• ベストアンサー

凄いダジャレを教えて下さい。

KING-AIの回答

  • KING-AI
  • ベストアンサー率0% (1/159)
回答No.13

ちょっと古いですが、 ありが10匹で・・・ありがとう!!

関連するQ&A

  • 「風邪治った」で、ダジャレよろしくお願いします。

    題名の通り。 風邪(インフルだったんですが)が治ったので、学校に復帰するのですが... 復帰したとき、皆にいつも通り私のキャラで、ダジャレで迎えたいんです! 風邪治ったよ、で、何かいいダジャレ無いですか? よろしくお願いします。

  • 最もポピュラーな「ダジャレ」とは!?

    というわけで、みなさんは「ダジャレ」と聞いて真っ先に何を思い浮かべますか? とにかく一番最初に思い浮かんだものをひとつだけ教えてください。 しょうもない質問ですがよろしくお願いします。m(_ _)m

  • ダジャレで作ろう・・・映画の題名

    昔から映画が大好きなんですけど、題名を見ると、ついダジャレを考えてしまうクセがあります(汗) 「ジョーズ」なら「上手」 「風と共に去りぬ」なら、「金と共に去りぬ」 とか・・・ それなら思い切って、ダジャレ映画を作ってしまおうか? というわけで、面白い題名を考えたいのです。 例えば、 「シンドラーのリフト」、これはもう考えている人がたくさんいそう。。。 「M:1:III」、漫才グランプリ第三弾。 う~ん、いまいち・・・ 皆さん、ご協力お願いします。

  • だじゃれについて質問

    こんにちは、僕はアメリカで日本語を学んでいる学生ですが、 今回プロジェクトのためだじゃれについて質問したいことがありますので皆さんの力をぜひ貸してくらさい。 1。皆さん、一番記憶に残るだじゃれは何ですか。 お答えありがとごじゃいます。 2。聞たら困る、一番寒いだじゃれは何ですか。 お答えありがとごじゃいます。 ^ー^ 3。つぎは私が作っだだじやれですが、どう思われますが。 私の日本語のテストがだめだったその理由 「神様のさまざまなじゃまのせいで。」 (も、本とは努力たりないんですけどね) ちなみに私の一番は「ごこのぞうは おおきいぞう」です。 お答え本当にありがとごじゃいました。

  • ダジャレをよく口にする人

    駄洒落などをよく言う方、教えてください。 和田勉さんのような、駄洒落やいわゆるおやじギャグをよく言っている人は、そのギャグ、結構イケル、面白いと思って言っているのでしょうか? わたしはダジャレやおやじギャグが、面白いとは思いませんが、駄洒落を言うことや言う人を批判している者ではありません。愉快・快活な方々なんでしょうし、人間関係を円滑にするために気をつかっていらっしゃる方が多いと思っています。 私は純粋に、自分の言った駄洒落が自分の中であるいは相手にとって、面白いと思って言っているのかを知りたいんです。 言った後、回りの人たちの反応も、しぶしぶ笑っていたたり、「はぁ? ああ、はいはい」って冷たい感じなのは気づいていると思うんですけど。 それと、駄洒落を言う人って、他人の言った駄洒落も面白いですか?

  • 自分は駄洒落のセンスがないのかなぁ。

    何となく、BingのチャットでAIに次のお願いをしてみました。 「日本語のおもしろいだじゃれを言ってください」 すると、 『「あなたのお父さんは、犬を飼っているんですか?」 「いいえ、猫を飼っています。」 「じゃあ、猫の鳴き声を聞かせてください。」 「にゃー」』 と返してきました。 私には、これが駄洒落とは思えなかったです。自分には駄洒落のセンスがないのかも知れないと思ったので、これを駄洒落と解釈するところがあれば解説していただけないでしょうか? 続けて、AIに聞いてみました。 「駄洒落とはどういうものですか?」 答えは、 『駄洒落とは、同じ或いは非常に似通った音を持つ言葉をかけて遊ぶ一種の言葉遊びです。一般的には、「少しも感心出来ない、つまらないしゃれ」として定義されています。例えば、「あなたのお母さんは、犬を飼っているんですか?」「いいえ、猫を飼っています。」「じゃあ、猫の鳴き声を聞かせてください。」「にゃー」などがあります』 と回答があり、どうしてもこのフレーズを駄洒落の例として挙げてきます。 AIが参考したとされるサイトとしてwikipediaが挙げられていましたが、このフレーズは見つからなかったです。なので、AIがなぜこのフレーズを駄洒落として推し活してくるのかも分かりませんでした。もしかして、AIなりの理解としてはこれは駄洒落なのでしょうか? 余談ですが、一回目は「あなたのお父さんは・・」で、二回目は「あなたのお母さんは・・」に変わっていることに気が付きました。

  • 駄洒落を超越した駄洒落 & ソラミミ

    最近、なまはげの不祥事やアメリカ大統領選挙のニュースを見ていたら、 「アーノルド・シュワルツェネガー」 を怒り口調で発音してみると、なまはげが喋っているように聞こえることに気づきました。 また、 昨年末のクイズ番組で、 「流行語大賞に選ばれた東国原知事の言葉は?」 という問題に対して、山口智充が 「捕鯨船と戦艦」 と回答し、あまりの素晴らしさに司会の極楽・加藤が正解扱いにしました。 見ていた私は爆笑してしまいました。 こんな感じで、駄洒落を超越した駄洒落、他の日本語に聞こえるソラミミには、どのようなものがあるでしょうか。 皆さんの情報やアイデアを募集します!

  • 上質なダジャレって?

    こんばんはー ^^ 『言葉、コミュニケーション、イメージ』調査アンケート。 ★今質問でのPoint★ ・必ず自分で考えたアイデアにしてください。 ・「ダジャレに上質なものなどない」とお考えの方はお控えください。 「上質」という言葉。「上品」とはまた違いますね。上質な香り、上質なサーヴィス、上質な生地…。よくこういう表現が使われますよね。 そこで… 程度が低いと思われがちなダジャレにも「上質」があるとすればそれはどんなものでしょうか?講釈・定義等は要りませんので、「上質なダジャレ」そのものを考えて書いてください。お気軽で構いませんよ ^^* わたしはリアルで文章を書くことが多いので、 今質問で人の遊び心と言葉のイメージを探りたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ゴーグルのようなプラスチックのメガネ

    題名通り、ゴーグルのような大きめのメガネを探しています。 個性的なものが欲しいので、普通ではない・・・ような、かつ常識を逸脱していないようなメガネを画像つきで教えてください。 理想としては、宮川大輔さんのメガネのようなものが欲しいです。 お願いいたします。

  • 変わっていると言われます。

    こんにちは。 閲覧ありがとうございます。 昔からなのですが 一度ハマりだすと物凄く凝ってしまう事があります。 周りにも言われますし、自分でも自覚はあります。 それでも皆のように、「バランスよく」という事がなかなかできません。 また、他の人にと共感するという事がありません。 自分としてはもっと文武両道に生きていきたいです。 というのはやはり理想なのでしょうか? 凄く理屈っぽくもあるので こういう人間は資格を取ってなにか技能を身につけた方が生きやすいですか? 昔、個性がないといったところ、 「貴方に個性が無かったら世の中みんな個性ないわ」 といわれたこともあります。 本当に個性的だと自覚もなくなるのでしょうか? まとまりがありませんがアドバイス頂けると嬉しいです。