• 締切済み

意見(アイデア)を出すということ

革命的と言っては言い過ぎかもしれないど、 打開策になるような新しい、今までやらなかった方法(案)を出すと、 すんなりそれが通るわけでなく、否定される場合がありますね。 その否定する側の心理なんですが、何故否定するのか? 1.その案に明らかに欠陥がある。(断定はできないが経験からそう確信した。) 2.自分で温めている案が阻害される気がする。 3.その発案者が人間的に嫌い。 4.その発案者が嫌いではないが、その案に漠然とした不安がある。 5.その案に問題は特に見受けられないが、突然の話なので一応反対の立場をとった。 6.今までのやり方をする方が楽。新しいことを始めるのが億劫。 本来、根回しをするのが賢いのかもしれませんが、ふいに意見を出す機械が訪れた場合、 たいした資料もなく、発案することもあると思います。 煮詰まった部署に他部署、他業種から新しい人(もしくは新規採用)を迎えた場合、 そんな人だからこそ、現状の問題点を見抜く(見抜ける)こともあるでしょう。 1以外の場合、なぜ否定するのか? あと、否定する場合、否定する方針に決めた後に、根拠を探す人も多い気がします。 直ぐに否定根拠を用意できない人は、色々大変なんだよ。人手不足、コスト、 と、とりあえずもっともらしい不安要素を投げて浮上した案を沈めてしまう。 最後に、まあ良い意見だとは思うけどね。と大人感を出す。 その案を形を変えて、しばらくのちに自分で使おうと思ってるかもしれません。 育成より保身を考えているような人は。 私は、人の意見を否定する人は、 どうして否定するのか自分の中の本当の理由に自覚が無い人が意外に多い気がしますが、 いかがでしょうか?

noname#205166
noname#205166

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4

アイディアはアイディアであって海のものとも山のものともわかりませんよ。 その分野で深く追求している人が他にいれば 使えるかもしれないという意見もあるかもしれませんが 多くの人は判断できる根拠を持たないでしょう。 そういう人達は「あっそう。で?」となります。 金額的、時間的、あるいは能力的に圧倒的であっても 組織では、その根拠を数値で示さない限り日の目を見ずに埋もれるでしょう。 例え正しいと思っても、予算を取る、開発に入ることを決定付けできるような 資料を示せないと口にしても無駄です。 よくある提案制度であってもコスト的見通しを示せとなっていると思いますが。 画期的な世紀の大発明であっても 他の人にわからないこと、正しいということが確認されていないことは 絶対にノーベル賞はもらえません。 正しいということが周知され異論が出ない無い状態にならないと候補にはなりません。 発表するのは自由ですが他人に認知されないとものにはなりません。

noname#205166
質問者

お礼

未熟で愚かな質問者は、 誰かをやっつけたい、誰かを見事に諭したいという欲求のある者の前に登場します。 質問者に色を着けるのは、見る側、読む側です。 ************************* 自分の中に在る感情、自分のコンデションに自覚のない者は、ニュートラルな審査は出来ない。 君が嫌いだから、言ってるんじゃない。 そうポーズしつつ、脇でもっともらしい理由を準備する。 お前の声に「そうか!そうだよね。気づかなかったよ。」と言ったら、自分の消滅の危機が思わずイメージされる。 だから、従順で居ろ!屈服しろ! そしたら、1%は認めてあげるという褒美を与えよう。 ************************* 劣等感がある者は、かりそめの場を拠り所とし、そこで自分を支持する、 または他者を屈服させた実績を慰めとする。 色々考える事が出来ました。 みなさま、ありがとうございました。

noname#205166
質問者

補足

なんの話か分かりませんでした。 でも、ありがとうございます。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

99%は1が理由でしょうね。 あとは4でしょうか。 質問文を見る限り、質問者さまの提案には相当な自信がおありのようです。 ただしそのような案に多く見かけるのが、「ローリスク、ハイリターン」場合によっては「ノーリスク、ハイリターン」だったり、そもそも打開するためのリターンのみでリスクが考慮されていないものが多いのが常です。 しかし残念ながらこの世に魔法は存在しません。 誰もが4の疑問を持ち、突き詰めて1にたどり着きます。 質問者さまも否定する側と同じように、突き詰めて考えることをしないといけませんよ。 普通に考えてみてください。 案の一部を否定されたら、それを改善する策を講じ、それを繰り返すことによって案が強固になるわけですから。 むしろすんなり通る方が怖いですよ。 失敗することを予見しながら、失敗させて責任を取らせようとしているのではないか…と疑うべきところです。 自分が常に完璧な案が出せると思っているのなら、それは自信過剰です。 完璧な案なんてのは存在しないとは言いませんが、普通はお目にかかれません。 個人の独断専行ではなく、組織で何かをするのであれば否定はセットで付いてくるものです。 それが社会ですよ。 社会で起こる問題は学校のテストではありません。 正解は複数はあります。 が、完璧なる正解というのもありません。

