• 締切済み

~と言われている

例:鳳凰は平和の象徴で、この鳥が留まっている間は世の中も平和、しかし争いが起きればどこかへ飛び去って行く鳥と言われています。 質問:こちにはどうして「~と言われている」を使いますか?「~と言われる」を使ったら、どんなズレが生まれますか?

みんなの回答

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.4

一回限りではなく、よく言われるという意味で状態をしめす 言われているが用いられるのだと思います。 といわれるは全く間違っているとは言えませんが、すこし ぎこちなく感じます。

xuhanwennuan
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

この場合の「ている」は下記辞書の 7-(イ)動作・作用の結果が、続いて現在もあることを表す。「枝が枯れている」「窓があいている」 という用法に該当します。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/15573/m1u/% … 「飛び去って行く鳥と言われている」は、 『「どこかへ飛び去って行く鳥と言われた」という過去の結果が続いて、現在もその状態にある』という意味です。 「昔から、ずっと、そのように言われ続けてきた」ということです。 「どこかへ飛び去って行く鳥と言われる」には、「言われ続けてきた」のような継続の意味はほとんどありません。 「どこかへ飛び去って行く鳥と言われる事実がある」といったニュアンスになります。   

xuhanwennuan
質問者

お礼

詳しく説明してくれてありがとうございました。よくわかりました。(⌒▽⌒)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • erigol
  • ベストアンサー率28% (17/59)
回答No.2

文章の内容としてはズレは生まれません。 しかし他人に説明する場合は「言われています」という紹介の仕方の方が適切だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

すみません。 問題の意味がよくわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こういうものを何というか教えてください。

    ~は~を表す。~は~の象徴。など、こういうものを言葉に直すと何というのでしょうか? 例)ハトは平和のシンボル。ドクロは死の象徴。など

  • 鳩時計はもともとカッコー(鳥のカッコウ)時計という名前で、カッコーが別

    鳩時計はもともとカッコー(鳥のカッコウ)時計という名前で、カッコーが別名閑古鳥であるため縁起が悪いので、鳩時計と変えられたと聞きました。 では何故鳩に変えられたのですか? 鳩って平和の象徴ではありますが、縁起を担ぐ鳥ではなかったと思うのですが・・・ 知ってる方いたら教えて下さい。

  • 色々な表象(象徴)を集めた本、サイトを教えてください

    例)ハトは平和の象徴、十字架は魔除けを表す、ドクロは悪魔の象徴・・などなど、 色々な表象が載っている本、サイトを教えてください。 よろしくおねがいします!

  • 平和の象徴

    質問です。「平和の象徴」としてよく「鳩」が挙げられますが、 鳩以外にも平和の象徴として挙げられるもの(例えば動物、植物など)はあるのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ~ている

    例:この病気で、イギリスでは100人もの人が亡くなっています。 質問1:こちの「~亡くなっています」って、どうして「~ている形」を使いますか? 質問2:「100人もの人」って、こちの「もの」はどんな意味ですか?またどんな使い方ですか?

  • ファミコンソフト「火の鳥我王の冒険」の音楽について

    すごく昔に発売された、ファミコンソフトの『火の鳥我王の冒険』というのがあるのですが、 そのゲームの音楽が好きで聴きたくなって探してます。 そこで質問です。 1・火の鳥のゲームサントラ集みたいなCDはあるのでしょうか? プレイ中の各場面の音楽がどれも好きで、特にお気に入りなのが、クリア後の最後のエンディング曲なのですが、確か『火の鳥鳳凰編』というアニメでも流れてた記憶があります。(その曲は歌付き) ですが、題名もわからずで、困ってます。 ネットで探して、『火の鳥鳳凰編-音楽集』というのを見つけたのですが、視聴ができないので、確認できなかたのですが、 2・その中にゲームのクリア後のエンディング曲は入ってるのでしょうか? どなたか知ってる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 戦争反対!と言いながら

    世の中では、とにかく戦争反対!と皆言いますよね。 でも、 ・世界一優れた武器は何か?!等、バラエティ番組で戦い関連のテーマが取り上げられたり、 ・アクション映画には銃撃戦、殺し合いがあるし、 ・格闘技だって争いだし、 ・戦車とか戦艦とか戦闘機とかはかっこいい などなど、戦争反対と言いながら戦いについてのものを 見たり、カッコイイと思ったり、しますよね。 私は先日、日本刀は最強の武器だ!っていうのをテレビで見て、 「やった~すごい!かっこいいなぁ」と思いました。 でも刀は人を斬るための物です。まぁ、私は俗に言う反戦平和主義者じゃありませんが、それでも当然争いは良くないことだと思います。 ってことは、やっぱり人間にはそういう本能みたいなものがあるってことなんでしょうか? それとも、平和主義者はアクション映画も見ないし、とにかくあらゆる 争いはしないし、見ないってことなんでしょうか?

  • 工兵隊の象徴

    帝国陸軍「工兵隊」の象徴について質問します。 工兵隊の部隊があった施設に記念碑が建っていました。 その記念碑にプレートが貼ってあり、鳥、枝葉、円匙、十字鍬 が描かれていました。 羽を広げた中央の鳥の足下に円匙と十字鍬が描かれ、枝葉が二本 左右横に開いています。よくある構図です。 円匙と鍬が工兵の象徴であることは知っていますが、工兵隊の場合 の鳥と枝葉が何を象徴しているのかよくわかりません。 この鳥の名は?(工兵隊だから鳶ではないかと推測) 枝葉は何の木(植物)? 他の兵種も同様の図柄があると思いますが、工兵隊について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 創価学会は具体的に平和活動をしているのでしょうか?

    知人が創価学会員です。 「世界平和」だの「池田名誉会長はすごい」だの 訳のわからんことを言っては会合に誘われます。 創価学会は世界平和をよく謳っていますが、 具体的に何か平和活動をボランティア等で行っているのでしょうか? 世界平和の為の基金とか、援助活動などを創価学会全体を揚げて行っているのでしょうか? キリスト教系のボランティア団体、NPO等はよく聞きますが 創価学会には存在するのでしょうか? 具体的にやっているようには見えません。 池田氏が名誉うんぬんをよくもらっていますが、 はたしてこれが世界平和の活動なのでしょうか? お題目を唱えて世界が平和になるのでしょうか? 私には分かりません。 聖教新聞とやらを読んでも毎回同じ内容で 具体的な内容は書いていません。 会員の方教えてください。 ちなみに 私の平和の定義は争いの少ない世の中を指し、 金銭的な豊かさではありません。

  • 見ちゃだめっすか?

    同棲している彼女のことで質問です。 女性の方ってお風呂あがりに顔や手足にクリームをつけたりしますよね? それを見られるのってイヤですか? 僕は彼女がそうしているのが平和の象徴みたいに思えて 見ていると幸せな気分になるのですが、彼女は「見ないで!」と言います。 やっぱり見ちゃいけないんですか? つまらない質問なんで、答えてくださる方がいらっしゃればお願いします。