• ベストアンサー

営業職は仕事内容がハードって聞くけど具体的には?

よく不動産の営業はハードだとか、求人広告の営業はハードだとか聞きます。 労働時間が長い、ノルマが果たせないと叱責されるなどとのことですがもう少し具体的に教えてもらうことはできないでしょうか。 ノルマがきつくて離職者が沢山出る場合、そんなノルマの設定は企業にとってもけして得のないことのように感じます。 ほんとに果たせないようなノルマをかせられるのでしょうか? 現在フリーターからの就職を考えており、営業職も検討しており営業職の現実を知りたいと思っています。 回答は不動産と広告に限らず、この業界はこういうふうにキツイよと教えてもらえるとありがたいです。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

「取扱い製品・商品」によりけりですよ。 たとえば不動産や自動車(中古車)なんてのは、そこそこ高額商品で、ノルマを課したところで、実際には「ニーズがありき」です。 DMやらチラシ営業くらいで、実際には電話営業やら個別訪問などは余りしません。(しても無駄。) ノルマも、友人知人など、個人の人脈の範囲で果たしてる場合が多いかと思いますよ。 逆に薄利多売の商売も、個別営業などやっても採算が合いませんね。 判り易いところでは、最近はめっきり減りましたが、チリ紙交換なんてのは、営業と言うより「流し」の商売です。 電話営業やら訪問などを受ける顧客側の立場からしますと、 ・先物取引,保険,証券などの金融商品や、財テク関係。 ・人材派遣や斡旋関係 ・携帯電話など通信関係や事務,OA機器関係 ・汎用品(製品,部品,素材) などが多く、これらはノルマなどもキツいのでは?と思われます。 要は、どこにでもニーズが転がってて、1件成約あたりの利益が見込めるとか、成約後の継続性やリピート性が期待されるビジネスです。 逆に専門性が高い商品(たとえば工作機械とか)などは、それを必要とする顧客筋は限定されますので、いわゆる「ルートセールス」です。 そういうビジネスは、個人ノルマを課せられにくいものの、事業部やら部署単位には「売上計画」や「予算」なんてのがあって、連帯責任を問われますし、結局は部下は上司に文句を言われ、プレッシャーを掛けられるので、それはそれでキツいです。 個人的には、営業なんてのは「やってもムダ」と感じてます。 景気が良けりゃ、ボンクラ営業マンでもそこそこの成績を残しますし、景気が悪かったり、ニーズが無かったり、商品に魅力が無かったり高かったりすると、どんな優れた営業マンでも売れません。 それでも「営業」と言う職種は、多くの企業において、非常に重要視されていますし、実際に優れた営業マンは存在しており、そこが営業の醍醐味でしょうね。 優秀な営業ってのは、「狩猟民族」と思われがちですが、本当に優秀な営業ってのは「農耕民族」だと思うんですよ。 即ち、刈り取る係じゃなくて、それ以上に「種まき」する係です。 お客さんが、今は要らなくても、「買おう!」と思った時に、一番に思い出して貰えるかどうか?とか、少なくとも声掛けはして貰えなきゃ、話にならないですからね。 優れた営業マンってのは、並の営業マンが10粒の種をまいてる間に、恐らく20粒も30粒も種をまいていたり、それを思いもよらない場所とか時期にもやってたりするんです。 客が買おうと思ってるところに、たまたま顔を出して商売をまとめる様な、運が良い営業マンもいる様ですけど、恐らくそれは運だけじゃありません。 少なくともその場は、客の意思に関わらず、顔を出してるワケだし、運よく居合わせても、客に気に入られなければ、売れませんからね。 > ほんとに果たせないようなノルマをかせられるのでしょうか? 「ノルマの設定は企業にとってもけして得のないこと」ってのは、経営側が決めることだし、また良し悪しも、一概には言えないですよ。 上述でも挙げた業種で言えば、たとえば保険の外交員なんてのは、消耗品と言われています。 家族,親戚,友人,知人と、それらの知り合いや紹介などまで含めたら、どんな人でも3年間くらいの人脈はあるとされてます。 言い換えれば、人脈が尽きた4年目からは使い物にならず、むしろ「辞めて欲しい」となるワケですよ。 そう言う状態で、「キミもそろそろ4年目だから」と、ノルマを引き上げられ、プレッシャーを掛けられ、追い出される世界です。 それでもノルマをクリアし続ける様な優秀な社員は、残ってくれたら企業もラッキーだし。 まあそう言う仕組みですから、 ・社員数の割に採用数が多い。 ・初任給が高い。(離職率が高いので、カネで釣る。) ・平均年齢が妙に若い。 ・歩合制併用とか、歩合制への変更の可能性を示唆。 みたいな特徴はありますので、事前に見抜くることも可能です。

