• ベストアンサー

面接時の質問は、労働条件の明示にあたるのでしょうか?

こんにちは、  7月半ばごろに販売職から事務職に転職し、今は3ヶ月の試用期間(アルバイト扱い・時給制)ということで働いている者なのですが、  新しい職場では、なぜか初日から労働条件や職務内容を説明されていると見なされていて、雇用契約書を交わすこともなく、それどころか仕事内容や待遇面の説明をいただける様子がありません。  私は就業前、会社には面接の時にいったきりなのですが、 面接時の質問をもって、労働条件に納得したとみなし、雇用契約のように扱うことができるのでしょうか?    選考の面接では質問に「祝日の出勤が有っても良いか」「年俸制という感じで理解してもらえますか?」といった、待遇に関するものがありましたが、普通にきかれる内容を出ていませんでしたし、即採用でもなかったため、その場で労働条件を確認したという自覚はないです。  また、仕事内容についても同じように、面接での質問として「PC入力や電話対応といった仕事になりますが良いですか?」といった確認はありましたが、採用されてからは配属部署であるとか、会社組織についての説明がありませんでした。初日朝からお手伝いといった感じで、数名の方から伝票整理などを頼まれては、やっている状況です。  そして、特に気になるのが、 「残業代込みで年俸制という感じで理解してもらえますか?」 という部分です。 会社の説明に織り交ぜて話されたのですが、よく考えるとサービス残業を了承させられた感じがします。  いろいろなことがうやむやに済まされ、 この半月で会社に対してだいぶ不信感が募ってしまいました。 もし、まだ私が雇用契約をしていないのであれば、すぐにでも新しい仕事を探そうかと思っています。 どなたかご回答よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkttsai
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.2

事務の仕事していますが、今は、労働契約書は義務づけられています。 書面で双方のサイン・印鑑が必要です。それと残業代込の年俸制は原則ありえません。ただし、労働契約書がどうなっているかが気になります。雇用保険の手続きする時には、この契約書も必要だと思いますし、やはり人事担当者、または同僚等に確認してから辞めること考えてもいいと思います。これも人生経験だと思い、次回につなげて行きましょう。

c0c0n
質問者

お礼

有り難うございます。とても参考になりました。 同じセクションの方に労働条件について伺ったところ、やはり残業代が出ないことについては本当のようです。また、それを理由に過去に何人も辞めてしまっている事もわかりました。  労働契約書も出す気が無さそうな会社を後にして、新しい仕事を探すことに決めました。

その他の回答 (1)

noname#136967
noname#136967
回答No.1

いくら試用期間中での勤務であろうと雇用契約は既に締結されたものとして扱われます。どうしても心配であれば、人事担当者や直属の上司に直接尋ねてみることです。 もしも辞職する場合には、最低でも14日以上前までに直属上司などに申し出る義務は、試用期間中であってもあります。

c0c0n
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。  会社内で身近な方々に聞いた結果、そういう部分では曖昧な部分がある会社であることが判り、  また、人事の方は文書で雇用契約書をだすつもりはない様子です。   面接の時から、働いてしまった期間も含めてちょっと迂闊だったと反省しています。  このままでは仕事を続けるのが不安ですし、こちらからはきっちり退職届を出して辞めようと思っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう