• 締切済み

竹串を肉といっしょに食べてしまった可能性が

kingyo_tyuuihouの回答

回答No.6

最悪は開腹手術ですよ。 運よく消化されたり、細ぎれのまま 排泄物と一緒に出てくることもある。 という程度の話です。 お医者さんも「異常がなければ・・」と 言っているじゃないですか。

関連するQ&A

  • ミニチュアダックスのうんこ

    ご存知のかた教えて下さい。 今日、犬の散歩中に、犬がたばこのフィルター部分を食べてしまいました。 病院に相談したところ、たぶん大丈夫だと思いますが、気になるのなら連れて来て下さい。とのことでしたが特に異変がなかったので、その後エサを与え、そのまま様子を見ていましたが、あとあと気になり今に至りました。 もう吐かすことは不可能だと思いますが、もし便ででるとすれば、フィルターを食べたあと、どれぐらいで消化され(消化されないと思いますが)排便されるのでしょうか。 食べた犬はミニチュアダックスで、生後5ヶ月になります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の子供が欲しい

    ミニチュアダックスの3歳になるメスを飼っていますがそろそろこのこの子供が欲しいのですが1匹で良いのですが1回の出産で何匹も生まれてしまいます。どこか残りの子犬を買いとってくれるショップなどはあるのでしょうか?因みに種はどこで貰えるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬の留守番の時期はいつ頃から慣らしたらよいですか?

    犬の留守番の時期はいつ頃から慣らしたらよいですか? ミニチュアダックスの女の子で7ヶ月です。 今は30分から1時間くらいだと大丈夫ですが、1日はまださせてなくいつも連れていって車の中で待たせてますが・・・よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 療養食を食べない

    このサイトや他のサイトでも調べてみましたが、なかなか犬が療養食を食べてくれません。 当方、3歳のミニチュアダックスです。 血便が続き病院で検査をしましたが、なかなか原因が特定できずにいます。療養食を与えたところ少々改善してきましたので、このまま暫らく療養食を続ける事になりました。 始めは食べてくれていた療養食を食べなくなり困っています。 我が家には他にダックスが数匹いまして、他の子のエサを食べたがります。 他の子は他の子で療養食を食べたがります。 全部、療養食にしてしまう方法もありますが、これもダメでした。他の子は食べるのに、肝心の子は見向きもしません。 胃腸疾患用の療養食なので、ごはんやかぼちゃなどを混ぜてあげても良いとの話だったので、混ぜてあげると療養食だけ上手にのけて結局残します。 何か良い方法はないでしょうか。 また、炎症性腸炎や潰瘍性大腸炎などの腸疾患を克服された方のお話もお聞きしたいです。 犬の血便がなくなる日を祈っています。

    • ベストアンサー
  • 犬を連れての外出

    10ヶ月のミニチュアダックスを飼っています。 平日あまりかまって上げられないので休日はなるべくどこにでも一緒に行くようにしているのですが・・・ 出かけるときは車にサークルが積んであるので乗せていきます。 できるだけドッグランや犬も入れる施設を選んで出かけますがどうしても食料の買い出しや衣料品の買い物でスーパーやデパート、ディスカウントショップに行く用事もあります。 その場合皆さんはどうなさっていますか? 1.家に置いていく 2.キャリーバッグにいれてどこでも連れて歩く 3.少しの間なら車の中に置いていく・・・ これから熱くなりますし、涼しいときでも車に置いていくのはどうしてもしたくないのですが、6キロのダックスをキャリーバッグに入れて歩くと肩が壊れそうです。 皆さんがどうなさっているかと、連れて歩く場合どんなバッグを使っているかをお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 関東(栃木以外)で犬預かり付きの温泉探しています!

    こんにちわ。 ペット(ミニチュアダックス)を飼っており出来れば犬風呂があって 犬も入れ 自分たちがお風呂に入っているときは、犬を一時預かってもらえるような 温泉を探しています。 泊まりは難しいので、デイユースか日帰りで探しています 千葉県住みなので関東でお願いします。 栃木はわけあって行けないので栃木以外でお願いします。 ★箱根の湯 ★梵の湯(秩父) には行きましたので、違うところでお願いします またスタットレスタイヤではないので雪NGです。 宜しくお願いします。 今月半ばに行きたいと思っています。 宜しくお願いします。車です。

  • 犬が耳掃除をさせてくれません

    うちの犬はミニチュア・ダックスの6歳です。 今まで耳掃除は父がしていたのですが、これまで大人しく耳掃除されていたのに、最近は父を見ると逃げるようになって…。 その上綿棒を見るとブルブル震えたりしていたので、逃げられている父もかわいそうだし、私がやろう!と思って、最近は本を買い、勉強しながらやっているのですが…。 耳が炎症を起こしやすいので洗浄液を獣医さんから勧められ、やってみようと思うのに耳を触るとブルブルして嫌がり、何とか耳をめくっても洗浄液を入れようとすると必死で逃げます…。 歯磨きも全然していないので、やらなければいけないのに…。 口なんかは特に嫌がって、普段噛まないのに軽く噛みついたりして嫌がります。 おやつを使ったりして、褒めながらやってみたり、 徐々にタッチして慣れさせようとは試みるのですが、手とかは触っても嫌がらないのに、耳を触ったり口を触った途端に嫌がって逃げてしまいます。 耳や口をうまく触って慣らすコツなんかありましたら、教えてください(>_<) それとも、一度プロに依頼した方が良いのでしょうか…?

