日本は漢字文化圏であることも認識すべき?

このQ&Aのポイント
  • 最近は学問体系や科学が欧州式のものがはいってきていて、東アジアで軍事的政治的領土的緊張があるため、対立的になってます。
  • 過去、日本では中国では三国志などゲームになったりするくらいファンの多いものだったと思います。
  • 日本はヨーロッパではなくて漢字文化圏(日本、中国(台湾やシンガポールなども含めて)、朝鮮、ベトナム)にいることを忘れてはどうなのかなと思ってしまいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本は漢字文化圏であることも認識すべき?

最近は学問体系や科学が欧州式のものがはいってきていて、東アジアで軍事的政治的領土的緊張があるため、対立的になってます。 中国と日本と国民性は違うというのは、ヨーロッパでスペインとイギリスの国民性が違うというのと同じに思えます。 過去、日本では中国では三国志などゲームになったりするくらいファンの多いものだったと思います。 たしかに緊張に対して、注意を払うことはもちろん重要なのです。日本はヨーロッパではなくて漢字文化圏(日本、中国(台湾やシンガポールなども含めて)、朝鮮、ベトナム)にいることを忘れてはどうなのかなと思ってしまいます。中国人や韓国人のマナーを考えるとかいう話もいいのですが、あまり否定しすぎるとそれって日本の歴史を否定することにもなりませんか。 礼儀とか東洋の文化ですし。日本語に敬語とか多いですよね。 これって気のせいでしょうか?

noname#209756
noname#209756
  • 歴史
  • 回答数10
  • ありがとう数18

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.4

はっきりいっちまえばおっしゃることはごもっともです。日本は明治維新をするまでは、はっきりいやあ中国の真似をしてりゃあ良かったのです。 飛鳥時代に律令国家ができたわけですが、そのときに作った制度っつーのは中国の制度をまんま輸入してきたものです。それから、論語から仏教から哲学思想、医学に至るまで中国から輸入してきたわけです。 明までは、中国王朝というのはウルトラスーパーグレイト超大国だったので、周辺諸国はその影響を受けていればまあなんとかなったのです。 日本でも、江戸時代まではインテリは漢文の素養を持っているものでした。 んだけども、右翼前都知事のようなSAPIO的ネット右翼愛国者はそれを頑として認めませんので、そういう人になにをいっても無駄です。ヨーロッパルネッサンスの四大発明だって、結局のところ中国で発明されたのが伝わったに過ぎませんからね。ヨーロッパ人は自分たちが発明したと主張するんだけどさ。 だいたい、どこの国でも極右は歴史を知らないものです。極左は歴史を曲解するんだけど、極右は歴史を知らないんですよ。 どうでもいい話なんですが、昔ノンフィクションの深夜番組を見たとき、国粋主義で西洋文明を否定する右翼団体の青年がコカコーラを飲みながらシュプレヒコールをあげていたのは、見ていて思わず笑ってしまいましたね。 現代の中国人が反日的なのは、抗日戦争で国家を成立させた毛沢東の共産党ですから基本スタンスが抗日ですからしょうがない部分はあります。現政権が倒れて、抗日は関係ない新国家が成立したらまったく変わるでしょうね。ただ、現在の国際的枠組みは国家が制度から変わるようなことも、大国が周辺小国を併合することも認めませんから、そういう国家が中国で成立するのは難しいでしょうね。

noname#209756
質問者

お礼

思い出しました。そういえば、中国の物まねでやってきたって昔言われましたね。最近どこかへすっ飛んでますが。 確かにそうですね。極右って壊す保守主義って感じがします。もしくは非常に古い時代を持ち出して美化するとか。 歴史を忠実に見るって時間をかけて、感覚などで把握していくのが重要なんだと思うんです。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (9)

