• ベストアンサー

二人で出来る工作のような…。

20121204の回答

  • ベストアンサー
  • 20121204
  • ベストアンサー率26% (11/42)
回答No.1

個人的にはガンプラでジオラマ・・・を作ってみたいですが、ロボット系を作って、実際に動かしてみたらどうでしょうか? 参考 http://www.yodobashi.com/%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-%E7%A7%91%E5%AD%A6-%E5%AE%9F%E9%A8%93/ct/69017_500000000000000206/

shiriasakura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 せっかく参考ページを頂いたのに、エラーで閲覧ができませんでした…。 申し訳ないです。 ロボットは今まで考えた事のない方面だったので、早速提案してみたいと思います。 ガンプラも以前から気にはなっていたので、なかなか惹かれますね…!新鮮なご意見をありがとうございました。

関連するQ&A

  • はがきデザインキット 宛名面のカテゴリごとの印刷に

    はがきデザインキットを、会社の年賀状の作成に使っています。 あて名面の作成で、カテゴリを5つくらいに分けて登録しました。 カテゴリごとで分けて印刷をする場合、 あて名面作成/住所録 の画面で そのカテゴリの人すべてに一つ一つチェックを入れる方法しか ないのでしょうか? 例えば、そのカテゴリに100人いた場合、 印刷する度に100回チェック入れることになってしまいます。 【そのカテゴリの人すべてを選択】のようなことがしたいのです。 何かよい方法がありましたら教えていただきたいです。

  • ブログ作り 交換ノート

    いつもお世話になっています。 以前から知人と共同で作品紹介(手芸、工芸など)のホームページを作ろうと考えてたのですが、お互い知識も無くパソコンが中々開けない生活をしております。 そこで、ブログなら出来そうとの事で考えてるのですが、2人の書き手が一つのブログを書くのて可能ですか? またその方法とおすすめブログ会社を教えていただけるとなお嬉しいです。 読み難い文、分かりにくい内容ですがよろしくお願いいたします。

  • 好きなのに別れた2人。

    年明け早々彼氏と別れました。別れた原因は私が彼に甘えすぎていた事だと思います。別れ話をしていた時、彼は「それについては別にlambda777が悪いと思ってないし、仕方がない事だと思う。それが別れようと思った直接の原因じゃない。」と言っていましたが、私が今回2人が駄目になった反省点を振り返って彼だけではなく、私に様々な面で問題があった事。 そしてそれを直す努力をしようと思った事についての話を聞いた時、「彼はこのまま付き合っていく事も出来るし、そういう選択をしても多分幸せにやっていけると思う。でも今のlambda777話を聞いてこのまま別れてもお互い幸せになれるんじゃないかって思うんだ。」 どうやら彼は私がそういう努力をする事で、新しい男性と出会っても問題なく付き合っていける事を確認したんだと思います。でも私は彼とやり直したいと思っていて、それを彼に伝えました。彼は私の事をまだ好きで、今までと同じように愛情も変わらないけれども何かが自分の中で止まってしまったのだと言います。 なので私はこの先どうなるか分からないけれども、私はまだ貴方の事が好きだから友達みたいな関係になっても諦めないで好きって気持ちを表現し続けると思う。そうした上でお互い自然によりを戻すのもいいと思うし、駄目になってもそれはそれで仕方のない事だと思う。 と話したところ、彼もそれで納得しました。私はやっぱり彼が好きで努力して行きたいと思っていますが、両親は他に候補を探せと言ってきます。私がしている努力は彼を射止めるためだけのものではなく、最悪彼が他の女性と付き合う事になったとしても、私が次に出会った人の為にもなる努力だと思うんですが、みなさんは私がしている事は無駄だと思いますか? そして彼とは今後どうなると思いますか?

