対応方法を教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 20代後半の女性が仕事中にお客様から納得がいかない質問を受けました。先輩の説明もあり納得されましたが、翌日から同僚に文句を言われています。彼のプライドを傷つけたと思われますが、どうしたらいいですか?
  • 仕事中にお客様から納得がいかない質問を受け、先輩に説明してもらい納得されました。しかし、翌日から同僚から文句を言われています。彼のプライドを傷つけてしまったようで、どう対応すればいいでしょうか?
  • 20代後半の女性が仕事中にお客様から納得がいかない質問を受けました。上司の説明を通じてお客様に納得いただきましたが、翌日からは同僚からの文句が聞こえます。彼のプライドを傷つけてしまったのか、どのような対応が必要でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

プライドが高い男性の対応

今後どうしたらいいのか教えてください! 20代後半の女です。仕事中のできごとです。 先日、お客様から納得がいかないと質問を受けました。新人が対応したのですが、話にならないから先輩を呼んでこいと返され、私が話を聞き説明しました。お客様には自論があり、私の言うことはわかるが納得はできないと言われ、上司に代わって説明してもらい、やっと納得されました。その後は私とも笑顔で話をされていました。 しかし、翌日から、苛つくやつがいる。と同僚にあれこれ文句を言われていて、どうやら私のことらしいのです。 私が正論を言ったことが、彼のプライドを傷つけたんだろうと思います。 怒りまではいかなくてもイライラしている様子なので、極力関わらないようにしようと思っていますが、これ以上刺激しないためには、どうしたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.1

対応を他の人に任せましょう。 全てのお客さんと良好な関係を築くのは至難です。 どうしても対応しなければならないときは、相手がどう思っていようが関係なく営業スマイルで他のお客と同じように。 別にそのお客に嫌われたところで貴女の人生に影響があるわけでもないし、貴女が通常の対応をしていれば会社も文句言わないでしょう。 友人に嫌われたわけではないんですから、気にするほどのことではありません。

md0j0d
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。考えすぎていました! 一人のお客様として、気にし過ぎないように関わろうと思います。

関連するQ&A

  • プライドを傷付けずに断りたい

    会社の同僚で、二人きりでの飲みに誘ってくれる男性が居ます。 彼は、彼女がおり、私の事は友達と思っているという反面、異性として誘ってるとも言います。 私は、彼の事は広い意味で好きですが、まだはっきりとした恋愛感情はないと思います。 以前、全く恋愛対象ではない別の同僚と二人きり飲みに行き、相手に勘違いされ面倒な思いをしたことがあり、その相手に二人で飲みに行くのはやめようと言ったところ、相手に逆恨みされ、その相手を含む複数人でも飲みに行くことが出来なくなってしまいました。 今回またそんな風になるのは嫌なので、出来るだけ相手のプライドを傷付けず、むしろ喜んで納得するような?断り文句はないものかと悩んでいます。 「彼女に悪いから」 は通じません。 彼女はOKらしいので。 二人では行かないけど複数人なら行くとしたい場合、どのように断るのがいいでしょうか?

  • プライドが高くて悩んでいます

    19歳、女子大生です。 自分のプライドが高くて悩んでいます。 上手く話がまとまらないので具体例で、、 夜、バイト先の休憩室で。 私は休憩室で休んでいました。 そこで、そこそこ仲が良くなった 清掃員の女性(40代)が清掃に来て 「おはようございます」と挨拶してくれました。 私は休憩時間だったので 仕事上の挨拶のおはようございますではなく ふざけて「こんばんは」と挨拶しました。 すると、 それは違うんじゃないの、~… と注意されました。 このようにふざけたのは今回が初めてではないのですが。。 勤務中なのに、しかも年上に対してふざけた私が 明らかに悪いのは分かっています。 でも、 こんな低レベルなことで怒られている自分が許せなくて イライラしてしまいます。 その注意してくれた人に怒りを向けてしまいそうで 抑えるのに必死です。 また、 バイト中に何か怒られたり注意されたとき、 こう考えてたのでそうしましたと説明、言い訳したり… 上司の誤解で怒られた場合にその説明をしようとしてしまいます。 口癖は「でも、だって、」というものです。。 とにかく怒られるのが苦手なんです。 何にしても、怒られている自分が許せなくて辛いんです。 特に低レベルなことで怒られたときが。 どうしてこんなことで怒られてしまったんだろうと。 ちゃんとした人でいたいという気持ちが強いんでしょうか。 その割にはふざけたりするのですが。 もう大学生とはいえ、周りの大人に比べれば まだまだ子どもなので怒られるのは当たり前かもしれませんが、 気持ちがそうなりません(´;ω;`)

