• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人付き合いが苦手な私に挨拶を強要する両親)

両親による来客への挨拶強要問題

このQ&Aのポイント
  • 両親が私に対して来客への挨拶を強要しています。この問題は私にとって大きなストレス源であり、別居を考えるほどです。
  • 両親の管理欲が強く、私の個性を抑えた生活を強いられています。躾をするために挨拶を強要されるだけでなく、私の意見や主張も無視されます。
  • 私は自分のやり方で生きることを望んでいますが、両親が常に絶対的な権限を持ち、私の生活に干渉してきます。別居するには費用がかかるため、どう上手くやっていけるか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rrqwe123
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.22

別居しましょう。 費用はあなたがご両親から開放される代償です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (21)

noname#208885
noname#208885
回答No.21

何を言われようと『親の家』でお世話になっている時点で、『良い年して子供のように反抗する子、まだまだ子供』と思われても仕方ないのではないでしょうか。 事実、口だけで自立せず脛をかじっているわけですし…。 実家は何かと便利ですしね、つい甘えてしまいますよね。。 私もしばし甘えていましたが、お金を払って静寂を得ると考えれば、一人暮らししても家に入れていた金額からさほど高くないなと思いました。 ご実家に入金なされていますか?アテにされるくらい払えば発言力、でると思いますよ。 私の場合ですが、4万で親はとやかく言わなくなりました。 気を遣うのが嫌で一人暮らししましたが。。 どうしてもご実家で静かに暮らしたいのであれば、アテにされるのが近道かな、とは思います。 生意気すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hpki
  • ベストアンサー率11% (13/115)
回答No.20

年齢を重ねる毎に、人は頑固になってくると思います。 例えば、生まれたばかりの赤ん坊は言葉が話せない分、泣くことで「主張」します。 そして中学生くらいになる頃に、親や先生などと意見がぶつかる事で「主張」します。 成人になり社会に出て、「主張」の仕方を覚えて行くと思います。 会社勤めとしての現役を退いた後、老いて行くに連れて人は赤ん坊に帰って行くと聞きます。 ご両親の現在の頑固さに対して、ご質問者様今現在持っていらっしゃる頑固さで、 思い切り主張してみてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.19