  • 引っ越して来る友人へのお祝い

    どこのカテゴリーか分からなかったのでこちらで質問させていただきます。 遠距離で交際していた恋人同士の二人が、女性側の故郷で同棲することになり、それにともない、男性側が今の仕事を辞めた上で引っ越してくることになっています。 (ただ、入籍は来年以降で男性の就職が決まってからになるようです) 二人が住む家は、彼女の職場の近くで彼女の実家の隣町で、生活用品などは新規で調達しないといけないようですが、家具や家電品は二人で好きなものを揃えればいいと考えております。 私にとっては男女ともに元々の友人だったために、この二人のために何かお祝いをしてあげたいと思っておりますが、このような場合にどのようなものを送るのが二人にとって嬉しいと考えられるでしょうか? 男性はお酒を飲むのですが、女性はほとんど飲めないです。 そんな中で思いつくのは、ぬいぐるみとか?それとも、現金? 自分はこんなのをもらって嬉しかった、自分はこんなのをあげて喜ばれたなど、何かアドバイスをお願いします。

  • 羊毛フェルトでリアルでかわいいウサギを作りたい!

    閲覧ありがとうございます もうすぐ祖母の誕生日です そこで、羊毛フェルトでウサギを作って プレゼントしたいのです! できればリアルでかわいく… うさぎにこだわる理由は、以前まで祖母はウサギと二人(?)暮らしをしていたのですが、その子が亡くなってしまったのです 亡くなったのはもう数年も前なのですが… ウサギの種類は、色々調べたところ、ダ ッチ?という種類だと思います 目のまわりや耳が黒くて胴体が白色です 似た模様のウサギを勝手にネットで探し て拝借したものをのせておきます;; ちなみに私は羊毛フェルト初心者です 一度だけキットを買って、作った程度の ド素人です 本当は失敗したくないのでキットを買い たかったのですが、その模様のウサギが 見つかりませんでした… なので頑張って1から作ってみたいと思い ます 作り方は全くわかりません… まず何を集めたらいいのでしょうか? 羊毛フェルトの材料は普通に手芸屋さんで売っていますか? 色は何とか自分で頑張れると思うのです が、どうやってウサギの形にしたらいい のか? 目の部分には何を用いたらいいのか? など疑問だらけです 羊毛フェルトに詳しい方、 教えてください! すみません、書き忘れていたのですが、 私は高校生でアルバイトもしていません あまりにも高額となると諦めると思いま す………(涙)

  • 結婚前提の生活費。共同財布の残りについて

    結婚前提の同棲での生活費。現在、共同財布で私が三万、彼が五万出してます。その中で、光熱費、通信費(4000円)日用品、食費(晩御飯、2人の弁当)を賄ってます。共同財布を始めてから彼に今月残りいくらくらいになりそう?と聞かれトータルで八万くらいと返事をすると微妙な顔をされました。 今月は、水道代もあり、また水道代が大幅に高かったです。(8000円でした) 共同財布の中から使って余った残りを貯金しようという話になったので聞いてきたのかもしれませんが、残りが八万って低いですか? 今月の内訳ですが、 電気代8000円 ガス代5000円 水道代8000円 通信費4000円 日用品6000円 食費(今の所今の所)20,000です。 結婚してからも、共同財布が八万は実際キツイですが、私の所得が少なく、手取り13.5万、彼が23万です。家賃1人6万です。私の所得が少なく、共同財布に三万以上出すのはキツイです。 結婚寸前なんですが、彼と同じ共有財産として考えて、お互いの小遣い費を決めて(彼が多めに)残りを共同財布に入れるお金にするのがベストかと思いますが、何回かお金の事で揉めてるので言い出しづらいです。なんせ私が所得が少なく今でも彼の方が多めに出してもらってるので。。一体どうするのがベストなのでしょうか? また、3ヶ月、共同財布をしてきて24万から残りが八万ってそんなに少ないのでしょうか?晩御飯は豪勢ではないですが、彼がもっと余るよみたいな感じだったので、、。目標はお互い三万残したいみたいな考えだったのですが、彼は余らなかったら余らなかったらでいいよ。とは言いますが彼は貯金がなくあったらある分だけ使うタイプです。共同財布八万は少ないですか?私がもっと出すべきですか?結婚はもうするので、共有財産として考えて上記のようなことを彼に言っていいでしょうか? この内訳で八万から残りはだいたいいくら残るのでしょうか? 特別、節約してる訳ではないですが、できるだけ余ったらいいなぁという気持ちで安い日などに買い物してます。 聞きたいことがたくさん、ありすぎて支離滅裂な文章になってますがアドバイスお願いします。

