• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:陣痛の辛さって?)

陣痛の辛さって?

sachimonの回答

  • sachimon
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

いろんな考えの人がいますから、奥様がそう思ったとしても不思議ではないです。  出産は女性しかできないので、出産することがない旦那さんに批判されたら怒ると思います。  ものすごく安産だったとしても出産してる側は大変なんですよ。  短時間で陣痛が進んで行くのもつらいんです。  そんなに大変だったのに頑張ったね、と奥さんは言ってほしかったのではないでしょうか?

taro-1965
質問者

お礼

こんにちは、確かに喧嘩の最中に妻が言ってました、あなたは褒めてねぎらいの言葉言うだけでいいんだと。 私のために貴重なお時間を割いてご回答いただき有難うございました。

関連するQ&A

  • 陣痛室で生まれたのですが・・・

    病室から陣痛室に移され、一時間ほどたった時、妻が そこで出産してしまいました。陣痛室に移ってからの 一時間の間、病院の方は全然妻を診に来ませんでした。 陣痛室の隣の部屋がすぐナースステーションだったのに。 すぐ看護士の方が処置してくれたのですが、何か母子に 障害が出る恐れはありますか。教えてください。

  • 7分おきの陣痛がおさまる・・・前駆陣痛でしょうか?

    妊娠39週目の初産婦です。今週末が出産予定日になります。 今日の夜中に7分おきに陣痛らしきものがありました(腰辺りからきゅ~っとなりうっ・・・と動けなくなります) 2時間続いたので病院に電話したところ、そのまま様子見と言われました。 その後うとうとしながらもやはり7分おきに痛みが。 しかし明け方になると10分間隔になったり10分以上経っても痛みが起きなくなりました。 今日は朝から掃除したり動くようにしましたが、痛みは遠のくばかり。 今も不規則にうっ・・・となるような痛みがあるだけでおさまってしまったように思います。 先週末の検診で子宮口は2.5cm開いていると言われています。 おしるしはまだありません。 赤ちゃんはあんまり下がっていないようです。 これは前駆陣痛なのでしょうか? それとも微弱陣痛でしょうか? 同じような経験がありましたらよかったら教えてください。

  • 陣痛について

    一昨日、出産しました。 おそらく、自宅で子宮口が全開になって40分後に病院について、分娩台でまた1時間も経たないうちに赤ちゃんが産まれたのですが… 子宮口全開になって陣痛間隔が1.2分位になってから、病院着くまでの40分の間、赤ちゃんは苦しんでいたのですよね? とても、可哀想な事をしてしまったと悔やんでいます。子宮口全開になって赤ちゃん出てきたいはずなのに、ずっと苦しんでたのかなって…

  • 赤ちゃんが下りて来てないのに陣痛ってありますか?

    明日から39週目に入ります、初タマです。 38週の検診で、赤ちゃんがまだ全然下りてきていない。といわれたのですが、 不定期に子宮のあたりがグゥっと生理痛の痛みが来ます。 その時は15分間隔で、あれ?もしかして陣痛?とか思ったりするのですが、 1~2時間程でなくなり、しばらく(半日とか1日~2日くらい)間があいて、 また痛くなったりします。。。 これって前駆陣痛?赤ちゃんが下りてきてなくても陣痛ってくるのでしょうか? どなたか、まだ下りてきてないのに、陣痛が来たり、出産された方いらっしゃいませんか?? 早く赤ちゃんに会いたいです o><ノ~

  • 陣痛について

    陣痛について 妊娠40週2日の初産婦です。 夜中からお腹が痛みだし、等間隔で8分になりました。 子宮口も前回の診察で3センチ開いていたので、指示を仰ごうと産科に電話しました。 すると一応きてください。との事だったので行ったのですが、急に陣痛が弱くなり一旦家に帰らされました。 その時内診もしてもらったのですが、3センチ開いていた子宮口が1センチになっていました。 こういう事ってあるのでしょうか? ちなみに家に帰った途端、顔をしかめるぐらいの陣痛がまたまた等間隔できています。 お腹の赤ちゃんも病院にいくと爆睡でNSTでは無反応。お腹を揺すってもまったく起きず。 家に帰ってくると途端にしっかりした胎動。 こんな事できちんと出産に繋がるのでしょうか? 予定日過ぎているので心配です。

  • 想像陣痛(!?)について(ーー;)