挨拶もまともにできないのが個性ですか?? 30歳にもなって、挨拶もできないのですか? 30歳にもなって挨拶を催促することや、もっと大きい声で挨拶しろと言うのが恥ずかしいのではなく、30歳にもなって挨拶を催促される、大きい声で挨拶もできない息子を持ったご両親がよっぽど恥ずかしいですよ。 だから、仕方なく催促したり、注意したりするのですよ。 30にもなっていちいちそんなことを注意する親がいないのは、そんなこともできない人が他にいないからです。 そして、挨拶すらできないから、ご両親はいつまでたっても小学生のように何でも管理しようとするのですよ。 まぁ、ご両親はきっと幼いころからご質問者様のすべてを管理しようとされてきて、押さえつけてきたから、ご質問者様はこのように育ってしまったのでしょうね。 「せめて「こんにちは」だけは言えるようになれ!」このご両親の考え方は間違っていないと思いますが、ご両親の言い方やご質問者様なりに一生懸命挨拶しているのに、やり直しさせるというような躾の仕方は間違っていると思います。 さらに、車の件はともかく、示談の件は明らかに行きすぎでしょう。 しかし、他の方もおっしゃっているように、30年近く生きてきたご質問者様が変わるのが難しい以上に、60年近く生きてこられたであろうご両親が変わることはもっともっと難しいです。 ですから、一番いいのは別居することですが、それが無理ならまずはご質問者様が少しでも変わること。 いきなり、ご両親が望むような人になることは不可能ですし、ご質問者様の個性をすべて潰してまったくの別人になる必要もありません。 しかし、個性って長所のことを言うと思うんです。たとえば、物静かとかおしゃべり、おおざっぱとか神経質など、短所と見えるようでも角度を変えてみれば長所だと言えるようなところは、個性だと思います。 「挨拶ができない」が個性ですか?? 私も人付き合いは得意ではないですし、大きい声で挨拶をするのが難しいのもわかります。 でも、そこを「個性」として諦め、ご両親にもそれを受け入れてもらおうなんて甘い考えではダメですよ。 ご両親がおっしゃるようにせめて挨拶ぐらいはまともにできるようにならないと…。 だから人間関係も上手くいかないのではないですか?だから、いつまでもフリーターなのではないですか? 挨拶ができるようにイメージトレーニングするのもいいとは思いますが、イメージだけでは実際に大きい声は出ません。 普段、ご両親や職場の人に「おはよう」などと挨拶をするとき、ボソッと言っていませんか?別に今は注意されないからいいや、と聞こえるか聞こえないかぐらいの声で言っていませんか? そういうときも、ご質問者様なりに大きく口を開け、大きな声ではっきり「おはよう!」と言うように努力してみたらどうですか? 普段話すときもできるだけ大きな声ではっきりしゃべるように意識してみたらいいと思います。 誰もいないときや、カラオケなどで、お腹から思い切り声を出す練習もしてみましょう。 きっと、今よりずっと大きな声で挨拶できるようになると思います。 人が来たときだけでなく、普段から挨拶だけはしっかりできるようになれば、ご両親だって「あっ変わったな」と思ってくれると思います。 そうすれば、きっと少しはご両親とも上手くいくと思います。 あと、どんなに練習してもどうしても人が来たとき大きな声で挨拶できず、ご両親に「もっとハッキリ言え!」と注意されたら、「そんなことを注意する親がどこにいる!」などと怒るのではなく、一呼吸おいてお客さんに「すみません。大きい声出すの苦手で…。どうぞごゆっくりしていってくださいね。」などと笑顔で言えば、ご両親もそれ以上挨拶を求めたりしないと思います。 挨拶は人として最低限のことですから、できるように努力したほうがいいと思いますが、それ以外のことはご両親の言う通りにする必要はありませんよ。 なんだかんだ言って結局ご質問者様がご両親の言うとおりにしてしまうから、ご両親もあれこれ言うのです。 車だってご両親が「中古の軽を買え」と言ったところで、別にご両親が勝手にご質問者様のお金で中古の軽を買ってきたわけではないのですから、そんな意見無視して、ご自分の好きな車を買えばよかっただけですよね? むしろ、「車買おうと思うんだけど…」などと言ったからいけなかったのではないですか? 何も言わず自分で考えて、自分で好きな車を買えば良かったのではないですか? 示談の件も、どうしてご両親が出てきたのでしょうか?事故を起こした場にご両親がいたのでしょうか? そうでなければ、ご両親には事後報告にして、ご質問者様が一人でお相手と話を進めれば良かったと思います。 ご両親の言ってくることは適当に受け流して、自分を貫けばいいのです。 ところで、ご質問者様は、フリーターで一人暮らしするお金もないのですよね? でしたら、ご両親のおかげで今ご質問者様の生活が成り立っていることを理解し、感謝の気持ちを持って生活したほうがいいと思います。 ご両親がいないと今のご質問者様の生活が成り立たない以上30歳でも子どもにかわりありません。 そう思われるのが嫌なら、精神的にも経済的にももっと自立できるよう努力しましょう。 まずは、今フリーターなら、一刻も早く正社員になれるよう努力しましょう。 それから、当然今も家に生活費を入れていますよね?いくら入れているかわかりかねますが、できる限り多くお金を入れたり、時にはご両親に旅行などプレゼントして普段の感謝の気持ちを伝え、もう何もできない子どもではないということを示しましょう。 家事も自分でしていますか?食事、後片付け、洗濯など全部ご両親任せになっていませんか?もう子どもではないのですから、できるだけ自分のことは自分で、時には家族の分まで家事をしましょう。 それから、ご質問者様の個性とありますが、挨拶ができない以外どんなところが、ご質問者様の個性、長所だと思いますか? そいうところを、ご両親にちゃんとアピールし、ご質問者様が立派な大人に育っているという安心感を与えれば、ご両親は少しずつ口出ししなくなると思います。 最後に、似たような質問をして、すべて読んでいるのなら、一言お礼ぐらい書きましょうよ。 回答数56に対してお礼1、お礼率2%は明らかにマナー違反です。 人付き合いが苦手で大きい声で挨拶できなくても、お礼をタイプすることぐらいできますよね? まずはそういうところから、変えるよう努力してみたらどうですか? 「人を変えるにはまずは自分から」ですよ。 ご質問者様が努力して変われば、ご両親だってきっと変わります。 頑張ってください! 長文失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • warumon3
  • ベストアンサー率6% (46/727)
回答No.18