  • フォームについて教えてください。

    色々HPを探したのですが、参考になるHPが見るからず書き込みさせて頂くことにしました。 表(table)を作成し、その表のセルに選択(チェック)ボタンを作成するところまではできたのですが、その選択ボタンで投票した結果を 表内に作った総数(カウント)に反映させるにはどうしたらよいのでしょうか? この掲示板にしてもそうなのですが、書き込みをして質問ボタンを押せば掲示板に書き込みは反映されています。 それと同じでチェックをいれて投票ボタンを押せば、0人だったところが1人に、また同じことをすれば2人にと数字を増やしたいのです。 わかりずらい説明で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 これはカテゴリ違いでしたでしょうか?でしたらすみません^^; (上記のボタンを作成するのに使ったタグです→ <input type=radio name=namber value="1">)

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ウェアラブルデバイスアプリの開発言語はなんですか?

    プログラミング初心者です。皆さまがもし私と同じように初心者であれば、ウェアラブルデバイスのアプリケーションをこれから作ろうと思う場合、開発言語には何を選びますか? デバイスによってはJAVAしか使えないものがあったり(工夫次第で他の言語でも扱えるみたいですね)、さまざまな言語が使えるものもあるみたいで、迷っています。 現在私はWebサービスサイトを作成することとの兼ね合いもありRubyを学ぼうとしています。みなさまならどの言語を選ばれますでしょうか? (すみません、カテゴリはアプリに詳しい方が多く閲覧すると思いスマートフォンアプリ開発を選択いたしました)

  • FOMA PとNについて

    FOMAにしようか考えているところです。 今日モバイルアトランティスに行って実機を触ってきたのですが、ロックがかかっていたので実行できなかった疑問があります。 FOMAからNとPは共同開発(?)になったためにいくつかが共通仕様になったと思うのですが、 P2102vでメールを作成するとき、movaの方ではメールボタン長押しでメール作成画面が出てきたと思うのですが、どうなんでしょうか?(Nはメールボタンを長押しすると問い合わせになっていました) あと、電話帳機能で、movaは同じ名前で3行出てきたと思うのですが、これはこのままですか? また、N2102vでメール作成のあて先を入れるときにmovaでは電話帳ボタンを押せば一覧で出てきたのですが、電話帳ボタンがなくなっていました。これはメニュー(機能)ボタンから閲覧⇒選択になるのでしょうか? movaからの比較だらけになってしまいましたが、今まで使い慣れてきた分、気になっています。 教えてください。お願いします。

  • プログラムのアンインストールができません

     フリーのHP作成ソフト alphaEDITを使用しています。少し前からリンクが何度かリンクが張れなくなり、作成したページをプログラムから開こうとしても、開けなくなりました(右クリックして開くプログラムを選択しようとしても選択候補の中に出てこない)。  プログラムそのものがおかしくなったのかと思い、インストールし直そうかと思っているのですが、アンインストールの選択肢にも上がってきません。(コントロールパネル→プログラム→プログラムのアンインストールと機能という順にクリックしているのですが)。同時期にインストールしたFFFTPと簡単バナーは上がってきています。  プログラムファイル内にはフォルダ名「aled203」で入っていますし、ここから開くとプログラム自体は開けるのですが。  私のやり方に問題があるのか、インストールした時のやり方に問題があったのか、他に原因があるのか。  どなたか、おわかりになる方、どうぞご教示頂けるとたすかります。 PC初心者でどうしたらいいのか、途方にくれています。  もしカテゴリ違いでしたら、すみません、直します。  必要かわかりませんが、念のため。WIN vista利用です。