• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供を産む産まないで離婚することは妥当か?)

子供を産む産まないで離婚することは妥当か?

3hotsugarの回答

  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.1

大そうなご教授をどうも。 あのー、フェミニズムやらどうやらの前に、結婚する前提として、産む産まないで離婚する夫婦に対して、 子どもを望むかどうかの話し合いを何故しておかなかったのか?という疑問が湧きます。 子どもを作るか否かは、夫婦にとってなの極めて重大なテーマですので、その話すら出来ていないような夫婦であれば、離婚に至っても仕方が無いように思います。 特に、ほんの数十年前までは、結婚=子孫を残す事と考えられていましたし、今でも、結婚と子どもはセットで考えられる場合も多いです。 人生の選択肢が多様化し、子どもを持たない夫婦の姿も一定の市民権を得ましたが、それでも、まず、子どもを望まないのであれば、結婚前にパートナーと話をしておくことが重要でしょう。 現在の日本の結婚適齢期の男女にとっては、まだ、結婚=子どもを望むであろうという考えが一般的だからです。 次に、「結婚後に気が変わった」場合ですが、これまた、「性格の不一致」「描く将来像の不一致」ということで、離婚に至っても仕方がないかな~と・・・。 夫婦両方とも「産まない」に気が変わるのなら平和的ですが、どちらか一方の気が変わったのであれば、やはり、婚姻関係を続けていくことが困難になることは必須かと。 >自らの防御本能に従い、「お産を拒否する」のは女性にとって当然の権利 →この段、結構疑問です。 質問者さんは男性ですかね? 女性から、特に、妊娠出産を経験した女性からこのような発言は聞かれないので。 確かに。性暴力など、望まない妊娠をした場合、「お産を拒否」することは、当然の権利です。 そのために、母体保護法が制定されていますし。女性の、大変に重要な尊厳に関わる部分です。 ただ、それが、夫として人生を共に歩むと決めた人に対して、「お産を拒否する」「当然の権利だ」と言われても、?です。 それならば、結婚前にきちんと「産む気はない」と話をしておけば良いだけのことですし。 女性本人が妊娠、出産に対して、どう考え、どのような選択をするかは、女性本人の自由です。 ただ、日本の法律でも、社会的な常識としても、結婚と出産、子どもの養育はとても密接に関わっていますし、切り離して考えることは、難しいでしょう。 いわゆる出来ちゃった結婚は一般的ですし(ドイツとかだと、女性が妊娠しても逃げる男性が多いんですってね。だから、出来ちゃった結婚は、無責任な性行為の結果の妊娠ではありますが、きちんと結婚して養育の責任を取るという意味では、誠実な選択をしていると言えるかもしれません)、「養子」も、現状の日本の制度、法律では一般的ではありません。 もっと、特別養子縁組の制度を活性化し、円滑に運べるように改正すべきだとは思いますが。 また。お産経験者から言わせていただきますと、防御本能に従って「お産を拒否する」よりも、自らの子孫繁栄の本能に従って「好きな男性と自分の子孫を残したい」という気持の方が勝ちます。 男性だけでなく、女性だって、子孫を残したい欲求は強くあります。 男性と方法が違うだけね。 男性は、女性に産んでもらわないといけないし、女性は、より良い遺伝子を持っている男性を探してタネを貰わなきゃいけないし(プラス、育児期間中は養ってもらいたいし)。 質問者さんの理論だと、「子どもを残す」=男性のエゴって図式に見えるのですが、これ、どうなんですかね? ご自身は、よほど。子どもが嫌いなんでしょうか? 妊娠、出産って、それほど怖いものでもないし、とても楽しくて素敵な時間ですよ。 「死ぬ、死ぬ」と騒いでいますが、今の日本の医療は極めて進歩していますので、出産を理由に死亡するケースも極めて稀ですし(まあ、100パーセント安全だと思い込むのは間違っているとは思いますが)。 私にとって、妊娠、出産は。そのリスクを背負ってでも、経験する価値のある素敵な出来事でしたね(個人の経験談を挟んですみません)。 養子を貰って、実子と同じように愛情を持って育てることも、一つの選択肢ではあるでしょう。 ただ、自分の遺伝子を残したい、自分の血を引く子どもが欲しいと考えるのは、男女関係無く、生命体としての本能ですので、そこに異論を挟む余地はないかと。 なお、「産まないと拒否すること」と「不妊などで、望んでも産めない」は別だとは思いますよ。 人生、何も望むようにばかりは行きませんし、夫婦で乗り越えるべき山もあります。

ACHE
質問者

補足

はじめに、確かに私は男ですし、お産に立ち会った経験も、お話を聞いたこともありません。 今回の質問は「ふとした疑問」によって投稿したもので、離婚できることを前提としたいわば思考実験です。 男女、ましてや現在育児や不妊治療に頑張っておられるご家族を貶める意図は全く持っていません。 貴重なお母さんのご意見感謝します。お産へのプラスイメージや産みたい本能のお話も興味深いものがありました。 今回の質問では「事前に話し合え」というご意見は最もでは有りますが、論点ではないので「気が変わった」方を重点的に解釈していただければと思います。 思うに現代は、男女平等個人主義が、男尊社会の現実を遥かに置き去りにして広がっていると思うんです。 多様な考え方が当然に溢れているからこそ、承諾後に「やっぱり産んで欲しい」「やっぱり産みたくない」という歪が生まれるのも必然です。 確立した個人主義の前に社会通念は極めて無力で、「私は私」と切り捨てられてしまいます。 それ自体をこの質問で「悪」と論じるのではなく、 むしろ自然として「じゃあ離婚だ」となった時に女性に立ちふさがる「社会的・生物的需要の現実」「男尊の現実」とのギャップを皆様の意見をもとに考察したいと考えました。 また死亡率に関してですが、確かに極めて低い水準ではありますがそれはあくまで「出産」に絞ったものです。 現実に身重となれば行動力に著しい制限が出て、ちょっと転んだだけでも致命傷となることは私にも用意に想像ができます。 旦那様も仕事がありますから家を開けることもあるでしょう。 実家に帰省出来ない人もいるでしょうし、妊娠によるナーバス、不安感はむしろお詳しいのではないでしょうか? そうしたお産によるトータルリスクを回避したい女性がいてもおかしくはないのではないか、と私は想像するのです。 繰り返しになりますが、この質問をもって何者かを攻撃する意図は全くありません。

関連するQ&A

  • セックスレスは離婚事由になりますか?

    男性からセックスを女性に求めても拒否され続ければ離婚事由になりますか? 逆に女性から求めてもセックスを拒否され続ければ離婚事由になりますか? なる場合、どの程度の期間が必要ですか?

  • 【戸籍】離婚後に出産した子供について

    離婚をする予定です。 現在妊娠中であり、生まれた子供には成人するまで離婚のことを告げないつもりです。 (ここまでについてのご意見もあるかと思いますが、戸籍についての回答をお願い致します・・。) 離婚後に出産した場合、「婚外出産」といった表示が戸籍に残るでしょうか? できればすぐに離婚をしたいのですが、そうであれば、離婚は出産後にと思っています。 ご存じの方がいらっしゃいましたら回答お願い致します。

  • 離婚の条件に「今後子供をつくらないで」っていうのは、有効なのでしょうか?

    主人も私も43歳です。子供が2人。8歳の女の子と14歳の男の子。 主人から「結婚したい女性ができたから」と離婚を切り出されました。 相手は幸薄い女性(両親に愛されることなく育ち、現在不慮の事故で頚椎を痛めているらしい)で、35歳。独身。父親と祖母(介護が少し必要)と同居。 私のほうに免責事由はなく、一方的に言われました。 これから、離婚に向けて話し合うところです。 色々ありましたが、主人の意志はとても固く、どうしても相手の女性と結婚したいようです。「少しでも幸せな日々を作ってあげたい」と… 私は、最初は離婚をしたくないと思ったのですが、今は主人の意志も固く、離婚してもいいかなと思っています。 でも、主人が「相手の女性と結婚して子供もつくりたい」 と言ったことが、悲しくて、許せないのです。 娘(8歳の女の子)を、とても可愛がっているのに… 「私達3人は家族として大切に思うが、相手の女性を幸せにしてあげたい気持ちの方が上」と言われました。 相手の女性の年齢を考えて、そろそろ結婚してあげないと、子供の作れる年齢じゃなくなるから… 娘のことを優先順位 一番でなく、相手の女性の子供を作ることが優先順位 一番なことが、私には許せないんです。 この先、私に何かあったら… 主人が子供を育てることになるのに… 子供達は、異母兄弟と一緒に育てられるのかと思ったり… 娘は父親のことを慕っているのに、他の女性との子供をあやしているところを見たら、きっと悲しむに違いないと思うんです。 離婚の条件に、「子供をつくらないこと」って一文を入れたいと思うのですが、それって有効なのでしょうか? それとも、子供にとっては、異母兄弟ができたとしても、平気なものなのでしょうか? 私の考えすぎでしょうか? 主人には「子供がどう思うかは、子供に聞いてみないとわからない。 悲しまないかもしれないし」と言われました。 とても無責任な発言のように思えるのですが… もともと一人っ子で、自己中な主人です。 両親が離婚された子供の立場の方や、離婚を経験した方に、できるだけ回答を聞いてみたいです。どうかよろしくお願いします。

  • 離婚の事由になりますか?

