• 締切済み

福井って弁護士の発言

「オリジナル作家や出版社は、同人誌は原作の最大のファン達がおこなう活動であり、時に原作の人気を高める効果もあると感じてきたからでもあります」 http://www.bengo4.com/topics/1070/ って福井って弁護士が言ってるんですが、同人作家側の人間じゃなくて出版社の人間が 「同人誌に宣伝効果があるから黙認しています」って発言したことはあるんですか? そもそも「黙認」なのに「感じてきたからでもあります」って原作者や出版社の代弁をしていること自体が矛盾していると思いますが それと同人活動が原作の最大のファン活動というのが納得できないんですが、 好き勝手に原作のキャラを動かして裸やセックスを描いたり、キャラ改変してカップリング化したりするのが最大のファン活動なんですか?むしろキャラデザなど原作の一部が好きなだけで原作の根幹を否定しているものが多いのではありませんか? 個人的に許せるラインはギャグとかの軽いテイストのパロくらいです。 それとも最大というのは同人誌を描くのに労力がかかっているという意味で最大なんでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

 弁護士ドットコムでの配信記事はすべて無視してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 漫画と同人誌の業界について

    漫画と同人誌の業界について 私は、とある漫画が好きで、単行本を買っていたのですが、 ある時、その漫画の18禁の同人誌というものを偶然ネットで見てしまいました。 同人誌をはじめて見た私は、好きな漫画ということもあり、 かなりショックを受けてしまいました。 そして、上記の理由と、同人誌の販売を許可したであろう原作者に幻滅して、 単行本を買うのをやめてしまいました。 しかし、同人誌というものは、原作者に許可を取らないで 販売しているものをあるという事を後で知りました。 この事実を知って、原作者に幻滅していた私ですが、 再度漫画を買いたいと思うようになりました。 しかし、18禁の同人誌を見たショックは残っているので、 なかなか買う決心がつかないでいます。 原作者が許可をして同人誌を販売しているのなら、 原作者の単行本を買わなという選択肢はあると思いますが、 原作者の知らないところで同人誌を販売して、 単行本を買わなくなったのは、原作者に責任はないため、 どう考えてもおかしいと思います。 したがって、出版社と原作者に、このことと、 同人誌の販売を、原作者が許可するしないは原作者の権利であり、 消費者である私がとやかく言うことではないが、 無許可で販売している同人誌はきちんと取り締まってほしい という手紙を送りたいと考えています。 しかし、出版社や原作者は、同人誌の存在を知っていて、 あえて見逃しているということを聞いたので、 この状況下で私が手紙を送っても意味がないように思えてきました。 出版社や同人誌の業界に詳しい方いましたら、手紙の有効性について どの程度あるのかお聞かせ願いたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ファン活動と著作権(ハリー・ポッターについて)

    はじめまして。 私は「ハリー・ポッター」が好きで、ファンサイトや同人誌を作っています。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=182738を見せて頂いた様子だと、原作にない話であった場合、著作権には触れないのですよね? 同人誌の場合も、原作のストーリーそのままでなければ同じでしょうか? イラストも、映画の制服などを使用していなければ良いと思うんですが。 ハリー・ポッターは、ワーナーが固有名詞の多くで商標権を持っています。商標は同人誌にも係わるのでしょうか? サイトの場合は、ドメインやサイト名に使わなければ良いんですよね? 同人誌の場合、極端な性的表現などを用いた場合は原作のイメージを傷つけるとしてクレームが来ることはあると思うのです。しかし、それ以外のファン活動も法律から見て権利侵害にあたるのでしょうか。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=235971に、「『各種法令に定植しているから違法である』と単純に考えては法令の考え方を間違う場合があります」とあるのを見ても、ファン活動が権利侵害になるとは考えにくいのではないかと思うのですが、その理解で正しいのでしょうか。 一般に、同人もファンサイトも黙認されやすいことは知っています。私が知りたいのは慣例的なことではなく、実際に法案的にはどうなのか、ということです。

  • 同人誌が好きな方はなにが好きなんですか?

    私はよく、芸能人の同人誌が好きだと言うと家族に「じゃぁ、あんたは人間が好きじゃなく紙や絵、その同人誌のあんたの好きな人が好きなだけでファンじゃないよね」と言われていました。 それを言われてから、なんだかモヤモヤが止まらなく悩んで悩みすぎて体調不良になってしまうほどなんです。 みなさん、アニメでも漫画でも芸能人でも構わないのですが同人誌が好きなんですか?キャラが好きなだけで原作やストーリーは無視ではないですが、それを除きますか? 芸能人は人間なので私はどうも引っ掛かってしまいます。人間も好きです、かっこよくて歌もうまく、ライブにも行きたいです。しかし、ある人の絵がうますぎたり話の内容とかにもよりますが、みてしまいます。 私は人間が好きなのに、同人誌や絵をみただけでそう言われるのは悔しいしムカつきます。だから、そうゆうのは見ないようにして女とのストーリー等で満足できるように、頑張っています。 これで、同人誌を抜け出したいのですがなかなか難しく…。 同人誌はなんのためにあるんですか?

