• ベストアンサー

パワーハラスメントから逃げるため異動願い

パワーハラスメント+恫喝をされています。 体調をくずしたため異動願い出したが断られた。 どこに訴えたら、どうアクションしてくれますかね? それともやっても無駄ですかね。 弁護士はお金がかかりますよね。 法的にやり返したいわけではないですが、異動願いを受理させたい 労働組合(うちの会社は上司とつながってそうですが…) 労働局? 弁護士? はたまた 警察? マスコミ? 各、対応されそうなリアクションを教えてください その他、良いアイディアあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

差し当たり出来る事として、トラブルの経緯や改善請求を行なった際のの内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいてください。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務ね異様を併記すると信憑性が上がります。 必要ならば、ICレコーダーなども使用してください。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。 > 異動願い出したが断られた。 誰に断られたんでしょう? パワハラを行なう当事者の直属上司に断られたんなら、そもそも上司に相談するのが不合理ですので、そういう記録と一緒に更に上の担当者へ相談するのが真っ当では。 パワハラとして対応する場合、相手はその上司でなくて会社って事になりますので、その辺はしっかり認識しとく必要があります。 > どこに訴えたら、どうアクションしてくれますかね? 通常であれば、まずは職場の労働組合ないしパワハラ相談の窓口があるならそちらへ相談。 > 労働組合(うちの会社は上司とつながってそうですが…) そういう場合や組合が無い、まともに機能していない状況の場合、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Employment_and_Work/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 以降の段階的な対応だと、 ・そういう担当者に間に入ってもらい、事実関係の確認。 ・まずはパワハラ無くなれば異動する必要もなくなるんだし、会社の方から指導するなどの話し合い。 とか。 以降改善しない場合には、 ・労働局のパワハラ相談に関する窓口、法務局の人権相談に関する窓口へ相談。 ・前述の労働者支援団体などに適任な弁護士の紹介を受け、相談。 とか。 -- > 法的にやり返したいわけではないですが、異動願いを受理させたい 社内の労働組合ならともかく、社外の労働者支援団体にせよ行政や弁護士にせよ、第三者からは会社内の労務管理なんかに介入するってのは難しいかも。 問題解決のための手段が異動だけなら別ですが、パワハラやめるように業務改善なり指導なりって方法は他にもあるんですし。 そういう改善策を段階的、継続的に講じてきたが改善しないって状況(この時点でかなりダメな事になってますが)なら、対策のひとつとして異動ってのはアリです。

legend_star
質問者

補足

そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。 そうですね。精神的にも余裕ももてますね。 > 異動願い出したが断られた。 誰に断られたんでしょう? 一つ上の更にもう一つ上の人事権を持った上司に相談しました。 しかし、パワハラ上司は親会社の上司に気に入られていて、無理みたいでした。 職場の労働組合ないしパワハラ相談の窓口があるならそちらへ相談。 ありがとうございます。うちの会社の労組は何もしてくれません。 パワハラ相談の窓口は上司の見方です。何にもなりませんでした。 でも、アドバイスありがとうございます。 >社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) !!なんとそういうところがあるのですね助かります。 早速調べてみます!! ・労働局のパワハラ相談に関する窓口、法務局の人権相談に関する窓口へ相談。 ・前述の労働者支援団体などに適任な弁護士の紹介を受け、相談。 すごく勉強になります!! >社内の労働組合ならともかく、 ( ) >対策のひとつとして異動ってのはアリです。 めっちゃくちゃそのとおりです。改善しなそうです。 もうその上司に私がいる間で3人。話では他にも多数 うつ状態にさせられ異動しています。 それでもどんどん部下の成果を自分のものとして出世していく上司ですからね。 なのでパワハラをとめるより、(恨まれて報復されるより)異動するほうがたやすいのです。 なので人事権を持った上司を、動かすためにもいろいろ案を… でも、大変助かりました!! いろいろ調べていろいろ動いてみます。(^^

その他の回答 (2)

noname#196973
noname#196973
回答No.2

パワハラをしている上司の上司に訴えるという手もあります。 ですがパワハラが許される環境というのは、上司のいうことは素直に聞いてお気に入りになっていて、部下に対してその立場を利用して色々言ってくるということが多いです。 もしパワハラをしている人物がさらに上司のお気に入りの場合は、かえってあなたに被害が行ってしまうので気を付けてください。 あとは各都道府県にある総合労働相談コーナーに相談するという方法もありますが、今は不景気なため「働けるだけで幸せだよ、君もわがままだよ」とわかったようなことを言って取り合ってくれない場合もあります。 今あなたがすることは、 (1)パワハラの証拠集め いつ、どこで、だれから、どんなことを言われた(された)かを日記などに残しておくこと。 可能ならばレコーダーなどで録音しておくとさらに良いです。 (2)証拠を持って総合労働相談コーナーへ行く その時のやりとりも記録しましょう。許可を取るとだめといわれますが、録音しましょう。そして絶対担当者の名刺をもらいましょう。 最後に、転職は望まず配置換え希望とのことですが、会社は社員が不正を公にしたことに対して報復人事を行ってはならないという決まりがありますが、残念ながら今の日本では報復人事はあります。 移動ができたからと安心せず、その後も記録を取り続けましょう。