回答No.10

この話は、すぐに現在の日中関係が投影されるので、 なかなか取り扱いが難しいところがあります。 「日本は中国を中心とする漢字文化圏に属していたが、  ひらがな・カタカナと独自の文字を持っていた。  同一文化圏であるが、日本は中国の属国ではなかった。」 というのが、おおむね妥当なラインではないでしょうか。 戦前に日本が中国を侵略したときは、「同文同種」「一衣帯水」と 日中の共通点が強調されたのですが、 戦後はアメリカの日本占領と冷戦により、わりと冷え込んだ関係が続きました。 現在は中国の国力が伸張しているので、今後は中国側から漢字文化圏の強調が なされてゆくと思われます。 大きな話として、アメリカの推し進める欧米中心のグローバル化 (英語やキリスト教ベースの民主主義や人権外交、資本主義etc)により 地球が一元化するのか、それとも「文明の衝突」で語られたように、 欧米、ロシア、東アジア、インド、中東、アフリカなど 各地域が独自性を保ち多元化した世界になってゆくかですね。 また、中国の国内でも、北方の北京人と南方の香港人では、 それこそドイツ人とイタリア人くらいの差があるので、 一概に中国人とまとめるのは難しいと思います。

noname#209756
質問者

お礼

日本では遣唐使送ったとか大きくいわれますが、中国にすればなかなか使いが来ないので、最下限に位置づけしてたとか。 海の影響って大きいですよね。日本は文化の吸収の必要性はあっても、戦力は気にしなくて良かったんですね。 おっしゃる通り、中国人も広大な領土になので、かなり性格もいろいろだと思います。 ご回答ありがとうございます。

  • customar
  • ベストアンサー率17% (68/392)
回答No.9

この質問者さんに悪意はないと思いますがしいて批判的な苦言を述べますと着眼点は良さは別にしてある種の典型的な詭弁を展開されていると思います。端的にはコーラ飲むならアメリカ批判するなはギリギリで英語使うならアメリカ批判するなは詭弁です。コーラの方は直接的な営業に加担しますから韓国ドラマ見るならが相当します。韓国製部品があるもの使うなは厳しい次元ですが正論です。しかし文字は詭弁です。米国独立運動は成立せずアメリカが存在しないことになります。アメリカは詭弁の国ではなく英国の植民地政策と戦った聖戦で誕生した正義の国です。英語使うなというアメリカ人がいるでしょうか。つまりは韓国人は漢字廃止運動したので質問者さんの同調者は韓国型日本人です。あからさまな自己矛盾が多いのも韓国式です。 その韓国式と同様の価値観ですが、漢字=中国というのは中国人の価値観です。つまり漢字=中国にすればするほど中韓の中華思想民族なのです。 中国は中国から漢字を除くと一貫性のようなものがありません。漢民族というのはあまりにも漠然とした集まりであり端的には中国の被支配民の総称という程度に中身のないものです。農民などの成り上がりならば漢民族という図式です。空っぽです。漢字だけになりますし仮名を必要にしないどっぷりメイドイン漢字なわけです。その点で韓国は漢字民族ではありません。日本もです。三者を漢字使用者のくくりでまとめることはできません。実際に別々の国だった次第です。 漢字は昔から使って来ましたから聖徳太子は矛盾しているという人の理屈になります。先祖帰りを通り越して漢字廃止の韓国人と同じ価値観になったら脳ミソキムチです。 漢字は最初に中国が発明したというだけであり、そんな制約を加えたがるのは単なる病気です。ネットとは言え、冷静になりましょう。そんな理屈は病気です。

noname#209756
質問者

お礼

こういう理論って、所詮仮説なので詭弁かどうかはおっしゃるとおり、グレーゾーンなのはやむを得ないと思いますし、しょうがない面があると思います。 ただし、モンスーン気候で優秀な勤務時間の長い労働力というのは東アジアでいわれたりすることなので、やはり違うところと共通するところがあるのかなという感じなんでしょうか。 ご回答ありがとうございます。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.8

