• ベストアンサー

わざわざ人に自慢するほどでもない趣味

yoppie7878の回答

回答No.32

学生時代に長く海外で生活していたので、 最新の海外の映画・ドラマ・本など、日本語に翻訳される前に、 英語のまま観たり、読んだりしています。 日本の友達とはその話題で盛り上がる事はないので、 そのような話は一切していません。 ただし、海外ドラマ好きなオタク友人は別です(笑)

toriniku3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 何故「自慢」する人は嫌われるのでしょうか?

    気になるのが、 自慢をすると同時に「相手を見下す」行動や発言をするからなのか、 自慢をするという事は、物事に対し感謝の気持ちが足りないからなのか、 それ以外の理由からなのか  という事です。 自慢する人は本当の意味では自分に自信の無い人なのだから したければさせておけば良いのでは と思うのですが 普通は自慢する人は嫌われる傾向にあるようです。 具体的に、自慢する何がいけない原因なのでしょうか?

  • 自慢ばかりし、人を不快にさせる人って

    自慢ばかりしてる人の将来はどうなりますか? 必ずこう書くと「あなたが自慢と思ってるからでしょ」とのレスはなしでお願いします。 ほんとにその人は自慢がすごいのです。 あれもこれも手に入れて、まわりが羨むような生活をしているのに。 まわりへの思いやりや気遣いがとにかくなくて、自分中心自分が一番で、不快な思いをたくさんしました。自分中心で人を思いやれない人間性が嫌いです。 控えめにしていれば素敵なのに、そんなにあれもこれも聞いてもないことを自慢してきます。人の話はどうでもよいみたいで、興味なく、全て自分がよければよい。 みなさんは 何もかも手に入れて、だけど自慢しないとやってゆけない人 自慢は嫌い、不幸自慢も嫌い、欲しいものを手に入れるようがんばってるけど、今それをがんばる、がんばれる今の自分が幸せ。 将来幸せになれますか。 自慢しないとやってゆけない人は、すでに何もかも手に入れてるから、一番幸せになれる人なのですか? なぜ手に入れてるか知っているかというと、彼女がたくさん自慢してくるから知っています。 幸せになれるのは自慢が激しい人ですか?だって欲しいものを何もかも手に入れているからです。

  • さりげなく自慢してくる人って

    さりげなく自慢してくる人って 「凄いと思われたい欲」が人一倍高いのでしょうか? というのも元彼の事なのですが 30歳なのに 学生の頃○○のテストが全国で○位だった。とか 会社で一番生成期が良い。とか 付き合った人数を盛るし (何回か聞いたが、人数が違うから嘘っぽい) 早稲田大学は滑り止めで受けて受かった。とか と過去の栄光を言ってくるし お父さんが○○の職業とか 家族の自慢もしてくるし、 そういえば初対面で会社の名刺をもらいました。 (有名企業です) 実際凄い人なのかもしれないですが 自慢が多いなーと思いました。 もうお別れしたのですが ある意味病気だったのかなーって思うのですが このような自慢は男の人なら普通の事なのでしょうか? 過去の事は自分から言わなくちゃ相手にわからないから ただ伝えただけなのでしょうか?

  • 自慢話多い人は自己中?

    自分の自慢話しかしない人は、自慢話したい相手の都合は考えない。強引で、マイペースな人だと思いますか? 相手の都合を考えず、なのに、私はこんなに大変だなんだから、こうしたいのよみたいな、自分の都合を押し付けたがる。あなたより忙しくて大変なのよ。こんなに充実してえらいでしょ、すごいでしょと言いたげな空気。 自慢する相手にたいしては、自分以外の話はきょーみなし。 全ては自分中心でいたい 自慢の多い人は自慢する相手にたいして 人の都合を考えられない 強引 マイペース 自分中心 が特徴なんでしょうか?

  • ほとんどの人は、自慢できるような人生送ってないでし

    ほとんどの人は、自慢できるような人生送ってないでしょうし。 また、自慢できるような人生を送る必要もないですし。 結局、自分なりの人生を送れば良いような気がするのですけど。 どう思われますか?

  • 自慢する人ってどう思いますか?