legend_star
質問者

補足

上司の上司に相談しました(><  mezzaluna0_0さんの 言うとおり、親会社の上司に気に入られているため 上司の上司はやさしいですが 上司の上司はなにもしてくれない上にパワハラ上司は手を回すのがはやく、私の方がわがままをいっている ように差し向けてきます。 >総合労働相談コーナーありがとうございます。 そういうところがあると分かっただけでたすかります。 >(1)パワハラの証拠集め レコーダーいいですね。買いましたが、うちの会社セキリティ上録音できるものは持ち込めません 携帯もUSBも下手に証拠の品だしても逆に自分が危ないです。 みんながいる前でプライベートな内容など暴露されたり、けなされた時はどなたかが承認になってくれれば いいのだろうけど、誰もそこまでやりません。承認になってくれるような人もなかなかいません。 >(2)証拠を持って総合労働相談コーナーへ行く すごく勉強になります。今度その機会が出来ましたらやります!! 報復人事ですか~まあ、とりあえずは現状より抜け出せればいいです。 もう将来性はあまり来たい出来ない状態にさせらられてますから、体調が少しでも良くなるところに移動できれば しかしながら今後録音はがんばります。いろいろありがとうございます。(^^ 気持ちが少し楽になりました。 

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

>その他、良いアイディアあったら教えてください。 組合はんに言ってもダメやったら、辞めるですわ。 人事異動の受理目的で >労働局? >弁護士? >警察? >マスコミ? ダメでっしゃろ!

legend_star
質問者

補足

アドバイスありがとうございます(^^

関連するQ&A

  • パワーハラスメントにはあたりませんか?

    何回かご質問させていただき、皆様に貴重なご意見を頂いています。職場の上司ですが、四月に私が異動してきて、二十日もたたないうちに、周りの職員と組合に「なにかあったら頭がおかしい人間だと、行政に証言をしろ」と指示を出しています。(「なにか」とは、上司が私の個人情報を漏洩したことを私が行政に訴えたりした場合には、ということです) 私に対し何も思っていない組合や部下に対し(心配した組合員が教えてくれました)、私を貶めるうその証言をさせるように指示をしていた上司の行為は、「パワーハラスメント」にはあたらないのでしょうか?パワーハラスメントでなければ、何らかの罪にあたらないのでしょうか?とても良くない行為だと思うのですが…。 もしご存知のかたがいらっしゃったら、教えていただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • パワーハラスメント 良い弁護士さんを教えてください

    職場で来年度の異動の件ですが、上司が私に対し「○○をしないと異動させない」と交換条件をつきつけてきました。 ○○というのは、仕事でないのですが、私が恐怖心を抱き、病気休暇を取るほどの内容です。 今回の病気の原因もその○○にあります。 こんな風に条件を出して、人事を操るというのは、パワーハラスメントではないかと思うのですが、いかがでしょうか? またパワーハラスメントの問題に多く関わっている良い弁護士さんがいらっしゃいましたら、ぜひ紹介してください。 実はかなり切羽詰まった状態で困っています。 異動できないと、私はまたその○○に病気になるほどの苦しみを受けるか、退職まで追い込まれる程の状況なのです。

  • これってパワーハラスメントですか?

    上司との現在の状況を箇条書きにしてみました。 (1)組織編成変更と人事異動直後 (2)周囲からは「今度の上司と私は水と油の関係だ」と言われている (3)私のすることすべてが気に入らないよう (4)私のことではないことも私のことだと決め付けている(不合理すぎるくらい) (5)性格を変えないならほかの部署にいってもらうしかないとすぐに言う(私自身は現在の職場で長期間働くことを望みそれを認められてもいるが) (6)人間として最低だくらいの言われ方をされた(精神的ショックは大きかった) 今日、とっても嫌味な言い方をされ、悔しくて涙が流れてしまいました。周りは「全然違うから平気だよ」とは言ってくれてますが、他人の心まではわからないです。しかもある人からは「誰かが影で結びついているからじゃないか」と疑惑まで投げかけられて・・・ どうしたらいいのかわかりません・・・私だけがターゲットになっているようで、それが悔しくもあり悲しくもあり・・・ 以前も似たような状況があり、労働組合に相談したところ、逆に私が悪いと言われ、取り合ってももらえませんでした。他のことでも、労働組合は正社員のことは守りますが契約社員やパート社員組合員は意見すら尊重してもらえないのが現状です。だから、労働組合のハラスメント係は信用していません。

  • パワーハラスメントについて

    私は、平成14年4月1日から平成15年3月まで、異動先の上司からパワーハラスメントを受け、うつ病になり、平成15年9月から現在まで休職しています。休職開始直後から解離性健忘症になり、記憶のないまま異常行動を取っていました。平成21年4月にNHKニュースで「パワーハラスメント」というテロップが流れた途端、フラッシュバックして体調が悪化しました。 民法の不法行為による損害賠償請求権は3年ということは分かっていますが、解離症状があって、パワーハラスメントのことは忘れていたために、弁護士相談で平成21年4月から時効開始という解釈ができるようです。 また、会社に対して、労働安全衛生法上の安全配慮義務の債務不履行で会社に対しても損害賠償請求できるようですが、こちらは時効が10年ですので、まだ時効になっていません。 8年以上休職になっているため、年300万円の給与減になっています。総額で2400万円以上になります。 この場合、パワハラの加害者にはどういう名目でいくら請求できるのでしょうか? また、会社にはどういう名目でいくら請求できるのでしょうか?

  • 上司からのパワーハラスメントにあっています。

    友人が上司からのパワーハラスメントにあっていると思われます。 (口を利いてもらえない、異動予定と言われていたのに降格など) 今証拠をまとめる手伝いをしている最中ですが、 できれば退職は避けたいとのこと。 異動できればそれでもいいのですが、 最悪、折り合いが付かないとき、 労働基準監督署などに相談する事になると考えられます。 1. 最終的な争いとなった場合、 その事実が今後の再就職の際の足かせになりますか? 再就職の際に不利になることがあるのでしょうか? 2. また、証拠のまとめ方のポイントなどありましたら、 ご教示ください。 宜しくお願いいたします。

  • 事業主と組合からパワーハラスメントを受けています

    労働組合が御用組合になってしまい 雇用条件が悪化  合法的に取得できる有給の増加などを組合に提言しましたが聞き入れられず  組合を脱退して首を覚悟で 基準局に相談に行き 6か月にわたる紆余曲折の結果 やっと 有給が5日間増えることになりました。 ところが 組合と事業主は結託して これは組合が以前から申し出ていて  別に私が言ったから取れたのではない  むしろ 私が基準局に行ったことで 労使関係にひびが入って迷惑している等の話をして  パワーハラスメントのような扱いを受けています。 (一部の組合員は私が基準局に行って 有給交渉をしてることは 知っていましたが 私をかばったり 話をするだけでも 組合からいじめを受けかねないので何もできません) また 組合員だったときに 強制的に団体積立(あくまでも個人名)を組合を通してしていましたが  年金型であり (満期は定年後の10年位の70代のとき) 掛けてから日も浅く  その時に解約したら利息の面で不利益もあり また解約する必要もないので  そのままにしていたところ組合は その行為が不服だったらしく  組合員やその他不特定の人が 見ることのできる書類に  私の名前に敬称もつけず 私がその預金をいまだに解約していないという  個人情報を載せてしまいました。 あえてそのような行為をする必要もないので全くの嫌がらせです。 何とか抗議したいのですが個人的にいっても受け入れてもらえそうにありません。 どのような方法をとったらいいのでしょう?

  • パワーハラスメント

    コールセンターで働く派遣社員です。 以前から感じていましたが現場の若いリーダーの女性が、バイトや派遣社員に何か怒る時 パソコンをたたいたり、怒鳴ったり非常に過激な態度を取っていました。 本日、ミスをしていないのに、電話での会話の一部を聞いて、いきなり電話中に、「何でそんな間違った事言うの?」と切り込んで来て、電話を切ったあと彼女と話合うと「間違ってなかったのね。」とそのまま謝罪も無いので、こちらが間違っていない事で怒鳴ったり、怒る時に机を叩くのは止めて欲しいと頼みましたが、まともに聞いてくれないので、上の人と話したいと申し出ましたが 職場で統括する責任者が不在との事で、SVの初めて会う社員が出てきました。名前も立場も名乗らず、最初からこちらをにらみ付けていたのですが、改善をお願いしたい相談だと言うと「改善する気持ちは無いです。ということは改善されない嫌な職場には居たくないでしょうから辞めるという方向でいいですね」と、どんどん辞める方向にだけ話をしていき、私は前向きな相談をしたいだけで、辞めたいとは言っていません。と言っても、にらみ付けて黙ってしまうので、相談になりませんでした。後で、アシスタントのSVが契約解除の申請の紙を渡して来て、どうにも出来ないまま、帰る事になりました。 大手では無い派遣元の会社の営業にも報告しましたが「ひどい会社ですね。ただ、うちもあまり言える立場でも無くもっと、良い職場を紹介しますから今回はこらえて下さい」と納められました。 パワーハラスメントについて初めて調べると、典型的なパワハラだとわかりました。 よく大きな会社に派遣されるときはパワーハラスメント相談窓口というのを最初に説明されますが 今回の相手先の会社はその説明は有りませんでした。 こちらには落ち度が無い場合、の対応方法は 労働基準局 相手先の窓口 弁護士 という、対応が全てでしょうか? 泣き寝入りしない為にはどうしたら、こういったパワハラは行われている実態や、そのSVの責任が問えるのでしょうか。 長くなりましたが宜しくお願いします。

  • パワーハラスメントへの対処について

    職場の事務の女性からのパワハラを受けています。 主に無視、後は嫌味ですが、ほとんどは冷たい黙殺的な態度です。 私にだけ、そういう態度を取ります。 いわゆるお局で、上司もトップも何も言えないほどの力?を持っています。 時に、上司やトップに対しても大声で怒鳴る、上司も何も言えないで黙ってしまう、 そんな人で、本社でも有名だそうです。 私が居るのは、何十もある支店(拠点)のうちのひとつです。 ボイスレコーダーを購入し、使用しています。 ただ、無視が多いので、嫌がらせ発言自体はほとんど集められていません。 メモは取り始めました。 法テラスや労働弁護にも相談し、個人加入の労働組合に問い合わせました。 ただ、この労働組合の窓口(代表?)の男性が、ガラが悪く怖い感じの方で、 今現在、まだ加入はしていません。 自分ひとりで戦っていくには、どうしたら良いでしょうか? ただ、情緒不安定になってしまって、戦わなくてはいけないと思う反面、 もう逃げ出したいと思う日もあり、自分でも自分をコントロールできない状態でもあります。 アドバイスお願いいたします。

  • 障害者に対するパワーハラスメントについて

    突然のご相談。お許しください。 実は、精神的にまいっております。 前にの部署で一度、障害者手帳に関して「障害者扱いと言うことでも特別扱いはできない」と話されたことがあります。 その事に関して人事からは パワハラを受けた方が「パワハラを受けた方も人間関係ができていないから」という意見や、反論すると「人事の意図を理解していない」というという、よく理解できない返事が帰ってきます。 心が不安定な状況で言われても心身的に悪い方向に取ってしまう事が多々あり。 人事からもパワハラに近いと感じることもあります(それは私が悪く取ったのがいけないのですが、心の病気なので難しいです) この状況で、どう判断したら良いかもわかりません。 労働準監督署のパワーハラスメント窓口には相談する意向ですが もっと良い方法はないでしょうか。 ※法律的な争いになった場合、相手にいいわけをされる可能性が あるので、当事者同士話すのは辞めた方が良いと、弁護士の相談窓口から言われてます。

  • 職場の上司、「セクハラ・パワハラ相談窓口」の担当者からパワハラを受けていて困っています

    県庁で臨時補助職員として働いています。 管理職・上司・同僚からパワーハラスメントを受け、現在「うつ状態」で休職中です。 パワーハラスメントを受けはじめてからすぐに、直属の上司に相談したところ、休暇を勧められ、休暇後、職場に復帰したところ、更に私に対するパワーハラスメントが酷くなり、相談した上司に抗議等をしたところ、相談内容が他の職員に漏れていることが発覚しました。相談した上司に見切りを付け、職場にある「セクハラ・パワハラ相談窓口」に相談したのですが、形だけの面談、該当者に対する聴取だけを行い、何の対処もなされないため、何度もメールや電話連絡をしたのですが、「もうしばらくお待ち下さい」ばかりの返答で、私に対するパワーハラスメントは、更に酷くなり、相談窓口に抗議したところ、「あなたにも非がある」「弁護士と相談されるなら、こちらの(県庁のお抱え)弁護士を出しますよ」と言われました。(その時点で相談してから2ヶ月経過)あまりにも対応が酷いため、労働局に相談へ行ったところ、臨時補助員という立場では、労働局では対応出来ないという返答を頂き、次の手段とすれば、民事訴訟もしくは、労働組合(私設)へ相談するとアドバイスを頂きました。 しかし、私の任用機関は平成20年3月末で切れてしまいます。「うつ状態」が続いているため、民事訴訟する気力は今のところありません。労働組合も「あくまで自己責任」でということなので、もうこのままでは、休職したままで、任期満了し、相談も無かった事になりそうです。何か良きアドバイスがあれば、教えて下さい。

専門家に質問してみよう