• 締切済み

プライド高い男性社員への指導方法教えて下さい

ご相談したいことは、同僚29歳男性(社歴4か月・中途入社)の教育方法です。 私は会社員26歳女子(社歴4年)です。 仕事は営業事務をやっております。 ご契約頂いたお客様の書類管理など、事務仕事を主にやっています。 お客様の情報を頂く際、個人情報など正確に書いて頂く必要があります。 私は4年ほど今の仕事をしているので、お話をする中で異変に気付いたら 書き方が間違っていないか、お客様が虚偽のことを書かれていないか、細かく確認をします。 どうしても経験は必要になってくるのですが、もちろんそれでも分からないことが 出てきたら確認をとり、最悪契約をこちらからお断りすることもあります。 同僚♂は、プライドが高いのか何なのか、疑問を感じても私ともう一人の社員・店長32歳男性(社歴1年・中途入社)には聞かず、 普段在籍していない上の役職の人32歳男性・Bさん(社歴2年半、課長)にわざわざ電話をして聞いているようです。 元々このBさんとは直属の上司だったこともあり聞きやすいのかもしれませんが、同僚の私と店長からしたら不信にも感じます。 逆に同僚も私たちを信頼していないこともあると思います。 同僚は少し難しい性格で、一つ注意をすれば子供のように「じゃあ僕はやりません!」とか、 逆に丁寧に教えたり細かく気にかけたりすると、恋愛話を持ちかけてくる。 それで私は不快感が抑えきれず、同僚を怒り、その後はなるべく話したくないと思ってしまい、 距離をとるようになりました。 教えなければならないことも自分も避けてしまっているところもありました。 すぐに店長に相談し、注意をしてもらったので、一切仕事と関係ない話題は出さなくなったので なるべく本人がやっている仕事を把握して再び指導をしています。 店長はと言うと、店長経験が浅いこともあり、“教える”ことがないようです。質問されても、「自分で調べて」で終わらせてしまうみたいです。 同僚もそこは最初から言っていて、「店長とは仕事の話をしないし、質問しても意味がない感じがするんですよね・・・」と。 そのような環境で、同僚が私たちを頼れないことも分からなくはないのですが、本人の考え方や態度も 少なからず原因はあると感じます。早く一人で出来るようになりたい!という焦りなのか、基礎を飛び越えて 一人前の仕事をしようとしているというか。覚えなくても良い規定を読み始めたり(私がお客さんに聞かれてすぐ答えられるところに関心があるようで、同じことをしたいみたいです)、 気になりだすとそればっかりになったり。皆でやらないといけないことには目を向けられず( 基本的なことで言えば掃除、朝来たら必ずやらないといけないのにやってないことが殆ど)。 付きっ切りで指導しないといけないのか、いやでも気付いてほしい、そんな葛藤があります。 細かく言えばモチベーション下がったり逆ギレするし、かと言って少し放任すれば上司に電話しちゃうし;; いつまで経ってもチームで働いている感覚が持てていない、一人で解決しようと考えられているように思えます。 中途入社で以前の会社で店長経験があるとかそういうポリシーも捨てきれていないのかと思いますが、こんな彼にどう関わっていったら お互い信頼しながらチームとして協調性を持って働けるのか、この3カ月ほどずっと悩んでいます。 文章が長い上にうまく表現できておらず申し訳ありません。 どなたかご意見頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#237141
noname#237141
回答No.3

転職者で以前店長経験があってプライドが高いとか、 たぶんそんなんじゃないと思いますよ。 たぶん、、、自分が切羽詰まった時に逃げるクセのような ものがあると思います。 もともとそういう性格なんだろうって思いますよ。 たぶん前職でも彼の性格からくる何らかのトラブルを 抱えていたんじゃないかな? それとこれくらいの年齢の転職者って 天狗なところもあって、先輩でも年下を甘く(舐めて)見てる ところがあったります。 そういうところが彼の悪い部分なんでしょう。 本来ならばその彼よりも年上の先輩(しかも強面の人)が指導にあたり、 指導中に叱るのが少なくとも改善の一つの方法だと思いますが それも難しいんでしょうねえ。 私なら、、、その彼がしょっちゅう電話する相手の人に 「こうこうこういう理由なので、電話に出ても答えないでほしい」とか 裏で手をまわして、自チームに集中させるようにするかな。。めんどうくさいですけど。 それでも改善の兆しが見えてこないなら、上司に相談して 教育係を変えてもらうか、他部署へ飛ばしてもらうように懇願するしか ないですね。 私も昔の会社で常務のバカ息子が入社してきた時に一年ほどで 他部署へ飛ばしてもらいました。 そうしないとチームがおかしくなるからです。

