• ベストアンサー

意見を上手に主張するには

自分の意見を上手に主張するにはどうすればよいでしょうか? 自分がラーメンを食べたいためラーメンが食べたいというとします。そこで誰かがラーメンは嫌だというと、じゃあ何が食べたい→(何であっても)それでいいよとなってしまいます。 別に自分の意見を押し通したいわけではないのですが、否定されるのが嫌いで、なかなか意見がいえなかったり、いっても否定されると相手任せになってしまいます。 否定された場合、どのように振舞えばよいでしょうか?また上手に自分の意見を言うコツはないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

大勢の場合、食べ物を決める場合の参考に ならないアドバイスで、構いませんか? それは     「なるほど(ね)、分かるよぉ」とはさむこと。 相手が言った(どんな内容でも)ことを受ける魔法のことば、デス。  ※ちなみに教えてくれたのは“斉藤ひとり”という人です。受け売りです。 この言葉をはさむと、相手の言ったことを100%賛成と言っているのでなく 次のジブンの言葉が言いやすい。なぜなら相手の言っていることが分かる!と 言ったのであって賛成も否定もしていません。。。 彼女や友人、家族、上司部下などとの会話でもたいへん有効です。 (例)ワタシ スパゲティ がいいなあ    この店美味しい、って評判じゃん!   【ジブン】なるほどね♪評判いいんだ、ソレ分かるよ。        ただね~、少し冷え込んで来たし、ラーメンみたいな        スープ系はどうかなぁ?    ワタシ 最近コレに凝ってんだぁ~~    アナタはどう?ワタシ絶対コレだなぁ・・・   【ジブン】なるほど、そうなんだね。分かるよ、イイ感じだもんね!        たださぁー、俺的にいうとね、コッチが●●で似合いそうじゃんね。 こんなバリエーションがあります。あくまでご参考です。 親やあまり濃くない関係の知り合いなんかにも、【あ、この人なら分かってくれる】 と勝手に思ってもらえて、スムーズな人間関係を作るのに参考にされてみてください。 アナタ様のように相手を尊重したい、という人は好かれます。間を上手に 取ろう!というのは教えても中々出来ないし、気付かないヒトも多い。。。 伝えることは一生の修行ですから、楽しんでやってみてください☆彡 もひとつ“おまけ” ときどき、ジブンに対しても言ってあげてください。   【ジブン】なるほど・・・○○(ジブンの名前など)もよくやってるよなぁ・・・        分かるヨ!こういう時はこうなったりするよなぁ。そのキモチ        分かるヨ! コレ、元気出てしまいますから、お試しください。。。失礼しました<(_ _)>           

kongangggg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 具体的に案を出していただき助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fumiaki00
  • ベストアンサー率34% (29/85)
回答No.2

主張を通すか、通さないかの2択ではありません。 自分の意思を突き通すことと相手の否定は同じ意味ではありません。 食事をしようといわれて、あなたが「ラーメン」と答え、相手がいやだと言う。 いやだと言うにはその理由があり、というよりも別の目的があると判断すべきです。 そこに踏み込むか踏み込まないか、が判断の基準だと思います。 あなたの周りの人はあなたの意見を無視するのが趣味ですか? あなたの周りの人はあなたの意見を聞かないタイプですか? それともあなたは相手に意見を伝えることが苦手なタイプですか? 意見は伝えないと具体化しません。 意見を突き通さなくても意見を具体化する事に意味があります。 「いやだ」「なんで? 自分はラーメンって気分。あなたは?」 一歩踏み込むだけで相手の「意思」が明確になるでしょう。 そうやって、自分の意見との齟齬を明確にすることで、自己の主張と言うのは確立してゆくものと考えます。

kongangggg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 意思表明をきちんと行おうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kimari14
  • ベストアンサー率17% (50/288)
回答No.1

他を一番にして、自分を二番手にする、癖をつけておけばいいんじゃないですか。 相手の話、希望、意向をすべて出させる、ゲロさせることですよ。 みんな、まず自分の主張を優先しますからね、みんな出させて、まとめ上げ、方向を決める。 いつもこの癖をつけておくことは、営業、企画、サークルまとめ上げなければならない立場の人にとって、必修の群れのリーダー条件でしょう。相手の話をじっくり聞く。これだけで他との差別化ができるわけです。余裕のある人は、だいたいこの状態でしょう。

kongangggg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問した意図とは異なりますが、非常にためになる意見だと思います、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主張できない

    自分の意見をうまく主張できません。どこか食べに行くときとか、遊びに行くときも大体他の人に流されてしまいます。 どこか食べたいところとかがあっても、否定されるのが怖いのがあって、他の人の意見にそこでもいいかと思ってしまいます。 自分の意見を主張できるようになりたいです。もちろんわがままばかりを通そうというわけでもないですが、とりあえず意見だけでもいえるようになりたいです。どなたかアドバイスお願いします。特に否定されたときの立ち直り方?(その後どう返せばいいか)を知りたいです。

  • 自分の意見を主張はどこまで?