    女性に持病があり、子供を産んだ場合98%の確率で遺伝する。おそらく持病により出産も厳しいかもしれません。 そのことを男性に告げずに結婚した場合、離婚の事由になりますか? 結婚の背景が複雑なため、感情論は除いて、上記の点のみについてご回答いただければと思います。

  • 子供がいなくても離婚しない自信はありますか?

    こんばんは。 よく目にするんですが「子供がいないなら離婚すれば?」と言う 回答を見かけます。 (特に結婚カテなどで) いろんな理由があるし一概に言うのは難しいですが、例えば 浮気、借金、DVなどそれこそ十分離婚事由です。 が、ちょっとした価値観の違いなどで「子供がいないんだから・・」 と言うのは、「うん?!」と思ってしまいます。 (本人にとっては深刻かも知れませんが) そこで皆さんは子供がいなくても全然離婚する気になれないって思い ますか? やはり逆の方もいらっしゃいますか? 出来れば理由もお願いします^^

  • 離婚をこどもにどうつたえるか?

    (長文すみません)わたしは40歳です。結婚16年、こどもは高校1年、中学3年で二人とも男子です。夫とは、大学生時代に知り合い、卒業と同時に妊娠し結婚しました。わたしも仕事がしたかったため、卒業後出産前後1年ぐらいの休業をへて、仕事へ復帰。共働きで、実家の母の手を借りながらフルタイムで働いてきました。 夫は、上の子が6歳の時に大学院へ進学したいとのことでそこから、大学院修了までとの約束で、単身赴任をしてもらいました。学生である彼も、アルバイトである程度の収入もえられたのですが、私がフルタイムで働いた方が効率がいいからと考えたからです。こどもが小さいうちは、毎週のように週末帰ってきました。連絡も頻繁にとっていました。 夫は、単身赴任した1~2年後ぐらいにすでに、7歳年下の学生さんとつきあい始めていたそうです。  それに気がついたのが、こどもが小学校6年のときでした。問いただすと一度はもうやめるといったものの、相手の女性が自殺未遂をしたとのことでまた数ヶ月後には連絡をとりあっており、それが判明した時点でかなり私はショックをうけました。こどもは、全く知らせていませんし、子供前で動揺することも極力さけました。 夫は、その後、逃げるようにして留学をきめました。その際に仕事をやめて一緒についてきてほしいといわれましたが、どうしてもそのときは彼を許すことができす、ついて行けませんでした。留学は2年でしたが、こどもたちともメールやメッセンジャーでやりとりをしていましたが、私には、メールの返事もあまりなく、気持ちが離れつつあるように思いました。 私自身、自分は仕事して家計をささえ、こどもも育てて、だんなに夢をおってもらっているとおもっていましたが、やはりそうは思ってくれていなかったようでした。 留学から帰ってくる直前に、実は、その自殺未遂した女性とまだ付き合っていて、離婚をしてその女性と暮らすつもりだといわれたのが2年前で、上の子が中学2年の時です。留学から帰ってきてしばらくは、その女性宅とうちを行ったり来たりしていましたが、最近は、その女性宅の近隣で就職もきめて離婚の決意は変わらないようです。 わたしは、せめてこどもたちが大きくなるまで待ってほしいとお願いをしていますが、今すぐにでも離婚をとせまられ、ついには調停までおこされました。私は、当初離婚するつもりもなかったのでこどもたちには、お父さんは再び単身赴任している、という話しでとどめています。夫はすぐにでもこどもたちに離婚して再婚したいことを話したいといっていましたが、それは私の拒否によりまだ伝えていないようです。こどもたちは、お父さんのことをそれなりに慕っていますし、あまり家には帰ってこないしここ数ヶ月は、メールもたまにしかよこさないから、変だとは思っているとは思いますが、よもや、いま別の女性と暮らしているとは思っていないと思います。長い間の単身赴任でお父さんは、あんまり家にはいないけれどもうちに帰ってくるし自分たちへの態度はやさしくいいお父さんです。(と思ってくれているとは思います。) 私自身は、ここまでされて離婚もやむを得ないとは思ったりもしますが、お父さんのことをこどもたちにどうやって伝えたらいいのか、非常に悩んでいます。お父さんのことをどう思うかは子供次第なのだろうけど、できれば、お父さんのことを憎んだりしないように話したいですが、私の気持ちとして、不貞に関しては夫を許せない部分もあり、あらいざらい話してしまうと夫を悪く言ってしまうのではないかという不安もあり、話せなくなってしまいます。子供としては、親がもう一方の親を悪く言うのは非常につらいと思います。 できれば、離婚せずやりなおしたいのですが、どうもかないそうにありません。こどもさんの立場から、ショックな内容でもどんなふうに自分たちの親が離婚することを伝えてもらえば、まだ救われますか?