noname#205166
質問者

補足

ここでは質問者を否定(斬る)する楽しみ方が一つの定型となっている。 それで楽しみには、質問者が世間知らず、経験不足である必要がある。 そういう人物と固めてから論破する。 99とは力が入ってますね。 私はやりとりにおいて、どんな場でも内容だけで論じられ、審査されるとは思っておらず、 なんらかの感情やこれまでの印象、先入観が加味されるものと思ってます。 その裏をかいたり、利用したりするのは興味あります。 どうでしょう?ますまさ鼻につくでしょう? 参考になりました。ありがとうございます。

noname#201762
noname#201762
回答No.2

>私は、人の意見を否定する人は、どうして否定するのか自分の中の本当の理由に自覚が無い人が意外に多い気がしますが、いかがでしょうか? 突然自分の考えもしなかった意見(提案)があった場合、頭が追いつかないのでとりあえず否定、、、というか懸念点を上げておいてその間に頭を整理するってことはやりますね。発案する方にしても、なんの疑問も発言されることなくスンナリ通ったら気持ち悪くないですか?そして、その懸念点を晴らすことが出来なければ状況にもよりますが没になることもあるでしょう。本当の理由に自覚のない人は多いかも知れませんが、それはその会社の社員の質次第かと思います。 また、本人は的を得た提案をしてるつもりでも、実は以前既に長い間検討して没に決定していたということもあります。そして理解度の大変悪い相手だったりすると、それを1から説明するのは時間の無駄なのと何より面倒なので、適当な理由でお茶を濁すこともまぁありますね。貴方がどちらのタイプか知りませんが、誰もが自分のことを「正しい」と思っているのは間違いないですね。 いずれにせよ自分の意見を通したければ、それが突然機会を与えられた場であっても相手をねじ伏せられる位の腕力と話術が必要ってことだと思います。

noname#205166
質問者

補足

攻略法や回避法を考えるのは楽しいですが、 まずは色んな相手の心中に興味があります。 まだ知らないものなどあるでしょうし。 ありがとえございます。

noname#212854
noname#212854
回答No.1

良くあることですよね。 多くの場合は、新しい提案をした人の、説明能力が低いことが原因でしょう。 思いつきだけの提案でなく、きちんとしたシミュレーションをした明快な将来像があれば認めるでしょう。 また、提案にかかる世界情勢や社会背景などとの関連についても語る必要があるでしょう。 否定する人に説明責任が生じるのではなく、提案した人に説明責任が生じるのが、一般社会でしょう。

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございました。 その光景を客観的にジャッジするならば という質問のつもりではないのです。 まあそれも質問文を書いた私のせいですよね。(笑) 自分の中でも漠然としてるのでご意見から自分のモヤモヤを固めたい気持ちもあります。

関連するQ&A

  • 意見を上手に主張するには

    自分の意見を上手に主張するにはどうすればよいでしょうか? 自分がラーメンを食べたいためラーメンが食べたいというとします。そこで誰かがラーメンは嫌だというと、じゃあ何が食べたい→(何であっても)それでいいよとなってしまいます。 別に自分の意見を押し通したいわけではないのですが、否定されるのが嫌いで、なかなか意見がいえなかったり、いっても否定されると相手任せになってしまいます。 否定された場合、どのように振舞えばよいでしょうか?また上手に自分の意見を言うコツはないですか?