saosodan6
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですね、課長にあたるBさんは私も入社時から知っている方でよく相談もしています。 同僚とも一緒に働きたくない、人事異動の願いはありません。 とにかく一緒に頑張っていきたいと思っています。 なので、次に課長に会うときにmairyonaoさんがおっしゃるように、根回しと言うか話してみます。 確かに厳しく指導できる人がこの同僚には必要だと思います。親方気質の強面の人、ぜひついてほしいです。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

転職経験者です。 転職者が新しい職場に慣れないのはよくあることです。 ただし新卒と違い転職者はそれは自分の裁量で何とかしなければいけません。そういうことは当然できるとお言う前提で雇うのが転職者です。 私は冷淡なようでもそれは放置してよいと思います。 貴方は管理職ではないのですから、同僚のことはある程度以上に関与する必要はありません。 それで仕事の支障が出れば上司に訴えればよいことです。 それがうまくいかなくて業績が上がらないのは店長の責任です。 貴方がそれが心配ならば店長に相談されることです。それをどう対処するかは店長のセンスです。 その男性の働きがよくなくても、それを評価するのは直属の上司ですから、彼らが厳しい評価をするかだと思います。 ということで業務上必要なことは言わないといけませんが、それ以外は放っておきましょう。それによる不利益は本人が受けることなのです。

saosodan6
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですね、おっしゃっていただいたことが普通に成されれば私も頭痛やめまいを起こさないのですが、 何せ今の店長も慣れない店長業務に加えて、なかなか協調性の持てない部下を抱えて それで自分には質問をされないでいては部下に指導もし辛いと思います。 そこは、質問本文でも書いた課長Bさんも全面バックアップしては店長の為にならないので 店長のやり方でチームをまとめられる力が付けられるように見守られています。 私も正直もどかしいです、経験豊富で能力のあるBさんが全仕切りしてくれたらスムーズ、でしょう。 でも私たちは会社から任された店舗を選ばれたメンバーで運営する任務があります。 そこは、役職がないから放置しておけば良い、ということは難しいのです。 結果、業績が上がらない、お互いが信頼し合えない、悪循環が止まらなくなります。「不利益は本人」だけではなく会社が受けるものだと思います。 分かりやすく、「教育係」としてこの同僚につく人を決めれば良いのかな、とも思います。 それを店長にお願いする、とかですかね。このままではやはり良くないと感じているので、上司達と相談を重ねていきます。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

当てはまるか否か解らないが 以前の事務所で番頭(疑似表現)格していた頃です 海外経験がある(本人は誇らしく鼻に掛ける風)新人が中々上手く行かない 其れはあっち(海外事務所を指す)ではそうはしないですよ・・とか 郷に入れば郷に従う 日本人ではない人が増えた、舶来信仰が多少はある トップが言えば上手く話し合せて、トップは上手く遣って呉れよと周囲に云う 当初は新鮮な知識に若い者が喰いついていたが、何せ日本の仕事の手順に合わない 男が退職後に地域の活動になじめない方がある、地位と格で会社員されて来た意識 男同士一杯遣っても、分かり合えないのは無理、すいません否定的な処で・・・

saosodan6
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですね、時間が必要なのかもしれません。 同時進行で、私や店長だけではなく、この同僚にも考え方一つ変えたりする意識が芽生えると良いのですが。 正直、どうにかしたいと考えたりすると頭が痛くなったりふらふらしてしまいます;; このままでいることは自分も仕事がしにくいので、どうにか変化させていきたいと思っています。 業績も出しながら頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 年上の後輩への指導のしかた