    昨日出産予定日の初産婦です。 予定日の前日(25日)の昼過ぎから5分間隔でお腹の痛みを感じるようになったので、17時まで様子をみて病院に電話。 そんなにたいした痛みではなかったので、助産師から 「痛みが30秒持続するようになったら再度電話を  ください」と言われました。 26日深夜に痛みを感じる時間が長くなり、再度電話して診察することになりました。 「内診の結果、子宮口は1cmほど開いているがまだまだ で、ノンレステストではお腹は張っているようだけど、本格的な陣痛ではない」と助産師に言われて、朝まで病院で様子を見ましたが、家に帰ることになりました。 その後も痛みは5分間隔できて、予定日の26日の昼過ぎには、腰の辺りにも痛みを感じるようになったので、病院へ電話して診察を受けました。 内診では「やはり、子宮口は1cm程度しか開いておらず、子宮の位置も高い。ノンレステストの結果をみて入院するかどうか決めましょう」と助産師から言われました。 その結果、陣痛だと思っていたお腹の痛みは 母親の子宮の中で目一杯大ききなった赤ちゃん(私は身長154cm、妊娠前の体重49kg、赤ちゃんは39週4日で推定体重3400g)の胎動だったのです! 私は陣痛でも前駆陣痛でもなかったのがショックで泣き出してしまいました。 そして、そういう指摘を受けたとたん、5分間隔できていた痛みがぴったりとおさまってしまったのです。 「何かあったらまた電話してください」と助産師から言われて帰宅しましたが、情けないやら恥ずかしいやら涙がとまらず、昨日は夕方に帰宅してそのまま寝てしまいました。 ずっと付き添ってくれた夫は、優しくなぐさめてくれますが、今朝、目覚めても落ち込んでいて、しかも次は絶対に勘違いすることはできないというプレッシャーもあり、不安で何も手につかない状態です。 こんなことって私だけでしょうか?

  • 陣痛で絶叫した方いますか?

    陣痛で絶叫した方いますか? 3ヶ月前に、初めての子を出産したのですが陣痛が強くなるにつれて絶叫してしまいました。 朝6時頃から分娩室に入るお昼くらいまで「痛いぃ~痛いぃぃ~」と陣痛室でずっと叫んでいました。 赤ちゃんがなかなかおりてこないので、椅子に座らされた時はこの世の痛みとは思えず「あ゛あ゛~~」と大絶叫してしまいました。 主人いわく、このまま私が元に戻らなくなってしまうと思ったと・・・ 出産後、助産師さんに謝ったら「半分くらいは、あのようなにぎやかな方もいらっしゃいますよ」と・・ 気休めに言ってくれたのか、陣痛が痛すぎて思わず絶叫してしまった方はいらっしゃいますか?

  • 陣痛がなくても子宮口は開きますか?

    こんばんは、10日後に出産予定日を控えた初産婦です。 3日前に病院で内診を受けた時、「子宮口が少し開いてきてますね」とは言われたのですが特に注意事項等なく、また1週間後の受診を言い渡されて診察は終了しました。 その内診中、エコーのモニターを見ていたのですが、経膣プローブが入って映し出された映像のある部分を測定したようで、そこに「45mm」という数字が出てきたのです。 これって、子宮口がすでに4.5センチ開いているということでしょうか?その後も陣痛らしい陣痛はきてないのですが、出産は近いのでしょうか? 子宮口がだいぶ開いてきていると思い込んでて産む気マンマンなのですが、陣痛がなかなかこないのでうずうずしています(^^; どうかご意見を聞かせてください。

  • 予定日を過ぎても陣痛がきません・・・

    現在、第一子を妊娠中です。 予定日は1月13日だったのですが、陣痛がこないまま既に7日が過ぎてしまいました。 お腹の赤ちゃんは、元気に胎動してます。 陣痛がこないことへの焦りと不安と周囲からの『まだ?』の声に眠れない日々が続いています。 今日、診察に行った時に『来週22日(火曜日)に入院して、陣痛促進剤を使う』と言われました。 できれば、自然に出産したいと思っています。 あと2日・・・難しいとは思いますがなにか、いい方法(陣痛を促す方法など)はないでしょうか? とにかくできる限りのことはしたいので、お願いします・・・

  • 陣痛が、遠のきました。

    いつもお世話になっています。 妊娠39週になります。 今朝三時頃から六時ぐらいにかけて、陣痛(?)がありました。 最初は十分ちょっとの間隔があり そのうちに十分になり、一番短い時は五分になりました。 継続的にもなっていましたし、痛みも結構ありました。 いよいよ、病院に行かなくてはならないかと 入浴したり、出かける用意をしているうちに なぜか陣痛が遠のきました。 一応、病院に電話をしたら お腹の赤ちゃんが動いているようなら そのまま様子を見ていて下さいと言われました。 今のところ、時々陣痛(?)のような痛みはありますが 継続的にはなりません。 こんな風に、陣痛が遠のくことってあるのでしょうか?