    自慢する人ってどう思いますか? ここで自分のいいところをあげて下さいという質問にズラズラと自慢を述べた回答を読んでただただ呆れるばかりでした。キツイと3文字出ただけで真面目な質問者に喰ってかかる回答も見て少々異常かとも思いました。 自慢話を聞かされるのはどうですか?こんなネットで自慢話を見てどのように感じますか?

  • 自慢する人って…??

    こんにちは。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2274525でも、相談させていただいた者です。 この同僚が 毎回何かと自慢話をしてきます。 「この前、前の会社の社長と二人でご飯食べてきて…」とか、 「私、結構 男性に好かれるんだけど…どうしてなんだろう?」とか、 「前の彼氏がお金持ちで…」などと、毎回 自慢話をしてきます。 一見、まじめそうな子でギャルでもお姉系でもなく、見る人が見ればちょっとオタク系な感じの28歳の女性なんですが、話し掛けるごとに毎回自分の自慢話になります。 みんなも呆れています。 彼女はどうして自慢したがるんですか?? 自分の自慢話なんて話しても人は嫌がるだけだと思うんですけど… 彼女は何か勘違いしているのでしょうか?? 自分を良く見せたいのでしょうか? 彼女の心理が分かりません。 そしてもう付き合いきれません。 彼女が自慢話をしているときには、どのように相槌をうてばいいのでしょうか?? もうウザくて、何も返事をしたくありません。 「自慢話をするくらいなら話し掛けないで!」と言いたいくらいです。 グチばかりでゴメンナサイ。 こんな彼女とどう付き合えばいいのでしょうか? ぜひ、アドバイスをください。

  • 自慢ばっかしてるひと

    自分の自慢ばっかしてるひとって、どういう心理なんでしょうか?

  • やってから自慢しろ、ならやったなら自慢を聞くの?

    「自慢したいのならキッチリ結果出してから自慢しろ 。」. こういうこと言ってくる人って、実際に結果出してから自慢してもその自慢きくの嫌がります。だからこのやってから言えっていうのはウソ発言なんでしょうか? やってから言えって言うのなら、やったのなら自慢を聞くべき。それが嫌なら最初から自慢しないでくれって言うべきです。 20代で年収500万円稼げたらいくらでも自慢しろって言ってきた人がいたから、 キッチリその金額越えた源泉徴収票を写真撮ってメールで毎日50件送ったり、日曜日に1時間に8回ずつ自慢の電話したけど、結局「聞きたくない。」と言ってばかりで自慢を聞かなかったです。 自慢していいって言うのなら聞くべきですよね?

  • 自慢ばかりする人、一言多い人

    直接の知り合いではないのですが、某SNSサイトで常に自分や彼氏の自慢ばかりしている人がいます。 普通に書けば自慢じゃなくてノロケかぁ~とか、心に余裕があれば良い彼氏だなーと思えるのですが、 その人はいつもなぜか一言余計な自慢を書くので私はイラっとしてしまうのです。 例えば、彼から手紙をもらって本当にうれしかった!(←ここまでは良かったね!と思います) そのあと、私のほしい家具や雑貨を全て買ってくれて何不自由しないようにしてくれる本当に優しい自慢の彼氏です! と続きます。 彼氏が金持ちらしいのですが、いつもいつも一言多いのです。 手紙と欲しい物を全て買ってくれたというのは全く関係ないし、それがやさしいのかよくわかりません。 他にも、彼の甥っ子に会いました!(ここまでは普通) その赤ちゃん(赤ちゃんモデルオーディションに受かった)は本当に可愛い! と続きます。写真付き。 確かにオーディションに受かるくらいですからカワイイのでしょうが、写真も出ているしオーディションに受かったなどの補足は必要なのでしょうか……? 毎回見ていると一言必ず()や補足で関係のない自慢が入ります。 そのため、普通なら良かったね~と思えるのに、なぜかイラっとしてしまいます。 私が心狭いのかもしれませんが、一言多いとせっかくの良い話も台無しになると思いませんか? ちなみに友達ではないのでめったに会いませんが、SNSサイトの投稿を見るたびにいつも一言多い人だな~と感じます。 自慢したくてたまらない、または自分には自信がない、はたまたネットだから誇示しているところがあるのでしょうか? みなさんの周りにも、一言多くなければいいのにと思う人やこんな言い回しじゃなかったら素直に祝福してあげられるのに……と思う方はいますか?