつきました。 今日も、そのせいで失敗してしまいました。 失敗した直後ですらなく、苛立ちはじめた時点で「別に否定することはないだろう」と感じている自分がいます。 このような苛立ちはどうやったら意識しないようになれるのでしょうか?よろしければアドバイスなどお願いします。

  • 自分の意見を持ちたい。

    人から 「今、欲しいもの何?」 「これ、どう思う?」 「もし、こうなったらどうする?」 「何にしたい?」 「どの服が良いと思う?」 などと、質問されるのが苦手です。 ハッキリ言って、困ります。 そんなこと訊いてこないでよって思っちゃいます。 とにかく自分の意見を言うのが苦手です。 それはあまり、自分の意見がないからなんです。 また、自分に興味がなく自分のことをよく知らない証拠なのだと思います。 普段からぼけーっと学校でもすごしているのが原因なのだとも思うのですが・・。 こんな私に自分の意見をもつ方法を教えてください。 どんなことでも結構です。お願いします。

  • 自分の意見が言えない

    こんにちは。大学2年生女子です。 早速本題に入りますが、タイトルの通り、私は自分の意見が言えません。多分、自分に自信が無く、怒られるのも怖く、否定されるのも怖くてずっと意見を言うのを避けてきたのだと思います。そのうち、自分が今どう考えているのかわからなくなり、意見を求められても何も言うことができません。授業の討論では意見は言えるのですが、例えば部活でのいざこざに対して自分はどう思うかなど、全く意見が言えません。わからないのです。自分が思っていることがあまりにも浅はかなのではないか、と考えてしまい、どうしても人の意見に合わせてしまいます。人の意見が正しいのではないかと考えてしまいます。喧嘩も怖くて、言い合いになってもすぐに折れてしまいます。 さらに、口下手なので(単語より先に頭の中に絵が浮かび、それを説明するには何の単語が必要でどう助詞を組み立てればいいのかをいちいち考えます)、発言に時間がかかり、それも嫌です。 否定されるのが怖い云々は完全に私の甘えだとは思います。しかし、それ以前に意見がなく、真っ白な状態です。また、意見を言ったとしても、見当違いだ、と言われて終わることが多いです。理解能力も遅く、状況把握能力もないので、それはさっき言った、などと言われてしまうなどします。 それを克服する練習として、まず細かいことに対して意見を少なからず持つことを目標にしています。 上は私のやり方ですが、それだけでは十分ではないと思いますので、その他にこうなる原因や、解決策など、意見してくださらないでしょうか?先輩に指摘されて、改善しなければ社会に出た時に大変な思いをするだろうと考えまして、今のうちに直しておきたいです。

  • 自分の意見を言うこと

    今思えば… 我が家では、『自分の意見を言うこと=ワガママ』だった。 だから、自分の意見を言うこと、持つことは、悪いことなのだとばかり思っていました… 嫌なことは嫌!と言うなんて、もってのほかだと… 全ては、親の意向。 それに外れた“自分の意見”は、持ってはいけない。 口にするのは「ワガママ」 私の親は、毒親ということになるんですかね…

  • ほとほと自分の性格が嫌になってしまいます

    おはようございます。36歳♀子供はいません。 2年前に2度目の結婚をしましたが、なんだかあまり良い雰囲気ではありません。2度目ということもありますし、自分でもどうしてこんな態度をとってしまったんだろう?と思う態度をついとってしまうことを考えると、原因は私にあると思っています。 具体的には私は自分の意見を否定されたり、自分にとって嫌な意見を言われるととても嫌な気持ちになってしまいます。大人げないのですが、そうなるともう話をする気も無くなってしまいます。その間中「なんで、そんな言い方するんだろう?」「もう二度とこの話題はしないわ」などと自分の世界に入ってしまい無言になります。 主人はとても優しい人で、最初はそんな私にも大きな心で接してくれましたが、最近はとても冷たい目で見られます…。(その目を見るともう修復はムリなのかと絶望的になってしまいます) 離婚はしたくありませんし、一緒に暮らすのであれば楽しく暮らしていきたいと思います。 その為に自分の性格を治していきたいとも思っています。もう愛情が無くなりかけていても、奥さんが変わった(変わるよう努力している)という態度がわかれば愛情は戻るものでしょうか?また、こんな性格を変えるのにはどうすればいいんでしょうか?(もっと性格の悪い部分もありますが、書ききれません・・・怒りっぽく、わがままだと思います) 長くなりすみません。アドバイスがあればお聞かせいただきたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 自分の意見がない

    私は、ちょっと変わった性格をしているみたいで、学生時代はよく嘲笑や悪口のターゲットになっていました。真面目な性格をしている部分もあり、説教くさかったりしたところもあったのか、悪いところを捨てるように自分自身を捨てて、笑顔で打ち解けあうことを覚えました。で、そのときそうしたことはもうそれでいいんですけれど、あまりに自分をなくしすぎてしまったのか、思考停止してしまったのか、その後、大学や職場の討論や会議で、意見や感想を求められることが増えて、ハタと気がついたのですが、意見や感想が出てこないのです。もちろん、全てのことに誰しも自分の主張があるわけではないと思うのですが、私はそうした自分自身に最近とまどってしまいます。私と同じような人いますか?それともみんなこんなもので、意見というものを半ば無理して練り上げているものなのでしょうか。