    だいぶ前の話なのですが、会社で中途入社でちょっと年上の人に仕事を指導するときに、○○君と呼んだとき後から同僚から、注意されました。 私が、思うのは、会社での先輩後輩というのは、相手が、年上でも、年数が上のほうが、えらいと思うのですが、その人以外でも年齢が上のほうが、偉いと考える人はいるみたいです。 皆さんの会社では、どうしてますか?教えてください。

  • 年上の部下に対しての指導方法

    私はサービス業の中間管理職の立場ですが年上の部下の指導方法に 困っています。その人は私が入社する以前から在籍していたのですが 昔から仕事に対してやる気は無く、他のスタッフからの信頼も無く、 凡ミスも当たり前で、お客さんにも無愛想な為クレームとして発生 する人物です。プライドが高いのか判りませんが一向に改善される 気配がありません。私も何度か注意しましたが年上の為遠慮して指導が不十分だったかもしれません。  このような人物に対してどの様な注意または指導をすれば良いのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。  

  • 嫉妬してくる男性社員

    私より半年入社した営業の男性がいます。私は一人事務員として入社しました。少人数の職場です。 この男性ですが、仕事が出来なくて周りから注意されています。 私に対しては、後から入社してきましたが、事務経験ありなので、そつなく仕事しているから、それが嫌なようで嫉妬してきます。 先日その男性がいない日に社長と仕事もめた事があったのですが、それを他の社員に聞いたのか?やたら、嬉しそうな感じでした。しかし、私が社長と和解して、いつもよりも話しているのを見て、面白くなかったようです。 他の社員も言っていましたが、自分だけ注意される事に何で自分だけ注意されるのか?話したらしいです。前にこの男性から、そつなく仕事している私に嫉妬したのか?馬鹿やお前など言われた事あります。 こういう人の失敗を喜ぶ男性には、どう接すれば良いのでしょうか?隣の席です。

  • 噛み合わない指導者

    入社して二ヶ月たつ指導者の説明がいつも主語がなく、わかりづらくて、いつも話が噛み合いません。なぜそうなったのか?理由を聞かれたから、説明すると、言い訳する人嫌いだからと言われ、説明しろと言われたから、 言っただけなのに。 このやつは、どちらです?と聞きに行くと、その聞かれた答えだけを言うのではなく、もう一つのはやってあるのに、なぜこれはわからないのか?と疑問に思ったらしく、聞かれて、仕事がストップして、話が長々になり、時間が経過してしまうという事ばかりです。 面倒臭い、細かい性格の男性で、こっちの気持ちが全くわからないらしく、今やってる作業終わるけど、片付けしてよいのか?まだ量増やしてやるのか?を聞きに「〇〇の作業終わりますけど片付けてよいです?」と聞くと、言ってることがわからないらしく、私のやってる場所に来て、やっとわかるみたいな事ばかりで、私に何をやってと指示してるのは指導者なわけで、私が質問することなんて、経験者なんだからだいたい察しがつくはずなのに、毎回伝わらない。それを、私が察してくれないとダメだと言われるし、噛み合ってないのを、私が悪い、仕事を理解出来てないと思われてます。 仕事覚えていけば噛み合っていくかなと思っていても、未だにかみあいません。 説明してと言われた時に話せば、そこの部分の話は要らないとか言われ、私の話をそのまま聞いてくれません。説明にも、文句つけてくるから、なんて言えばいいのかわからなくなります。 説明された時に、返事としてのはいを言うと、はいって言ったのにわかってないとか注意されたり、わかってないのに、はいって言ったらあかんとか言われ、対応に困ります。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 男性社員との格差

    入社以来、いろんな部分で男性社員との格差を感じています。 掃除、お茶出しはともかく、 会社の核となる仕事は任せてもらえないというところに かなりのストレスを感じています。 中途で入社してまだ1年半ですが、仕事はこなせているつもりです。 全く簿記知識のない男性の新卒社員がさっそく名刺をもらい、 見たことのないプロジェクト資料等を見せてもらっているのを見て やはり悲しくなってしまいました。 当方不動産会社で経理事務を行っている 35歳のシングルマザーです。 現在、社費にて簿記1級取得のため学校に通っています。 今後、男性社員と肩を並べていくためには どうすればよいのでしょうか。 それとも、全く望みはないのでしょうか・・・。 アドバイスをお願いします。