費用が大変でも別居という選択肢が最善だと思います。 頑固な両親を説得することは、最早無理だと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gigadanon
  • ベストアンサー率4% (20/459)
回答No.17

あまりにも費用がかかるというけど、 一人暮らししている人も多いのだから そんなに嫌ならチャレンジしたらよいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

30歳の息子さんをそこまで躾ようとするご両親はどうかと思いますが・・・ 質問者様が性格はそう簡単に変わらない・・とおっしゃるのなら、 その年齢までそうやって生きてきたご両親はもっと変われないと思います。 別居をせず今のままの形をとるのであれば、 ご両親のやり方に従うしかないのではないでしょうか? 費用が掛かる為別居せずに同居という形をとっている時点で、 ご両親に甘えてる部分があるということになります。 だったらご両親のやり方を受け入れるしかないのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hop-san
  • ベストアンサー率11% (4/35)
回答No.15

少々厳しい意見をかかせていただきます。 まず、同居とのことですが、 家賃はご両親に払っていますか? 払っていればまた話は別ですが、 払っていないのなら、 ”親にまだ養ってもらっている”のです。 養ってもらっている以上、養っている親の方が上。 上とか下とか言いたくないですが、現実そのような状況だということです。 自分で買う車を親が決めた と言っておられますが、自分で買うのであれば、 親の意見など無視すればよいのでは? 自分で一人で車屋さんに行って好きな車を購入すればよかったのではないでしょうか? 交通事故の示談を親にさせていたのですか? なぜ自分でされなかったのですか? 事故の相手と保険会社に、自分が対応しますので親は構わないでくださいと伝えればよかったと思いますよ? 結果親を頼ってしまったのなら、文句は言えません。 つまり、、、 親の言った通りにしたのは、質問者さん自身です。 そこを親に頼らないで自立すれば、 親も何も言わなくなると思いますし、もし言われても質問者さん自身が胸を張って反論できるようになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205097
noname#205097
回答No.14

色々言われるのは面倒ですね。 教養を身につける為には挨拶も必要ですがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takkun00
  • ベストアンサー率4% (3/65)
回答No.13

まず来客者にあいさつすることは常識です。 両親の家で過ごしている身ですから両親の口やかましさはついてくるものです。 ストレスの限界であるならば家を出て行くしかないでしょうね。 当方の周りにも両親の口やかましさに耐えることができず実家を飛び出した人が多数います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1246)
回答No.12

30歳の質問内容とは思えませんねえ。13歳ならギリギリ分からなくもないが。 来客への挨拶、などと言っていますが、そんなことよりも職場で毎日必要でしょうが。 ひょっとして仕事もしていないニートなんでしょうか。 >個性人格を認めず と言いますが、「(社会人なら身に着けていて当然のふるまいである)挨拶もまともに出来ない」のが個性? 頭大丈夫ですか? そりゃ小学生以下の扱いを受けますわ。実際中身が小学生以下なのだから。 文句があるなら家を出て、手前の腕で生活できるようになってからだろうね。 和解するも何も、あなたの言い分は到底正当なものではないから、衝突にもなっていませんよ。 あなたの親御さんの躾は、25年前になされるべきことでした。合掌。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚と両親への挨拶

    33の男です。 数年間付き合った同い年の彼女にプロポーズをして、 OKの返事をもらったのでお互いの両親へ挨拶しようと、いうことになりました。 しかし、ここで問題が出てきてしまいました。 私自身18歳で親元を離れて以来あまり両親と連絡を取ることをせず、 電話する時には用件のみを伝えて、会話らしい会話をしてきませんでした。 今回結婚を決めた時にも親にメールで、 「結婚することになったから」とだけ一方的に伝えました。 今まで付き合っていたことや、そういった彼女がいることを、 一切知らせずに(特に知らせる必要もないと思ったので)いたので、 両親は晴天の霹靂だったようで、なぜ事前に相談が無かったのかと、激怒しています。 自分の親だったので、大丈夫だろうと考えていたのですが、 想像以上の激怒ぶりで私自身驚いています。 私の親は「そんな大事なことを勝手に決める何て俺たち親はどうでもいい存在ということだな。 それなら彼女にも会わないし、勝手に結婚でもしてくれ」と言っています。 事前に相談しなかった私が悪かったのでしょうか。 親とはどう接すれば良いのでしょうか。とても困ってしまいました。

