• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:面接と、条件が全然違っていました)

驚きの面接条件と仕事内容

pokky-chanの回答

回答No.2

できれば確証を持って、職安及び労働基準局に言いに行きましょう。 あなたが認識している以上に悪質な行為です。 あなた自身のためにも、他の被害者を出さないためにも、放置すべきではありません。

pan92
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 悪質ですよね・・・。 職安に報告すると、私が言ってしまったことがわかるので悩みますが、これからのことを思うと言ったほうがいいですよね。

関連するQ&A

  • 事務員なのに作業員

    今月からパートで事務員として採用された今の会社。しかし、実際の仕事内容は、軽作業しかさせてもらえません。同じパートさんに相談したところ、軽作業では、募集しても人が応募してこないので、建前上、事務員として募集しているとのこと。そのことが原因で今まで何人も辞めていると言われました。 そこは家族で経営していて、あとの従業員はみなパートです。その中の家族の一人に相談しても作業を覚えてから事務にするとのことですが、どう考えてもその気はないです。 今のところで働きながら、新しい職場を見つけたいと思っています。私のように実際に入ってみたら仕事内容があからさまに違っていた経験がある方、いますか?

  • 面接時の質問は、労働条件の明示にあたるのでしょうか?

    こんにちは、  7月半ばごろに販売職から事務職に転職し、今は3ヶ月の試用期間(アルバイト扱い・時給制)ということで働いている者なのですが、  新しい職場では、なぜか初日から労働条件や職務内容を説明されていると見なされていて、雇用契約書を交わすこともなく、それどころか仕事内容や待遇面の説明をいただける様子がありません。  私は就業前、会社には面接の時にいったきりなのですが、 面接時の質問をもって、労働条件に納得したとみなし、雇用契約のように扱うことができるのでしょうか?    選考の面接では質問に「祝日の出勤が有っても良いか」「年俸制という感じで理解してもらえますか?」といった、待遇に関するものがありましたが、普通にきかれる内容を出ていませんでしたし、即採用でもなかったため、その場で労働条件を確認したという自覚はないです。  また、仕事内容についても同じように、面接での質問として「PC入力や電話対応といった仕事になりますが良いですか?」といった確認はありましたが、採用されてからは配属部署であるとか、会社組織についての説明がありませんでした。初日朝からお手伝いといった感じで、数名の方から伝票整理などを頼まれては、やっている状況です。  そして、特に気になるのが、 「残業代込みで年俸制という感じで理解してもらえますか?」 という部分です。 会社の説明に織り交ぜて話されたのですが、よく考えるとサービス残業を了承させられた感じがします。  いろいろなことがうやむやに済まされ、 この半月で会社に対してだいぶ不信感が募ってしまいました。 もし、まだ私が雇用契約をしていないのであれば、すぐにでも新しい仕事を探そうかと思っています。 どなたかご回答よろしくお願いします

  • 条件の良すぎるパート

    私の友人(主婦33歳)がパートを探しています。 今朝、友人から連絡があり、以下の求人の面接に行こうか 悩んでいるそうです。 私としても、今どきパートで1700円…しかも軽作業で…って そんな好条件なパートがあるのか…と気になりました。 メールで先方に問い合わせたところ 以下の内容に併せ、仕事内容の質問回答に関しては 仕事内容は誰でもできる簡単なもの、それだけのお返事でした。 私はパートを探したことが無いので 今の世の中の求人形態がよくわかりません。 この求人に怪しい感じはあるのでしょうか? 騙される…といった場合 どのようなケースが考えられますか? 良きアドバイスをお願い致します。 --------------------------- 自動車パーツ販売会社 仕事内容…オークション・HP管理・一般事務 勤務…週1・3時間からOK 時給…1700円 知識は全くなくても結構。 今月に入り現在の事務所に移ったばかり。 規模拡張のための募集。 主にパート、アルバイトの女性ばかりの採用 会社は年中無休。 簡単な仕事内容で誰でもできる軽作業。

  • 継続雇用に該当するか

    4月から,子会社に出向しています。 人事等については,これまでかかわったことが無く,次の事について教えて頂きたく質問しました。 なお,親会社では,日々雇用職員を数年契約更新している例はなく,親会社に確認したところ,規定通りに,毎年新たな職員を採用すればよいと言われています。 しかしながら,出向した現場では,機器の取り扱いや退職不補充で正職員が雇用されていないため,日々雇用職員をその都度採用し,職員が不足している部分を補填してきたという実体もあります。 こうした中で,日々雇用職員について,毎年1年限りの契約で契約し,来年度には6年目になってしまう職員がいます。 しかしながら,当社では,職員の採用することは,親会社の意向によって決められるため,出向先の会社の意向で,該当職員を正職員にすることはできません。 現場の都合もありますが,数年間働いてもらっているため,新たな日々雇用職員を採用し,一から仕事を教えるよりは,現在の職員に働いてもらった方が,現場としては仕事がうまく回せるという状況もあります。 この場合に, (1) 職安に1年限りの日々雇用職員の募集をかけて,現在の職員が応募し,他の希望者よりその職  員が経験等で優れているからという理由で採用した場合,継続雇用となってしまいますでしょうか?   それとも,新たな採用となりますでしょうか? (2) また,毎年,職安に募集をかけて採用すれば,前年度雇用者が,応募し,採用していれば,継続 雇用にあたらないと考えることはできるでしょうか。

  • 日立物流に採用されました。仕事しやすいでしょうか?