gyuhodesuyo
質問者

お礼

わかりやすく丁寧な説明ありがとうございました。 ほんとうにためになる情報でした。 私の場合若くないフリーターなので、営業をするにしても多少条件の良くない会社を選ぶ必要がありそうなのですが、さすがに上で教えていただいた保険の外交員のような使い捨てだと次に職を失った時は完全に路頭に迷ってしまいます。 しっかり会社選びをしようと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

 「いらん」「じゃまだ」「うざい」「死ね」「金がない」(以下同文)と百回以上言われつづけて、なお売り続ける気力が維持できる人だけが成績をあげられる。

gyuhodesuyo
質問者

お礼

それはほんとに気力勝負になりそうですね。 長く続けられる仕事を探しているので、営業職を希望するにしてもあまりにもきつそうな業界は避けたほうが良さそうだと感じました。 ありがとうございました。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>ノルマがきつくて離職者が沢山出る場合、そんなノルマの設定は企業にとってもけして得のないことのように感じます。 ほんとに果たせないようなノルマをかせられるのでしょうか? ノルマの設定があるから、必死になって営業の方が働くという期待ができます。 ノルマが長期に渡って達成できないとき、給料を下げる、退職させる口実にできます。 なので、企業にとっては得だと思います。 なお、ある本の体験談には、営業やっていて、成績不振だと、朝礼で、皆の前に出されてつるし上げ、上司に殴られる、蹴られるってことがあったとか。

gyuhodesuyo
質問者

お礼

必死になって働く仕組みはに関しては理解してたうえで、あまりにも離職者が多い設定だとどうなんだろうという質問でしたが、 >ノルマが長期に渡って達成できないとき、給料を下げる、退職させる口実にできます。 >なので、企業にとっては得だと思います。 確かにそうですね。 納得しました。 あまりにも無理そうなノルマに設定している場合は、それをクリアできるとんでもない能力の人は置いておいて、それ以外の人は無理させて、無理できなくなったら待遇を下げるか退職させるということですね。 そういう環境で働くのはかなりつらそうですね。 >なお、ある本の体験談には、営業やっていて、成績不振だと、朝礼で、皆の前に出されてつるし上げ、上司に殴られる、蹴られるってことがあったとか。 何たる。。 ご回答有難うございました。 営業職を目指すと決めた場合は、どんな企業なのかよく調べることにします。

関連するQ&A

  • 営業職に就職にあたって・・・。

    現在21、今年で22になるフリーターです。 現在就職を考えていて、希望は営業職です。 ですが半分やっていけるかの自信がありません。 営業職は離職率の高い仕事だと聞きますし、 常にノルマが付いて、成績が悪ければ解雇されてしまうのかと思うと、 いまいち一歩が踏み出せません。 ここまで考えていてもやっぱり営業職に就きたいという気持ちは変わりません。 みなさんも同じような不安を抱えた時はありましたでしょうか。 またその時はどうされていましたか?