  • プライド高い男性社員への指導方法教えて下さい

    ご相談したいことは、同僚29歳男性(社歴4か月・中途入社)の教育方法です。 私は会社員26歳女子(社歴4年)です。 仕事は営業事務をやっております。 ご契約頂いたお客様の書類管理など、事務仕事を主にやっています。 お客様の情報を頂く際、個人情報など正確に書いて頂く必要があります。 私は4年ほど今の仕事をしているので、お話をする中で異変に気付いたら 書き方が間違っていないか、お客様が虚偽のことを書かれていないか、細かく確認をします。 どうしても経験は必要になってくるのですが、もちろんそれでも分からないことが 出てきたら確認をとり、最悪契約をこちらからお断りすることもあります。 同僚♂は、プライドが高いのか何なのか、疑問を感じても私ともう一人の社員・店長32歳男性(社歴1年・中途入社)には聞かず、 普段在籍していない上の役職の人32歳男性・Bさん(社歴2年半、課長)にわざわざ電話をして聞いているようです。 元々このBさんとは直属の上司だったこともあり聞きやすいのかもしれませんが、同僚の私と店長からしたら不信にも感じます。 逆に同僚も私たちを信頼していないこともあると思います。 同僚は少し難しい性格で、一つ注意をすれば子供のように「じゃあ僕はやりません!」とか、 逆に丁寧に教えたり細かく気にかけたりすると、恋愛話を持ちかけてくる。 それで私は不快感が抑えきれず、同僚を怒り、その後はなるべく話したくないと思ってしまい、 距離をとるようになりました。 教えなければならないことも自分も避けてしまっているところもありました。 すぐに店長に相談し、注意をしてもらったので、一切仕事と関係ない話題は出さなくなったので なるべく本人がやっている仕事を把握して再び指導をしています。 店長はと言うと、店長経験が浅いこともあり、“教える”ことがないようです。質問されても、「自分で調べて」で終わらせてしまうみたいです。 同僚もそこは最初から言っていて、「店長とは仕事の話をしないし、質問しても意味がない感じがするんですよね・・・」と。 そのような環境で、同僚が私たちを頼れないことも分からなくはないのですが、本人の考え方や態度も 少なからず原因はあると感じます。早く一人で出来るようになりたい!という焦りなのか、基礎を飛び越えて 一人前の仕事をしようとしているというか。覚えなくても良い規定を読み始めたり(私がお客さんに聞かれてすぐ答えられるところに関心があるようで、同じことをしたいみたいです)、 気になりだすとそればっかりになったり。皆でやらないといけないことには目を向けられず( 基本的なことで言えば掃除、朝来たら必ずやらないといけないのにやってないことが殆ど)。 付きっ切りで指導しないといけないのか、いやでも気付いてほしい、そんな葛藤があります。 細かく言えばモチベーション下がったり逆ギレするし、かと言って少し放任すれば上司に電話しちゃうし;; いつまで経ってもチームで働いている感覚が持てていない、一人で解決しようと考えられているように思えます。 中途入社で以前の会社で店長経験があるとかそういうポリシーも捨てきれていないのかと思いますが、こんな彼にどう関わっていったら お互い信頼しながらチームとして協調性を持って働けるのか、この3カ月ほどずっと悩んでいます。 文章が長い上にうまく表現できておらず申し訳ありません。 どなたかご意見頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 表面上は正しい人(