  • 私の意見を受け入れてもらいたい

    今友人と旅行計画中ですが、旅行でも、食事にいくのもたいてい先に私が提案します。 が、友人はよくこちらの提案を完全に否定するか、無視し、自分の調べたものを後から連絡してきて、それを押し通そうとします。 いつもは友人の案でいいよということが多いのですが、今回は私の案にして欲しいと思っています。 この友人、私の話を自分の話にすり替え、さらに自慢話。いつも「自分が正しい」といったような感じの人です。歳がかなり上ということもあるのかいつも上目線で接してきます。 私は口下手で考えていることを表現するのが苦手で、友人は口達者。私の意見を言おうものなら畳み掛けてきます。 今回も友人の案で「いいよ」といえばすむ話なのですが、 今回は私の提案を受け入れてもらうようにしたいです。 どのように話を持っていったらいいでしょうか。 「いつもそっちの案だから、今回は私の案にして」といえばよさそうですが、自分の都合のいいように考える人なので友人は今まで自分の案にしてもらったという気持ちはまったくないと思います。 以前別の友人ですが、同じようなことがあり、こちらの旅行の提案が気に入らなかったらしく、自分の案を次から次へ出してきて、私がその案が嫌だなといったら旅行自体行く気がしなくなった。となり、占いでその年は私にとって「よい年」じゃなかったらしく回りの人間に「近づくと運気が下がるので近づかないほうがいいよ」というようなことまで言いふらされて、その後一方的に絶縁されました。 このようにひどくなるのはまれとしても今回はうまく立ち回りたいです。 宜しくお願いします。

  • 彼女と意見が合わな過ぎる…

    もうすぐ付き合って4年になる彼女がいます。 しかし性格の不一致や意見が全く間逆の考えで苦痛で仕方がありません…(;;) 自分が意見を出しても彼女からの反応は「それは違うよ」とか俺が出した意見を完全否定してきます。(否定率が高い) 恐らく彼女は自分の意見を尊重したく、彼女自身反対されたら負けず嫌いで言い返してくるタイプです。 もっと俺の意見も主張してほしいです。例えば「そういう意見もあるけど、こうした方がいいんじゃない?」等。 彼女の意見はアドバイスというより、全否定です。でも彼女の言ってる事も間違ってはいない(一応筋は通ってる)と思うので、ただ考え方が違うだけだとは俺は思ってます。 そんな中、彼女は俺との結婚を考えているそうです。 なぜこんな自分と結婚を考えているのかハッキリとは分かりませんが、とりあえず彼女も自分と意見が合わない事は認めていますし、むしろ「意見が全て合う人なんていないよ」と言っています。 しかし自分が思うのは確かに意見が全て合う人はいないと思うけど、今付き合ってる彼女が50の意見が合うとしたら他の人とは70合うかもしれない。そういう事なんですがね。 そして自分はストレスが溜まっているのですが、なぜその彼女と今も付き合っているのか。。 恐らく意見は違っても支えになっている部分があると思うからです。 自分が仕事など悩みで凹んでいても自分が考え付かなかった意見や答えが彼女の口から出るからです。(恐らくこれは自分と考え方が違うから自分が思いつかない答えが出るのだとは思うのですが…) だから支えるなる部分もあり、今も付き合ってるんだと思います。 しかし、もしこのまま結婚したら…?? 確かに支えになる部分はありますが、それより意見の不一致の方が多いです。今はカップルだから、毎日会わないし、接してる時間も短いですが、これが夫婦になったらどうなんだろう?とすごく思います。 毎日会うことになるし、意見が合わなすぎて結局は離婚してしまうんじゃないのか?って思います。 このまま付き合っていくのか、結婚は避けるべきなのか… もう別れた方がいいのか…すごく悩んでいます(T_T) 誰かアドバイスくださいm(_ _)m

