• 締切済み

プリンターの寿命について

maia55jpの回答

  • maia55jp
  • ベストアンサー率61% (327/535)
回答No.3

買い替えをお勧めします。 >ICの調子が悪くなったようで、インクが認識されないようになりました。 IC部が生きてるので大丈夫と思いたいのですが、ベルトなどゴム部品が硬化して いる場合が多いですしギヤー等の稼働部品のグリスとかも劣化しています。 電子機器自体が長期(10年とか)使用を前提として作られていないようですし 修理部品がないとか修理自体が高いなどで、機能・コストを考えると買い替 え方がいいかと思います。  >使えるかもしれないものを買い換えるのには抵抗があり、迷っています。 電子機器は購入時に減価償却的に何年使えれば壊れたら買替えと考えた方が 気持ち的にも楽になりますし使えないゴミに埋もれるなんて事もなくなります。 自分も使えるかもしれない昔のPCやプリンタなどを取っておく方だったのですが 置きすぎていざ使おうと思ったときには全く動かない捨てるにも困るゴミになり 結局、高いかね払って処分してもらった事が・・・今でもあります(ーー >インクは詰め替えて使っておりますが、 よく印刷する人はいいと思うのですが、インクが乾いて根詰まりを起こしやすい とかたまにしか使わない人は純正が結果的に安くなるかと思いますよ。

関連するQ&A

  • プリンターの寿命!?

    こんにちは。今うちにあるプリンターが調子が悪くて困っています。 5年ほど前に購入した、エプソンのCL-700という物なんですが、インクのクリーニングをしても全然改善されず、ほとんど読めないくらいの印刷になってしまっています。(1ヶ月前からこんな状態で、その数ヶ月前までは、黒インクだけが強く出ていて、紙を汚すほどの状態で・・・) プリンターは月に1度使う程度の頻度なんですが、寿命なんでしょうか? これからお年賀を作ろうと思ってたので、修理に出しても間に合わないかもだし(基本修理費が6千円くらいかかるらしい)、この際買い替えした方がいいのでしょうか? 月に1度、気になったWEBを印刷する程度&お年賀作りにしか使わないプリンター。修理した方がいいのか、他を買った方がいいのか、アドバイス御願い致します。また、何かいい機種などがありましたら教えて下さい。

  • プリンターが使えません

    こんにちは。よろしくお願いします。 エプソンのインクジェットプリンターを使っています。 約2年前に年賀状作成のために購入。 昨年の年賀状作成以来、まったく使っていませんでした。 昨日、今年の年賀状の準備をと思ったところ、 インクが切れている表示が出たので、インクを交換。 しかし、今度は、ノズルが詰まっている?で、 印刷不可。 プリンターの機能のセルフクリーニングを繰り返しましたが、 まったく、なおる気配なし。 もう、ダメでしょうか?? どなたか経験のある方よろしくお願いします。 プリンター EPSON PM-A750 です。

  • プリンターの寿命でしょうか?

    エプソンのPM-760C(2000年製)を使っています。 ただ、最近印刷結果に白く細い横線が入るようになってしまい、インク(もちろん純正のもの)を交換しても、何回クリーニングしても改善されません。やはり寿命でしょうか? もしそうなのでしたら買い替えたいので、お勧めがありましたら教えて下さい。 私の希望は以下の三つです。 (1)印刷画質にはあまりこだわらないので(印刷にムラができるようでは困りますが・・・)、少しでも高速に印刷できるもの  (2)インクがどこにでも売っていて、できれば純正品以外のインクでも横線が入らず綺麗に印刷できるもの(私のPM-760Cではダメでした)  (3)なるべく丈夫で、壊れにくいもの また、たまにですがカラー印刷もします。 以上、よろしくお願い致します。

  • プリンタの事で…

    詳しい方教えて下さいm(_ _)m 年賀状を作成するのに 印刷しようとインクを替えてクリーニングなどをしたのですが 黒色のインクだけが出ないんです。 EPSONのPM-G800を使用しています。 説明書など無くしてしまい… わかる方いらっしゃいましたらお願いしますm(_ _)m

  • プリンタの寿命

    2003年6月に購入したインクジェット・プリンタを使ってますが、ここに来て添付のユーティティを使って何回ヘッド・クリーニングしても印刷した写真に出る縞が除去出来ません。(1.5mm程の間隔の縞模様) 印字方向も一方向にして見ましたが駄目です。 もう寿命と言うことでしょうか。 ヘッド交換も7・8千円かかるというので自分で出来ないかとも思ってます。 お知恵をお貸し下さい。 プリンタはEPSON PM870Cです。

  • プリンターのインクが認識しない

    エプソン PM-G850を使っています 黒インクがなくなったので、交換するとICチップが反応しないのか、交換サインが消えません インクが固まっているのかと調べたけど、カートリッジの穴からは出ているようです 電源を入れ直したり、クリーニングをしたりしているうちに、全色が反応しなくなりました 再度電源入れ直したり、一度インクを全部外して戻したり、新しいのに替えたりしましたが(全色ではありません)症状は同じです プリンター側の故障でしょうか? 治る対策法を伝授いただきたいです ちなみにインクは互換インクを使用しています

  • プリンターのインクは純正以外は駄目なのでしょうか?

    プリンターのインクは純正以外は駄目なのでしょうか? エプソンのPM-D800のプリンターを使っています。 インク型番はIC6CLです。 先日、ネットオークションで安くインクを購入できるので、純正ではない互換タイプのインクカートリッジを買いました。 でも、何度ヘッドクリーニングしても、ノズルチェックしてみるとチェックででる部分以外の白紙部分に変なラインが印刷されます。 写真で印刷すると、やはり綺麗にできず変なラインがでます。 結局、ヘッドクリーニングしてるうちに、どんどん他のインクもなくなってくる始末・・・。 最近の互換インクは大丈夫と言う売り文句に騙されたのでしょうか? 最近では、店舗でも純正インク以外が安くでていますが、駄目なのでしょうか?

  • インクカートリッジ廃盤 代替品は?

    エプソンカラリオPM-730Cのインクカートリッジ IC1BK13 IC5CL13 は廃盤品です。 代替品はありますか? 互換メーカーのインクでも教えてください。 本体は快調に動いています。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 久々に使ったプリンター、新品インクが使えない??

    随分前に購入し、ずっと使っていなかった【EPSON PM-900C】なんですが、 インク残を調べたら、残はありましたが、 古いのでもう使えないと思い、新しい純正インクカートリッジを購入してきました。 ところがかすれがかなり出るので、ヘッドクリーニングを数回したのですが 直らず、インク算を調べたら、 黒は×印(残がゼロということかな?) カラーは半分になっています。 まだ何も印刷していないのに、どうしてでしょうか? 長らく使ってないので、インクが本体で固まってるとかでしょうか? 直し方などご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「大至急」EPSONのプリンタで黒がでない

    もう、10回はヘッドクリーニングをし、インクも2回カートリッジを交換していますが、黒とシアンがノズルチェックをしても出ません。 ネットで調べてみたら、インクの詰まりが多いとのことで、年賀状を印刷するのに、約一年ぶりに使用したので特に詰まっているのかと思い、カートリッジを外して拭いてみたり、満タンあるけどカートリッジを交換もし、ヘッドクリーニングも何度も行っていますが認識されないのは何故でしょうか? 故障ですか? 年賀状を印刷するのが遅すぎた自分が悪いのですが、両親の年賀状を刷らないといけないのにと焦っています。 プリンタについてお詳しい方、是非早急に自身で解決できる方法を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 プリンタはPM-A840S インクは、互換インクを使用しました。