    友人(同僚)にいら立ってしまいます。 私も悪いのですが、私がつい愚痴というか感想(?)であまりよくない意見を言うと、上から説教されます。 その内容というのが、言ってること自体は正しいけど根本が違ってるんじゃないの!?と思ってしまうので納得できなくてストレスになります。 ある社員は社長にとても世話になっていて、けっこうな借金をしていますが、返すより借りるほうが多いそうです。 (そのことは社長や同僚から雑談として聞いて知りました。) 同僚が電話を受けたら、それがその社員のクレジットの在籍確認だったようなのですが・・・。 「○○さんの在籍確認だったわ。カードかクレジットか組むみたい」と聞いてもいないのに話すので、「また?あの人、今の借金もちゃんと払えてないんだし・・・社長に報告したほうがいいんじゃない?」と答えました。 まぁ、いわゆる軽口というか、私には関係ないので適当に言っただけですが、いきなり「それはプライバシーの侵害。口が軽い」と真面目に厳しく言われました。 まぁ、正論なのですが、それを私に言うのなら、あなたが私に喋った段階で「プライバシーの侵害」なんじゃないの?と思います。 私は勝手に話してきたアナタに返事をしただけだし・・・ と反省する気になれません。 また、仕事であっても、してはいけないことをしている人たちを批判すると、「文句が多い」と言います。 ほっとけばいいのについ愚痴ってしまう私もいけないのですが、してはいけないことをしている人に積極的に協力するのがいいこととは思えません。 彼女は悪いことにでも頼まれれば笑顔で引き受けるのですが、どうしてもそれがいいと思えないので、本人にも「そのやり方はちょっと考え直したほうが。改善をお願いします」という私は「文句ばかり言う人間」だそうです。 お客様に電話をかけてくださいという伝言で「電話番号」「会社名」「担当者名」を聞くのは当たり前だと思うのですが、聞いていないものを私に回してくるので「なに、これ、電話番号も担当者も書いてない」というと「自分でそのくらい調べたら。文句ばっかり言わないで、できることくらい自分でやったらいいじゃない。」 表面上は「口がかたく・文句を言わず、仕事を頼まれたら笑顔で受ける人」のような言い分で、言ってること自体は正しいと思うのですが、根本がおかしいのでどうしても納得できないのです。 私が間違っているのでしょうか?

  • プライドが許さなくて、困っています。

    こちらのカテゴリーは、とても参考になり、仕事場で嫌なことがあったときなどは、こちらに来ては、違う方の相談でも似たような悩みがあればそちらを覗いて回答者様から「勇気」「やる気」をいただいています。 今回は、ご叱責、あるいは、アドバイスを頂きたく投稿させていただきます。 私は20代、女性です。 以前は違うカテゴリーで繊細な自分のことについてすばらしいアドバイスをしてくれた方がいまして、常に心に留めています。 そのアドバイスの中で仕事中に怒られる、嫌われるのは、その原因を読みなさいということが書かれていまして、つい先日、仕事で完全なる自分のミスで、周囲の同僚、Iさん、Eさんに迷惑をかけてしまいました。 なぜ私が今回ミスに気がついたのかというと、Iさんが「Eさんばかり負担がかかってるね・・・・」「そうだよ。わたしばかりだよ。」っという会話を、偶然にも私が聞いてしまったのです。 一発で、私のことだとおもい、Iさん、Eさんにそれぞれに謝罪し、後の仕事はすべて私がやるということを伝え、その場は過ぎ、その後も仕事が暇な時は、世間話もできるぐらいになっていて、帰るころにはいつものような関係に戻っていたのですが、自分の非も分かってるし、謝罪したにもかかわらず、怒りがこみ上げてきます。 アドバイスどおり、彼女たちの私に対する怒りに焦点を当てるのではなく、その怒られている原因に焦点を当てようと思っても、気がつけば勝手に「言いたいことがあれば、直接私に言えばいいのに。」とか、「入社して2ヶ月ちょっとなのに、すべてできないのが当たり前」とか、挙句にはIさんEさんはプライベートでも仲がいいので、「やっぱり人間3人以上集まると、誰がかが標的になる」など、自分の文句を言われたことに対する傷つけられたプライドを慰めるような「言い訳」を考えてしまいます・・。 どうしたら素直に自分の非を認められ、反省し、改善できるのでしょうか?このままひねくれたまま、社会人は続けていきたくないです。きっとこれからもっと悩みも増えるだろうし、今のうちに訓練(?)というか、自分の非をみとめ、反省できるようにならないと、人間関係がだめだと理由をつけて、転職ばかり繰り返してしまいそうです。