  • 自分の意見が否定されるとすぐイジける友人

    初投稿の20代後半(女)です。 分かりにくい文章かもしれませんが、すみません。 なんでも有りか無しかの両極端な友人に悩んでる・・・というか疲れてます。質問というか愚痴になりそうです・・・すみません。 例えばこの友人をA(女)とすると、みんなで結婚祝いの品を贈ることになって、Aが中心になってやってくれることになったんですが、他の周りの人と意見の合わない案が多く・・・こちらとしては気を遣いながら、上手くいきそうな案(そんなに費用かからないし、実現するのは難しくないです)を2回ほどメールで提案したんですが、それについては触れず・・・結論としてみんなで何かプレゼントするのはナシにしようとというメールが来ました。 こちらとしては「みんなでプレゼント」は否定してないのですが・・・ しかも一応こちらも案出してるのにそれに対して何のリアクションもないって・・・ 前々から自分の意見を否定されるとすぐイジけるタイプなんですが、 私が結婚を控えてまして準備に忙しいということもあり、もう、すごいめんどくさいです。 向こうも私が結婚する件については気を遣ってくれてます。 でも自分の意見が否定されたからって「じゃあやめる!」って・・・(私にはそう見えます) さすがに20代後半でそれはヤバいと思うのですが、どうなんでしょうか。 またそのことについて、そろそろ自分の意見を言ったほうが良い気がするのですが、どんなに気を遣って発言しても、またイジけられる可能性大です。 は~・・・疲れる。 やっぱりここは無難に、流れに任せて何も言わずプレゼントをなしにした方がいいのでしょうか。 同じような経験がある方のご意見・考え方を聞ければ少しは気が晴れるかと思い、投稿させてもらいました。 分かりにくい文章&あんまり詳細は載せられないのですが、軽~くご意見頂ければありがたいですm(_ _)m どうぞよろしくお願いいたします。

  • 否定や反論する人は少なくとも応援はしてない

    このサイトのことではありません。 ある案や計画に否定や反論が出てきた時、 君を心配して聞いてる。 より確実なものにすべく確認しているだけだ。 という理由で否定や反論、代替案を言う人がいますが、 その案や計画自体が好きじゃない。あるいは君が嫌い。 悔しいけど良い案だから少し自分の考えを反映させたい。 この案に乗じて自分の存在もアピールしたい。 そういう気持ちが混ざっているケースが少なくないと思ってます。 その案が好きじゃない。君が嫌いの場合の否定は、 その気持ちをストレートに言わないので、理由・理屈が執拗。 応援している風を装って、潰そうとしたり、自分のものにもしようとしたりする。 どんな場であれ、プレゼンした時にそういう感じることはありませんか? それとも、それも純粋に応援してくれてる人なんでしょうか?

  • 意見が違うから、話し合いたいのに・・・。

     親しい友達でも、彼氏だった人にも、意見が違う事を伝えると、否定したり責める関係は、嫌だからけんかはしたくないと言われてしまいました。  私は、意見の交換をしたいし、色々な意見を聞きたくて 自分の意見も知ってもらいたくて、分かり合いたくて 話し合いをしたいのに、話し合いにならずに逃げられてしまいます。今は、合わないと感じ会っていません。    ・みなさんは、どんな風に話し合いしているのですか?  ・男の人は、話し合いを面倒と感じているのですか?     自分と違う意見を言われると否定されていると感じられては、自己主張はできないので、一緒にいても疲れると思うのです。    ・それとも、人とそこまで深く分かり合いたいと思う私がおかしいのでしょうか?

  • 意見を全否定する人への対処

    たまに、自分と違う意見は誤りであると言わんばかりに人の意見や提案を全否定する人っていませんか? 例えていうなら…… 「目玉焼きに醤油とかありえない。邪道」「いや、そういうこと言ってるんじゃないから」「どう考えてもそんなのなしでしょ」「ふつうはやらなくない?」「つまんないんだけど」などのような。 こういう人はこちらが身構えていない状態で突然地雷を踏んでしまい、「どうしてそんなどうでもいいことで、不用意に強い言葉を使うのか?」とびっくりして何も言えなくなってしまうのですが、後でモヤモヤするのが常なので何か対処を学べれば、と考えています。 言われた側はムッとしたり、不愉快な気持ちになると思いますが このような人たちは「相手が不愉快になっても構わないから自分の意見を主張したい」のか 「自分の意見が強いあまり相手を否定していることに気づかない」のか、どっちなのでしょう。 前者の場合、かかわらないようにするのがいいと思いますが後者の場合は「全否定?笑」などと茶化せば再発は防げるのかなと。 皆さんはどうやって対処していますか? また、偏見かもしれませんが、こういう人は甘やかされて育った人、周りが自分の意見を聞いてくれて当たり前の人など、一人っ子や末っ子の人が多く該当するような気がします。その場合ムカつきつつも環境が許しきただけで当人に悪気はないのかな……とも思うのですが、このあたりもご意見いただければ幸いです。

