• 締切済み

高校受験について

息子が定時制の高校にいきたいといっています。どうすればいいですか? なぜ定時制にいきたいのか聞いたところ彼は、高校卒業後、『陸上自衛隊の第一空挺団にいくために、曹試験で受かるための勉強と、陸上自衛隊のエリートになるためにボディービルをしたい』といっています。全日制でもいいんじゃないときいたところ『全日制だと時間がなく、ジムにいって体をつくりたいし、筋肉をつくるには栄養が必要でお金がかかるためバイトをしてお金を稼いでやりたい。高校のうちにやりたいことをしたい。できるだけ親に負担をかけたくない』といってました。 体をつくるのにも知識が必要だよ言ったら彼は『ボディービルについて海外のサイトで筋肉の成長に必要なことを学んだ、アーノルドみたいに成功したい』といっていました。 どうすればいいのかアドバイスをください。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.13

陸自OBです。 息子さんに伝えて下さい。第一空挺団に行って陸曹になっても、絶対にエリートには なれないと。出来ればエリートにはなって欲しくないのが僕の本音です。 エリートとは真の自衛官の事を言います。心技体に優れていて、誰からも信頼されて 愛される人が真の自衛官と呼ばれています。 ジムに通って筋肉質の体を作っても、体力検定で全ての項目が1級にならないと意味 がありません。 自衛官は常に走る事で体を鍛えます。筋肉質の体では走る事は辛いでしょうね。 空挺団に入隊しても、空挺の訓練以外は常に走ります。パラシュートを使って地上に 降りる訓練だけをするのが任務ではありません。 僕の同期にも空挺団出身者が居ます。だけどボディービルダーのような筋肉質の体 ではありません。必要のない所に筋肉を付けると、空挺の訓練中に筋肉が邪魔になる と言っていた事を思い出しました。 陸士でもエリートと呼ばれる人は居ます。陸曹になって空挺団に入隊して、ボディビルダー の体だとしてもエリートとは呼ばれません。 息子さんには自分の好きなようにさせればいいんです。実際にエリートになれなかった 時の辛さを味あわせれば実感するはずです。

anime0429
質問者

補足

海軍特殊部隊SEALはエリートですよね? 彼らはボディービルで体の100%のパフォーマンスを発揮しているそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabnaiq
  • ベストアンサー率9% (13/133)
回答No.12

息子さんを定時制の高校に進ませることになぜ反対なのですか? 無理矢理全日制の高校へ進ませるよりも、息子さんの希望を応援してあげると良いと思います。 反対すればするほど、逆効果のような気がします。 彼の希望をかなえるためにはどうしてあげると良いのかを一緒に考える中で、何が可能で、何が不可能なのか彼もさらによく見えてくると思います。 息子さんご本人はかなり考えた上で、自分なりに見通しを持って決断したように思います。 それに、できるだけ親の負担をかけたくない、とも言っていて立派な息子さんではありませんか。 定時制高校を卒業したあとで、苦労をし遠回りをした後で、最後には中学校の校長先生になった人を知っています。

anime0429
質問者

補足

彼は曹候補生の試験に絶対受かるために、定時制にいきバイトでためたお金で塾にかようらしいです。大丈夫でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

NO10です。 思い出しました。 体力測定の続きです。 100m走・・12秒台・・できれば11秒台。 走り幅跳び・・5m以上、できれば6m台。 結構ハードル高いでしょう。 級があり1~6級まで細かく別れています。 当然1級が良いですが、総合力ですからね・・ もちろん、もっと低くても大丈夫ですが、空挺隊員などを目指すなら1級とか2級は最低ラインでしょう。 ボディビル・・どこにも出てこないでしょう? 敵を知るは百戦危うからずです。 的外れな事を言って、そして的外れな事をしていても、目標には到達しません。 申し訳ないですが・・勉強嫌いを誤魔化すだけの屁理屈の様に感じました。 自衛隊・・体力も知力もの時代になりました。 私など、良い時代になったと思っています。 文武両道・・

anime0429
質問者

補足

息子は運動神経が良く、陸上で幅跳びをしていました。県で1位で6m75とんでいました。走りも得意でリレーもしてました。なぜ高校で、陸上をやらないかが不思議です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