pkuobe99さん、こんばんわ。 「日本はヨーロッパではなくて漢字文化圏(日本、中国(台湾やシンガポールなども含めて)、朝鮮、ベトナム)にいることを忘れてはどうなのかなと思ってしまいます。」 確かに中国や朝鮮から古来多大な文化流入を受け、強い影響を受けてきたのは私も同感であり、漢字文化圏であるというのは否定しませんが、ただ、中国や朝鮮のまねばかりをしていたわけではありません。 漢字からひらがなという日本独自の文字を開発しました。これにみるとおり、日本に都合の良いように中国や朝鮮のものを輸入しては適合するようにしてきたのです。つまり、まねから新しく自分達に適合するようにすることが日本の文化なのです。 「中国と日本と国民性は違うというのは、ヨーロッパでスペインとイギリスの国民性が違うというのと同じに思えます」 中国や朝鮮のような大陸系民族と違い、日本は海を隔てた島国の民族なので、比較的外敵から侵略を受けてこなかったのですから、おのずと国民性は違います。 貴方は「あまり否定しすぎるとそれって日本の歴史を否定することにもなりませんか。」と言いいますが、 しかし、それとこれとは違います。それに、今の中国や朝鮮のマナーのあり方は実に横暴です。反論するのです。 それは昔のようにかつての知識階級の人たちだけが、政治権力を握っているのではなく、本当の庶民階級の人たちが実権を握っているからだと思います。だから、マナーをわきまえた発言や行動をしないで、感情に任せた常軌を逸した行動に出るのでしょう。

noname#209756
質問者

お礼

知識人の地位が低下しているのは韓国、中国だけじゃなくて、ポピュリズム的になっている日本でもいえるかもしれません。 海を隔てた分だけ、影響を多く受けたとはいえ、独自に積み上げた習慣などもかなりあって、皇帝、国王ではなく、天皇をいたけど、武士の統治という独特な歴史はたしかにあります。 ご回答ありがとうございます。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

"中国と日本と国民性は違うというのは、ヨーロッパでスペインと イギリスの国民性が違うというのと同じに思えます。" ↑ 違うと思いますよ。 文明の衝突で有名になった アメリカの政治学者サミュエル・P・ハンティントン 博士は、日本はどこの文明圏にも属さない文明国だ と定義しています。 少し紹介します。 ・世界は8つの文明圏に分けることができる。 1,中華文明・・中国、韓国、シンガポール、ベトナム、台湾 2,ヒンヅー文明・・インド 3,西欧文明・・キリスト教文明圏 4,イスラム文明・・イスラム教文明圏 5,東方正教会文明 6,ラテンアメリカ文明 7,アフリカ文明 8,日本文明 私には、中国人の知人友人がかなりいますが、 彼らの価値観とか生活様式は、日本よりも米国に 近いように感じます。 非常に個人主義的で、協調心に欠けますし、 ベッドに椅子、靴のママ部屋に入る、など 生活様式についても、日本よりも欧米に近いように思います。 この原因ですが、日本は海を隔てて中国と 付き合って来たことによるものだと考えて います。

noname#209756
質問者

お礼

芸術の世界では中国の陶器ブームが西洋であって、その後ジャポニズムですね。 違う文化圏説を聞いたことがあります。 中国って個人主義で欧米に近く、人の間を考えるところで東アジア的ということなんでしょうか。 ご回答ありがとうございます。

  • 60818
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.6

気のせいです。 みんな仲良し。 国交は結ばれている。 マスコミの報道に踊らされてますね。 社会勉強が足りません。 蒼井そらはみんなのもの

noname#209756
質問者

お礼

蒼井そらさんがでてきたので具体的に調べてみました。 ご回答ありがとうございます。

回答No.5

そうですね 韓国や中国をどうこう言って批判してるくせに漢字はしっかり使ってますよね 笑 矛盾してますよね そいつらの理論 笑 キムチだートンスルだー在日だー 韓国出て行けーとか言うくせにそこから伝わった漢字はしっかり使ってます♪ 日本人の民度の低さ(大爆笑)