  • 両親への挨拶

    はじめまして。 私は21歳の会社員で会社に勤めてから2年目で収入も安定し、一人暮らしをしています。 彼は付き合って1年、28歳で国家公務員をしており、お互い安定しているので、結婚の話が具体的になってきました。 彼は実家暮らしなので、彼の両親とは毎週末夕飯をご一緒したり、お酒を飲んだりと仲良くすごしており、二人の結婚の話にも積極的になってくれています。 しかし、今年の初め私の父親が人身事故をおこしてしまい、実家は裁判や示談の話などでバタバタしていて彼に会ってくれません。 もともと私の母は心の弱い人で、今回の件でさらに参ってしまっています。 私としては彼との結婚のタイミングは今年と思っています。なるべく両親の負担が少ないよう結婚の話を進めていきたいのですが、かたくなに『今は会いたくない』と母親に突き放されている状況です。 さらには、『結婚するのはあななたたちなんだから、うちへの挨拶はしなくていいから勝手に結婚しろ』という始末・・・。 彼の両親も彼があたしの親に一度も会っていないことに不信感を抱き始めているし、この先うちの両親への挨拶もなく結婚したとしたらいろいろなわだかまりができるのは目に見えています。が、彼の両親や私たち二人の気持ちとしては結婚したい気持ちでいっぱいです。 このまま二人の結婚の話を進めていくべきか、あたしの実家が落ち着くまで結婚を保留にするべきかどうしたらいいのかわかりません。

  • 彼のご両親とのお付き合い

    先ほど彼のご両親にご挨拶させて頂きました。 とても良い方だったのですが、私には素っ気ない態度をとっている気がします…。彼には妹さんがいるんですが、ご両親は彼と妹さんをとても愛してるんだな~とこのご挨拶の時に話、表情から実感しました。 仲良しのご家族でとても嬉しいのと同時に、私はこの輪に入ってはいけないんじゃないかと思いました。 そこでお子さんを持たれる皆様に伺いたいのですが、親御さんは息子の彼女にはよい感情を持たない場合が多いのでしょうか? 宜しければご意見頂けたら有難いです。お願い致します。

  • 彼の両親への挨拶

    もうすぐ5年の付き合いになる彼が、実家のある静岡で転職活動する為に 今年いっぱいで仕事を辞め実家に帰ります。 彼が実家に戻り、仕事が決まった後部屋探しをし、住む場所が決まったら、 私が彼の元へ行き同棲する話しになっています。 そんな中彼が「○○(私)ん家に挨拶しに行かないとな~」と言いました。 私も彼の親に(彼の実家のある都市に住むので)挨拶に行かなくていいのかな? と思っていたので「○○(彼)の親にも挨拶しないとまずくない?」 と聞いた所「うん(挨拶)するよ」と返ってきました。 以前「ただの同棲だったら挨拶はしない」というのを見た事があったのですが 彼がお互いの親に挨拶すると言ったという事は、結婚前提の同棲と考えていいのでしょうか? また彼の両親へ挨拶に行く時の、心構えなどがあったら是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 両親への挨拶

    付き合って6年目の彼に先日プロポーズされました。 まず親への報告はお互い31日に実家に帰るのでその時にしようという話になり、私の両親への挨拶の日程もその時決めることにしました。 ですが昨日母から別件で電話があり、婚約の 話になったのでプロポーズされたことを話すと同時に、彼が1月3日に実家に迎えに来るのでその時に挨拶させてもらってもいいか?と提案してみました。すると母も了承してくれ、それがなくてもどうせうちに顔出すなら食事でも一緒にしていけば?くらい友好的でした。 このことを彼に話すと、急だとか、そういうのってスーツでいかないとまずくね?とか、形式にこだわる発言ばかりするのです。 彼は私の両親には数回会っており、食事を共にしたこともあるくらいの仲です。 結婚の話もかなり前からしていましたし、挨拶に関してはこんなに両親側がウェルカムな状況なのに、迎えに来た「ついでに」挨拶という形が気にくわないようです。 私は彼の対応は大袈裟すぎに思えてしまうのですが…この文章を読んでどう思われますか?