今自衛隊は、募集人数も少なく、その上に希望者も多く、高倍率です。 定時制の方には申し訳ないですが、定時制の学力では受からないでしょう。 私が受験した頃には、名前が書ければ・・と言う人もいましたね。 それ位、世は好景気。 それが今では、退職する人が殆どいないのです。 本当は適度に入れ替わらないと、高齢化してしまうのですが・・何しろ辞めない。 それが自衛隊の現状なのです。 だから採用が少ないのです。 採用されたからと言って、空挺団に入れるとは限らない。 ボディビルなどやっても、空挺団の訓練には何の役にも立ちません。 多分配属もされません。 >>陸上自衛隊のエリートになるためにボディービルをしたい』といっています これは、大いに間違っています。 曹は下士官・・エリートのエの字もありません。 本当にエリートになりたいのなら、全日制の高校に行って、防衛大に入るのが一番です。 下手な曹になるなどより、エリートへの道が確かです。 またボディビルなどしても、見かけの筋肉の量は大きくなりますが・・筋力など強くなりません。 一寸調べれば分かります。 体力を付けたければ、先ずは走ること。 腕立て伏せ・・100回も出来れば・・実際はもっと少なくとも大丈夫です。 懸垂・・50回 ボール投げ・・50m 1500m・・4分台で 後は忘れてしまいましたが・・自衛隊の体力測定は6種類あります。 この程度の体力があるなら、空挺団にも行けるかも。 しかし、だからと言ってエリートではないです。 いわゆる兵隊・下士官。 勿論、防大出の空挺隊員のいます。 指揮をするためにね・・ いわゆる隊員と、それを指揮する側には明確な・明確すぎる差があります。 それが自衛隊と言う組織です。 もっとも、下士官から幹部(士官・エリート)への道もありますが。 それは、大学へ行くよりも大変な道のりです。 また、出世も遅い・・などなど。 本当に自衛隊のエリートになりたいのなら、全日制の高校から防衛大学が一番の近道です。

anime0429
質問者

補足

ボディビルなどしても、見かけの筋肉の量は大きくなりますが・・筋力など強くなりません ボディービルダーは筋力も強いとです。彼らはベンチプレスでは体重の2倍~3倍、スクワットでは3倍~4倍のウエイトでトレーニングが当たり前です。 MAXではなくトレーニングのセットとしての重量です。コレでも筋力がないといえますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takkun00
  • ベストアンサー率4% (3/65)
回答No.9

あなたは全日制に通わせたいのでしょうか? 働きながらの学校は思ったよりきつく中退も多いですよ。 いまは学業に専念することをすすめてみてはどうでしょう。 全日制でもバイトと筋トレはできますよ、時間的に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196249
noname#196249
回答No.8

立派な息子さんですね。 ただひとつだけ。 一日30分で十分トレーニングは可能ですので、何故今までしなかったのか聞いてみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

まだ中学生なのに、しっかりとした目標があり立派な息子さんですね。大抵の中学3年生はまだ将来の夢もさだまらず、自分のレベルに有った高校へ行くだけ。応援してあげてはいががですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ntfl
  • ベストアンサー率0% (0/19)
回答No.6

意志が強ければ本当は、定時制でも全日制でも関係ありません。 ということを伝えましょう。 全日制でもバイトできるところはできますし、ジムで身体を鍛える時間も十分にあります。 当然、息子さんと2人で話されるのも大切ですが、息子さんの意識がそこまで高いのなら陸自の人になにかしらの形で相談することをオススメします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toppojijo
  • ベストアンサー率2% (12/431)
回答No.5

文面から察するに全日制に行ってもらいたいんですよね。だったら全日制に行くことのメリットを彼に説けばいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

高校生の時にはっきりと夢がある立派な息子だと思います。 本人が定時制にいって将来の夢のためアルバイトでお金を稼ぎたい とちゃんとした目標があるのですから定時制で何も問題ありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校受験について