  • 同僚の対応がわかりません

    同僚の対応がわかりません 4月から派遣社員として仕事をしていますが、一緒に仕事をしている女性(30歳)の精神年齢が低くどう対応してよいか戸惑っています。 例えば、朝彼女の機嫌を損ねるような事を発したりすると、終日仕事の話でも平気で無視をします。 仕事の内容の確認では、かろうじて「ん」程度の反応はしますが顔はこちらに向けません トリガーとなった発言にしても、日常の些細な連絡ミスで話を自分が話しを聞いていなかった事に対して、「ちゃんと教えてよ~」といった低レベルな話です こういう時は自分にどれだけ非があろうとも、絶対に謝罪はしません 以前、暴言を吐かれたので軽く嗜めたら嚙み付いてきました 能力の割にプライドだけが高く、気が小さい性格のようです。 幸い、来週から部署異動があり彼女との縁が切れそうなのですが、自分の代わりにくる新しい人を交えてこれから数日3人で引継ぎ(新人と彼女が現在の部署に残る)となるので、昼食とかも3人で動く事になりそうです。 新人に彼女を押し付ける形になりますが、新人の人には、何も言う気はありません しかし、どういう感じで3人で動いていいのでしょうか? 異動するのは自分だけなので、基本的に同僚の彼女に喋らせておけばよい感じでしょうか?

  • 男性へ質問。上司に嫌われていますか?

    私は中小企業に勤める女性です。 社長は仕事にとても厳しく理論に強い人です。 私は爪が甘いタイプで、社長と一緒に仕事をするようになってからの3年間で大きなミスを3度しました。というのも、この舞台では失敗が許されない!という場で(中間職のチェックが見事に甘いことも上司の怒りの種でもある)失敗したからです。とってもプライドの高い(社長は超エリートで負けを知らない人です)社長は3度目の私の失敗時、中間職から話を上げていただきましたが、案外普通(然程怒ってない)ようだったらしいですが、私が廊下で会った時に謝りにいくときつーーーい一言を一刺ししました。挽回するため、一生懸命言われた仕事をこなし、社長に伺いを立てに行ったとき、社長から大きなバツもマルも特にありませんでした(バツがあれば当然指摘があるはずです)。 それ以後、会いたくない時に限って廊下で会うので笑顔で挨拶をすると、社長は笑顔で答えてくれます。ありがたい上司だな、、、と思いながら過ごしていたのですが、、、 今日職場の送別会で新人の同僚(同じ歳でもっと柔和な雰囲気の女性)と一緒に受付をしていたら社長が来て、二人に声をかけてくれたのですが、新人にばかり目を合わせて会話をして、私には目も合わせてくれませんでした。 私は相当嫌われているのか、苦手がられているのか いったいどういうタイプの部下として扱われているのでしょうか? 社長は一人っ子で育ち、子供さんも男の子が二人だったので女性より男性の方が得意みたいです。 私は社長に嫌われていますか?

  • 眼鏡屋の事

    ある眼鏡屋に凄く怒っている書き込みを見ました。 7万くらいのメガネを買わされてレンズも厚くなり使いづらい二度と行かない 二度と行きたくなければ行かなければいいと思いますが私には、自分の落ち度自分が招いた事なのに怒っていると感じました。 そこの眼鏡屋は、店員がメガネを持ってきてどうですか?と聞くような所です。ですが客に確かめもせず強引に決めて買わせたりしません 高そうなメガネを持ってくる事は、あるけど 私が言いたいのは、フレームにせよレンズにせよ自分で選ばないと買います契約は、結ばれないと思っているからです。最初の一文ですが私には、選ぶ際に何も言わなかったくせに7万円になったからと文句を言うのは、店のせいにするのは、おかしいと思っています。 金額は、言われますし納得して買う手はずをとったくせに後で文句を言うのは、おかしいとお思います。 そこの眼鏡屋は、高いですが2万円で買えるメガネも買った事があります。 自分のは、シルエットなので高いですが 私だってあれこれ言います。手ごろな値段の軽い奴とか その人は、自分があれこれ言わずきたせいで7万になったと思ってしまいます。 それでもこの眼鏡屋に怒りをぶつけてもいいのですか?