  • 解りにくいと思いますが、ご意見ください。

    職場の人間関係について思ったことです。(悩みではありません。) 解りにくいと思いますが、何か感じましたら、ご意見ください。 明らかな上司ではなく、 ほぼ同列か部下や後輩に対して、嫌いという気持ちがある場合、 ※ ここでは、好きではない、苦手、嫌いを全て嫌いと表記でまとめます。 Aは、後輩Bが嫌いである。 この時、 1.Aは、Bを嫌いであることを隠さず、周囲もそれが判る。 (積極的に悪口を言いふらしているわけじゃない。) 2.Aは、Bを嫌いであるが、そうであるとBにも周囲にも気づかれないようそれを意識して隠している。 3.Aは、Bを嫌いであるが、A自身、その自覚がない。 (自覚がないため、悪意なくBについて否定的になったり避けたりする。) 2は、2種類あると思います。  2a.立場的に特定の者を嫌っているというのは不味いと思い、隠す。 2b.Bも良い面があったり、たいした理由でもないのに個人を嫌う気持ちが自分の中に在ることを認めたくないから。 Bにとって、注意すべきは、2bと3のような気がします。いかがでしょうか? 1と2aはBは察することができて対処できるからです。 2b型というのは、人によってはBを好きなろうとする時とさりげなく意地悪をする時があり、 Bは、対応が難しいでしょう。 

  • できるだけたくさんの意見よろしくお願いします。

    悩みなのですが・・・本当に自分自身が嫌いで自分に対しての苛立ちが収まらないのです。 たとえば・・・・ ・テストなどで毎日夜遅くまで勉強していざテストになるとまったく実力が出せない  結果を残せない自分に苛立ちを感じる。そして先生に”みんなはできるのになぜ燐はできなの?”  といわれる。→ものすごいストレスを感じる。 ・いつも心の中が怒っていて(いらいらする)笑う、泣くがいまいちよく分からない。  心から笑うことができなくて、空気を読んで面白くなくても笑っているのでいつも乾いた笑いをしてい る。 ・自分の存在に嫌気がさしていてリスカをいつもしている。いわゆる自虐。  別に誰かに心配してほしいというわけではない。  ただ自分という存在がとても嫌いなだけ。  そしてリスカがやめられない ・いつも自分だけが否定されている気がしていらいらする ・人との会話がすごく嫌いで会話をすること自体が嫌気がさす ・コンプレックスの塊である自分自身がものすごく憎い など・・・・・・・です。 小学校のときまではここまでひどくありませんでした。 ただ中学校のときいじめというか学級崩壊がありまして・・・・ 毎日のように ”お前は家畜以下の存在でしかない””何のために生きているの?” ”視界にお前が映る事で俺がかわいそうって分かってる?””二度と現れるな””お前が死んでも誰も心配しないから大丈夫””お前と俺が同じ生物ってことを考えるととっても悲しいよ””死なないのなら自滅して””よく生きていられるね、死んだと思っていた” など言われていて、 先生からも ”燐さん、ふざけないでください。私の授業を受ける気が無いのなら帰って””燐さんいたんだ・・・・ごめんね、気づかなかった” ”お前はなにをやっても無駄なのになぜ努力する?””何度言えばこの問題が分かるんだ、この糞””あなたは今何をしているの?分からないのなら私の前から消えて” とか言われ続けました。 親に相談しましたが ”そんな分けない、中学校は高校の内申にも響くのだから毎日行きなさい。 サボるな!そんなことで休みたいなんて馬鹿でしょ?さっさと行きなさい” と泣きながら学校に行った記憶があります。なんだか自分自身の存在を否定された気がして。 自分がこんなのだからいけないのだといつも思っています。 あぁ・・・自分は最低だな。自分はなぜ他人の当たり前ができないのだろう? とどんどん自分に苛立ちを感じます。 高校は平穏でいい人に囲まれていますが過去のトラウマで人が信じられなく毎日自分自身にいらだっています。 どうしたらこのイライラが収まるでしょうか? できるだけたくさんの意見をよろしくお願いします。

  • 自分の口が臭いとしたらどう注意されるのがマシ?

    女性に質問です もし自分に口臭があり、気付いてないとしたらどうやって注意されるのが一番ショックが小さいですか? 恋人に言われてです 私が考えた結果一番マシかな、と思ったのは 俺口臭とか嫌いだけどお前のだったら大丈夫だぜ です 他にもっと良い案がある方お願いします ただ、この案を否定するだけの意見の人は書き込まないでください 必ずそれより良いと思う代案を書いてください

専門家に質問してみよう