• 締切済み

ネット収入

hasamitogiの回答

回答No.1

一日に10分、簡単に毎月5万円稼げるといいですね。 そして、ある程度稼げるようになったら、本業にして、、 スタッフを集めて、、、ヒルズに住めるといいですね。 例えば、 3年間位一日15時間くらい、ネットの研究や勉強をしてみたとします。 そうすると、簡単に稼いでいるひとのパターンがわかります。 こういうことをすると、このくらい稼ぐことができるとか・・・ 例えば、 アフィリだったら、本を一冊くらいコンテンツボリュームのあるHPを持つとか・・・ 競合他者と比べて、その分野でTOP3に入るとか、、、そういうことです。

関連するQ&A

  • ネットを使って収入を得たい

    ネットを使い収入を得たいと考えています。 最低でも月に1~3万円程を安定して、将来を考えた理想だと10万円ほど稼ぎたいと考えています。 毎日定期的にPCに向かって作業できるのは1~2時間程度です。 どうやって稼ぐか、自分でもある程度調べてみたんですが、具体的な方法を決めかねている状態です。 その中で、ブログなど自分のサイトを作って稼ぐか、株の取引が向いているのではないかと考えました。 それらについてのアドバイスなどをお願いしたいと思います。 また、上記以外のオススメな方法があれば教えて頂きたいと思います。 本を読むのが好きです、今のところ英文を読んだりすることは出来ません。 ポイントサイトはいくつか使ったことがありますが、あまり稼げない印象でした。 ネットで数万円稼げそうな方法以外でもなんでも構いませんので回答お願いいたします。

  • ネット収入が欲しい

    ネット収入が欲しい 閲覧ありがとうございます。 質問は3つあります。答えて頂けたら本当に助かります。もちろんどれか1つだけでも嬉しいです。 私は居酒屋でバイトをしていましたが、専門学校と両立させる事が出来ず辞めてしまいました。 今はコンビニで働いていますが、給料が安いです。しかし、専門学校と両立出来ているので続けたいと思います。 しかしもっとお金が無いとギリギリの生活です。 パソコンで収入を得たいと思ってブログでアフィリエイト、オークションでハンドメイドを出品しています。 しかし全く収入になりません。始めてからあまり経っていないのが原因でしょうか? (1)アフィリエイト、オークションの収入アップのためのアドバイスください。 (2)あと皆さんはどのような方法でネットから収入を得ていますか?良ければ月の収入も教えてもらえると助かります。 (3)ホームページでグッズの販売、チャットレディに興味があるのですが収入は見込めるのでしょうか? 長い質問をご覧頂きありがとうございました。 お返事は必ずします。 回答お待ちしています。

  • 一時的な収入

    サラリーマンの専業主婦です。収入は、パートが50000万円とアフィリエイト収入が70000円になり、合計120000が4月と5月で2ヶ月の収入を平均して、一ヶ月108334以上になります。アフィリエイトは今後も70000円入ってくるとはいえません。そこで、アフィリエイトは、一時的な収入なのか、それとも、継続的にあるならば収入としてカウントされるのかを知りたいです。政府管掌健康保険の扶養に入るためです。

  • アフィリエイト収入【年間20万の縛りに関して】

    はじめまして 質問を見て頂きありがとうございます。 私はこれからアフィリエイトで収入を得ようと考えている者です。 今回はアフィリエイトの勉強をしている時に生じた疑問を質問させていただきます。 質問:収入はどの時点で決まるか? またその課税に関して法律はどのように解釈されるか? まず私のアフィリエイトの構造理解について書かせていただきます。 【アフィリエイトの広告収入の取得手順】 1.広告を載せる 2.クリックしてもらう 3.ポイントがたまる 4.ポイントがある程度たまったら、ポイントを現金or品物に交換する 私は、手順4の時に手数料が発生すると考えています。 つまり、1ポイント=1円で換金できるシステムがあったとした時。 1年間で40万ポイント稼いでも、今年20万円換金、来年20万円換金すれば税金がかからない。 という風に考えることができるのですが、これは間違っているのでしょうか? 長文を読んでいただきありがとうございました。 ご回答お待ちしております。

  • 『ネットで儲ける!』系サイトの収入の仕組みは?