回答No.3

こんばんは。 言語・思想・哲学などの日本の文化は、歴史上の中国(隋・唐など)や韓国(新羅など)からの影響は大であることは厳然とした事実です。 おもに、特に随・唐へは日本が倭国と呼ばれていた時代に使節が多く送られていました。その中には、天台が開いた仏教の取得が多くありました。 このような意味では、過去の中国・韓国は日本にとっては恩のある国ということになります。 現在に戻って、中国などはpm2.5によって省に賠償金が命じられるほど汚染が広まり、また尖閣諸島を急に自国の領土だと主張したりと、また、韓国においては朝鮮半島出兵を命じた初代首相の伊藤博文を暗殺した安重根(アン・ジュングン)を英雄視するなど、各国と日本の温度差はここ数年の間に急に広まってきました。 大気汚染をばら撒き日本国有の尖閣諸島、あまつさえ沖縄までも自国領土と主張する中国、日本の首相を暗殺した者を英雄視し、日本固有の竹島を実質支配している韓国など、領土争いはヨーロッパの陸続きな環境の他に島国日本にも降りかかってきています。 過去の中国・韓国に対する礼節・恩義は必要かと思われます。 ですが、それと現在の中国・韓国に対する関係は明らかに別物です。 ある意味、日本は憲法第九条で戦争の放棄を謳っているので、それをいい事に他国は領海識別圏など今まで決まっていたものをじわじわ自国に有利なように拡げています。 ここで、それをクリアすることとは何か、という内容が大切になってきます。 これについて、領土問題についてはあくまで日本の主張は通すべき内容である事は事実とします。 抽象的な表現になりますが、意思の表示が世界的に見て露骨な韓国と、その規模をいい事にじわじわ東アジア圏でのフラッグシップを目論む中国が垂れ流している環境汚染など、それらを含めて対話路線を模索するという厳しくも避けられない立場にいるのが日本ということになります。

noname#209756
質問者

お礼

全く同感です。過去と現在は分けないといけないというのは事実だと思います。 また未来についても考えないといけないでしょうね。 とにかくおっしゃるとおり、現在は対話を重ねながらというのは本当だと思います。 ご回答ありがとうございます。

回答No.2

日本と中国では全くの異文化です。 漢字文化圏などは妄想です、アルファベット文化圏が存在しないのと同じ。 >中国と日本と国民性は違うというのは、ヨーロッパでスペインとイギリスの国民性が違うというのと同じに思えます。 中国、日本、スペイン、英国の国民性を理解していないからでしょう。 >礼儀とか東洋の文化ですし。日本語に敬語とか多いですよね。 西洋にも当然礼儀も敬語もあります。

noname#209756
質問者

お礼

少しニュアンスがおかしかったかもしれません。しかし、日本は歴史的に中国やインドから宗教や文化など様々に影響受けて日本の伝統を形成している面を忘れてはいけないのかなと。 ご回答ありがとうございます。

noname#209756
質問者

補足

国民性自体近代ヨーロッパから広まった考え方でもありますよね。

  • dekirumon
  • ベストアンサー率17% (8/47)
回答No.1

ナニヲイイタイノカサッパリワカリマセンーン スイマセン ニホンゴデオネガイシマース?

関連するQ&A

  • 【日本の列に並ぶという文化は】秩序ある文化ではなく

    【日本の列に並ぶという文化は】秩序ある文化ではなく、海外から見ると軍隊的と見えるそうです。 日本人は列に並ぶことを礼儀正しい国民性と思っているようですが、外国人から見ると共産主義国家の名残りであると見えるようです。 ビックリですよね。 日本人は礼儀正しく秩序ある行動を取る文化は国民性ではなく戦争の旧日本軍の軍国主義国家の名残りだったという現実を突きつけられて、ああそうだったんだと1人納得してしまいました。 今なお日本ではいつ戦争が起こっても良いように保育所ですら幼児を列に並ばせて手を洗わせている。 戦争反対の国だと手を洗うのも自由意識を尊重するそうです。 けど、列に並ばない文化の中国は共産主義国家で軍国主義ですよね。軍事拡大させ続けている。 ということは、列に並ぶ並ばないは別に軍隊をイメージさせるものではなくやはり国民性ということになるのだろうか。 中国は他民族国家なので中国がアメリカと戦争をすると言ったら、一斉に少数民族は中国から離脱してアメリカ支援のもと独立するだろう。 日本は列に並んで全員同じ方向に進むのを好む国民性なので一枚岩の日本とバラバラの国民性の中国が戦争したら多分、田舎の中国人は戦争に駆り出されても自分がいまどこと何で戦ってるのか理解出来ずに故郷に戻る気がする。 話は逸れましたが、「日本の列に並ぶという文化は海外が指摘するように軍隊から発達した文化なのか教えてください」

  • 日本での複文化的もしくは異文化趣味

    日本人だけの感性で物事を考えるというのも偏ると思います。 また英米のグローバルスタンダードの感性で物事を考えると、日本文化に合わないことも多いと思います。世界は多様ということですね。 芸術でいうと昔だと陶器だと進んだ中国、近代など西洋の画法など、進んだものやないものを学んだりしてきました。 欧州では複言語主義複文化主義がありますが、日本は海を隔ててますので、少し条件がわるいものがあります。 日本で複文化的あるいは異文化趣味があるとすれば、やはり東、東南アジアの近い地域性かもしくは経済で同じくらいで違うものをもっている学びたい動機のある欧州かと思うのですが。 日本の文化を肯定的に見つつ、もう一つの文化に詳しくなる動機って個人の感性にもよると思いますが、いったいどういった国が候補になり得たりするものなのでしょうか? メディアの発達したドイツやフランスなどインターネットなどを通してなどで十分なのかやはり実際行けることが大事なのかどうなのでしょうか? 複文化まで行くと相手の文化に行き来できるまでという高い水準でワーキングホリデーなどしないといけないのかもしれないですがそこまでいかなくても、偏らない感性は持ちたいです。

  • 日本の文化って中国のものばかりですね

    漢字 料理 薬学 風水 陶芸 獅子舞 龍 孫悟空 うどん そば ラーメン 盆栽 書道 刺青 東洋医学 火薬 羅針盤 山水画 茶道 相撲 孔子、老子など思想  兵法 ハガキ お正月 作法 儒教的なもの  宗教 現在生活するうえで必要な物は ありとあらゆるものが中国から入ってきました。 日本の文化って殆ど他国の文化ですよね。 他の国も近隣諸国から文化文明 物などは入るんでしょうが。 中国人が発明した文化じゃなくても 西アジアや東欧の物も日本に入ってきたものはシルクロードを経て殆ど中国からですよね。 ここ三百年前からは 日本人は西洋に真似てきたら 経済的には日本優位になっていますが^^ 中国って超文化大国ですよね 黄河文明と 長江文明もあるし 日本なんて中国の文化に比べたら百分の一くらいでしょうか それでも僕は日本に誇りはありますが^^ そこで質問です 大多数の西洋人から見て東洋といえば中国と思われていると思います。 日本は中国文化のお膝元だと思われているんですか?

  • 日本がフランスから学ぶこと

    フランスの国際戦略は対米追従型の日本よりもっと自律性があります。 歴史的にフランスはイギリス以前にはもっとヨーロッパの大きな国であったことからある種の視点が生まれているんだと思います。 ドゴールが「もはや大国でない」などいってたそうです。 日本も科学技術を磨いても人口と領土の広い中国などとはやはりもっているものが違ってかなり苦戦する時代はこれから入るのかと思います。新興国の追い上げもありますね。 日本がアングロサクソン化は時流でそのまま追従するのではなくて、和や東洋の文化をどのように守る意義を見出すかあるいは文化戦略まで考えるフランスから学ぶことが多いのかと思ってます。 フランスと日本は違う特性でありながら、ある種の学べることがあるように思えます。 もし学ぶとしたらどんなところでしょう?もしくは見当違いでしょうか? ただ私は日本をフランス化するのもちがうようにも思えます。

  • 東西の文化論の仕方について質問です

    世界を東洋と西洋にわけて文化を論ずることがありますが、東西にわけて論ずることの意味、又は無意味さはあるのでしょうか? 日本は東洋で、ヨーロッパは西洋でまったく違うものであるということを当然のごとく思っていたので、まったく考えられません。 みなさんはどう思いますか? よろしければ考えをお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 東欧と日本(西欧から文化が伝播した)

    東欧はイスラムに支配された時がありますが、基本は西欧から文化が伝播してきます。 日本は中国から江戸時代まで文化が伝播します。その後、西欧から文化が伝播します。 ここ150年は日本はかなり進歩しましたが、同じヨーロッパ文化の東欧はそこまでいてません。 共産主義の時代という政治体制の差もありますが、日本が中国からもらった文化のメリットって何でしょうか。

