• ベストアンサー

冷凍の加熱用のマグロ 調理法

pointowの回答

  • pointow
  • ベストアンサー率12% (6/47)
回答No.7

マグロは刺身サイズに切って軽く炙る。それを酢飯の上に乗せて アボガドとレタスなどを和えて最後にお好みのドレッシングを かければヘルシー丼の完成。 とあるお店で食べて以来、我が家の定番メニューになっています。

pvmojftyzj
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 刺身用まぐろの調理法

    年末からお正月にかけて刺身用のマグロを大量にいただいたのですが刺身にもいいかげん飽きてきてしまったのでなにかいい料理方法があったらおしえてください。

  • 冷凍後の鮪の美味しい食べ方

    冷凍した鮪があります。 家庭用冷蔵庫での冷凍だったせいか、色が変色してしまいました。 解凍して刺身でいただくのも、どうかと思い、味をつけて焼いて食べようかと思っています。 何か美味しい味付けの方法はないでしょうか? ご存知の方、教えてください。お願いいたします。

  • めばちまぐろは冷凍にしていいの?

    台湾産・めばちまぐろ(加熱用)賞費期限11・1・15を、買って来ました。 スーパーでは、冷蔵されていました。 家で、冷凍にして、1,2週間持つ物でしょうか? 11・1・14

  • タイラギガイの加熱調理について

    子どもの頃よくタイラギガイ(有明海産)を刺身で食べていました。 最近地元の市場でタイラギガイを見つけ、食べたくて購入しました(生の貝柱のみで、2,500円/kg)。 その日に食べる分を除いて冷凍保存しました。 いつもは刺身で食べるのですが、いつもいつも刺身では飽きるので、バター焼きにしたところ、身が固くなり、まるでゴムのようでした(もったいないので無理して食べましたが)。タイラギガイのレシピを見ますと、加熱調理するものもあるようで、なぜ身が固くなるのかわかりません。何か調理法にコツでもあるのでしょうか?加熱したタイラギガイは一旦冷凍して解凍したものです。

  • 冷凍マグロを使ったレシピを教えてください(お礼・ポイント必ずします)

    このサイトでは、いつもお世話になっています。 冷凍庫を整理していたら、、お刺身で食べられる冷凍マグロが出てきました。 そういえば2つもらったうち、1つはお刺身で食べたのですが あまり美味しくなかったことを思い出しました…。 生協で購入している母からもらったものです。 これを、調理して美味しく食べることはできますか? 出来ればもう生では食べたくないので、 火を通したお勧めレシピを教えてください。 お願いします。

  • 冷凍マグロを動かせますか?

    解凍した冷凍マグロの神経に電圧をかけたら、マグロは動くのでしょうか? ご返答お願いいたします。

  • 鮮度の落ちたまぐろの調理法

    マグロのブロック 皮つきですが 竜田揚げや煮たりするとどうしても硬くなってしまいます。 加熱調理でも硬くならない方法はありますか?

  • 冷凍マグロの見分け方

    冷凍マグロの柵の見分け方のコツなどをお願いします。 個人向けに営業している市場でマグロを飼うとき、冷凍の柵のよしあしが判断つきません。回答してあれば、ある程度うまいかまずいか見た目で判断つくのですが。

  • まぐろ

    まぐろユッケを作る際にまぐろをみじん切りみたいに細かくしたいのですが あれってなんていうのですか? なめろう程まではいかないけど、 みじん切りともいわないですよね?

  • 加熱済の鶏肉冷凍保存

    加熱済の鶏肉冷凍保存 1、スーパーで冷蔵販売されていた自分で加熱した鳥の胸肉、ささみ肉を冷凍保存する場合はどのくらい持ちますか? 2、加熱したものを冷凍保存(1ヶ月程度)すると味が落ちると思いますが食べたら腹痛になったりしませんよね? 3番、キロ単位で大量に鳥の胸肉、ささみ肉を加熱調理する場合はフライパンで加熱するより、鍋に水を入れて加熱した方が加熱加減やスピード面で上手くいきますか?