  • 作家へのファンレターの宛先について

    ある作家さんへ、出版社経由でファンレターを出しました。宛先不明で返ってきたので別の出版社にも送ってみましたがやはりこちらも宛先不明で返ってきました。どうしたらファンレターを送ることができるでしょうか? ちなみにその作家さんはその2つの出版社以外のところからは本を出していません。

  • 恩田陸さんへのファンレターはどの出版社に送ればよいのでしょう?

    作家さんへのファンレターは出版社に送れば良いとのことですが、恩田陸さんのように様々な出版社から出されている方へのファンレターは、どうすればいいでしょう?主にどこの出版社なのかもうまく調べられなくて・・・やはり大手がいいんでしょうか?あと、ファンレターなんて書くのは初めてなので、何か決まりごとがあれば、教えていただきたいです。

  • 同人アンソロジー本のしくみ

    一般書店で、同人アンソロジー本が販売してますよね。掲載されている方々は、おそらく有名な同人作家さん達だと思うんですが、出版社はどういう流れで作家さんを選んでいるんでしょうか? イベントとかでスカウト、依頼するのかな…。 素朴な疑問です。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 漫画家さんへのファンレター 同人の話題

    最近買った少女漫画がとても気に入り、作者さんにファンレターを送りたいと思っています。 調べてみると、その作者さんはデビュー前BL同人誌を描いていたようで、 私が昔追いかけていた作家さんでした。(絵柄が変わっており、最初気づきませんでした。) そこで質問なのですが、ファンレターにデビュー前の同人活動について言及するのって どうでしょうか? ファンレターを送る際は、連載している雑誌の編集部宛てに手紙を送ると思うのですが、 その際、やはりその雑誌とは関係ない漫画の事には言及しない方がいいのか、 また商業作家としてデビューしたからにはアマチュア時代の二次創作活動について 書かない方がいいのか、迷っています。 因みに作家さん本人は、昔のブログの記事を読むと同人活動をされていた事やジャンルは隠していないのですが、同人活動自体は10年くらい前に引退しているみたいです。

  • 著作権フリー。出版社の版権?

    (マンガ「ブラックジャックによろしく」は)著作権がフリーで二次使用?可能とかいう話ですが原作者はよいとしてその書籍を出していた出版社の権利はどうなるのでしょうか。 作家と出版社の契約内容から教えて頂きたいです。期限もなく契約更新みたいな事もなく増刷する限り印税を払いますみたいな契約内容なのでしょうか。 素人感覚では例えば製本流通宣伝在庫リスクを出版社が仕切った結果、手に入れた製本のマンガの絵を何も気にせず?使えると言っても出版社の権利を冒すような気がします(改編も脚本も名称やキャラ利用もOKなんですよね)。 著作権フリーにしないという約束が契約書に盛り込まれていない奇策だったのでしょうか。 突然、作家がメディアなどで今日から著作権フリーだと出版社と関係なく宣言しても不可能だと思います。 宜しくお願いします。

  • 作家へのファンレターの送り先は?

    大好きな作家さんにファンレターを送りたいのですが送り先がわかりません。出版社で良いのでしょうか?

  • 同人誌、アンソロジーについて

    タイトルが抽象的すぎてすみません><; さっそく質問なのですが、よくコミックライブのパンフレットの後ろの方に同人誌のピックアップ(?)のようなものが2,3Pのっていますが、「同人誌・同人グッズ誌上販売」とかいてありました。 ここにのっているのはいったいどういった同人誌なのでしょう? 出版社を介しているわけではないのですよね…? これを考えていて、似た疑問が浮上したのですが、 アンソロジーに載っている同人誌はどのように描かれたのでしょうか? 雑誌などでそのアンソロジーをかいてくれる作家さんを募集してかいているのでしょうか?(描く側にちょっと興味がありまして…^^;) 個人でかいて売っているものが同人誌で、出版社を介して書店でうっているものをアンソロジーだと思っているのですが、描いている人の違いがいまいちわかりません; 長々と申し訳ありません、すごーく気になってるのでご回答くださるとうれしいです。

専門家に質問してみよう