    定時制の高校に行こうと思います。自分は中学3年前期まではっきりとした夢がなく、勉強もせずにゲームばっかりやっていました。真剣に考え自衛官になろうと思いました。社長のために働くより国のために働きたいと考えたからです。今の自分は頭が悪く毎回テストで200ぐらいです。自分はy間の定時制に行き、午前は曹候補生の受験勉強とジムで体作り、実行するための資金が必要なのでバイトをしようと思います。今日2者面談で先生と話、定時でわなく全日制にいけといわれました。当然だと思いました。朝、パートの方が多く、バイトも採用されるのも難しいといってました。 自分は全日制にいったら、勉強をせず、遊んでしまうと思ってます。勉強もおいていかれるて、中退してしまうかもしれません。自分は定時で自分のための勉強をし、体作りをしたいと思っています。全日制だとこれらのことをやるのにはきついと思います。 この話をきいてどう思ったか教えてください。自分は定時制に言ってはいけない人間なんでしょうか?  定時制に行ってやりたいことを掲げます 曹候補生で合格するために、その教材を買い勉強し合格する。 ボディービルに興味があるのでジムにいってバルクアップする 自衛隊に役立つ筋肉 持久力を強化する 3000m 9分 スイミングに通う 100mと立ち泳ぎをマスターする バイトで毎日4時間働く サプリの資金 バイクを買う資金 生活費 極力親に迷惑をかけたくない バイクの免許を取る 電車代が高い 将来に役立つ 英語を学ぶ ロゼッタストーンが気になる   これらをやりたいです 将来設計は 曹候補生合格    ↓ 陸上自衛隊    ↓ 第一空挺団    ↓ 空挺レンジャー    ↓ 第一空挺団 が進路設計です

  • 高校選びについて

    私は今、どこの高校にするか迷っています。 私が高校に行ってやりたいと思っていることが2つあります。  1つめが、ボディービルをするです。私は今、体作りをしています。将来、陸上自衛隊の精鋭になるために、高校で本格的にジムで体を鍛え体と思っています。週6で1,2時間やりたいと思ってます。  2つめがお金を稼ぎたいです。私は稼いだお金で、サプリメントなどにお金を使いたいと思ってます。他にも自分の趣味に使いたいと思ってます。 この2は絶対にやりたいとおもってます。私はいま、私立の高校か、公立の全日か定時にするか迷っています。いまのところ定時しかできないかなと考えています。     上記2つのことができるなら、私は全日制の高校に行きたいと思っています。  回答お願いします。

  • 高校受験

    私はいま中学3年生なんですが、定時制にいくと決めています。私は将来第一空挺団の隊員になるために、学力と体力を両立するために、定時制をえらびました。決して楽しようと考えてません。第一空挺団の試験は水泳2級 体力検定3級以上で大変です。私は長距離と水泳が苦手というより、やったことがなので克服するためにスクールに通ってがんばろうと思います。中学では陸上部にいて、幅跳びと100m走をやっていました、。幅跳びでは6m30をとんで県で1位になりました。運動神経は悪くないです。球技もとくいで、総合的に良いです。が、水泳と長距離よくないです。それで私は試験で合格するために体力作りをしようとおもいます。私は高校卒業後、自衛官になりたいので、高校のうちに体力をつけたいとおもっています。   今話したことは本題ではなく、今から話すことが本当に聞きたいことです。 私は定時制が第一志望だと先生に伝えたら、『自衛隊にいきたいなら全日に行けと言いました。定時は就職に不利だから全日いけ』といいました。私は陸上自衛隊で精鋭の第一空挺団の隊員になりたく、不足なところを克服したく、定時にしました。定時だと勉強で1日で終わらず、自分のしたいことができるので定時にしようと思いました。 全日にいけば就職に有利というのは、私は学校が推薦するから有利だとおもいますが、曹候補生は推薦ではなく、学力だと思うので、推薦は必要ないとおもいました。 自分は夢を叶えるために、定時制がベストだと思うんですが、どう思いますか? 世間の偏見では定時制は良くないみたいな風にいいますが、自分は定時制は、やりたいことと、勉強を両立ができる最高なところだと思うんですがどうでしょうか? あと、どうやったら先生を納得させることができますか?私は自分の思うことを上手く伝えることができません。アドバイスをください。   長文になりましたが、高校受験は自分の将来にかかわることなで、心配になったので質問しました。 回答よろしくお願いします。