  • 後から入ってきた男性社員への接し方

    34歳未婚会社員です。 現在の会社に入社して3年経ちました。経理の仕事しています 最終学歴は高卒です。 今年の6月に割と有名な大学を中退した私より年下の男性(30歳既婚)が入社してきて私と同じ部署に配属となり私が今までしていた仕事+上司がしていた仕事をしています。 その人が通った大学がどんなに有名で入るのがいかに難しいか私にはわかりませんが仕事をする上で学歴は関係と思ってました(その人が入るまでは) 男性であるという事だけで私が3年目でやっと任せてもらった仕事をいとも簡単に奪い、そして私でもまだしたことがない仕事や重要な用事を頼まれ、また他部署の人達は今まで私に聞いてきたことを今ではその男性に聞いてきます。なんだか私のプライドはズタズタです・・・ そんな回りの姿を見てその男性は私を見下ろしているところがあり話す口調はタメ口で人の話を聞く時は常に腕組み。そして私が仕事上の事や勤務態度などで目につく所があった時に注意しても全然受け入れません。反抗される始末です。 部長や課長の前では借りてきた猫のようにおとなしく私を先輩して一応は立てます。しかしいない時には態度は横柄です。 こんな調子なので私はその男性がとても嫌で正直話もしたくないのです。 一度、部長にその男性のことについて話をしたところ、私がその男性に仕事を奪われつつあるのでそれが怖いんだろ・・・もっと優しくなれと逆に叱られました。 正直私は誰にも相談できないようになり一人孤独になっています。 確かに男性だからいずれ会社を背負っていく人物になるであろうから、色々と仕事を覚えなくちゃいけないっていうのはよくわかります。でも単純な仕事(例えば伝票綴じや郵便物配布など)は自分がするべき仕事じゃないと言い切る姿勢がとても嫌で納得いかないのです。 こういう横暴な男性とはどう接していけばよいと思いますか?

  • 上司からの指導

    20代後半、女です。 転職し、未経験の分野でトライアルで勤めだしてから一ヶ月経ちます。 中途は即戦力を求められるので厳しいのは覚悟していました。 トライアルだから少しは手厚く指導してもらえるのでは…と期待しておりましたが、そう甘いはずはなく… 1を聞いて10を知れ、とりあえずぶっつけ本番やってみてその後ひたすらダメ出し、というような厳しい毎日です。 段々と、毎日無能扱いされることに疲れてきてしまいました。 小さな会社で新人教育の計画性もマニュアルもなく、前の会社で新卒として大切に扱われたことしかない私にとっては、かなりカルチャーショックだったのです。 それでも生活のため!と奮起し、甘えた感情を振り払い、放置プレイの中めげずに質問の毎日。必死に食らいついてきたつもりでしたが、、、。 先日、40代の上司から厳しめのご指導の締めくくりに「今のはかなりイタイ」と言われました。 原因は、お客様にカードの提示を求め、座って待っていただくようにお願いしたところ、お客様が「カード忘れたし急いでるから座ってる暇なんてない」と言って不機嫌になられたことでした。 この上司は風変わりで、プライドが高そうな感じです。指導の際は顔に「なんでそんな事もできないんだよ」と書いてあるのがハッキリと分かります。 私が嫌われているのなら仕方がないのですが、それにしても社会人に「イタイ」という言葉をぶつけられたことは非常にショックでした。 私があまりにも非常識な対応をしたのなら分かりますが、まだ経験もほとんどないなか、他の社員が手が離せないために急きょ対応した結果でした。そんなに変な言葉使いをした覚えもありません。 今まで仕事は厳しくて当たり前と思い耐えてきましたが、放置プレイや指導の分かりにくさとこの経験で「もうダメかもしれない」と思い始めています。 資格もキャリアもない中で、自分が甘いのは承知ですが、質問です。 やはり未経験とはいえ、中途で入社すればこの程度の扱いは当然なのでしょうか? 私は仕事は適度にそつなくこなす方だと思っておりますし、そこまで絶望的に使えない非常識な人間だとは思っておりません。 気に入らないから辞めさせようとしての対応でしょうか? ご意見いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 困った男性社員