  • 彼の両親が挨拶に・・・

    はじめて利用させてもらいます。よろしくお願いします。 今秋、結婚式を挙げることになりました。 彼は、昨年末に私の家へ挨拶に来て、私は、年明けに彼の実家へ挨拶に行きました。  そして、今週末、彼のご両親が私の家に挨拶にこられる予定です。(仲人は立てないので、ご両親が挨拶に)  我が家では、お迎えするために準備をしているところですが、一つ、悩んでいることがあります。  お迎えする場部屋のことですが。 我が家には、居間(洋)と床の間(仏壇もあります)があるのですが、どちらへお通しすればよいでしょうか??  床の間にコタツを出して、とも思ったのですが、少々狭く感じてしまうので、いっそのこと、居間の方がゆっくりしていただけるのかな、と。 ちなみに、両家の親は初対面です。 私が彼の実家に伺った時には、床の間でした。(別に、仏間がありました) どちらが良いのか決められないので、質問しました。 よろしくお願いします。

  • 彼が、両親へ挨拶にくる時の服装

    今週末、彼が私の両親へ、初めて挨拶にきます。 それは、結婚の挨拶、じゃなくて、 結婚を前提にお付き合いすることになったので、 私の両親へちゃんと挨拶をしたい、という彼の 意向からです。 こういう時って、彼はスーツがいいのでしょうか? それとも、きちんとした普段着?!という感じが いいのでしょうか? あと、彼は、自分の親にも私を紹介したいというのですが、 こういう時、私もスーツがいいのでしょうか? スーツって、彼がプロポーズして、結婚するっていう 時の挨拶の時だけなのか、いまいちわからなかったので、 質問しました。ぜひ教えてください。 それと、私の親は、彼が来た時、彼の親へ手土産を 渡したいというのですが、普通はどうなのかな~と思いまして。 私が今度挨拶に伺う時にもって行くのがいいのか、 それとも両方ありなのか、経験のある方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 彼女の両親に挨拶に行くべきか悩んでます。

    初めまして。 22歳男です。 私には現在、付き合って7ヶ月の彼女がいます。 彼女も同じ22歳で、中学校の非常勤講師をやっています。 私は鉄道関係の技術職に就いています。大卒です。 彼女の両親への挨拶について、疑問な点があります。 彼女とは趣味(旅行、ドライブ等)など共通点も多く、お互いとても気が合いますし、仲が良いです。お盆と年末には2泊3日で旅行もしました。 彼女とは、将来の結婚の話もしているのですが(彼女も結婚したいとか、早く一緒に暮らしたいっていつも言ってくれています)、彼女は両親のことがあまり好きでなく、両親に彼氏の話は今までしたことがないし、なかなかできないと言っています。 また、彼女も両親のことには触れてほしくないようです。 両親の話題を出すと良い顔はしません。 (彼女は挨拶は結婚する時でいいと言っています。) 無理矢理挨拶に行こうとすれば、彼女も困ってしまうと思います。 しかし、結婚直前まで挨拶に行かないのも、親御さんに失礼な気がします。 このような場合、彼女の両親に挨拶に行くべきだと思いますか? ちなみに、父親は典型的な九州男児で、仕事は警察官をやっているようです。亭主関白なタイプだそうです。 (しかし、夫婦でディズニーランドや番組観覧に行ったりしているようなので、そのような話を聞く限り、古風ではなさそうです。) 会社に九州男児の同期が何人かいますが、直前まで挨拶しないのは失礼だから早く挨拶に行くべきだと毎回言われています。