    • ベストアンサー
  • 怪我をさせてしまったんですが。

    初めて質問します、よろしくお願いします。 うちでは、チワワとミニチュアダックスのMIX犬を飼っているんですが 今日散歩中、近づいてきた2~4歳くらいの子供に飛びつき怪我をさせてしまいました。 私は飛びかかったりできないようにリードを短く引絞っていたのですが、 お子さんがいきなり近づいてきて犬に触ろうとしていました、 ちょうど道路を渡ろうとしていたので、車に気をつけていて気づくのが遅れてしまい・・・ 危ないよと言ったと同時位に、お子様に犬が飛びついてしまいました。 すぐに親御さんが来て、いきなり触ろうとしてすいませんと言ってくれたので。 申し訳ないと思いつつ、良かった怪我してなくてと思ったら、お子さんの服をめくると引っかき傷が・・・家が目の前だったのですぐに犬を閉じ込めて謝りに行ったのですが、病院に行ってからまた連絡しますと言われました、私は基本的に気が弱いのでこれからどうなってしまうのか心配でなりません。 このような場合、賠償金などは発生したりするんでしょうか?どうかよろしくお願いします。 文章が読みづらかったり、変な文法があったら申し訳ありません。

    • 締切済み
  • 犬の肛門

    初めて質問させていただきます。 13歳のミニチュアダックスを飼ってます。 一週間ほど前からうちの犬の肛門が臭いです。 分泌液の臭いなんですが、先月病院で絞ってもらいました。 今までこんな臭いはしなかったのですが、 一週間ほど前から臭いが気になり、肛門を見たら分泌液?が出てしっぽなどにくっついてしまってました。 しっぽを上にあげたときに肛門の上としっぽの付け根あたりがブヨっとしてました。 ただのお肉かもしれませんが分泌液で少しただれてしまったのかなと思い、洗ったりして一週間様子を見てます。 ブヨっとしたものは少しなくなってきました。 臭いも分泌液も一週間前よりはなくなりました。 でもまだ少し臭います。 赤くなったり出血したり腫れたりはしていません。 犬も気にしてる様子もなく、触っても嫌がりません。(肛門触るとヒクヒクさせますが) 痛がる様子もなく、お尻を地面につけたりするそぶりもありません。 食欲もあります。うんちもいつも通りです。ただ、うんちに分泌液がついてる感じはありません。 いきなり分泌液が出るようになってしまい驚いてます。 サイトで調べたのですが、溜まってしまった症状ばかりでよくわかりませんでした。 自然に分泌される子もいると聞きましたが、今まではこんな臭いも液も出ませんでした。 絞って出すって感じだったので。 一週間前よりは臭いも液もなくなってきてるのですが、、、 触ってもしこりはなさそうです。 去勢済みです。 このまま様子を見ながらでも大丈夫でしょうか。 いきなり分泌されるようになることもあるのでしょうか? 清潔にしていれば問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • Mダックス3・5センチの串

    Mダックス雄10歳が、私の不注意でハンバーグと一緒に中に入っていた3・5cmのプラスチック製の串を飲んでしまいました。 飲んだのは、12月25日夜です。 すぐに夜間の病院、翌朝かかりつけの病院と周り、結局のところ「大」と一緒に出てくるのを待ちながら年越しをすることになりました。 急変した場合に備えて、24間対応して下さる設備の整った病院を紹介して頂いています。 犬自体は、普段と変わらず元気で、よく食べ、よく出していますが、今のところ串が出てくる気配はありません。 かかりつけの先生のご指示で、繊維質の多いサツマイモをふかしてフードと一緒に与えています。 このまま出なければ、とりあえず4日にかかりつけの先生に見て頂くつもりですが、そのあとどうすべきか迷っています。 10歳となると、それなりの高齢。内視鏡にせよ、開腹手術にせよ全身麻酔となり、体への負担が気になります。 レントゲンを撮ろうにも、「プラスチックの串では、内視鏡以外には映らないだろう」というのが主治医のお話です。 「忘れた頃に出てくる可能性もあるし、もし内臓に刺されば、何かしら様子に変かがでるはず」ともおっしゃいます。 4日以降も待つべきか、それとも多少のリスクを犯してでも、内視鏡、開腹手術に踏み切るべきか、とても迷っています。 皆様のお考えを教えて下さい。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み