    アフェリエイトを紹介している、『ネットで儲ける!』などという形態のサイトがたくさんあります。月に15万稼ぎました!とか歌っていますが、それらのサイトがどうやって収入を得ているのか、ということについては実はあまり具体的に書かれていないことが多いです。人気のあるサイト作って単にバナーを貼れ、としか言っていません。しかしそれだけではないと思うのです。もちろん、どこかにその管理人自身がアフェリエイトサイトと契約したバナー広告を貼っているのでしょう。しかし、私の見解はこうです。 そのアフェリエイトサイトを紹介するページで、「このサイトと契約すると1クリックいくらもらえますからお得ですよ!」とクリックさせて紹介することで紹介料を得ていると思うのです。 これは正しいでしょうか?

  • アフィリエイト収入

    アフィリエイトをやっている方に質問です。 皆さんはアフィリエイトで月にどのくらいの収入がありますか? 私ははじめてから約1年くらいですがずーっと2万円前後しかいかず。。 壁にぶち当たっています。 ホームページとかつくれないのでブログで頑張っているのですが、 このくらいが限度なのでしょうか? 皆さんのアフィリエイト歴と月の平均収入を教えていただきたいです。 よろしくお願いします♪

  • 副収入

    今の会社では残業が無いので収入が足りず困っています。残業があったころに比べて月にして4・5万減っています。今は家内が勤めているので問題は無いのですが、このままずっとこの状態が続くか分かりませんし、子供を作るのは不安です。(私一人の収入ではまわません。) とりあえず副収入をと考えていますが、写真のバイトは平日中心のため休日にしか出れない私には一度きりでオファーが回ってきません。 今考えているのは 1.バイトをする 2.アフェリエイト・オークション 3.ポイントサイト等 1.は体力がもつか不安。 2.は収入が得られるか不安 3.は効率が悪い どれもやらないといけないことには変わりありませんが・・・ とりあえず出来るところからやるつもりですが・・・

  • アフェリエイトで、どのくらいのアクセスで、どれくらいの収入があるのか

    アフェリエイトをやれている方にお訊きします。 どれくらいのアクセスがあれば、どれくらいの収入があるのかを調べています。 (1)、あなたのサイトは、1日にどれくらいのアクセスがありますか? もし分かれば、Page Viewと、Visitを教えてください。 (2)、そのサイトでのアフェリエイトの収入は、1ヵ月に換算すると、どれくらいありますか? 副業でアフェリエイトをしようと思ってます。 昔使ってたPCにSuSE linuxを導入してサーバーにし、cgiでちょっとしたサービスができるサイトを作ろうと考えてます。 本業も、これに似たようなことやってますし。 儲からないという話はよく聞きます。月に数百円儲かれば勝ち、程度に考えています。電気代引けば負けなのでしょうけど。 ここでは、ポジティブな回答を期待しています。

  • パートとアフィリエイトの収入について

    夫の扶養に入っています。 パートの収入は103万円以内に納める予定なのですが、年間103万円以内なら、例えばひと月で20万くらい稼ぐ週があっても良いのでしょうか? また、アフィリエイトをする場合、パート収入と合わせて103万円以内に納める必要があるのですか?パート収入103万円以外で、アフィリエイトの収入として20万円までは雑所得と認められて、合計123万円まで稼ぐということは可能なのでしょうか?

  • 事業っぽい収入を雑収入として申告し続けても大丈夫?

    ブログを書いてアフィリエイト収入を得ている会社員です。 会社としては副業禁止規定は存在しないのですが、あまり良く思われてはいないので、会社にバレたくありません。 また、アフィリエイト収入は月3~5万円程度で、それだけで生活できるほど稼いでいるわけでもありません。 なので、アフィリエイト収入を雑収入で確定申告したいと考えています。 そこで質問なのですが、このような事業っぽい収入を、確定申告上、雑収入で申告するのは問題のある行為でしょうか。 また、それを数年間続けた場合はどうでしょうか。 なお、開業届を出して青色申告した方が税金は有利ということは知っていますが、会社にバレないことを優先したいため雑収入を選択したいと考えました。 ご回答よろしくお願いします!