  • 彼の両親への挨拶、ご家族とのお付き合いが不安です

    質問を開いて頂いてありがとうございます。 年内入籍予定の♀です。 先日私の両親への挨拶を済ませ、彼の両親への挨拶を控えていますが彼のお父様とうまくやっていけるのか心配になってきました。 理由は ・私の両親へ挨拶した事を彼が両親に報告したところ「まだうちに挨拶もきてないのに先に行くのか」と言っていた。(彼のお母様が私の両親も彼に会った事が無いし普通は女性への挨拶が先と宥めてくれたそうです) ・彼と彼の両親が挨拶の日取りを決めるのに連絡をきちんと取り合わず決める。(私にも彼にも確認無し) ・その日は私に予定があるのからと彼が私に確認無しで断った。(私に確認してくれていたら予定をずらしてそちらを優先するつもりでしたし、彼の両親からしたらドタキャンになってしまいます) ・彼のお父様が挨拶を(家に人を入れたくないそうで食事に行って挨拶します)「そんなものめんどくさい、適当な店で話聞きゃあいいんだろ」と彼に言っていた。 ・「よっぽど気に入らない奴だったら反対する」と彼に言っていた。(彼は早く結婚すればって言われてるし大丈夫でしょ、と笑っていました) 全て電話で彼から言われました。 私の家への挨拶も外でしましたが、きちんとしたレストランで両親が支払いをしました。 彼のお母様はどこかのお店を予約するつもりでいて下さったそうです。 私の両親は娘を嫁にやるのだから恥ずかしくないようにと色々考えてくれていますが、彼のお父様の発言を彼から聞く度、私の事も両親の事も軽んじられている様で悲しくなります。 私の家は格式や礼儀を重んじる堅い家ではないです。 嫁に行くのだから大事にしろ、とか高い店に連れて行けとかいうわけではないのです。 結納も無くていいと私の両親は言っているのですが、先に彼の両親が同じ事を言っていたのを伝えたら男性側から言うとは、と複雑そうな顔をしていました。 彼は笑いながら話していましたが私が悲しくなった事、両親がどんな気持ちで私を送り出そうとしているのか考えて欲しいとやんわり伝えると 「父親は礼儀とかにうるさいからめんどくさいと言いつつもしっかりしてくれるはず」(ぶっきらぼうなタイプの様です) 「適当な店と言うのは適度にという意味だと思う」等とフォローをした後、きちんと予定を決めると約束してくれましたが不安は拭えそうにありません。 彼は少しでも指摘したりすると不機嫌になったり落ち込んだりするので電話の後もフォローしたりで気を遣い疲れました。 彼はお父様の事を非常に尊敬しており、お父様の言う事は間違っていないと思っているふしがあります。 私は彼が挨拶に来る時(とても不安そうだったので)励ましたり両親にも彼のいい所を伝えたりしてできる限りの事をしましたが、わざわざ私が不安になったり悲しくなるような事を伝えてくる彼に対して不信感すら湧いています。 元々大きな声を出したり威圧的な男性が苦手なので彼のお父様と接するのに不安があったのですが、今の状態では彼のお父様と打ち解けるのは更に難しそうです。 ただの愚痴ですみません。自分でもナーバスになっていると思います。 彼のご家族とうまくやっていけるか、彼の言動にどう対応したらいいか悩んでいます。 アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 彼の両親がひどい人なんですが・・・

    初めて質問します。 先月2年間同棲していた彼と結婚しました。 結婚式などはしないで入籍だけで済ませました。    そこで相手の親のことなんですが、 彼が「結婚しようと思ってる」と言った時から猛反対で理由を聞いても「まだ早い」だけで納得できまん。 彼の実家は地方なんですが、結婚する前に何回か会ったことがあって2人とも気が強いタイプの人でもともと私は苦手なんですが、 今まで電話や会った時にそこまで嫌われるようなことをしたとも思えません。 私の両親が彼が結婚の挨拶に来たこと等を向こうの両親宛てに手紙を書いてくれたんですが、もう1ヶ月以上返事がありません。彼が電話して話しても 「気に入らないから挨拶にも行かないし(私の親には)勝手にすれ!」と言われました。 彼の親は私の親とも1度会っていて(結婚の話が出る前)その時は普通に喋ってたんですが・・・ 前までは彼が電話に出ないときとかに私の携帯に 電話してきたりしてたんですが結婚の話が出てからは 私や私の親のことを徹底的に無視してるような気がします。 今は落ち着いてますがその時は本当にむかつきすぎて 死ぬかと思うほどでした。理解不能です。 彼も自分の親が苦手で最近は「縁切りたい」と言っています。 結局、勝手に結婚してしまったんですが、 一応、彼の親なのでなるべく仲良くしたいんですが 無理かな?とも思います。 なにか良い方法あったらアドバイスお願いします。