  • 子どもを持とうとするのか、持たないのか

    子どもを持とうとするのか、持たないのか 現代は色々な生き方の選択肢があるので、 こういう問題も、相手と話し合っていたほうがよいかなと感じています。 話し合おうと思っているのですが、 わたし(女性)自身の気持ちはどうかと考えると、 子どもを産もうとするのか、しないのかは、あまりに大きなことで、 漠然としていて、考えても整理がなかなかできないでいます。 そもそも考えることなのかどうか、とも思ったりします。 一方で、わたしは30代ですので、 相手との間で、自然に妊娠する可能性があったとしても 年々、高齢出産になってくるという現実があり、 自分の気持ちを定めたいという気持ちで、焦ります。 皆さんは、このようなことを悩まれたことがありますでしょうか。 もしありましたら、何かご意見をいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • いろいろと私のために回答ありがとうございます。離婚して子供に父親は死ん

    いろいろと私のために回答ありがとうございます。離婚して子供に父親は死んだということにして育ててそれが嘘だとわかると子供はどのようなショックを受けるのでしょうか?今旦那と別居しているのですが面接交渉を拒否して旦那に会わせてません。旦那に離婚をお願いしても拒否されています。旦那には離婚原因はなく性格の不一致です。回答では面接交渉ていうのがすごく大事なように言われるのですがそれがいまいちわからないんです。旦那とだいぶまえ電話で話した時、「事実を知ったら子供と母親の親子関係は終わると思うよ。子供の逃げ場所はどこだ?大人の闇か父親のところだよ」と言われました。これってどういう意味なの?家族に話したらみんな「なんで終わるんだ?相手にするな」て笑っていたのですがなんか気になります。旦那の言葉は面接交渉と関係があるのでしょうか?

  • 離婚したいのですが・・悩みます。

    数ヶ月前に、夫に離婚を切り出しました。夫にとっては突然の事でびっくりしたようです。 私たちは結婚して8年目 子供はいません。離婚にいたったきっかけは、いろんな小さな不満が重なったことと、あと友達が子供を産むラッシュのような時期に、子供の顔を見に行ったりしていたら、心の中で「私は夫の子供が欲しいと思わない・・」と思ってしまいました。 そこから夜の生活も拒むようになり、今では完全拒否しています。 ただ離婚をきりだしてから、何度も話し合いをしていますが、夫には”これ”っという離婚事由はありません。 (不倫、借金、酒・・などありません)逆に、元々優しいのですが、離婚話をしてから一層優しくなりました。結婚する上で、相手の子供が欲しくないと思っているのに、結婚生活を続けていてもいいのでしょうか。 相手に大変失礼なような気がします。色々な事があったので、一人で考えたいと思っていますが、家庭の事情があり、実家にも帰れず、まだ直に離婚する事ができません。必然的に一緒にいますが、我慢して結婚生活を続けた方がいいのか?それとも一人で立ってみたい!と思う自分の気持ちを大事にすべきか悩みます。 皆さんのアドバイスをお願いいたします。

  • 離婚後300日以内の出産、海外での場合

    前夫と離婚後300日以内に、現夫の子どもを出産、というケースについてお尋ね致します。 現夫が外国人で、現夫の国で出産をしても日本の法律(民放772条)は適応されますか? つまりそのケースで、もし懐胎時期に関する証明書が添付できない場合、 その子どもは、外国にいても、やはり前夫の戸籍に入るのでしょうか? そして、現夫の子と認められるまでの手順はどうなるのでしょうか?  ご回答頂けましたら有り難いです。 よろしくお願い致します。