  • 日本の食文化

    テレビ朝日のモーニングショーで中国人の「爆買い」の特集をやっていました。 なんと、中国人の女性が札幌ラーメンを食べて「おいしい、上海で食べるより おいしいわ」と言ってました。 日本のラーメンは本場中国より上になっているのか。と思いました。 思えば、いま中国では博多ラーメンが大人気だそうです。そしてヨーロッパにも 進出しているという話も聞きます。 日本の食文化の一端を見るようです。凄いですね。野党の特に社民党や共産党は 日本を低く見すぎです。 海外で活躍する日本人をしっかり見ているのでしょうか。 どう、思いますか。

  • 日本は何故文化を壊してしまうのか。

    自分の考えと半分は愚痴です。宜しければお付き合い下さい。 海外に良く行くようになって、日本の伝統文化って素晴らしいなと改めて思うようになりました。 例えば欧州に行った時に美術館巡りをすると、そのうちにどの国も同じように見えて来てしまったり、綺麗だなーとは思うけれど、飽きて来てしまったり…。そんな時に、浮世絵点がたまたまやっていて、見てみたのですがとても綺麗で、世界でも日本のカルチャーって、独自のものだと思うのです。日本の文化を誇りに思うようにもなりました。 だけど日本は今イチ欧米の真似ばかりしているような気がします。 歌舞伎座も新しく立て直された後は高層ビルだと聞いて ガッカリしました。合理性を追求したら欧米式の方が良いのかもしれませんが、文化財は残すべきなのではないでしょうか。 旧正田邸だって、壊してしまいましたし…。 やはり日本の風景に似合うのは昔の日本の建物だとも思います。 今観光客を日本は増やそうとPRしているようですが、 ハッキリ言って欧米の真似でセンスを感じられない日本って 電化製品やマンガアニメ等のオタク文化以外、見応えがないように 思えます。 京都もビルの周りに囲まれててガッカリしたなんて外国人の 意見も聞いた事があります。 日本らしさを取り戻そうと言う動きってないんでしょうか? ヨーロッパでは街の景観も大事にしているそうですし、 駅にエレベーターもないし、階段ばかりで日本人からすると住みにくいかもしれませんが、パリにいると足腰が鍛えられると現地の人は言っていました。 フランス人が自分の国を誇りに思ってるように私もなりたいものです。 話がそれてしまいましたが、質問は日本は建築物だったり、 昔ながらの文化を簡単に壊してしまうのか。 欧米のマネばっかりするのか。新しく立つ高層タワーも 英語だったり…。見た目もイマイチ。 「日本は素敵な伝統文化を持っているから観光しに是非遊びに来なよ」 とは今は言いがたいですね…。

  • その国の文化が高いイメージ(参考:欧州と米国)

    欧州でもいろいろありますが、宮廷をもっていてという文化は高いとされることがあると思います。 市民よりも宮廷などが存在していることなどがやはり高い文化をもつとされるんでしょうか? アメリカは歴史が新しくて大量生産とスピードの文化かと思います。 日本でもビールや欧州系のファストファッションなど入ってきましたが、日本の文化からするとアメリカほどスピード感はないし、かといって欧州よりはITで何かだせたというイメージだけですけどあります。 ヨーロッパの政治は勿論、質など学ぶ点ってやはりあるんでしょうか? またやはりアメリカの経済の真似をしても違うんでしょうか?

  • 文化とは何ですか?

    こんにちわ ある記事の抜粋です 優れた「伝統」と「文化」を持つ大英帝国の力を維持するには国民生活の安定が不可欠だと考え、社会保障の充実を唱えてきたチャーチル? この場合の「文化」とは例えば何を指すのですか? 僕の場合、文化と言って一般的なイメージは漫画・アニメ・音楽です 学問には西欧文化史、日本文化史、都市文化、文化人類学などがあります よく言う事ですが「国際情勢を知るにはその国の文化を知ることが重要である」などとも書かれてます いちおWikipediaは見たのですが、やはりアニメ・漫画などの見解でした 上記にも書いた通り「学問としての文化」「その国の文化」と言った場合は、それぞれどんな分野を指すのですか? どんな内容を指すのですか? よろしくお願いします