    友達・知り合いの付き合い方の一つに 「自分の意見を主張する。相手に譲る・合わせる」の程度が分からない時があります。 ・自分の意見を主張しすぎる=我儘・自分勝手 ・相手の都合を受入過ぎる=奴隷・召使 このあたりの調整がよくわ分からない時があります。 内容によっても変わると思いますがどの程度が丁度いいのでしょうか?

  • はっきり自分の意見を自己主張できません。

    自分はなかなか思っていることを自己主張できません。 だからなのか、よく相手の意見のまま押し切られてしまうことがあります。 しかし周囲を見渡せば、 よくもまー自分のことばっかり主張できるなあと言う人がいたりします。 また、相手のことをよく悪く言えるなあと言う人もいます。 1.やはり自己主張できなければ相手の言いなりになってしまうのでしょうか?   そうならないためには、いくら目上や上司の方に対しても、しっかり自分の   意見や主張をしないといけないのでしょうか? 2.よく自分のことばかり、自分の都合のよいことばかり主張する人や、   相手のことを平気で悪く言える人がいますが、こういう人たちはあなたの周囲に   いますか?なぜ自分のことばかり、相手のことを平気で悪口言ったりできるのでし     ょうか?こういった自己主張を強くはっきり言える人はトークスキルが高いからなの   でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 自分の意見を主張できない

    自分の意見を主張できない 高2の女です。 中1のころに国語の授業で物語か何かに対する考えを紙に書いて先生に見せる、というのがあって、 先生は生徒達が紙を見せる前に「考えは人それぞれだから、何が正しいとか何が間違いとかはないんだぞ」と言ったのですが 私が紙を見せたとき「これは違うな…」と呟きました。 たぶんそれがトラウマで、私は自分の意見を主張したりすることが怖くなりました。小学生の頃は自ら発表していくような子だったと思うので…。 物語の感想を書いて提出するときはいつも白紙か友達の感想を写します。 先日日韓併合についてのレポートを書いたのですが、掲示板でそれに関する意見を探し丸写ししました。 ブログに映画の感想を書くのもまず人の感想を見て似たようなことを書きます。 自分の意見を書いてまた否定される、と思うと怖くてかけなくなります。 これから大学や社会へでて、自分の意見を主張できないのではやっていけないんじゃないかと不安です。 原因はわかってるけれど自分では克服できませんでした。 克服するにはどうすればいいでしょうか?

  • 主張するのが苦手です。

    自分の意見を主張するのが苦手です。 相手に嫌われたくないという気持ちや自分勝手と思われたくないという気持ちからなかなか主張することができません。 わがままを言いたいというわけではないですし、相手に合わせる性格も悪いことばかりではないのかもしれません。しかし時には自分が主張したり、リードしなければならない場面があると思います。 どうすればもっと自然に主張できるようになるでしょうか。 またなるべく相手を気遣いながら主張するにはどうすればよいでしょうか。 何か良い方法ありましたら、お願いします。

  • 女性の方の意見も伺いたいです 自己主張が苦手

    女性の方の意見も伺いたいです 自己主張が苦手  私は何か気に入らないことがあり、相手に非があっても、よっぽどのことでない限り、自分が折れます。いつも自分が謝って、ことを解決します。    だから友人とケンカになることは少ないのですが・・・。    最近この性格を友達に直した方がいいと言われました。確かに、自分の基準を持って友達と接さなければ、自分がなくなってしまうとは思います。しかし、相手との関係が険悪になってしまうのがいやなので、相当腹を立てている時以外は自分から謝ります。    そうやって納得いかないまま相手に謝り、つなぎとめてるんじゃ、本当の友達関係は築けないとも思います。はっきり間違ってることは間違ってると言うべきだと思いますが、中々自己主張をすることができません。相手の意見を否定するときは、その中に何らかの正論を見出し、「確かに○○は正しいと思うけど、やっぱりそれじゃだめじゃないか」と遠まわしに伝えます。    高校生ですが、こういう性格は改善していくべきでしょうか。それとも個性として受け入れていいのでしょうか。これから恋愛も経験していくと思うので、男としてどうなのか、という女性の方の意見も伺いたいです。

