• ベストアンサー

P&Gに勤務するOLってエリートなんですか?

私はP&Gさんとは何の関係もない者ですが 世間一般ではP&G勤務のOLってエリートなんでしょうか? またこの会社はボーナスはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.18

間違いなくエリートですね。 ボーナスもしっかりあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • nekokooko
  • ベストアンサー率4% (23/494)
回答No.17

そんな訳はないと思いますね。まあ勝ち組と言う方が適切なような                                                                                                                                            

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

外資系で年収平均850万なので エリートじゃないですか 正社員なら

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • clssm
  • ベストアンサー率11% (13/117)
回答No.15

友達が働いています。 入社試験もかなりの倍率ですし、エリートだと思います。年俸制のためボーナスはありませんが、年収は一般的な大企業と同等です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mitu0129
  • ベストアンサー率3% (21/626)
回答No.14

雇用形態によります。 総合職であればエリートです。

comdi
質問者

お礼

一般職は?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.13

まあ、外資系大手の給与は、良い方だよ。 一般職と役職付きでは大きく差が開くのが普通だ。 入社したら即エリートとは言わない、エリートと云えるのは役職者だ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

P&Gは、一流企業ですよね。 そこで、勤務しているのであれば、エリートと言えるかもしれませんね。 しかし、している仕事にもよるのでエリートと簡単にいうのもどうかなという感じはします。 その方は、派遣ではないですよね? 派遣だったら、全く違う話しになりますけどね。

comdi
質問者

お礼

本体採用で派遣ではない場合です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rain773
  • ベストアンサー率4% (49/1137)
回答No.11

総合職であればエリートだと思います。 ボーナスはあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

P&Gといえば外資ですから、そこに勤務であればエリートでは? ただし、どういう形態で勤務しているかによります。 派遣でも取っていると思いますから、 正社員でなければエリートとは呼ばないでしょうね。 ※正社員であればボーナスはあると思います

comdi
質問者

お礼

派遣なんかバイト以下でしょう・・・・ 派遣の話なんかしてないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

エリートだと思います。 ボーナスありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

新卒で就職ならエリ-トでしょうね。 一般的に知られている会社に新卒で就職は立派なことだと思いますよ。 ボ-ナスはもちろんあるはずです。 上場会社でボ-ナス無い会社なんてあるんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴールドマンサックスとP&Gどちらがエリート?

    ゴールドマンサックスに勤務するOLとP&Gに勤務するOL どちらがエリートでしょうか?

  • ゴールドマンサックス勤務はエリートか?

    ゴールドマンサックスに勤務しているOLと聞くとエリートだと思いますか? ※私の勤務先はゴールドマンサックスではないです 参考のためにお願いします

  • 武田薬品ってエリート?

    武田薬品工業勤務ってエリートなんですか? エーザイやファイザー勤務もエリートですか? 一般職での場合です ※私は武田薬品さんともエーザイさんともファイザーさんとも何の関係もない者です

  • 都庁職員=エリートでしょうか???

    都庁職員=エリートでしょうか??? 友人の結婚相手が都庁職員です。 本人はものすごいエリートと結婚できた。 と自慢してきます。 商社や財閥系企業、〇〇省勤務なら分かる気もしますが… 世間一般的に見て、都庁職員って 勝ち組にはいるのでしょうか???

  • エリートって??

    私の彼は関東の某国立大学の大学院卒で、現在は交通機関で設計、開発、デザインのお仕事をしています。 友達に「どこの大学を卒業したの?どんなお仕事しているひとなの?」と彼のことを色々聞かれたので、素直に隠さずに話したら、突然ムッとした感じになって、「エリートってヤツね・・・」と言って、嫌味のようなことを言われました。高学歴で有名企業に勤めていたらエリートなんですか?そういう考えってよく理解できません。だいたい、エリートってなんですか?世間一般ではこれはいわゆるエリートなんでしょうか?どうして、嫌味をいわれちゃうんでしょうか?彼氏のことを話したとたんに態度ががらっとかわりました。

  • 第三者から見たらエリート?

    積水ハウス、大和ハウス、住友林業、三井住友銀行、みずほ銀行、この五つの企業は、第三者から見たらエリートといいますか、世間一般ではいい企業で働いているねといわれるくらい堂々胸を晴れる企業なのでしょうか?もちろん中小規模な会社でプライドもって働いていて素晴らしい会社もたくさんあり、胸を張って頑張ってる方もいると思いますが、ここではそのような事を除き、純粋にどう外部から写るとゆうことを気なりまして、みなさんの印象や意見などをきけたらよいとおもうのでよろしくお願いいたします。

  • OLのボーナス

    給料20万円前後の一般職OLさんは普通いくらくらいのボーナスをもらっているのでしょうか?

  • 有名外資系OLと付き合いたいか?

    人気企業に上位にランキングされている外資系の派遣じゃない本体採用のOLです 一般職の為年収は400万~600万で頭打ちです 最終学歴は4大卒&業務上必要な英語力と資格を多数持っている程度で 仕事は現在までノーミスノークレームでやってきました しかし外資系というとゴールドマンサックスなんかだと凄いってイメージありますが 私はゴールドマンサックス勤務ではないです 世間一般では外資系OLと聞くとどう思うんでしょうか 私は現在小売業に勤務しているお兄さんに片思いしているのですが、 お店の店員さんってお客さんが外資系OLと聞くとどう思うんでしょう お兄さんと付き合えたら最高に幸せなんだけど現実としてはなかなかそうは いかないよね 仕事運も金銭運もあるけど・・・・

  • OLになるには

    現在就活真っ只中です。 業界を絞って説明会等に足を運んでいます。 ・・・が、 実際、私がやりたいことは一般に言うOLなのでは?と思っています。 ですが、OLといっても、沢山の企業があるわけですし、どのように検索して良いのか迷ってます。 又、丸の内で勤務したいという小さい夢もあります。 そのことを含め、何か、良い方法はありますか?

  • エリートについて。あなたの『主観』で答えてください。

    最初に回答者様の性別をご記入願います! 以下の二つの質問に回答願います。 【質問1】 皆さんは、以下の4つの言葉を聞いて、 どのような人が思い浮かびますか? あなたの『主観』で答えてください。 答えにくい方は、職業名を挙げて頂いても結構です。 (具体的人名など、固有名詞は挙げないで下さい。) 1,人格的エリート 2,社会的エリート 3,知能的エリート 4,生物的エリート 【質問2】 私自身は、ごく普通の一般庶民なのですが、 今まで様々な人たちを見る機会がありました。 自身の経験による主観で大変恐縮なのですが、 上の4つはそれぞれ相互依存関係にあるものの、 注意深く見てみると、 これらは「似て非なるもの」のような気がします。 A, つまり、世間一般で『エリート』と呼ばれる方々は、 上の4つの要素全てを “ある程度の水準まで” は、 均一に満たしているように思えるのですが、 B, そこから先は、上の4つの要素ともに万遍なく 高水準を満たしている人は少なく、 どれかが高いと、他のどれかが劣るというような、 関係があるように思えてならないのです。 例えば、時に1,3と4は、 時に「反比例」する事すらあるような気がします。 歴史上の有名人を見てみても、 素晴らしい発明をした人や、人格的に優れた学者が、 子孫を多く残しているとは限りません。 皆さんは、上の4つの関係についてどう思いますか? ※頂いた回答は、今後他のカテで新規質問をする時に、  質問を作成する際の参考とさせて頂きます。  (人間不信・女性不信に関する悩み相談です。)