    30代後半の女性。 今年4月から派遣社員として働きはじめました。 派遣先に派遣社員は私一人で、当初は不安ではありましたが、直接仕事を教えてくださる方はとても親切に指導してくださり、 私も一刻も早く業務に慣れる為、頑張っている最中です。 が・・私が来た当初から、同じ職場の男性社員1人があからさまに私を無視 (その社員さんも今年2月からの勤務でまだ入社4ヶ月目です) 最初は話かけても答えないのは忙しいからかな?と思っていたのですが、どうやらそうではないようです。 何が気に入らないのかは、全く分かりませんし、その方の不快に思うような態度をとった覚えもありません。 挨拶してもしらんぷりされて、さすがにムッとしますが、我慢して今も挨拶だけはしています。 ですが、職場は同じ部署でこういう態度をとり続けられると、正直モチベーションが下がって辞めたくなってしまいます。 割りと雑談が多い職場なので、コミュニケーションをとる為、会話に入らないといけない事も多く、そういう時はとても辛いです(ちなみにその男性社員は私が会話に加わると話を止めてしまいます) 仕事自体は頑張ってやっていきたいと思っているのですが、こういう変な人(私には理解不能なので・・・)とはどう接していけばいいのでしょうか。アドバイス宜しくお願い致します。

  • 後輩の指導方法

    入社2年目の後輩がいます。とにかく評判が悪いです。 整理整頓をきちんとしないので、しょっちゅう物を 失くします。摂生をしないので寝不足で出勤するのも 日常で、ひどい時には始業時に家で寝ていることも あります。仕事の飲み込みも悪く、同僚の評判も 悪いですが、反省するどころか逆に同僚を妬んでいます。周りはスキルを上げるために日々努力を惜しみませんが、本人は全く努力をしません。 はっきり言って仕事以前の問題に基本的な躾すら ままなりません。そんな彼でも終身雇用の会社なので クビにはなりません。彼みたいな落伍者を引き取る 部署さえあります。しかしそこに送られる前に なんとか更正して欲しいです。毎日怒られ 凹んでる彼を見ると可哀想です。どう指導すれば いいですか?

  • 男性社員に嫌われる

    30代2児の母で役職つきで年俸ではありません。女性社員やお局とも役員とも良好な関係で長く付合いのある男性社員とも上手くやっています。営業職ですが、顧客との信頼もあつく、他の営業で飛んだ会社もいくつも取り返しました。仕事は定時時間内にこなします。最近入ってきた中途入社の男性社員に嫌われ悩んでいます。その男性は管理職候補で入ってきた方で、私よりも年上です。誰が聞いても分かるような会社の営業管理職だったようです。わたしは彼はいづれ管理職につくかたどと、敬語で話し、立ててきました。決して馬鹿にした態度ではなく、本当にすごい方がうちの会社にきてくれたと尊敬の念さえいだいていました。ところが最近、電話にも出ない、私が仕事の話しを、伝えようとすると、今じゃなきゃダメですか?や、投げやりな分かりましたが増えてきました。女上司も、依頼すると、いな顔をされるから←舌打ち等。困ったと相談を受けました。あたしは年俸管理職でもないし一般職にお飾りの役職がついた人間です。彼は営業グループでも孤立しており、私も彼の態度の為憂鬱な日々です。できればうちの部署に馴染んでもらって、やるときはやる!フランクな会話も楽しめるようになってほしいので、明日彼に、私が何か悪い事、気に触る事をしたのか確かめたいと思いますが、そういう男性はどうしたらいいんでしょうか。別に私は嫌いな訳ではありません。私に悪いところがあったら教えて欲しいです。吐きそうなくらい、悩んでます。どうかアドバイスをおね

専門家に質問してみよう