  • 自分の意見や主張を上手に伝えるためには。

    私は人前で話すとき、顔が真っ赤になってしまうのが悩みです。 そして、伝えたいことがあったのに頭の中がパニック?になってしまい、 上手く相手に伝えることができません。 報告しなければいけない事などは、事前に頭の中で練習してから伝えるように努力はしています。 ですが、なんでもない報告なのに緊張してしまいテンパる時があります。 自分の意見を言うときなどは、もっと緊張してしまいます。 家族や、親しい友人の前では大丈夫なのですが。。。 「伝える」と言うことに苦手意識をもってしまい、伝えること自体諦めてしまう時もよくあります。聞いて受けとるだけです。 本当は自分の意見があっても。 伝えたいことがあっても。 上手に自分の意見、主張ができるようになりたいです。 何かよいアドバイスがありましたらよろしくお願いします(>_<)

  • 角を立てずに意見を主張する方法

    こんばんわ。 仕事上の悩みなのですが、他部署の方とミーティングなどをしていて、「ココはこうだから、こうしたほうがいいんじゃないですか?」といったような意見をすると、大抵相手の方は「忙しいから」「人がいないから」と言って、ものすごく言い訳をするんです。 私もそういう状況は理解していて、理解していることも伝えたうえで意見を言っているのですが、私が言うと非難しているように聞こえるようです。しかも、自分がきつい性格なのは自覚しているので、相手を非難するようなことは一切言っていないつもりです。言いたいことの1割位しか言ってないのに…。 最近ではそれが気になって、言いたい事も言えません。だけど、上司は軽く「あそこのマネージャーに~の件言っといて」と言います。仕方なくメールをすると、返事もきません。催促して、またしかとされたら…しつこいと思われるかな…と、どうしていいかわからず、胃が痛い毎日です。(悩んだ割には私のメールなんか読んでもいないようですが)ちなみに私は会社の教育部門にいるので、社員教育が主な仕事です。なので、現場の状況はどうあろうと、クオリティーを上げるために意見しなければいけません。今ではその部署のMGRを見ただけで気分が沈みます。 もし、角を立てずに意見を主張するコツのようなものがあったら、教えてください。

  • 反対意見を言われて動揺してしまいました

    今回、子供のいじめに関することで落ち込むことがあり、仲の良い友達に相談をしたら、 自分が予想もしていなかったような反対意見を言われて、とても動揺してしまいました。 別に、私の人格を否定されたわけではないのですが、 特に親しい人から言われたので、かなり傷つきました。 その時はどうやら私の説明が足りなかったらしく、 よくよく説明をしたら、相手も状況がのみこめたようで、言葉を撤回してもらえましたが…。 人に相談するということは、こういう風に誤解されることもあるのだと思ったら、 なんだか怖くなってしまいました。 私は何かトラブルにあったとき、 動揺しないで、きちっと自分の意見を主張できるようになりたいし、 あまり、自分ばかりが痛い目にあいたくありません。 誤解をされないように人に自分の気持ちを伝えるには、どうしたらいいのでしょう? そして、辛いことがあったとき、どうやって、それを乗り越えていますか? 辛いとき、友達に愚痴るのは、よくないのでしょうか? (もちろん、そんなしょっちゅうじゃないですよ。)

  • 意見(アイデア)を出すということ

    革命的と言っては言い過ぎかもしれないど、 打開策になるような新しい、今までやらなかった方法(案)を出すと、 すんなりそれが通るわけでなく、否定される場合がありますね。 その否定する側の心理なんですが、何故否定するのか? 1.その案に明らかに欠陥がある。(断定はできないが経験からそう確信した。) 2.自分で温めている案が阻害される気がする。 3.その発案者が人間的に嫌い。 4.その発案者が嫌いではないが、その案に漠然とした不安がある。 5.その案に問題は特に見受けられないが、突然の話なので一応反対の立場をとった。 6.今までのやり方をする方が楽。新しいことを始めるのが億劫。 本来、根回しをするのが賢いのかもしれませんが、ふいに意見を出す機械が訪れた場合、 たいした資料もなく、発案することもあると思います。 煮詰まった部署に他部署、他業種から新しい人(もしくは新規採用)を迎えた場合、 そんな人だからこそ、現状の問題点を見抜く(見抜ける)こともあるでしょう。 1以外の場合、なぜ否定するのか? あと、否定する場合、否定する方針に決めた後に、根拠を探す人も多い気がします。 直ぐに否定根拠を用意できない人は、色々大変なんだよ。人手不足、コスト、 と、とりあえずもっともらしい不安要素を投げて浮上した案を沈めてしまう。 最後に、まあ良い意見だとは思うけどね。と大人感を出す。 その案を形を変えて、しばらくのちに自分で使おうと思ってるかもしれません。 育成より保身を考えているような人は。 私は、人の意見を否定する人は、 どうして否定するのか自分の中の本当の理由に自覚が無い人が意外に多い気がしますが、 いかがでしょうか?