  • 将来について

    こんばんは 現在中学3年生受験生です。 自分は将来、陸上自衛隊の第一空挺団に入りたい!と思ってます。 入るためにはまず、学力と強靭な肉体が必要だと思います。 私は陸上部に入っていて県で幅跳び1位に入る実力を持っています。 今私は、ボディービルに関心があって、独学で勉強しています。ボディービルダー方々尊敬しています。 高校に入ったらボディービルジムに入り、ウエイトトレーニングと、バイトで稼いだお金で栄養を補って強靭な肉体をつくりたい!と思っています。 全日制だとバイトとジムに行く時間が無いと思うので、定時制に行き勉強と体つくりをしたいと思っています。 質問は、全日制にいくか、定時制に行くかどうしたいいかと、他にいい方法があるか教えてください。 あと、今の自分の体型が165cm63kg10%です。身長が低いので体型が大きい人には敵わないので、筋肉と運動神経で対抗したいと思っています。 人に役立つことが真の喜びだと思っています。 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 高校受験 定時制

    今日私立の合格発表がきました。合格しました。後は県立だけです。 で、自分は高校でジムに行って体を鍛えたいのと、バイトをしたいと考えています。 この2つができればよいですが、全日制だときついかなと思います。 定時制に行けば就職は不利だってことはわかっています。学校の推薦がなくても入れる自信があります。 高校卒業後、自衛官になろうと思います。なるための試験が3教科で、その勉強だけやっていこうと思います。 なぜ、自分が体作りにこだわるかは、やはり第一空挺団に入りたいという目標があるからです。 体を鍛え、持久力やパワー、水泳能力などたかめ、有利になると思うからです。 自分では、定時が俺には合うと感じています。 話がごちゃごちゃになりましたが、私は定時制に行ったことを後悔しないと思います。自分のやりたいことができなく失敗したとしても、いい経験になると思います。

  • 自衛隊の二士は昇進できない?

    来年ですが、陸上自衛隊の一般曹候補生と二士を受けるつもりの21歳男です。 普通科希望なのですが、聞くところによると二士の9割が任期で辞めさせられ、 曹に行けるのは1割?エリートと聞きました。 不安なので教えてください。

  • 自衛隊の試験について質問です!

    こんにちは! 私は高校2年女子です 陸上自衛官を目指しているのですが、 一般曹候補生 自衛官候補生 どちらを受けようか悩んでいます。 本気で目指しているのですが、今のところは定年まで自衛官でやっていく…という気はまだ無いです(^^;ので、任期制の自衛官候補生にしようか…でも一般曹候補生が色々な面で有利、と聞きます。 もしやどちらも受けられたりしますか? 回答、助言よろしくお願いします!!

  • 私立全日制高校→公立定時制高校→公立全日制高校 編入 転校 相談乗って下さい。

    僕は、公立高校の受験に失敗し、私立高校に行きました。そして、5か月足らずで経済的な理由で、定時制高校に編入しました。陸上の全国大会に出たいので高校3年になったら全日制の公立高校に編入したいのですが編入することができるのでしょうか?お願い致します。

  • 自衛隊に入りたいんですが・・・

    僕は中二です。将来は陸上自衛隊に入りたいんですが、どんな高校に行けばいいですか??ちなみに北海道に住んでいて、頭はあまりよくないです。曹ぐらいには出世したいです。よろしくお願いします!!

  • 曹候補生について

    今高校生で大学に行ってから陸上自衛隊に入隊しようと考えています。そこで受験する種類を一般曹候補生を受験しようと思います。 任期制の方と曹候補生の方の生活や訓練の違いを教えて頂きたいです。 また曹候補士の制度は廃止されたと聞いたのですが本当ですか? お願いします

このQ&Aのポイント
  • 「MFC-J950DN」での初期化や電源offができないトラブルについて相談します。ドライバの更新後にエラーが発生しており、解決方法を知りたいです。
  • お使いの環境はWindows 8.1で、有線LANで接続されています。関連するソフトはエッジです。また、回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品である「MFC-J950DN」で初期化や電源offができない問題について相談します。ドライバの更新後にエラーが発生し、解決方法を教えてください。
回答を見る