• ベストアンサー

別居中の親への新年の挨拶

お世話になります。 今私は別居中です。 ここまで来たのにはいろいろありましたが主人から別れたいと言われました。 しかし主人は新年の挨拶を私の両親にしにくるといいます。 私の両親はあいたくないのでごまかしていましたが未だに主人が言うので多分来ることになりそうです。 別居中に別れたいと言った相手の親に対しても新年の挨拶をすることは常識なのでしょうか? 親としては会いたくない気持ちなのですがその気持ちは通じないものなのでしょうか。 こんな状態でも挨拶をすることは常識なのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizuki84
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.2

常識問題ではなく、本人の気持ちの問題だと思います。ただ別居中に挨拶に直接来るのはどうかと思います。挨拶として手紙を送るなどしてもらった方が、お互いピリピリしなくてすみそうですが・・・。 どうしてもご主人が挨拶にくるなら、その時にご両親を交えて離婚問題についてきちんと話し合ってみてはいかがでしょうか?

narerukana
質問者

お礼

そうですよね・・・ 手紙等にしてもらえたら私の両親も嫌な思いをしないですむのですが・・・。 離婚問題について話し合うのもよいかもしれませんね。 回答ありがとうございました。

narerukana
質問者

補足

>常識問題ではなく、本人の気持ちの問題だと思います  主人が何を考えているのかよくわかりません。 別れたいとは言うけれど別れてくれとは言わずに別居になったのも私が別れたいと言われつづけてそうしました。 別れていいの?と聞くと黙ってしまいます。 そういう事もあり、今回もこんな状態で私の両親もどうして挨拶にこれるのかよく主人の想いがわからないでいます。 主人も自分でわからないのかもしれませんが、どうしたいのか何を考えているのかわかりません。

その他の回答 (1)

  • f-conan
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

どのような経緯で別居になったのかが分かりませんが、離婚が決定的ならば、会わなくてもよいのではないでしょうか、あくまでも参考意見です。

narerukana
質問者

お礼

すみません、離婚は決定的かどうかわからない状態です。 主人は別れたいとは言っても別れてくれとは言いません。 主人の本当の気持ちは自分でもわからないようです。 愛情がなくなったと言われて7ヶ月経ちます。 主人が今回の別居で気持ちが変わらなければ離婚しようと私は思っていますが主人次第です。 回答ありがとうございましたm(..)m

関連するQ&A

  • 新年の挨拶について

    結婚して初めてのお正月を迎えた兄夫婦のことなのですが。。 私の両親は関西、兄夫婦は関東の方と離れて暮らしていて、お正月は兄は仕事、兄嫁は実家(兄宅の近く)で過ごすとのことで、今年は里帰りはしないとのことでした。 ここでお聞きしたいのですが、皆さんは帰省できない場合、年賀状以外に電話で新年の挨拶はされますか? 私は、結婚して義父母が亡くなるまでの15年近く、ほぼ毎年帰省し、帰省できない年は必ず元旦に新年の挨拶の電話をかけていました。 私の両親も、主人の実家に電話をして、新年の挨拶をしていました。 主人の弟家族も同じでした。 私も両親も、今までそれが普通だと思っていたので、兄夫婦や兄嫁のご両親から何の連絡もない事に少し驚いているのですが、みなさんはどう思われますか? 私たちが、少し面倒な家族なんでしょうか??

  • 新年の挨拶の仕方

    ♂(25)です。 現在婚約中の彼女の両親に新年の挨拶に行きます。 (相手の親とは、何度も家でご飯を食べたり食べに行ったりはしています。) とりあえず御年賀は購入しました。 後は挨拶の仕方なのですが、どう挨拶すれば良いのでしょうか? 普通に「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」 と言って御年賀を渡せば良いのでしょうか? 初めての事なので困っています。

  • 新年の挨拶

    毎年、11月12月になると気が重くなります。 それは、新年の挨拶をしにいくことです。 内容を詳しくかきすぎると万が一親戚とか見ていて「もしや?」と 気づかれる場合もありますので、大まかに書きたいと思います。 新年の挨拶をしに行く所の人に、毎年毎年なにかしら嫌味や文句を 言われます。その人は、ある人から話される内容を鵜呑みにするため、 私のいう事など聞く耳もたずで、もう、新年早々嫌な気持ちになりたくないので、主人にもその胸を伝えるつもりです。(今は、まだ言っていません) 私の実母も、そんな嫌なところに行く事ないと言っています。 私の子供もある程度理解できる歳なので、ひどい言葉とか聞かせたくないです。今までは、主人の顔をたてる為に、我慢して行っていました。 自分に、3~4時間の間、それも年1回のだけと。言い聞かせて。 主人の顔を立てるため、やはり我慢して行くべきでしょうか? 毎年、行ってくる内容によっては、離婚もと考える位です。

