• ベストアンサー

臨床工学技士

臨床工学技士(CE)について 仕事内容・このお仕事に就く為に必要なこと・どのような人に向いているか・お給料のこと・文系でもなれるのか を教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.1

>仕事内容 二種類あります。一つは大病院の医療機械を操作する係。 もう一つは透析クリニックの医療スタッフです。こちらが主流になっているようです。 >このお仕事に就く為に必要なこと・どのような人に向いているか 大病院の機械操作係ならどんな人でもいいですが、透析クリニックは毎日決まった透析患者と接することになりますから思いやりがあって親切で患者とのスキンシップを取れる人でないと浮きます。 >お給料のこと 普通ですが、大病院の医療機械操作係の仕事はほんの少ししかニーズがありません。で、ほとんどの人が透析クリニックに流れます。ところが・・・ 透析クリニックでは全部の業務ができないんです。看護師はなんでもできます。だから給料には差をつけられます。うちのクリニックでは看護師32万円、臨調工学技士27万円です。 >文系でもなれるのか 大丈夫です。そんなに難しいものではありません。しかしながら大病院の医療機械操作係の枠は限られています。就職できる保証はありません。考えてみてください。機械を操作していれば食べていけるなんて楽な仕事は誰だってしたいです。当然狭き門になります。透析クリニックは就職の可能性が高いです。しかし透析患者の増加は最近になって止まりましたのでこれからはそちらもだんだん門が狭くなって来ます。

noname#220880
質問者

お礼

詳しくお答えいただき本当に感謝です。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 臨床工学技士

    私は臨床工学技士として働いているのですが、正直10年後もこの仕事で働けていけるのかは不安です、そのため臨床工学技士以外の資格の必要性を感じています。しかし、どんな資格を取ればいいかはわかりません 看護師の資格とか考えているのですが、臨床工学技士だと一から取り直しと聞いて、金額的にも時間的にも余裕はないと思ってしまいました 可能な限り臨床工学技士としてのスキルを活かした資格が望ましいのですが何かないでしょうか? よろしくお願いします

  • 臨床検査技師と臨床工学技士、どちらが資格を取りやすいですか?

    臨床検査技師の受験資格を得られる大学に進学するか、 臨床工学技士の受験資格を得られる専門に進学するか 悩んでます。 国家試験の合格率は臨床工学技士のほうがいいみたいですが、 どちらが資格を取りやすいですか? (学校での勉強カリキュラム等も含めて) 臨床検査技師は化学、臨床工学技士は物理というイメージが ありますが、実際の勉強内容はどうなのでしょうか。 元々文系人間ですが、どちらかの資格を取りたいと思っています。

  • 臨床工学技師

    臨床工学技師を目指している高校生です。 先日、臨床工学科のある専門学校のオープンキャンパスに行って来ました。実際の器具や教員、先輩方の話を聞き、さらに興味が増しました。でも私は理系ではなく文系で、数学は得意ではなくむしろ苦手です。臨床工学科に入学したら数学の基礎的な授業もあると聞いたので、付いていけるかが不安です。実際に学校の授業だけでなく技師として仕事をする上で、数学や物理が得意じゃなければ、卒業や仕事も厳しいのでしょうか。

  • 臨床工学技師になりたいのですが、文系に進んでしまいました。

    私は、文系の教科は結構自信があるのですが、理数系はあまり自信がありません。 でも、臨床工学技師になりたいと考えています。 先生に、文系から理系の学部に進学した先輩はいないか尋ねたところ、そんな例はほとんどないとのことでした。 そこで、1年浪人して臨床工学技師の学科がある大学へ進学しようと考えています。 やはり、浪人はだめでしょうか もし、どうしても臨床工学技師がダメならば、社会福祉を勉強して、医療ソーシャルワーカーになろうと考えています。 でも、患者さんの「治療」に携わりたいです。 1浪してでも、臨床工学技師になってもいいのでしょうか。

  • 臨床工学技士について

    大学で臨床工学を学ぶものです 某掲示板や質問板等で臨床工学技士について看護師や検査技術士や放射線技師に比べて厳しい現実をたくさんのべられているのですが 知り合いに聞いても、ネットで年収を調べても臨床工学技士の方が最低でも100万以上は上です 実際の給料はどれほどのものなのでしょうか また臨床工学部から大学院に行く際国立の工学部などの大学院には行くことは可能なのでしょうか 回答のほどよろしくお願いします

  • 臨床工学技士と診療放射線技師

      私は今高3の女子で 臨床工学技士と診療放射線技師で迷っています。 似たような質問が過去にありましたが、6年も前のものだったので改めて質問させてもらいました。 放射線技師なら癌治療を。 臨床工学なら手術室で働きたいと思っているのですが 実際職に就いてみて、 私の希望する仕事が出来る可能性が高いのはどちらでしょうか? というのも、 色々なサイトで 『自分は臨床工学技士だが仕事内容は看護師の助手みたいなものばかり。職場でのランクも年収も看護師より下』 というコメントを多くみつけたからなんです。 歴史が浅く、臨床工学技士を必要としない病院が多いということなのでしょうか? 将来性や年収、実際できる仕事なども含めて どちらがいいか教えてください。

  • 海外で臨床工学技士として働く

    将来臨床工学技士として働きたいと思っています。まずは日本で経験を積み、最終的には海外で働きたいと思ってきました。具体的には大好きなハワイで人工透析の仕事につけたらいいなと思っています。 もし日本人がアメリカで人工透析の業務を行いたいと思った場合、何の資格が必要で、どの様なステップ踏むのでしょうか?アメリカの大学などに入学して勉強しなおす必要がありますか?それとも例え日本で臨床工学技士としての経験があったとしても海外で仕事を見つけるのは難しいのでしょうか?日本の臨床工学技士の資格は、北米のClinical Engineer とは大分業務内容が異なり、日本の臨床工学技士の業務は   hemodialysis technician   perfusionist   biomedical technologist   operating room techinician など複数の職種が対応する業務になるのではないかと思います。 臨床工学士として海外で働く人の情報があまり手元に無いため、どんな些細な情報、アドバイスでも結構ですのでよろしくお願いいたします。

  • 臨床工学技士について

    現在高校三年生です。 医療とコンピュータに関する仕事について調べていたら臨床工学技士という仕事を見つけ興味を持ちました。 臨床工学技士の資格をとる前に大学などでとっておいたほうがいい資格などがありましたら教えてください。

  • 臨床工学技士の給料について

    臨床工学技士で病院に就職したときと、臨床工学技士として企業で就職したときの初年度の給料ってどれぐらいで、どれぐらいの差があるもんなんでしょうか?教えていただきたいです!!

  • 臨床工学技士の資格

    私は今臨床工学技士に興味があります。 どこかで生命科学工学科の人が臨床工学技士の資格をとれる、などと聞きました。 今いきたい大学で工学部の生命工学科という学科があるのですが、そこでは臨床工学技士の資格をとれる可能性?はあるのでしょうか? もし何か分かる人がいれば教えてほしいです。

このQ&Aのポイント
  • B’s Recorder 17 ダウンロード版でDVDの焼きこみができない問題について教えてください。
  • DVDミレルで再生できない問題が発生しています。B’s Recorder 17 ダウンロード版のメニューでDVDビデオの作成を試みましたが、ファイルの対応エラーが表示されました。
  • MP4やMPEG2形式のファイルを試しましたが、どちらの形式でもDVDの作成ができませんでした。解決策を教えてください。
回答を見る