  • どう対応すれば良かったのでしょう。

    先日、アルバイト先でクレームがありました。 カウンターに持ってこられたカードがご本人様のカードでは無かった為(奥様のカード)、お声掛けをしたのですが、お客様から「前はそんなこと言われなかった。」と言われました。私は「申し訳ございません。前回対応したスタッフからきちんとご説明ができてなかったと思います。今回はこちらのカードでお会計させていただきます。恐れ入りますが、次回からご本人様にご使用いただくよう、お願い致します。」とご説明をしたのですが、お客様は「◯◯、お前めんどくさい!家族のカードだからいいだろう!」と言われました。 その後「申し訳ありませんが、それはできません。カードの利用規約ですので、お客様にだけそういう風に対応する事はできません。」 とお話するとお客様はカウンター横に来られて私を呼び出し、「お前の態度が悪い。謝罪しろ。」と言われました。「お客様に対して不快な思いをさせ、大変申し訳ございません。」と謝りましたが、「頭の下げが足りない。社会人なら本気で謝るならどこまで下げるか分かるだろ?」と言われました。正直土下座だろうと思いましたが、土下座をする事は脅迫を受けることだと教育されていた私は出来ませんでした。というかそもそもの問題と段々ずれている気がして、もう何を謝っていいのかもわからないし、いくら謝ろうともご本人様以外のカードのご使用はお断りしないといけないし。 更に店長と社員は横にいながら何も言わないし。と10分間経ち、お客様が「お前社会に適応してない。向いてない。辞めたら?お前向いてないよ。いいか?お前がタイムカード押してそこに立ってる間は立場が違うんだ!なんなら警察呼べよ。俺のことクレーマーだと思ってるんだろ?お前が警察呼んだら俺はお前を侮辱罪で訴える。俺はお前に馬鹿にされた。」と言われました。 最終的にはもうこちらも話ができずに、とりあえず今回は利用して帰っていただきました。 個人的な意見としたら、確かに最初にお断りしなかったスタッフの対応が悪いので、お客様のお怒りはもっともかと。でもだからと言って規約違反を許すわけにいきませんし、再三ご説明差し上げている途中で「めんどくさい!」「細かいこと言うな。」など怒鳴りつけられ、その際お断りをして態度悪いと言われても困ります。 あと社員も店長もお客様自身から話を聞く様子もないですし、店長はお客様に何の話もしないで事務室に行くし、私の話も聞かずに「もうちょっと言い方考えたら良かったかもね。」と言われました。 正直そこじゃないだろと。そもそもはきちんとご説明しないことについて従業員一同教育し直すべきだし、一方的に怒って店員の話を拒否するお客様への対応について考えるべきなのでは? お客様の言葉は私自身傷つきましたが、それよりも同じお店で働く管理者に不信感を感じました。 この先このお店で何を信用したらいいのかもわかりません。今回のことについて、私自身から本部の方たちときちんと相談した方がよいのでしょうか? また、お客様にはどのように対応したら良かったのでしょう? クレームがあった日からあまり眠れず、精神的に辛いです。一応出勤時は同じことをしないように、気をつけてはいるのですが。会員カードの説明となると、本当に胃が痛くなります。 長文にはなりましたが、どなたか良いアドバイスをいただけませんか?

  • クレーマー対応のコツを教えて。

    私は古着屋で勤務しています。 お客様がお持込になった商品を査定するのですが 中には買い取れないものもありますし、 お客様の希望金額に満たない事も多いです。 それぞれ理由は明確にあるので 説明すれば大抵のお客様は納得されますが 今日は 『査定額が低い事を見越して商品を持ち込み、 提示額に文句をつける人』 に当たってしまいました;; かなりクレーム慣れしている様子で、 非常に疲れました。 接客業をやっている方は分かると思いますが 『店員と客』という立場を利用して 日ごろの鬱憤晴らしをしていくお客さんって 残念ながらいますよね。 どうやって対応していますか? あと、クレーマーの『上を出せ』の一点張りに対しても どうやって皆さん対応しているのが知りたいです。 業種も書いた上で体験談等ありましたら教えて下さい。