  • 新年の挨拶について教えてくださいm(_ _)m

    お世話になっております。 今年から事業を始めたのですが、昨日までバタバタしていて新年の挨拶に行けず、取引先に今日連絡したところ、17日に新年会があるので、と誘っていただきました。 そこで質問なんですが… 1.新年会の日に夕方会社に行き、先に新年の挨拶をしたいと言ったらokだったのですが、持って行くものは菓子折りでよいのでしょうか?(いくら位のものがよいのか…お年賀等の熨斗はつけたほうがよいのか…) 2.日にち的に松の内も過ぎていて、新年の挨拶、という時期ではないと思うのですが、何と挨拶すればよいでしょうか? 3.全体を通してやったほうがよいこと、やってはいけないこと、ありましたら教えてくださいm(_ _)m マナー知らずでお恥ずかしいのですが、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 新年のご挨拶について

    11月に挙式をしました。 来年初のお正月を迎えるので、両親に新年の挨拶に行く予定です。 旦那側の親は挨拶にこなくていいからな~なんて言ってますが、そういうわけにはいかないですもんね(ーー;) 1日に旦那側に軽目の挨拶にいって、その後でうちの実家に行く予定なのですが、先日私の親にこういう予定だけど~なんて話しをしたら『えっ同じ日にくるの?』なんて驚かれました。 あんまり長居するとお互いに気を使ってしまうので、この方がいいのかななんて思っていたのに・・・。 皆さんはどのようにされていますか?その際に手土産は持っていった方がいのですか?

  • 新年の挨拶について

    私は高校生で、あまりクラスの人と話すこともないような人間なのですが、クラスLINEにおいて「明けましておめでとうございます」と送信しました。すると、友人から、他のグループで私のクラスラインでの挨拶は非常識であると言われていることを知り、挨拶を削除しました。そこで質問なのですが、一般的に見て新年の挨拶をグループLINEで行うことは非常識なのでしょうか。そういうようなマナーや空気感がよく理解できていないので今後のためにも率直な意見をお願いいたします。

  • 新年のあいさつ

    子ども会で大変お世話になったボランティアの方に新年のあいさつをしたいと考えています。 通常なら年賀状を送るのですが、こちらが喪中の場合、どのようなあいさつ状をお送りすればよいのでしょうか。私と子どもが別々にあいさつ状をお送りしようと考えています。ご教授ください。

  • 新年のあいさつはいつまでに?

    お世話になっております。明日、1月五日に、お取引先様に年賀のあいさつ回りに行こうと思っておりました。しかし、緊急事態の用件が入ってしまい、伺うことが不可能になり、後日、あいさつ回りに行くことにしようと思っております。  新年のあいさつは、何日までにいけば、おかしくないのでしょうか?恐縮ですが、お教え願います。

  • 家を全焼した親戚への新年の挨拶はすべきですか?

    年始の挨拶についてお尋ねします。 今年10月に親戚の家が、隣家からの出火で全焼してしまいました。 全員無事で怪我も全くなかったのですが、身体以外の物は全て失いました。 (火災見舞いは既に渡しました。) 誰かが亡くなるなどの不幸があれば、喪中で挨拶を遠慮することは知っていますが、 全員無事ではあるものの、とんでもない不幸に見舞われたわけで、 この場合、年始の挨拶をすべきでしょうか? 新年の挨拶とは、旧年中お世話になったことへの感謝と新年も更なる支援を頂戴したい旨お願いするものと思いますが、 大変な状況にある方に「更なる支援をお願いする」など逆に失礼かと思います。 新年の挨拶に行くべきかどうか、或いは何らか別な形での挨拶にすべきなのか? 常識的にどのような対応をすればよいのか?教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 義母(旦那さんの母親)に新年の挨拶を電話でしますか

    既婚女性に限らせていただきます。 義母とは別居の場合ですけど、お正月に義母に電話をして新年の挨拶をしますか。 するのが常識ですか。 している女性がどのくらいの割合でいるのかが知りたくて質問させていただきました。 よろしければご回答ください。