  • 34歳女性、未経験で営業職に転職したいです。

    34歳女性、未経験で営業職に転職したいです。 現在、正社員(事務職)で就業中です。 これまでずっと事務畑で仕事をしていましたが、 営業職(未経験)への転職を考えています。 求人情報を見て感じたのは、 35歳以下、未経験で営業職に応募出来るのは、 不動産、生保業界がメインのようなのですが、 これらは、やはり離職率が高いから求人も多いのでしょうか? また、他に可能性ある業界がありましたら教えて頂きたいです。 アドバイスお願い致します。

  • パチスロ業界 営業職について

    現在、パチスロ業界への営業職に興味を持っていますがかなりハードな仕事でしょうか?ア○ゼは大変で離職率がものすごいみたいですね。サ○ーは結構いいと聞いたことがあります。この業界に詳しい方や現在、営業として働いておられる方がいましたらぜひいろいろ教えてください。よろしくお願いします。

  • 成果主義の営業職について

    歩合制やインセンティブ制度を設けている営業職の求人を探しています。 どのような業界がありますか? ・不動産 ・保険 ・車 ・外資系 ・IT 他にありますでしょうか。 よろしくお願いたします。

  • 2012新卒の営業職について。

    私は今新卒採用の選考をうけています。性別は女です。 最近、大手の企業がなくなり、今は中小企業の採用を受けているのですが、 私は、営業職を希望しています。 求人情報を見ていると女性が男性より断然少なく、その女性たちは、恐らく事務をやっているのではないか・・・。という気がします。 実際、電話等で営業職希望というと少し反応が悪かったりします・・・。 やはり、中小企業で女性が男性の4分の1ほどの企業ですと、女性は営業では雇わないのでしょうか? また、応募前に電話で、女性の営業の有無を聞いてもよろしいのでしょうか? もし出来ましたら、中小企業で女性が営業で働いている業界ありましたら教えてください。

  • 男性にしかできない営業職とは具体的に?

    >「男性のみ募集」と明記できないもどかしさ http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0223/485710.htm?g=02 ↑は、営業職を男性のみ募集したいという中小企業からの相談です。この人は >「女性も採用対象にすればいいだけの話」と仰る方もいますが、 >それができれば、タイトルのような事で悩むはずもなく・・・ と言っていますが、なぜ「それができ」ないのか私にはわかりません。 つまり、今どき男性にしかできない営業活動とはどんなものなのかということです。 たとえば「飲ませる・抱かせる」夜の接待が多いという理由でしょうか。それはどのような業界でしょうか。 「その営業活動が男性にしかできない理由」と「業界」をご教示ください。

  • 不動産営業

    不動産営業職では歩合等が付くため、明確な昇給・賞与(実績により上下する??)というのが無い会社は多いのですか? また、その業界はやはりノルマは厳しいのでしょうか?

  • 営業職について

    営業職について 職種が 制作進行スタッフ(ルート営業)っていうのはどういった仕事なんでしょうか? やはり普通のルート営業とは違うのでしょうか? 業種は総合印刷業です。 内容としては、お客様と一緒に広告を創るお仕事、お客様と社内を結ぶ大切なパイプ役とありました。 これは主に営業しながらお客様と打ち合わせをしたりするってことなんでしょうか? ノルマもあるのでしょうか?

  • やっぱ営業職かな…

    転職活動しています。 今までは物流の仕事を10年以上やっていました。 メンバー100名くらいを率いるリーダーをしておりました。 そんな経験を買われて、物流関係ではたくさん内定が貰えます。 しかし…年収が300万円前後です。 もっと稼ぎたいなぁと思います。 そこでやっぱり営業職かなぁと思うのですが、未経験ですし、求人サイトなどを見ても、未経験で応募できるのは、離職率の高そうな営業職ばかりです。 こんな場合どうしたら良いですかね? やっぱり物流関係の仕事に就いたほうが良いですか? ちなみに転職を考えているのは、今の仕事は大手企業の請負なんですが、請負をやめて、自社と派遣でやるらしく、事業閉鎖する為です。

  • 引越しの営業職

    現在転職活動中の女性です。 引越しの営業職に興味があります。 家にお伺いして、見積もりを取るなどの仕事は男性の営業だそうです。 女性の営業は法人営業で企業を回り、企業単位で引越しのお願いをしたり不動産屋や住宅メーカーへの依頼が主な仕事らしいです。 これって飛び込み営業もありそうですよね? 男性がするような訪問しての営業は完全反響営業らしいですが、女性のような法人営業の仕事はノルマがあるのでしょうか? また、引越しの仕事は営業も引越しのスタッフも若い人が多いように感じますが、年をとると続けられない仕事なのでしょうか?

専門家に質問してみよう