    日立物流サービスに契約社員で採用されました。仕事しやすいでしょうか? 関西日立物流サービスという会社に採用されました。 構内作業員(倉庫作業)と事務職の募集があり、事務職の方で採用になりました。 構内作業員の方は求人広告に頻繁に募集をしている為、離職率がかなり高いように思えます。 ちなみに兵庫県です。

  • 私は採用されるでしょうか?

    半年間アルバイト事務員をしていました。 1ヶ月前に仕事内容が合わないということで辞めたのですが、 最近になって、会社が一般事務のパートを募集している事を見つけ、 応募しました。 今のところ、職安に聞いたところ、応募者はわたし一人です。 私は採用されるでしょうか? ちなみにトラブルがあって辞めたわけではありません。 円満退社しています。

  • 面接

    パートを募集する事になりました。 忙しいのと、すぐに辞める人が出ると困るので、「来るものこばまず」です。面接に来た人は皆採用です。 面接の際、仕事内容をまとめた作業工程表を渡す予定です。 工場を見学してもらい口で説明する予定ですが、文章を見たらもっとイメージがわき、仕事に対してわかりやすくなるだろうと考えたからです。(社長にOKをもらいました) 軽く読んでもらうようにお願いするつもりです。 作業工程表は最初から最後まで一連の流れをまとめてしまったのですが、誰でもすぐにできる作業だけをしばらくずっとしてもらうようです。 1・最初にする作業だけをまとめたほうがよかったのか、一連の流れをまとめたのでいいのかそれとも、こういう作業工程表はいらないのか、アドバイスお願いします。 2・面接する際の、注意事項も教えて下さい。皆が忙しすぎるため、事務の私が代わりに面接をすることになりました。 履歴書に書いていないことだと思われる、交通手段と勤務可能な時間を聞こうと予定していますが、面接などしたことないため、分かりません。 宜しくお願いします。

  • ハローワークに紹介してもらい、先日その会社の面接に行ってきました。 そ

    ハローワークに紹介してもらい、先日その会社の面接に行ってきました。 その際、求人票には試用期間18万円 事務での募集となっていたのですが、実際に行くとろくに働けもしないのに18万なんか出せない。時給800円なら出せる。 仕事内容も、事務ではなく、テレアポをやれといわれました。 後日、26日から来てくださいと採用の連絡が来たのですが、どうも納得できなかったのでハローワークに問い合わせたところ、指導してくれるとのことでした。 が、今日になって、他の人を採用したので、月曜日からのは無し!と連絡が来ました。 これはあまりにもひどいのでハローワークが何か対応をしてくれるのでしょうか・・?

  • 派遣 雇用の出勤日数について

    日雇い契約から固定にしてもらって(日雇いだとなかな入れないので) 働いています。 雇用になって契約上は一週間20時間になるように 出勤をしなくてはならないのですが 週2の14時間のシフトを一か月繰り返す出勤票を出しても 何も言われないし、そのまま働けます。こちらは それくらいが良いので助かっているのですが。雇用保険も 少しひかれています。 建前?契約上?の話で実際は それより短い時間の出勤で良いのですか? 派遣会社に聞いてしまうと駄目ですって言われそうで、、 何も言われないので、都合よい出勤表をびくびくしながら出しています。 みなさんの派遣会社で雇用扱いの場合どうですか? 週20時間超えない働き方でも何も言われませんか?

  • 雇用保険加入条件て?

    今、某会社でパートとして働いています。 来月で1年になるのですが、職安で記載されていた内容に雇用・労災ありと書いていたのに、入った当初から適用されていません。 私の前に入っていた人によると(入れ替わりでした)その人は2年後くらいにやっとつけてもらえてようです。 はじめ、加入条件だったので入ったのに、未だにつけてくれない会社に、不満です。仕事は続けたいのでトラブルは避けたいです。 1度、責任者(経理)に言いましたが、なんだか流されてしまいました。 基本的、就労時間の契約が8時~12時です。 ですが、あくまでも基本で、営業所がいくつかあり事務員がそれぞれ1人のみ。私もです。事務員みな、12時以降まで働いています。 なんでも、以前までは社員として事務員は雇われていたのですが、経費削減のためかパート扱い。 12時までは居ないといけなくて、それ以降は残業として30分単位の賃金です。みな、12時ではおわる仕事ではないので14時~15時、月初めや月末は16時~17時は当たり前です。 でも、本社側はそれをわかっていて残業も何も言わないのです。 月にして約12時間労働です。 これは、あきらかに雇用・労災は加入して当たり前ではないでしょうか? 3年ほど働いている人はつけてもらっているようです。 でも・・・おかしいと思います。 なんだか、会社は「以前はすぐ辞める人がいたからとか、基本12時でしょ?だから・・・」とか、矛盾しています。 半事務・半商品管理の為、肉体労働もあり、重い商品をかついだり当たり前です。けがをしたらどうなるの!?って思います。 なにか、会社に良い言い分はないでしょうか?